気になるリストに追加しました

PHP Google App Engineの求人・転職情報一覧

  • この条件の求人数 13 件中1-13件表示

    • 正社員
    • リモート可
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ・AWSでのIaaS,PaaSの設計構築、運用経験 (EC2, ECS, Functions, Elastic Beanstalk, Lambda, Virtual Private Cloud, Virtual Private Network, Route 53,S3, Elastic Block Store, Elastic File System, Aurora, Redshift, IAM, CodeStar, X-Ray, CodePipelineなど) ・GCPでのIaaS,PaaSの設計構築、運用経験 (Compute Engine, App Engine, Cloud Functions, Virtual Private Cloud, Cloud VPN, Cloud DNS,Cloud Storage, Persistent Disk, Filestore, Cloud SQL, BigQuery, Cloud IAM, Source Repositories, Cloud Trace, Cloud Deployなど) ・AzureでのIaaS,PaaSの設計構築、運用経験 (Virtual Machines, App Service, Functions, Virtual Network, Virtual Private Network, DNS, Blob Storage, Disk Storage, Files, SQL Database, Synapse Analytics, Active Directory, DevOps, Application Insights, Pipelinesなど) ・顧客やwebサービス開発エンジニアとのコミュニケーションに問題のない方 ・技術的な知見を磨いてアーキテクトへのキャリアを目指している方 ・新しい技術を習得することが好きな方 ・未経験の分野へ挑戦することが好きな方 ・技術的な会話がストレスなくできる方 ・最新技術を使って成長していきたい方 ・チャレンジ精神旺盛の方 ・顧客折衝が好きな方 年功序列なんて関係なく評価します。 手を上げたら誰もがチャレンジできる会社です。

    想定年収

    600~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    新宿駅 (東京都)

    会社概要

    <業務詳細> Webサービスを担当するエンジニアと連携しながらAWS,GCP,AzureいずれかのIaaS,PaaSの設計、構築、運用をご担当いただきます。 ※下記は横断的に対応頂くので、現在動いている案件の例です。 (例)生命保険会社向け新基幹システムのインフラ設計構築運用。 ・Webサービスを担当するエンジニアと連携しながら開発基盤の設計構築運用を担当いただきます ・要件定義~運用 (例)ECモール事業者のデータ分析チームにおいて、以下のような業務を担当 ・様々なシステムからのデータ抽出 ・AWS、GCPを用いたデータ基盤ワークフローの作成 ・BigQueryを用いたテーブル作成、クエリ作成 ・Pythonのコーディング ・アナリストからの要望への対応 ■担当フェーズ Webシステム、Webサービスの要件定義・設計・開発・保守 ■PJTの請負い⽅ プライムプロジェクト70%以上(全体の半分以上が⼤⼿企業との直接取引) ■クライアント EC、保険、不動産、福祉などエンドユーザーは様々 【仕事の特色】 <募集背景> プライム案件を中⼼とした事業拡⼤に伴う増員募集です。 創業時よりソフトウェア開発の専⾨企業として、⼤⼿クライアントの事業を⽀えてきた当社。 優秀なPM層、成⻑に貪欲なメンバー層がバランスよく活躍し、明るい雰囲気の中で、当社はまさに成⻑期を迎えています。 今回の募集でも、実戦的なマネジメントスキルを磨きたいという意欲に溢れた、新しい仲間を積極採⽤中です! <案件事例(⼀部抜粋)> ・ECモールの物販事業におけるデータパイプライン構築 ・⽣命保険会社の基幹システムリニューアル開発 ・アドネットワーク企業のシステムセキュリティ強化 ・中古リユース企業のECサイトリニューアル開発 ※他にも様々なプロジェクトがあります 詳細はぜひ⾯接の場でお話しさせてください。 <開発環境> ■技術環境 C#、Java、Javascript、PHP、AWS、Azure等クラウド案件や最新案件が多いです。 ■案件規模 ・⼈数:2〜7名(BP含めると5〜20名) ・期間:短くて半年〜⻑くて2年 <職場環境> どんどんスキルアップできる仕組みと働き⽅です。 ■仕組み ・スキルアップ推奨のための勉強会やローテーション体制 ■⾵⼟ ・「エンジニアの意⾒を真摯に聞く⽂化」 ・「⽬指したいキャリア」を担当マネージャーとじっくり話し合った上でアサイン ・優秀なプレイングマネジャーの下で学びながら、成⻑できる <ポジションの魅力> ■想定しているキャリアビジョン メンバー⇒サブリーダー⇒プロジェクトリーダー⇒案件責任者⇒事業責任者 マネジメントに特化するケースやプレイング要素が⼀定あるケース等、案件によって状況が異なる為、ゆくゆくはリーダーとして様々な経験を積むことが可能です。 案件としては基幹・業務システム領域を持つことが多い為、toB向けプロダクトの経験を求める⽅がフィットしやすいです。 ■20代でもリーダーになれるチャンス 年功序列の⾵習が多いIT業界ですが、当社では20代のリーダーが数多く在籍しています。 また企画提案や要件定義などの最上流から設計・開発・運⽤まで、広く活躍できる現場があります。 常駐型の業務スタイルだからこそ、スキル・能⼒・希望に合わせた幅広い業務をご⽤意。 エンジニアが働きやすく、スキルアップが⽬指せる企業づくりにチャレンジしています。 ■この仕事で得られるもの ・最新のシステム技術(上流~下流まで一通りのスキル) ・顧客折衝能力 ・企画提案力 ・マネジメントスキル ・収益判断スキル ・新規ビジネスモデル ・サービスの創出 <配属予定チーム> ソリューション事業部 <企業の魅力> フィジオのこれまでと今、それから未来。 1986年に創業。 創業当時はSIerからの請負ビジネス、2002年〜2004年ごろから現在の常駐型支援のビジネスを始め、徐々に下請け構造から脱却。 インフラ、金融、公共システム開発、Webシステム開発など事業領域を広げてきました。 クライアントには、大手金融・通信・ブックメーカーから勢いのあるWeb系ベンチャーまで幅広い業態・業種の企業様とお取引をしています。 また、2017年にはRPA事業にいち早く着目。最先端技術領域に取り組み、質の高い技術者を輩出しています。 顧客のニーズににマッチした商品・サービスをいち早くリリースし、 企画・設計・デザイン・開発・運用の各段階からお客様の課題解決をサポートします。 時代に合わせた新たな事業活動は、一企業の取り組みを超え、社会全体までにリーチしていくものです。 人々の生活を、テクノロジーでより良いものへと変革させていきたい、フィジオはデジタルトランスフォーメーションの最前線に挑戦します。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 上場企業
    • ベンチャー企業
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・クラウド環境でのサービス運用に関する実務 ・Web アプリケーション開発の実務 <知識> ・ひとつ以上のプログラミング言語に対する深い知識 <マインド> ・特定技術の利用にこだわらず、目的に応じた技術を柔軟に扱うことができる ・その時々で最適な技術選定をおこなうことができる ・ビジネスへ関心がある ・フラットで少人数な組織、チームで開発をしたい ・役割ベースではなく、色々な領域に携わりながら開発をしたい

