気になるリストに追加しました

プログラマー Google Cloud Platformの求人・転職情報一覧

  • この条件の求人数 1,028 件中121-135件表示

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 上場企業
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ・2~13年程度のエンジニア経験 ・プログラミング経験 ・主体的にシステム選定や技術検討を思考し、関わった経験 ・モダンなスキル/開発環境での開発もしくは勉強経験  例:CI/CD(Jenkins、CircleCI),コンテナ技術(docker、Kubernetes)、DevOpsなど

    想定年収

    550~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    梅田駅 (大阪府)

    会社概要

    ・内製システムの企画・開発・運用 ・利用部門との相談対応・業務改善検討・業務分析 等 【仕事の特色】 10年以上の長期間にわたって高成長を継続し、売上規模はこの10年で5倍以上という成長の真っ只中にいる当社。システムにおいては、数億のトランザクションを高速に処理し、成長を続けるビジネスの拡大・変化に素早く対応し続けていく必要があり、様々なテーマに取り組んでいます。 当ポジションでは、高成長を続けるモノタロウの中、既存メンバーとともにご自身の得意領域・専門知識を活かしつつさらに成長をしていきたい方に、ぜひお越しいただいたいと思っています。高成長を継続できる事業基盤とそれに紐づくIT投資がある当社で、技術を活かしてビジネス成長に貢献します。 商品、受注、発注、配送、在庫、倉庫、顧客などのドメインに関係する業務システムが我々のサービスのコアです。現在はビジネス側・インフラ側などと連携しながらモダナイズを進めています。モノの流れや顧客に関わる領域のシステムに向き合い、多様なキャリアの方向性があるIT部門で、主体的に意思決定や判断を行いながらエンジニアとして更にスキルアップしていきたいと考えていただける方をお待ちしております。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ・以下いずれかの言語でのWebアプリケーション開発経験 (Rust,Go) ・AWSやGCPなどのパブリックラウドを利用したWebアプリケーションまたはAPIの開発経験 ・技術的な課題に対する解決力と柔軟性 ・Classmethod Leadership Principle(CLP)に共感できる方(https://classmethod.jp/company/culture/) ・チーム活動を意識し周囲を巻き込んで推進できる方 ・変化に対して柔軟に対応できる方 ・役割に閉じず、課題解決に向けて積極に取り組める方

    想定年収

    550~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    秋葉原駅 (東京都)

    会社概要

    ◆職務内容 飲食業界におけるモバイルオーダーやオンラインストアなどのDXを支える新規システムの開発が主な業務となります。 # プロジェクト概要 顧客データのリアルタイム処理とデータ集計・分析を担うシステムの新規開発となります。 お客さまとは要件を精緻化する部分から一緒に進めており、密にコミュニケーションをとりながら両社で協力のうえプロジェクトを推進していきます。 【仕事の特色】 ◆募集部署 ・CX事業本部 ◆働き方・得られる経験 事業会社と直接契約をしているプロジェクトです。 お客様の事業状況に応じたサービスの機能拡張などを通して、事業に深く関与することができます。 【大規模サービスへの貢献】 非常に多くのエンドユーザーに利用されるサービスの開発作業に携わり、利用者の期待を超えるシステムを構築する経験が得られます。 【ユーザーフィードバックの活用】 利用者からの多くのフィードバックを受けることができ、それをシステム改善や新機能の追加に活かすことができます。 【最新技術の習得】 最新の技術やトレンドを積極的に導入するため、新しいスキルや知識を習得しやすいです。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 転勤なし
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ■下記いずれかのご経験を3年以上 ・システムの要件定義・基本設計、詳細設計、プログラム開発・テスト、保守の経験 ・サーバーサイド(PHP、Java、Python、C#など)での開発経験 ・クラウド(AWSなど)を利用したシステムの設計・開発経験 ・フロントサイド(jQuery、CSSなど)での開発経験 ・フレームワークを使用した開発業務経験 ■求める人物像 ・目指すキャリアに向けて目標を立て、自己研鑽できる方

    想定年収

    510~670万円

    募集職種
    最寄り駅

    新宿駅 (東京都)

    会社概要

    <業務詳細> 大手クライアント向けのWEBシステムの開発、改修業務を行っていただきます <具体的な仕事内容> ■WEBシステムの企画 ・立案、推進、他部門との連携、合意形成 ■システム開発の一連の業務 ・システム要件定義 ・基本設計、詳細設計 ・実装プログラミング ・単体テスト、結合テスト、総合テスト ・障害発生時の調査、原因分析 など ※配属に応じてご担当いただく工程は異なります。 【仕事の特色】 <開発環境> OS: Linux、Winなど 言語: Java、PHP、C#、Python、JavaScript、SQLなど ミドルウェア: WEB、AP、DBなど サーバ: オンプレ、クラウド(AWS、Azure、GCPなど) フレームワーク: Struts、Spring、SpringBoot、Laravel、.NETなど <案件事例> ・クレジットカード決済システムの開発 ・金融系基幹システム移行 ・大規模ECサイトシステム開発・保守改修 ・大手交通系、旅行系会社の予約システム ・業務支援システムのクラウド化 ※開発よりも上流工程に携わりたいという方には、ご希望に応じて下記のような案件もございます。 ・KDDI社内の大規模業務用システム、基幹システムの開発上流(要件定義~基本設計) <募集背景> 当社のITソリューション事業は、総合通信事業者であるKDDIをはじめとした企業への技術者派遣や業務委託を中心としたビジネスを展開し、エンジニアの増員と共に技術力の蓄積をしてまいりました。 この蓄積した技術力と人財をもとに、お客様へソリューションを提供するビジネスをより一層飛躍させるべく当社のシステムインテグレーション事業において活躍いただける方を募集いたします。 <募集背景> 当社のITソリューション事業は、総合通信事業者であるKDDIをはじめとした企業への技術者派遣や業務委託を中心としたビジネスを展開し、エンジニアの増員と共に技術力の蓄積をしてまいりました。 この蓄積した技術力と人財をもとに、お客様へソリューションを提供するビジネスをより一層飛躍させるべく当社のシステムインテグレーション事業において活躍いただける方を募集いたします。 <服装> ・スーツまたはビジネスカジュアル(就業先により異なる)

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・PHP開発経験5年以上 ・Laravel、FuelPHPでの開発経験3年以上 ・SQL、Linuxコマンドでの運用経験 ・チーム開発経験 <マインド> ・当社のビジョンに共感する方 ・誠実な方 ・仕様に対してしっかりと意見が言える方 ・コミュニケーション能力が高い方 ・業務を自分事化し主体的に行動できる方 ・チームで協力しながら仕事を進められる方 ・曖昧な状況下でも業務を止めることなく推進できる方 ・新しいことへの挑戦を楽しめる方

    想定年収

    504~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    目黒駅 (東京都)

    会社概要

    <業務詳細> 地域通貨プラットフォーム「chiica」の開発全般の開発・運用業務となります。 開発・ビジネス課題を解決するために開発全般をリードしていただき、今後のサービスグロースを担っていただきたいと思います。 開発効率を率先して行う意欲高いメンバーがいますので、一緒に色々な改善を進めていただければと思います。 地域通貨プラットフォーム「chiica」の開発・運用保守(https://chiica.jp/) ※事業状況によっては変更の可能性あり <具体的な仕事内容> ・事業担当者・エンジニア・クリエイティブ・インフラチームとのプロダクト推進 ・システム要件定義、設計 ・メンバーのソースコード、SQLレビュー ・業務改善 ・サービスに関する運用・保守 など、プロダクトに関する開発業務全般を担っていただきます。 【仕事の特色】 <職場環境> ・地域創生に技術で貢献することができます ・toC、toG、toBを持った事業会社です ・大規模サービスの開発、運用経験を積むことが可能です <募集背景> トラストバンクでは創業当時より内製開発を継続し、サービス開始から12年目となります。 初期は必要最低限な構成でしたが、今では大量のトラフィックを支える大規模システムとなり、また、事業成長に合わせてプロダクトも多様化してきています。 地域通貨プラットフォーム「chiica」はこれまで少数の社員、協力会社と一緒に開発を進めてきましたが、社内にノウハウがたまりにくい状況があり、今後グロースしていくための大きな課題となっています。 そこで事業としての継続性・サービスグロースを推進するために開発全般をリードしていただける方を募集する運びとなりました。 <技術スタック> ・開発言語: PHP、Swift,、Java(Android SDK) ・フレームワーク:Laravel、FuelPHP ・DB/KVS:MySQL 、FIrebase、BIgQuery ・クラウドサービス:AWS、GCP ・Webサーバ:ミドルウェア:Nginx ・構成管理:Terraform ・仮想化:Docker ・サーバ監視:NewRelic、Zabbix ・その他ツール:Slack、Zoom ・グループウェア:Notion、Wrike、G suite、BackLog、Redmine <参考情報> テックブログ:https://tech.trustbank.co.jp/

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    ・サブリーダー、PLの役割経験 ・ASP.NET、C#を利用した開発経験3年以上 ・将来的なビジョンをお持ちの方 ・自ら考え動くことが出来る方 ・さまざまなデータからサービスや運用の改善、活用案を考えられる方

    想定年収

    504~900万円

    募集職種
    最寄り駅

    池袋駅 (東京都)

    会社概要

    <業務詳細> 当社が開発をしている介護サービスにエンジニアとして携わっていただきます。 ご経験に応じて要件定義から開発、メンバー管理などの幅広い業務を依頼をさせていただきます。 <具体的な仕事内容> ・事業に対するビジョン、開発ロードマップの策定 ・投資対効果の定期的観測 ・技術面、組織面での潜在的課題発見と課題解決の推進 ・新規機能/追加機能開発における設計 ・運用中のシステムに関する運用保守業務 ・AWS関連リソースの積極的な活用 ・新規メンバーのオンボーディング/環境構築支援 ・メンバー目標設定支援、人事評価 ・1on1などを通じたメンバー育成やキャリア設計支援、モチベーション向上のピープルマネジメント 【仕事の特色】 <募集背景> 現状の開発体制はチーム人数は7,8名で、平均年齢は30歳前後です。 前職は大手SIer出身の方もいれば、ITベンチャー出身など様々なバックグランドをお持ちの方にjoinして頂いております。 ただ、医療業界で更なる課題解決を進めたく、本格的にIPOを検討しております。 そのためにも、エンジニア組織の更なる強化が必要不可欠となります。 今後さらユーザー目線の強い会社として成長するために自ら他人を巻き込んで積極的に開発・運用をリードできるエンジニア及びエンジニアリーダー候補を募集します。 <開発環境> ■サービスを構成する主要なリソース プラットフォーム:AWS 主要サービス:WinOS、、EC2、RDS S3、CloudWatchetc

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    ・Python,PHP,Node.jsなどを利用したWebアプリケーション開発の実務経験 ・将来的なビジョンをお持ちの方 ・自ら考え動くことが出来る方 ・さまざまなデータからサービスや運用の改善、活用案を考えられる方

    想定年収

    504~900万円

    募集職種
    最寄り駅

    池袋駅 (東京都)