    想定年収

    540~800万円

    最寄り駅

    渋谷駅 (東京都)

    会社概要

    関連会社である株式会社VOYAGE Lighthouse Studioが運営するゲーム攻略サイト「神ゲー攻略」の開発に携わっていただきます。また、現在企画中の新規メディアの開発にも携わっていただく可能性があります。 「神ゲー攻略」は、月間2億PVを超える規模のサービスまで成長しましたが、エンジニアチームはわずか4人。全員がサービス全体に対してオーナーシップを持って開発を進めています。そのため、ある一機能をお任せするというよりは、一緒に全体をまるごと見ていただくようなイメージを持っていただくと良いでしょう。 【仕事の特色】 株式会社VOYAGE Lighthouse Studioはゲーム攻略サイト「神ゲー攻略」をはじめとし、ゲーム攻略に役立つスマートフォンアプリや関連サービスの開発や運営をおこなっています。 同社では、月間2億PV規模のゲーム攻略サイトや有名ゲームタイトルに関わることが可能です。また、少数組織のため、ひとりひとりの業務が事業に与えるインパクトが大きく、会社の成長を肌で実感できます。 ■仕事の進め方 エンドユーザの課題解決に呈することを命題として業務にあたっています。そのために必要なアプリケーション開発に注力するため、 主にGoogle App Engine といったフルマネージドなサービスを利用しています。しかしながら、インフラを全く見ないわけではありません。フルマネージドではないサービスも必要に応じて都度選定し、利用および管理しています。 また、エンドユーザの課題解決に必要なものは、領域を問わず作っています。エンドユーザが直接触れる機能はもちろん、管理画面や編集ツールなども対応。メインはウェブアプリケーションですが、スマートフォンアプリケーションやデスクトップアプリケーションの場合もあります。 同社では「言われたものをただ作る」のではなく、関係者とタッグを組み、望ましい解決策を導き出して形にしていくことを重視。その過程で、計画の立案からヒアリング、設計、実装、テスト、運用、改善までを一貫して行っています。 なお、何かしらの失敗に対する影響が限定的になるような工夫もしています。そのため、「まずは試しにやってみよう」という積極的な姿勢で、ものづくりを遂行していくことが可能です。 ■任せたい業務 ・ゲーム攻略サイト「神ゲー攻略」やその周辺サービスに関する開発計画の立案、ヒアリング、設計、実装、テスト、運用、改善 ・現在企画中の新規メディアに関する開発計画の立案、ヒアリング、設計、実装、テスト、運用、改善 ■利用する技術や環境 採用技術は固定化しておらず、その時々で最適な技術を選定していく方針です。 なお、既存のプロダクトの開発や運用を行う際に利用しする技術は、以下のとおりです。 開発言語: Go, TypeScript / JavaScript (Node.js および Web フロントエンド), PHP, Swift フレームワーク: Vue.js, React, Electron インフラストラクチャ AWS: CloudFront, S3, Lambda, CodeBuild, CloudWatch, etc. GCP: App Engine, GCS, BigQuery, Cloud Functions, Firebase (Hosting, Authentication), etc. CI/CD: Travis CI, GitHub Workflow その他: GitHub, Slack, Kibela, WordPress, etc. ■環境への投資 ・PC: Macbook Pro、iMac、Windows、etc から選べます ・ディスプレイ: 2枚でも3枚でも追加可能です ・PC周辺機器: 準備のないPC周辺機器が利用したい場合、各自購入の上で経費精算可能です ・椅子: OKAMURA バロン、シルフィー、etc ・席: 自席もありますが、それ以外にも仕事できる場所が豊富にあります ・リモート: 急な用事や災害時など、いつでもリモート可能です ※Covid-19感染対策の為、働き方は柔軟に対応しております ■その他 ・OASIS: 社内Library。技術書・ビジネス書・マンガなどが借りられます ・イベント会場貸出: VOYAGE GROUPの会議室スペースをイベント会場として貸出も行っています ・ピザ・寿司スポンサー: エンジニアイベントへの会場貸出の際にはピザや寿司を差し入れしています

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 上場企業
    • ベンチャー企業
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ■Webサーバサイドアプリケーション開発、運用 -例:Go、Node.js、PHP(Symfony 等)、Ruby(Ruby on Rails、Sinatra 等)、Python(Django 等) -基本的にはGo言語とNode.jsを中心とした業務に携わっていただきます。 -必要であれば他の技術要素の採用も歓迎いたします。 ■Webフロントエンドアプリケーション開発(業務経験不問) -基本的にはECMAScript 6、TypeScriptやVue.jsを中心とした業務に携わっていただきます。 -必要であれば他の技術要素(React、Preact、Angular、etc...)の採用も歓迎いたします。 <知識> ■HTTP/1.1およびHTTP/2、HTML5、CSS3に関する基本的なこと   <仕事に対する姿勢> ・ポジティブなマインドと協調性を兼ね備えている ・経営的観点でのビジネスマインドを持っている ・何かをやり遂げ、結果を出して来た ・目標達成欲と数値感覚に長けたている ・自分の考えを持ち、行動する ・全社を巻き込み、雰囲気を作れる

    想定年収

    500~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    渋谷駅 (東京都)

    会社概要

    主に、ゲーム攻略メディアやサービスの提供に携わっていただきます。 <具体的な業務内容> ・「神ゲー攻略」の開発および運用 ・スマートフォンアプリや関連サービスの開発や運営 ・Webフロントエンド開発 ・GoやPHPによるWebバックエンド開発 ・SwiftやKotlinによるアプリ開発 ・Electronによる支援ツール開発 【仕事の特色】 <特徴と魅力> ・エンドユーザーの声を基に改善していくスタイル ・少数精鋭チームで切磋琢磨 ・一部ではなくサービス全体に関与 ・成長市場のビジネスをコードを通して支える ・ECMAScript6+Vue.jsによるサーバレスアーキテクチャを駆使 <部署のメンバー構成> エンジニア1名、デザイナー1名、プロデューサー2名の小規模チームです。

    気になる

  • 年収アップの手厚いサポート

    支援実績10年の登録者データを基に診断

    ※2024年2月~2024年8月の実績 レバテックキャリアにおける内定承諾者のうち、応募時年収よりも転職後年収が高い割合

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 残業少なめ
    • ベンチャー企業
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    ■経験やスキル ・SIerやEC、Webサービス企業、コンサルティング企業、または事業会社においてITに関わる企画経験 ・プロダクトマネジメント経験 ・周りの人を巻き込めるリーダーシップ、コミュニケーションスキル ・問題を見つけ、根本的な原因を特定し、解決に向けてドライブできる ・データドリブンな意思決定を行うことができる ■毎インド ・新しい技術に対して探求心を持つ方 ・ユーザ―の立場を考えられる方 ・主体的に業務改善提案を行い、自ら判断して行動できる方