    会社概要

    <業務詳細> Webアプリケーションの開発に携わっていただきます。 <具体的な仕事内容> 医療業界に利便性と業務負担削減を提供するため、くすりの窓口は凄まじい勢いで成長してきました。 当社が提供する複数サービスはマイクロサービスのように疎結合で連携されています。 各プロダクトサービスの1システムを束ね、各サービス部門との連携を取りながら、最適なアーキテクチャをチームで思い描きながら設計・構築・リリース・運用まで一環して経験することができる環境を魅力に感じるエンジニアの方を募集しています。 【仕事の特色】 <開発環境> ■サービスを構成する主要なリソース プラットフォーム:AWS 主要サービス: LinuxOS EC2 Lambda S3 RDS DynamoDB ElastiCache Amazon Redshift Database Migration Service VPC CloudFront Route53 API Gateway CodeDeploy CloudWatch CloudFormation Athena Kinesis SQS SNS SES ミドルウェア:募集要項に記載の通り

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ・開発組織における何らかの意思決定に携わった経験 ・サーバサイドエンジニアとしての開発経験4年以上 ・静的型付け言語を用いた開発経験4年以上 ・RDBMSやnoSQL等の設計、CRUDの実装経験5年以上 ・ビズリーチ社のミッション「すべての人が「自分の可能性」を信じられる社会をつくる」に共感いただける方 ・お客様に価値を届けるために、何ができるのかを思考できる方 ・チームで働くことを大切にされる方 ・高い目標を達成していくことにやりがいを感じ、その過程における困難を楽しめる方 ・最新の技術などへのキャッチアップを貪欲に行う、学習意欲の高い方 ・お客様の声を真摯に受け止め、プロダクトの改善に取り組める方

    想定年収

    500~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    渋谷駅 (東京都)

    会社概要

    ・既存プロダクトのアーキテクチャ刷新 ・プロダクトのグロース ・リアーキテクチャーを推進していくチームとして、フロントエンドのエンジニアと協業  ※バックエンド専門のチームではなく、プロダクト単位の開発チームとしてフロントエンドのエンジニアと協働しているため、スキルや志向次第でフロントエンドの実装に関わることも可能です。 ■低生産性要因を撲滅し、顧客への価値提供の品質と速度を上げる ・リアーキ  -既存のレガシーなアーキテクチャの再構築  -各所に散らばった技術や管理システムの統合、再構築 ・グロース  -顧客体験のモニタリング、保守運用、機能強化を必要に応じて実施する 【仕事の特色】 【募集背景】 ビズリーチプロダクトが産声を上げてから早10年近くが経っておりますが、現在の機能に加えてさらに我々が目指す世界観に近づけるためのプロダクト開発が必要となっております。 プロダクトロードマップに従って、今後は新規サブシステムの開発を行なっていく予定です。それに伴い新たにチームの組成を推進する方を募集しております。 我々が目指すキャリアインフラ構想をより早く実現させるためにも、組織をより拡大させ、開発スピードをさらにアップしていきたいと思っております。新たなチームを組成して、多くのお客様に価値を届けるためにも、力を貸していただける方を募集しております。 【事業・組織紹介】 ■ビズリーチの事業ミッション 「プロフェッショナルに、選択肢と可能性を」をミッションとしております。一人一人が、自分の人生における大切な選択を、自らの意志をもって行うには覚悟が必要となります。だからこそ私たちは、その選択を後悔のないものにするために、インターネットの力を活用して一つでも多くの選択肢を提示していきたい。そして、それぞれの選択肢の行く末/可能性をできるだけ提示したいと考えています。 ■チームの課題とジョインいただいて解決に力を貸して欲しいこと マイクロサービス化を行い、エンジニアの生産性向上や品質の改善に力を入れていきたいと考えております。そういったことを実現するためにもまたまだ必要な力は足りておらず、チームを増やしていきたいです。 今まではスタートアップ企業として急成長を遂げてきましたが、キャリアインフラの実現を見据えて基盤整備を行うフェーズになってまいりました。多くの課題が可視化されているなかで、コード品質の改善や、属人性の排除、ナレッジマネジメントの主導、プロジェクトの実行などやるべきことはたくさんあります。こういった課題の解決にぜひ力を貸してほしいです。 【開発環境】 ■バックエンド Java, Kotlin, Spring Boot, 一部Go メインシステムはJava, 新規構築しているサブシステムはKotlinで開発しています。 ■フロントエンド Typescript, Next.js, React, Angularなど ■モバイルアプリ Kotlin, Swift ■データベース MySQL, DynamoDB, Redisなど ■全文検索 Elasticsearch(Elastic Cloud) ■インフラ AWS(ECS, Lambda, Kinesis 等), GCP(一部), Docker ■プロビジョニング Terraform ■モニタリング Datadog, Sentry ■データ分析基盤 BigQuery, Tableau ■バージョン管理 GitHub Enterprise Cloud ■バックログ管理 JIRA, GitHub Projects ■コミュニケーション Slack, zoom, miro ■ドキュメント Confluence

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ・開発組織における何らかの意思決定に携わった経験 ・サーバサイドエンジニアとしての開発経験4年以上 ・静的型付け言語を用いた開発経験4年以上 ・RDBMSやnoSQL等の設計、CRUDの実装経験5年以上 ・ビズリーチ社のミッション「すべての人が「自分の可能性」を信じられる社会をつくる」に共感いただける方 ・お客様に価値を届けるために、何ができるのかを思考できる方 ・チームで働くことを大切にされる方 ・高い目標を達成していくことにやりがいを感じ、その過程における困難を楽しめる方 ・最新の技術などへのキャッチアップを貪欲に行う、学習意欲の高い方 ・お客様の声を真摯に受け止め、プロダクトの改善に取り組める方

    想定年収

    500~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    渋谷駅 (東京都)