    想定年収

    450~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    中洲川端駅 (福岡県)

    会社概要

    同社は、インテリアEC『LOWYA』や越境EC『DOKODEMO』など、複数のECサイトを自社で運営。また、SPA(製造小売り)の業態も取っており、サプライチェーンや顧客サポートに関するSCMシステムの内製化も推進中です。 これらのシステムは全て「プロダクト」と位置付けられており、ECの場合はお客さまの接点の最大化やCXの向上、SCMシステムの場合は業務効率の向上や主要KPIの精緻化などを目標として改善を行っています。 今後は、新プロダクトの企画や既存プロダクトのマイクロサービス化も検討。そこで、プロダクトマネジメントを推進できる人材が求められています。 <主な業務内容> プロダクトの現状把握と成長へのロードマップ作成、顧客体験や社員体験の仮説・設計を基にした機能・サービスの企画、実行、振り返りなどを、社内のエンジニアとともに、スピード感をもって推進していただきます。 競争率が激しいインテリアEC業界において、顧客課題や市場、競合他社の状況などの情報を収集しながら、プロダクトを用いていかに競争優位を構築していくか、仮説設定と実行、結果としての売上やコストの変化という責任を伴う、ダイナミックなチャレンジができるポジションです。 【仕事の特色】 ECを中心としたIT事業を展開する同社は、2016年6月28日に上場しました(2022年4月時点:グロース市場上場)。家具インテリアの通販サイト『LOWYA(ロウヤ)』などを、自社サイトおよび大手ショッピングモールにて運営しています。 同社では、マーケティングやサプライチェーン、商品企画といったお客さまに商品を届けるまでの一連のシステム開発や業界に先駆けたARサービスの開発などを、企画段階から全て社内。現在は、50名を超えるエンジニアが在籍しています。 インテリア×テクノロジーの領域で、福岡発のグローバルテックカンパニーを目指し、今後さらにエンジニアを増員・強化していく予定です。 ■利用技術(一部) ・開発言語/フレームワーク  Ruby、PHP、Python3、JavaScript、SQL  Ruby on Rails、CakePHP、Laravel、Vue.js 他 ・AWS  ECS、Fargate、Lambda、CloudFront、RDS(Aurora)/Elasticsearch/ElastiCache 他 ・GCP  BigQuery、App Engine、Cloud Pub、Sub、 Cloud Functions 、Firebase Cloud Messaging ・DB/データ分析基盤  PostgreSQL/SQL Server/Oracle Database/Embulk/Digdag/Elasticsearch ・主な使用ツール  Slack/Backlog/G Suite  GitHub/GitHub Actions/Datadog/NewRelic/PagerDuty  Terraform/CFn/Ansible ■開発環境 開発マシンはMac/Windows、デスクトップ/ノートの2軸で、それぞれ選択可能。ディスプレイは3枚まで支給可能です。 有料版のエディタも必要に応じて利用できます。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 残業少なめ
    • ベンチャー企業
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    ■以下のいくつかを満たす方 ・CISOもしくはCISO補佐の経験 ・情報セキュリティに関する責任者やコンサルティングの経験 ・システム監査やIT統制の経験 ・情報漏洩対策、BCP策定、リスクマネジメントなどの経験 ・ITシステムやWebアプリケーションの脆弱性診断などの経験 ・情報セキュリティに関する規定やガイドラインの作成経験 ■マインド ・新しい技術に対して探求心を持つ方 ・ユーザ―の立場を考えられる方 ・主体的に業務改善提案を行い、自ら判断して行動できる方

    想定年収

    450~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    祇園駅 (福岡県)