    会社概要

    ・既存プロダクトのアーキテクチャ刷新 ・プロダクトのグロース ・リアーキテクチャーを推進していくチームとして、フロントエンドのエンジニアと協業  ※バックエンド専門のチームではなく、プロダクト単位の開発チームとしてフロントエンドのエンジニアと協働しているため、スキルや志向次第でフロントエンドの実装に関わることも可能です。 ■低生産性要因を撲滅し、顧客への価値提供の品質と速度を上げる ・リアーキ  -既存のレガシーなアーキテクチャの再構築  -各所に散らばった技術や管理システムの統合、再構築 ・グロース  -顧客体験のモニタリング、保守運用、機能強化を必要に応じて実施する 【仕事の特色】 【募集背景】 ビズリーチプロダクトが産声を上げてから早10年近くが経っておりますが、現在の機能に加えてさらに我々が目指す世界観に近づけるためのプロダクト開発が必要となっております。 プロダクトロードマップに従って、今後は新規サブシステムの開発を行なっていく予定です。それに伴い新たにチームの組成を推進する方を募集しております。 我々が目指すキャリアインフラ構想をより早く実現させるためにも、組織をより拡大させ、開発スピードをさらにアップしていきたいと思っております。新たなチームを組成して、多くのお客様に価値を届けるためにも、力を貸していただける方を募集しております。 【事業・組織紹介】 ■ビズリーチの事業ミッション 「プロフェッショナルに、選択肢と可能性を」をミッションとしております。一人一人が、自分の人生における大切な選択を、自らの意志をもって行うには覚悟が必要となります。だからこそ私たちは、その選択を後悔のないものにするために、インターネットの力を活用して一つでも多くの選択肢を提示していきたい。そして、それぞれの選択肢の行く末/可能性をできるだけ提示したいと考えています。 ■チームの課題とジョインいただいて解決に力を貸して欲しいこと マイクロサービス化を行い、エンジニアの生産性向上や品質の改善に力を入れていきたいと考えております。そういったことを実現するためにもまたまだ必要な力は足りておらず、チームを増やしていきたいです。 今まではスタートアップ企業として急成長を遂げてきましたが、キャリアインフラの実現を見据えて基盤整備を行うフェーズになってまいりました。多くの課題が可視化されているなかで、コード品質の改善や、属人性の排除、ナレッジマネジメントの主導、プロジェクトの実行などやるべきことはたくさんあります。こういった課題の解決にぜひ力を貸してほしいです。 【開発環境】 ■バックエンド Java, Kotlin, Spring Boot, 一部Go メインシステムはJava, 新規構築しているサブシステムはKotlinで開発しています。 ■フロントエンド Typescript, Next.js, React, Angularなど ■モバイルアプリ Kotlin, Swift ■データベース MySQL, DynamoDB, Redisなど ■全文検索 Elasticsearch(Elastic Cloud) ■インフラ AWS(ECS, Lambda, Kinesis 等), GCP(一部), Docker ■プロビジョニング Terraform ■モニタリング Datadog, Sentry ■データ分析基盤 BigQuery, Tableau ■バージョン管理 GitHub Enterprise Cloud ■バックログ管理 JIRA, GitHub Projects ■コミュニケーション Slack, zoom, miro ■ドキュメント Confluence

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    ・JavaでのWebシステム開発経験3年以上(サーバサイド(バックエンド)エンジニア) ・どんな仕事にも当事者意識を持って、常に改善を求められる方 ・受け身ではなく、自律的に学習を進められる方

    想定年収

    500~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    市役所前駅 (長野県)

    会社概要

    【業務詳細】 ■福利厚生サービス「ベネフィット・ステーション」、健康診断代行サービス「ハピルス」といったヘルスケアサービスなど複数の自社サービスのWebサービスの移行、開発、運用、保守 ■ベネワン・プラットフォームの要件定義、開発、運用、保守 ・AWSマネージドサービスを使用した設計・開発およびその運用を担当 ・システム要件定義、方式設計 ・アジャイル形式での開発ファンクションのリード ・関係者との折衝を含むプロジェクト管理全般 ・ベンダー管理(業務委託、パートナー) ・既存システム調査 ・PoC、導入技術選定 ・試験事務局(QAチーム)の運営 ご経験に応じて、PLやPM業務もお任せします 【仕事の特色】 福利厚生・ヘルスケア事業を軸に人事関連サービスを複数リリースし、現在利用者数約1,000万人、利用企業11,000社に対するサービス提供をしています。その実績をもとに、従業員の人事データや健康情報を一括管理する「ベネワン・プラットフォーム」を提供 既存システムの再構築および、新規サービスの開発にあたり、システム開発の内製化を進めていきます。 サービスの企画から設計、構築、運用までプロダクト全体に関わることができます。また、今後エンジニア組織を一気に大きくする計画を進めており、組織を作っていく過程から参画できる面白さがあります。 【開発・運用環境】 ・インフラ:AWS(メイン)、Azure(一部)、GCP(将来的に) ・OS:AmazonLinux2 /red hat enterprise linux、他 ・コンテナ:AWS ECS Fargate ・DB:Amazon Aurora(PostgreSQL)/Amazon RDS他 ・WS・AS:Apache2.x / Nginx1.x、JBoss EAP、他 ・CI/CD:AWS CodeCommit/CodeBuild/CodeDeploy/CodePipeline、GitHub他 ・言語/FW:Java/Kotlin/Springframework/SpringBoot/Thymeleaf/Vue.js/Node.js/Python、他 ・モバイルアプリ: ReactNative,Swift,Objective-C等(サーバサイドはWebアプリと同様) ・IDE:Eclipse、VSCode、IntelliJ ・認証基盤:製品系基盤 ・監視:Datadog、他 ・帳票:SVFCloud(SaaS) ・SMS:EXLINK-SMS(SaaS) ・メール配信:SendGrid(SaaS) ・CMS:Acquia(Drupal) ・ローコード開発ツール:楽々Framework3 ・EAI/ESB:ASTERIA Warp ・DAST:Vulnerability Explorer (Vex) ※上記に記載がないものも含めモダンな開発手法を積極的に取り入れています 【『ベネワン・プラットフォーム』とは】 人事部のDXを実現するためのデータ活用プラットフォームです。 人事部が抱える従業員の人事・健康データを可視化し、従業員と組織のマネジメントをサポートします。 将来的には、従業員一人ひとりの健康状態やパフォーマンスなどに合わせ、最適なサービスメニューがプラットフォーム上で自動的に紹介されるしくみを提供していく予定。 【配属組織】 情報システム事業部/開発・運用部は、約100名の自社エンジニア+100名以上のベンダー社員にて構成されています。 サービスの開発拠点は新宿が中心ですが、開発体制の分散を図っており、既存の長野BPOセンターにも開発チームを構築していく方針となりました。 長野BPOセンターはカスタマーサービスのメンバーを中心に70名程度が働く拠点です。そこに2022年から開発拠点を置き、現在開発メンバーは5名で、東京チームと連携を図りながら業務を進めており、今後長野の開発チームも大きくしていく予定です。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 上場企業
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ■基本設計の経験 12ヵ月 ■Java、Ruby、PHP、Python、C#での開発経験 いずれか12ヵ月 ■フレームワークを利用した開発経験 12ヵ月 ■コードレビューの経験 特になし

    想定年収

    500~900万円

    募集職種
    最寄り駅

    池袋駅 (東京都)

    会社概要

    ■主な仕事内容 あなたにお任せしたいお仕事は、システムエンジニア業務のお仕事になります。 ・各業界の各業務システム開発 ※上流(要件定義、基本設計)から詳細設計、製造、テスト(単体、結合、総合)まで想定 ・パッケージ開発 ・運用保守業務 IT系だとCTCやSCSK、Skyや帝人など、WEB系だとアクセンチュアやシャノンなど業界を牽引するトップ企業含め様々な企業と安定的な取引を行っております。 当社社員は、プロダクションカンパニーの一員として各社クライアントのプロジェクトに参画し、1つの会社に長年いては実現できない多彩なスキルやノウハウを身に付けることができます! 【仕事の特色】 ■仕事で身に付くスキル エクストリームの事業モデルは「デジタル人材事業」「受託開発事業」「コンテンツプロパティ事業」の3つの柱で成り立っています。コンテンツプロパティ事業やグループ企業をはじめとした自社プロダクト開発のほか、クライアントのプロジェクトを担当するので、スキルを固定化せず、常に新しいスキルを身につけることができます。変化の激しい時代に通用する、本物のデジタルクリエイター・エンジニアになれる。この自信がエクストリームで得られる大きなメリットです。 ■会社プロフィール 「デジタルクリエイター・エンジニアプロダクション」として、お客様の課題解決を通じて技術者の社会的ポジションの確立を目指す、真のプロフェッショナル集団です。 エクストリームは単純な技術社員の派遣会社ではなく、デジタル人材事業、受託開発事業、コンテンツプロパティ事業を通じて、社内外にかかわらず、技術社員の働く機会、叶えたいキャリアの形成を行っています。 エクストリームには優秀なクリエイター・エンジニアが数多く集まっており、バンダイナムコグループ/リクルートグループ/楽天グループなどの大手企業をはじめ、常時300社以上と安定した取引を行っています。 2014年上場以来、社員数の増加と共に、業績面においても着実な成長を遂げており、近い将来、東証プライム市場への上場を目指しています。今後は、更に優良な取引先、プロジェクトに参画することで、技術社員のトラックレコードの充実を図ることができます。 ■エクストリームってどんな会社? エクストリームは2005年の創業以来、一貫してクリエイターやエンジニアなどのデジタル人材が活躍できる事業を多角的に展開してきました。ゲーム開発・運用、アプリ開発、WEBサービス開発、クラウドプラットフォームなど事業領域もどんどん広がっています。 社員数はグループ全体で600名以上。 エンジニアをはじめデザイナー、ディレクター、プランナー、PMなど幅広い職種のメンバーが所属しています。 クライアントのプロジェクトごとにクリエイターとエンジニアがひとつのチームをつくり課題を解決していきます。多彩なプロジェクトに参画できるのでスキルを固定化せず、常に新しいスキルを身につけられるのがメリットです。 エクストリームは、社員同士が技術やノウハウを共有して常にアップデートしているので、時代の変化にも対応できるクリエイター・エンジニアになれます。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 転勤なし
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ・チームリーダーもしくは、サブリーダー(設計〜運用まで)の経験 エンジニア実務経験3年以上 ・ALHの事業内容、ビジョンに共感していただける方 ・向上心と意欲、責任感をもって仕事に取り組むことができる方 ・新しい技術に興味があり、活用方法を考えることが好きな方 ・素直に物事を受け入れることができる方 ・後進育成に興味のある方

    想定年収

    500~750万円

    募集職種
    最寄り駅

    目黒駅 (東京都)