    会社概要

    同社ビジネスの成長期を支える人材として、事業推進スピードとセキュリティ強化のバランスを取りつつ、経営陣や開発責任者と連携した経営視点でのセキュリティ戦略策定・推進を行っていただきます。 <具体的な業務内容> ・会社全体のセキュリティ戦略の立案/実行 ・CEO、CFOと連携しながら最適なセキュリティ投資戦略の立案/実行 ・プロダクトセキュリティのロードマップ策定や開発チームへの浸透 ・従業員へのセキュリティ啓蒙や教育活動の推進 ・セキュリティインシデントの対策推進、発生時の対応取りまとめ ・情報システムに対する攻撃手法の分析 ・ISO 27001 27017などのセキュリティ認証や各種監査への対応および個人情報保護法などの法対応 ・脆弱性診断と対策立案 ・ネットワーク/ソフトウェアに関するセキュリティ基準の策定 ・セキュリティ強化施策の立案 【仕事の特色】 ECを中心としたIT事業を展開している同社は、2016年6月28日に上場しました(2022年4月時点:グロース市場上場)。家具インテリアの通販サイト『LOWYA(ロウヤ)』などを、自社サイトおよび大手ショッピングモールにて運営しています。 インテリアECの大手として企画製造から販売まで一貫して自社で行う同社は、マーケティングやサプライチェーン、商品企画といった、顧客に商品を届けるまでの一連のシステム開発や業界に先駆けたARサービスの開発を、企画の段階から全て社内で実施しています。 現在、50名を超えるエンジニアが在籍していますが、インテリア×テクノロジーの領域で、福岡発のグローバルテックカンパニーを目指し、今後更にエンジニアを増員・強化していく予定です。 現在、社内にQAの専門部署はなく各開発チーム内で実施されている状態ですが、このフローを見直し、部署横断でQA体制を構築していく構想があり、これに携われる方を募集しています。 ■求める人物像 ・同社の理念やビジョンに共感できる方 ・制約を強めるだけのセキュリティ施策には意味がないという信念がある方 ・高度なセキュリティ運用がされている職場を経験したことがある方 ・与えられたリソースや権限を超えて発想/発案/行動できる方 ■利用技術(一部) ・開発言語/フレームワーク Ruby、PHP、Python3、JavaScript、SQL、Ruby on Rails、CakePHP、Laravel、Vue.js など ・AWS ECS、Fargate、Lambda、CloudFront、RDS(Aurora)、Elasticsearch、ElastiCache など ・GCP BigQuery、App Engine、Cloud Pub、Sub、Cloud Functions、Firebase Cloud Messaging ・DB/データ分析基盤 PostgreSQL、SQL Server、Oracle Database、Embulk、Digdag、Elasticsearch ・主な使用ツール Slack、Backlog、G Suite、GitHub、GitHub Actions、Datadog、NewRelic、PagerDuty、Terraform、CFn、Ansible ■開発環境 開発マシンはMac/Windows、デスクトップ/ノートの2軸でそれぞれ選択可能。ディスプレイは3枚まで支給可能です。 有料版のエディタも必要に応じて利用できます。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 残業少なめ
    • ベンチャー企業
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    ■経験 ・IT業界におけるQA/テスト業務経験 ・チームリーダーもしくは組織マネジメント経験 ■マインド ・新しい技術に対して探求心を持つ方 ・ユーザ―の立場を考えられる方 ・主体的に業務改善提案を行い、自ら判断して行動できる方

    想定年収

    450~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    祇園駅 (福岡県)

    会社概要

    同社ITシステムの品質保証業務について、戦略構築から業務全般のマネジメントまで行っていただきます。 開発部を横断したミッションになるため、周りの人を巻き込めるリーダーシップやコミュニケーションスキルも必要です。 <具体的な業務内容> ・QA方針および戦略の立案、遂行 ・戦略/指標に基づいたテスト計画の立案、遂行 ・品質向上のための業務フローの構築、効率化 ・組織マネジメント、メンバーの採用や育成 【仕事の特色】 ECを中心としたIT事業を展開している同社は、2016年6月28日に上場しました(2022年4月時点:グロース市場上場)。家具インテリアの通販サイト『LOWYA(ロウヤ)』などを、自社サイトおよび大手ショッピングモールにて運営しています。 インテリアECの大手として企画製造から販売まで一貫して自社で行う同社は、マーケティングやサプライチェーン、商品企画といった、顧客に商品を届けるまでの一連のシステム開発や業界に先駆けたARサービスの開発を、企画の段階から全て社内で実施しています。 現在、50名を超えるエンジニアが在籍していますが、インテリア×テクノロジーの領域で、福岡発のグローバルテックカンパニーを目指し、今後更にエンジニアを増員・強化していく予定です。 現在、社内にQAの専門部署はなく各開発チーム内で実施されている状態ですが、このフローを見直し、部署横断でQA体制を構築していく構想があり、これに携われる方を募集しています。 ■利用技術(一部) ・開発言語/フレームワーク Ruby、PHP、Python3、JavaScript、SQL、Ruby on Rails、CakePHP、Laravel、Vue.js など ・AWS ECS、Fargate、Lambda、CloudFront、RDS(Aurora)、Elasticsearch、ElastiCache など ・GCP BigQuery、App Engine、Cloud Pub、Sub、Cloud Functions、Firebase Cloud Messaging ・DB/データ分析基盤 PostgreSQL、SQL Server、Oracle Database、Embulk、Digdag、Elasticsearch ・主な使用ツール Slack、Backlog、G Suite、GitHub、GitHub Actions、Datadog、NewRelic、PagerDuty、Terraform、CFn、Ansible ■開発環境 開発マシンはMac/Windows、デスクトップ/ノートの2軸でそれぞれ選択可能。ディスプレイは3枚まで支給可能です。 有料版のエディタも必要に応じて利用できます。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 残業少なめ
    • ベンチャー企業
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    ■経験 ・SIerやEC、Webサービス企業、コンサルティング企業、または事業会社においてITに関わる企画 ・プロジェクトマネジメント経験 ■マインド ・新しい技術に対して探求心を持つ方 ・ユーザ―の立場を考えられる方 ・主体的に業務改善提案を行い、自ら判断して行動できる方