    会社概要

    お客様のDXが進む中、技術の選択肢も非常に広くなってきており、プロジェクト難易度が高まっています。 当社ではお客様のDXを加速するためにさまざまなサービスを拡充しており、その1つとしてシステム開発領域はお客様からも非常に求められています。 上級エンジニアとしてtoC領域からtoB領域、基幹システム、お客様の社内システムなど幅広い業界で様々な領域の要件定義~リリース、運用保守までの工程をお任せいたします。また、お客様との要件整理などより上流工程での仕事に集中いただくことができます。 将来的にはPL/PMなどのポジションを担っていただきたく、PL/PMの補助を行いながらPLの実業務にも触れていただくことができます。 <具体的な仕事内容> ・要件定義~リリース、運用保守まで一貫した開発工程の推進 ・お客様とのリレーション構築 ・チームメンバーとの協業 【仕事の特色】 <顧客の業界例> 金融/福祉/通信/EC/流通/商社/官公庁/モビリティ/SAP/飲食/航空etc <プロジェクト一例> ・システム設計、開発 ・PoC ・SaaSプラットフォーム開発 ・システムクラウド化 ・マイグレーション ・Web、モバイル開発 <よく使われる開発言語、フレームワーク、サービス>  JavaScript、TypeScript、React、Vue.js  Node.js、Python、Java、Go  AWS、Azure、GCP <ALHだから叶うこと> ・規模の大小を問わず、幅広い業界で様々な案件の経験を積むことができる ・プロパー主義のため自社メンバー中心のチームをマネジメントし、育成などのコーチングスキルを磨くことができる ・スキル(技術スキル×ヒューマンスキル)を可視化することでキャリアアップに繋がる案件に参画ができる ・エンジニア同士が技術を共有し合う場があり、1人で技術力を高めるのではなく仲間がいる環境でスキルアップできる ・SHIFTグループで技術イベントを開催しており様々な領域に強いエンジニアやAI活用など最新の技術に触れることができる <今後のキャリア> ・PM  -多種多様な業界の小規模~中規模の案件を担当いただきます。 ・シニアPM -案件での成功経験を生かして、更に大規模で複雑な案件を担当する事ができます。 ・ビジネスアーキテクト  -DXの取り組みでの目的を設定し、関係者の協力関係を構築、目的達成に向けてプロセスを進める役割です。 ・ITコンサルタント -特定の分野技術に関する専門知識を持ち、企業に対して戦略的なアドバイスを提供頂きます。他企業の移行案件を成功させる手助けを経験できます。 ・CTO(最高技術責任者)  -ALHの技術戦略を理解し策定、リードする役割です。 ・トレーナー/メンター  -新しいPMや技術者を発掘・育成するべく自身の経験と知識を共有する役割です。 ・事業部推進  -事業部自体の戦略策定と実行、マーケットリサーチ、業績管理、内部統制とガバナンスなどを実行する役割です。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    ● GitHub・Gitlabの基本的な操作 ● 自ら仮説を立てて主体的に取り組み成果を挙げた経験 他、以下のいずれかに当てはまること <バックエンド> ● python経験 2 ~ 3 年以上(FastAPI) ● API設計に関する基本的な知識 ● DBにおけるスキーマの設計、効率的なクエリ作成 <フロント> ● Vue経験2 ~ 3 年以上(Vuetify) ● HTML CSS 2 ~ 3年以上 ● Figmaを活用した開発経験 ● Webアプリケーション開発の知識 <インフラ> ● Webアプリケーションの運用/チューニング経験、セキュリティの知識 ● パブリッククラウド(AWS / GCP / Azure)の利用経験 ● Docker等のIaCの経験 ●AIや業務改革に対する知見・熱意、最新情報・技術のキャッチアップ能力のある方 ● コミュニケーション能力、チーム協働能力、新しいことを受け入れられる柔軟性と対応力を持つ方 ● わからないことをどんどん学んでいきたいと思っている方 ● 部署を跨いだ社内のいろんな人とのコミュニケーションに抵抗がない方 ● セルフマネージメントができる方 ● 課題発見力があり、自らアクションを起こせる方 ● 課題解決能力があり、問題を切り分けて冷静に対処できる方

    想定年収

    500~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    目黒駅 (東京都)

    会社概要

    働く人たちの「well-being」を実現すべく、生成AIをベースとした技術を用いたサービスの開発・運用に携わっていただきます。 ●AIツール「Buddy」の戦略設計、開発計画の立案、進行管理、品質管理、効果測定、啓蒙活動 ●BPRプロジェクトの企画、進行管理、品質保証、効果測定 [具体的な業務] ● 「Buddy」のWebアプリ開発・改修(UI開発、バックエンド開発、インフラ開発) ● グループ各社の課題を解決するサービスの提案・開発 ● AIの周辺サービスのリサーチ・技術調査のリード 【仕事の特色】 [募集背景] ●社内生成AI「Buddy」の運用やBPR支援の内製率向上ならびに高速プロダクト開発の実現 ●社内AIツール「Buddy」の企画運用ならびにグループ会社のBPR支援の進行管理と品質管理 広範で専門的なスキルを必要とするこれらの業務を遂行するべく、専門的な知識・経験をもつ方を募集します。 [募集ポジションのMission] USEN & U-NEXT GROUP内で生成AIの技術をリードしユーザーの課題を解決するための最適なソリューション提供を目指します。 また、会社のVisionでもある働く人たちの「well-being」を実現のため「生産性の効率化」や「コストの抑制」に貢献できるサービスを開発・運用の責務を持ちます。 [皆様へ期待すること] 既存システムの複雑化により、施策や新機能の開発までに長い時間を要しています。ユーザー(働く人たち)の課題は常に変化していくため、これらに耐えうる開発速度の高速化を目指しています。そのため、Webアプリケーションの設計や開発知識が必要になります。 また、今後の新規ソリューションの立ち上げに耐えうる・開発の高速化にも挑む必要があり、IaCなどの知識も必要としています。 [やりがい/将来性] ●グループの生産性向上や新規サービスの立ち上げを期待されている部署であり、様々な顧客・グループ各社が持つサービスとのコラボレーションできる。 ● 最新の生成AI技術に触れながら、Webアプリケーションの開発の経験ができる。 ● チームの文化としてどのようなことに挑戦することも歓迎される。 ●Webアプリケーションに関わる技術スタックの幅広い経験が得られる。 ● 開発職でも様々な挑戦が考えいされるため、サービス提案やチームビルディングなど様々なことに挑戦できる。 ● 様々な顧客・USEN事業部と協業し、幅広いAIのビジネス利用の経験が得られる。 [部署について] 計 18人(部長職を含む) DEVELOPMENT 7人 INCUBATION 5人 MARKETING 5人 若い人が集まったチームでスタートアップのように必要なことを各個人が率先して行動をしています。 新しい分野に対しての開発をリードしている部署になるため、挑戦ができる人が称えられる雰囲気です。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • ベンチャー企業
    • 交通費補助
    必須条件

    ・5年以上のサーバーサイドアプリケーション開発/運用経験 (B2C/B2B不問) ・C#、Golang、Kotlin、Javaなどのサーバー開発言語のいずれかに精通 ・TCP/UDPネットワークプログラミングの経験 ・ゲームサーバーの開発経験(リアルタイムマルチプレイヤーゲームの経験者優遇) ・データベース設計および最適化の経験(MySQL、MongoDB, Redisなど) ・Linux環境でのサーバーのデプロイおよび運用経験 ・Gitを使用した協力作業の経験 ・楽しみながら新しい技術を探求し続けられる方 ・サービス改善の意欲が高く、行動力と決断力が高い人。 ・チーム全体のスケールアップのために行動し、お互いに良い影響を及ぼし合える方

    想定年収

    500~1,600万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京駅 (東京都)

    会社概要

    AppStoreおよびGoogle Play向けソーシャルアプリの開発、および運用業務をご担当いただきます。仕様書に基づいた作業をしていただくのではなく、ご自身のお考えを持って、エンジニア視点で最適な設計〜開発〜運用に取り組んでいただけます。 【担当自社プロジェクト】 ・東京のみならず、ココネグループ(福岡/ソウル)グローバル拠点のプロジェクト参加可能性あり ※例:転勤ではなく東京から福岡やソウルのプロダクトを担当など <東京プロジェクト_具体的な業務例> ・サーバーサイドアプリケーションの設計・開発・運用  ・認証機能の開発・管理  ・ビジネスロジックの開発・運用  ・API実装  ・DB設計(NoSQL / RDBMSを利用)  ・負荷対策 ・各種サーバの設定  ・Webサーバ、アプリケーションサーバ、バックエンドサーバ  ・各種サーバのチューニング、パフォーマンス最適化 ・作業自動化  ・テスト、デプロイ、コーディング規約等 <福岡プロジェクト_具体的な業務例> ・カジュアル対戦型ゲームのサーバー開発および保守 ・リアルタイムマルチプレイサーバーの設計と実装 ・ゲームプレイデータの管理とパフォーマンスの最適化 ・サーバーロジック、マッチメイキング、ランキングシステムの設計および実装 ・クラウド環境(AWS、GCPなど)でのサーバーのデプロイと管理 ・ネットワークパフォーマンスの最適化およびセキュリティ強化 ・クライアントチームと連携し、安定したゲームプレイ環境を提供 【仕事の特色】 ・サービスや組織に対して、これまでのやり方に囚われず、新しい技術やサービスを取り入れることができます。(例)Docker(コンテナ)新しいクラウドサービス導入・技術選定や既存のテストケースの動かし方など ) ・また、ココネでは毎年新規のサービスの開発がおこなわれており、新規立ち上げメンバーとしてPJTにイチから携われます。 ・国内のみならずグローバル規模の高トラフィックなサービスに携わっていける。 <身につけられる知識・スキル> ・ソーシャルゲーム業界にてBtoC領域の自社サービス開発経験 ・分散型システムのアーキテクチャ知識 ・メイン実装はサーバーサイド開発で在りながらも、インフラまわりやフロントエンド(WEB)にも一部携われる。 ・サービス企画段階から仕様選定に携われる。 <開発環境> ■使用している主なツール/環境 ・言語:C#、Golang、Kotlin、Java ・HTTP Server / Reverse Proxy:nginx, Tomcat ・OS:Linux ・Database / Cache:MariaDB, MongoDB, Redis ・Cloud:AWS, GCP ・Framework:Spring Framework, Spring Boot ・IDE:IntelliJ, VS Code ・Script:Python, JavaScript, Bash, node.js などを用いた作業自動化 ・ビルド自動化:Jenkinsなど ・その他ツール:GitHub Enterprise,GitHub Copilot,ChatGPT Plus

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • ベンチャー企業
    • 交通費補助
    必須条件

    ・サーバーサイドの開発実装経験5年以上ある方(Java) ・スマホアプリの決済システムのサーバーサイド開発に従事したい方 ・責任を持って主体的に開発を進めれる方 ・メンバーから知識を吸収し、またそれを誰かに与える事が出来る方 ・新しい技術に挑戦することが好きな方

    想定年収

    500~1,600万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京駅 (東京都)

    会社概要

    ・決済システムの開発/保守運用(オンプレミス,AWS,GCP) ・新しい課金機能の追加実装 ・財務経理との業務連携 【担当自社プロジェクト】 ・東京のみならず、ココネグループ(福岡/ソウル)グローバル拠点を支えているビリングシステム開発に携われる環境があります。 【仕事の特色】 ココネの共通ビリングシステムが2016年に完成しました。 新たなアプリを開発する中で、アプリ内通貨の課金・付与・消費の部分をアプリごとに作るのではなく、共通のビリングシステムと連携することで全体の開発工数の削減を実現しています。 既存のシステムを保守しつつも、会社の大事な決済を発展させたい、チャレンジしたい決済システムエンジニアを募集しています。 ココネグループの決済基盤システムをより発展させましょう! ・課題が発生した際には、他チームと相談して進める事が出来ます。 ・裁量権があります。勿論大切なことはチーム長に相談をし、チームで進める事も大事にしています。 ・事業部のサーバーエンジニアやフロントエンジニアや財務経理や法務と幅広く連携をとりながら仕事ができるHub組織です。 ・開発技術だけではなく幅広くビジネスにおいて必要な知識を学ぶ事ができます <開発環境> ■技術キーワード Java, Kotlin,python Spring Framework, Spring Boot Tomcat, nginx, AWS, GCP, MariaDB, Redis, BigQuery digdag, embulk GitHub Enterprise,GitHub Copilot,ChatGPT Plus