    想定年収

    450~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    祇園駅 (福岡県)

    会社概要

    <主な業務内容> 主な業務は、インテリアECのサービス展開におけるIT企画/開発推進です。経験に応じ、ITプランニングチームとして、各チームを取りまとめるプロジェクト推進およびチームマネジメントにも従事。国内EC事業のプラットフォーム化、グローバルに向けたEC事業の構想・展開といったITプランニングやDX推進を、ビジネスオーナーとともにリードしていただきます。 サプライチェーンの強化も図っているので、物流や倉庫業務のIT化におけるプロジェクト推進や要件定義・マネジメントスキルを有する方にもマッチするでしょう。 【仕事の特色】 ECを中心としたIT事業を展開している同社は、2016年6月28日に上場しました(2022年4月時点:グロース市場上場)。家具インテリアの通販サイト『LOWYA(ロウヤ)』などを、自社サイトおよび大手ショッピングモールにて運営しています。 インテリアECの大手として企画製造から販売まで一貫して自社で行う同社は、マーケティングやサプライチェーン、商品企画といった、顧客に商品を届けるまでの一連のシステム開発や業界に先駆けたARサービスの開発を、企画の段階から全て社内で実施しています。 現在、50名を超えるエンジニアが在籍していますが、インテリア×テクノロジーの領域で、福岡発のグローバルテックカンパニーを目指し、今後更にエンジニアを増員・強化していく予定です。 インテリア×テクノロジーの領域で、既存業務のいくためのさまざまな提案や推進に携わりたい方や、企業の成長戦略を、テクノロジーを駆使してどう実現していくか、ダイナミックなIT企画やマネジメントにチャレンジしたい方にマッチするでしょう。 今後、大幅な組織強化・人員拡大が予定されているので、即戦力として経験を活かせるプロフェッショナルな方(社会人経験10~20年程度)はもちろん、成長意欲の高い方(社会人経験5~10年程度)にも活躍の機会があります。 「満足と感動を叶える唯一のEコマース企業」という同社の理念・目的を踏まえ、全体構造を把握しつつ、論理的かつスピーディに問題解決への道筋を明確化し、多くの人を巻き込んでプロジェクトを推進していただきます。 ■利用技術(一部) ・開発言語/フレームワーク Ruby、PHP、Python3、JavaScript、SQL、Ruby on Rails、CakePHP、Laravel、Vue.js など ・AWS ECS、Fargate、Lambda、CloudFront、RDS(Aurora)、Elasticsearch、ElastiCache など ・GCP BigQuery、App Engine、Cloud Pub、Sub、Cloud Functions、Firebase Cloud Messaging ・DB/データ分析基盤 PostgreSQL、SQL Server、Oracle Database、Embulk、Digdag、Elasticsearch ・主な使用ツール Slack、Backlog、G Suite、GitHub、GitHub Actions、Datadog、NewRelic、PagerDuty、Terraform、CFn、Ansible ■開発環境 開発マシンはMac/Windows、デスクトップ/ノートの2軸でそれぞれ選択可能。ディスプレイは3枚まで支給可能です。 有料版のエディタも必要に応じて利用できます。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 残業少なめ
    • ベンチャー企業
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    ■以下のいずれかを満たすこと ・検索エンジン、検索基盤の開発経験(言語不問) ・Elasticsearchのサービス運用/開発経験 ■マインド ・新しい技術に対して探求心を持つ方 ・ユーザ―の立場を考えられる方 ・主体的に業務改善提案を行い、自ら判断して行動できる方

    想定年収

    450~700万円

    最寄り駅

    祇園駅 (福岡県)