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 社宅・家賃補助制度
    • 交通費補助
    必須条件

    ・助太刀の会社や事業、MVVへの理解と共感 ・ビジョン、ミッションへの強い共感 ・組織の課題を自分ごととして捉えられる方 ・チームで適宜コミュニケーションをとって業務を進められる方

    想定年収

    500~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    都庁前駅 (東京都)

    会社概要

    「建設現場を魅力ある職場に」というミッションを掲げ、助太刀は活動しています。 社会的意義の大きさに加え、建設業界という広い市場をターゲットとして、建設事業者のマッチングサービスを中心に事業を展開しています。 今回はオープンポジションでの募集になります。 ご希望の職種については、カジュアル面談でお話ししながら決めていければと思います。 【仕事の特色】 【募集背景】 助太刀が現在メインで取り組んでいるのは建設事業者マッチング事業と求人サービスの2つで、それらを30名程度の開発組織で開発しています。 今後はFinTech、教育、ECなど様々なサービスの展開を予定しています。 現在は20万人の方にご登録いただいておりますが、さらにユーザー様にとって価値のあるサービスへと成長させ、ゆくゆくは建設業界に関わる全ての方に助太刀をご利用いただくことを目指しています。 ユーザーの拡大に伴い、各サービスの機能拡充や新規サービスの立ち上げ、バックエンドのマイクロサービス化などを推進していくため、社内エンジニアの採用を強化しています。 【関わるチーム】 開発組織はエンジニアとデザイナーで構成されています。 Developers summitやデザインシップへの登壇に加え、他社との合同イベントを開催するなど、開発チーム成長のために積極的に投資を行なっております。 ▼参加レポートはこちら https://note.com/sukedachi/n/ne40c65e7fa12 https://note.com/sukedachi/n/n8b0945776b88 23年11月からはフィーチャーチーム制度を採用しており、プロダクトごとにエンジニア、デザイナー、PM、事業企画がチームで活動しております。 開発はアジャイルで2週間単位のsprintを回して開発しています。 【開発環境】 ❏ ネイティブアプリ iOS: Swift(MVVM,RxSwift) Android : Kotlin(MVVM,RxJava) 3rd party SaaS : Firebase, Karte, Adjust ❏ サーバーサイド インフラ:AWS 開発言語:PHP, Go フレームワーク:Laravel デザイン:Figma Knowledge Tool:Notion, Backlog VCS:GitHub CI/CD:Github Actions その他:Slack, Discord ❏ フロントエンド フレームワーク: React.js(Next.js),Vue.js(Nuxt.js) & TypeScript 【本求人の魅力】 ■社会貢献性の高いプロダクト ICT化が遅れている建設業界は課題が山積み。高まる建設需要に対して供給が追いついておらず、建設業界の人手不足は実生活にも影響しうる社会課題といえます。まだまだ伸び代がたくさんある業界をテクノロジーの力で切り開くという面白さ、やりがいを感じられます。実際、在籍メンバーの多くが異業界からジョインしています。 ■さまざまな領域で新規サービス立ち上げを経験できる 急成長中のスタートアップで、着実にユーザー数を伸ばしているプラットフォームの開発に携われます。マッチング事業だけでなくEC事業やフィンテック事業、今後立ち上がる新規事業含め、さまざまな領域でプロダクト開発の経験が積める環境です。 ■技術的に取り組みがいのある組織フェーズ 1→10のプロダクトをグロースするフェーズに携わることができます。 また、経営層と距離が近く、スピード感を持って開発に取り組める環境です。 CTOの月澤は元グリー出身で、これまで約50名以上のメンバーのマネジメント経験もあり組織づくりを学ぶ環境もございます。 ■柔軟な働き方 リモート勤務やフレックス制度を活用した柔軟な働き方を実現いただけます。 子育てメンバーも多く在籍しています。 ■柔軟なキャリアパス 「テックリード(スペシャリスト)」もしくは「マネジメント」のどちらにも進むことが可能です。人事制度で規定しておりますので、ご自身のキャリア志向に合わせて選択することができます。

    気になる

簡単なアンケートご協力ください

表示された求人にはどの程度関連性がありますか?

  • まったくない
  • 非常にある
  • 条件を減らして求職・転職情報を探す

    ITエンジニア専用ページへ戻る

    レバテックキャリアTOPへ戻る

    ご回答ありがとうございます。

    関連性がないと感じられたのは、次のどの項目ですか?(複数可)

    ご協力ありがとうございました

    ITエンジニア転職ならレバテックキャリア

    レバテックサービス

    認知度 No.1

    登録率 No.1

    ※ITエンジニア向け仕事探し支援サービスの認知度と登録率がNo.1(調査委託先:GMOリサーチ&AI株式会社/調査方法:インターネットリサーチ/調査対象:一都三県居住・20-49歳・男女・IT専門職/回答者数:4172名/調査期間:2024年12月5日~13日)

    年収アップをご希望の方へ

    簡単!年収診断

    現在の市場価値や
    年収UPの実現方法がわかる!

    現在の職種はどちらですか?