    会社概要

    同社は、インテリアECの『LOWYA』や越境ECの『DOKODEMO』など、複数のECサイトを自社で運営。サイトのトラフィックや取り扱い商品点数は年々スケールしており、検索機能のマイクロサービス化と高度化を推進できる人材が求められています。 実施していただくのは、顧客体験を向上するための検索機能強化に関する提案と開発の両方です。また、ABテストなどを用いたデータドリブンな意思決定を支援する基盤づくりにもチャレンジしていただきます。 <具体的な業務内容> 社内で開発中のECサービスにおける検索機能の高度化を担当していただきます。 ・検索機能のマイクロサービス化(Amazon Elasticsearch Service)の設計およびAPI開発 ・テキスト検索のクエリ最適化、スコア改善 ・検索UI改善と連動したロジックの最適化 ・ABテストの実施を効率化する基盤開発 ・検索インデックスや辞書等の保守/改善 <仕事に向いている方> ・社内の同僚やデータ分析官、事業部門とのコミュニケーションや課題整理、改善提案にも積極的に取り組める方 ・プロダクトマネージャと同等の視点で、検索改善がEC売上にダイレクトに影響していくという経験を通じ、やりがいを感じられる方 【仕事の特色】 ECを中心としたIT事業を展開している同社は、2016年6月28日に上場しました(2022年4月時点:グロース市場上場)。家具インテリアの通販サイト『LOWYA(ロウヤ)』などを、自社サイトおよび大手ショッピングモールにて運営しています。 インテリアECの大手として企画製造から販売まで一貫して自社で行う同社は、マーケティングやサプライチェーン、商品企画といった、顧客に商品を届けるまでの一連のシステム開発や業界に先駆けたARサービスの開発を、企画の段階から全て社内で実施しています。 現在、50名を超えるエンジニアが在籍していますが、インテリア×テクノロジーの領域で、福岡発のグローバルテックカンパニーを目指し、今後更にエンジニアを増員・強化していく予定です。 ■利用技術(一部) ・開発言語/フレームワーク Ruby、PHP、Python3、JavaScript、SQL、Ruby on Rails、CakePHP、Laravel、Vue.js など ・AWS ECS、Fargate、Lambda、CloudFront、RDS(Aurora)、Elasticsearch、ElastiCache など ・GCP BigQuery、App Engine、Cloud Pub、Sub、Cloud Functions、Firebase Cloud Messaging ・DB/データ分析基盤 PostgreSQL、SQL Server、Oracle Database、Embulk、Digdag、Elasticsearch ・主な使用ツール Slack、Backlog、G Suite、GitHub、GitHub Actions、Datadog、NewRelic、PagerDuty、Terraform、CFn、Ansible ■開発環境 開発マシンはMac/Windows、デスクトップ/ノートの2軸でそれぞれ選択可能。ディスプレイは3枚まで支給可能です。 有料版のエディタも必要に応じて利用できます。

    気になる

    • 正社員
    • 契約社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 残業少なめ
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験など> ・主要言語のいずれかを利用しての開発/保守運用ができる ・クラウドテクノロジーの経験(AWS,Google App Engineは優遇) ・サーバー構築経験(ローカル環境も含み) ・データベースに関して基礎的な知識がある ・実務経験2年~3年以上 <仕事のマインド> ・テクノロジーが大好き

    想定年収

    300~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    江戸川橋駅 (東京都)

    会社概要

    バックエンドエンジニアとして、以下の業務をご担当いただきます。 <具体的な業務内容> ・新規Webアプリ、スマホアプリの設計~本番公開の作業 ・公開済みアプリの機能追加、運用/保守業務 ・新規制作案件の場合、サーバーの設計や構築、各業種と協力しながら設計作業 ・SE,PMと協力しながらデータベース設計 ・アプリ、フロントエンドエンジニアと協力しながらAPI設計 【仕事の特色】 <crageで働く魅力> ・新規案件が多いため、サーバー構築や設計など、上流工程から携われる ・多種多様なキャリアパスを準備しているため、バックエンド開発を突き詰めてプロフェッショナルになることもでき、希望に応じてアプリエンジニアやSE、PMなどへの転向も可能 ・crageでは技術やライブラリに縛りがないため、積極的に新規技術や利便性の高いライブラリを用いて開発することが可能 ・請負案件でもただ要件にあった開発をするだけではなく、サービスの品質を上げるための仕様や改修の提案が可能な環境が整っている ・crageは業種を絞らずさまざまなプロダクトに携わっており、幅広く制作をしているため、大変な部分があってもスキルアップにつなげられる <具体的な案件> ・競輪アプリ(現在製作中) ・音声配信アプリ ・売上予測システム ・予約管理システム ・図書管理システム <その他> 基本的には請負になるので、常駐案件はありません。 平均、6ヶ月程度でリリースされる開発が多いため長期プロジェクトは少ないです。 <開発環境> ・言語:Java、JavaScript(node.js)、PHP、Ruby ・バージョン管理:Git ・リポジトリ管理:GitHub ・サーバー環境:AWS、その他レンタルサーバーなど ・DB:MySQL、PostgreSQL、Oracle ・コミュニケーション:Slack、Chatwork ・Wikiツール:Confluence ・プロジェクト管理ツール:Backlog

    気になる

  • 年収アップの手厚いサポート

    支援実績10年の登録者データを基に診断

    ※2024年2月~2024年8月の実績 レバテックキャリアにおける内定承諾者のうち、応募時年収よりも転職後年収が高い割合

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 残業少なめ
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ■以下の経験 ・何らかの開発(言語不問/3年程度目安) ■以下のマインド ・現状のタスクや手法に満足せず、技術を駆使して改善し続けられる ・自ら学び考えチャレンジし、成長し続けたい ・先端技術を活用した仕事がしたい ・幅広い技術を身につけたい ・共に働く仲間やチームを大切にできる ・「会社が社員を大切にし、社員が会社を大切にする会社を創る」という同社の考えに共感できる ・結果や成果にこだわりたい

    想定年収

    300~700万円

    最寄り駅

    博多駅 (福岡県)

    会社概要

    希望とスキルを踏まえ、自社またはクライアント先のプロジェクトにチームで参加していただきます。 クラウドインテグレーションやRPA、Webシステムのフロントエンド/サーバサイドなど、幅広い分野の案件に携わるチャンスです。 <具体的な業務内容> ・Web系/業務系システム開発 ・Webサービス開発 ・スマートフォンアプリ開発 ・Salesforceのコンサルや導入 ・AWSやGCP上でのシステム開発 ・Google App EngineによるWebサービス開発 など 【仕事の特色】 大手企業との取引実績が多数あり、幅広い分野のプロジェクトを用意しています。 クライアント先での開発のほか、自社内での受託開発もあります。 クライアントからの直請けが多く、要件定義など上流工程から携わることが可能です。 未経験の工程やマネジメントにも積極的にチャレンジできます。 月に1度、帰社日を設定。 現場の状況報告や会社方針などの発表の後、希望者は懇親会に参加していただきます。 自社サービスの開発および運営も実施しており、希望者はそちらのプロジェクトに参加することが可能です。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • ベンチャー企業
    • 交通費補助
    必須条件

    ・開発チームのリーダー経験 ・Python,Ruby,PHPなどを用いたWebアプリケーション開発経験 ・「世界中の知見をつなぐ」という、ビザスク社のビジョンに共感できる方 ・チームに留まらず、率先してチームの垣根をこえてアクションを起こせる方 ・自らの業務にオーナーシップを持ち、最後まで全力を尽くせる方

    想定年収

    600~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    神泉駅 (東京都)

    会社概要

    ビザスクが運営する、スポットコンサルサービス「ビザスク」を中心に、自社サービスのWebサービスのフロントエンド開発に携わっていただきます。 ビザスクでは、大企業から起業準備中の方まで、新規事業や業務改善の「教えて欲しい」「相談したい」というニーズに、ビジネスパーソンが有する最適なビジネス知見を1時間という短い単位でマッチングします。そのため、私達が構築している独自の知見データベースには、職務経歴書のような網羅的な情報とは違う、一つ一つのプロジェクトの細かな経験が記載されており、優秀なアドバイザーの専門知識と総合的見解が圧倒的な量蓄積されています。 今までにない知見データベースとそれを活かすマッチングのプラットフォームをさらに成長させるために、開発のみではなく、コンバージョンまでの数値検証、施策立案、効果検証など幅広くご担当いただくことも可能です。 【具体的な業務内容】 マッチングサービス「ビザスク」Webアプリケーションのフロントエンド開発全般 ・アーキテクチャ/主要ライブラリの検討と選定 ・プロトタイプ開発 ・設計・プログラミング(ユニットテストを含む) ・不具合修正、アプリケーションの保守 ※興味に応じてWebフロントエンド開発以外にも、バックエンドやネイティブアプリ開発などにもチャレンジいただくことが可能です。 【仕事の特色】 2019年8月19日、「スポットコンサル」のセルフマッチングサービス「ビザスク」は「ビザスクlite」にリニューアルしました。中小企業やベンチャーの方が知見を活用して成長を加速させるために、今までよりさらに使いやすく、もっと気軽に使っていただけるようになりました。 そして今後の事業・開発組織の拡大に向けて、セルフマッチングサービス「ビザスクlite」を運営・開発するWeb事業部の開発チームのリーダーとして、プロダクトのロードマップを実行に移しつつ、サービスを圧倒的に成長させることのできる強いエンジニアチーム作りに従事いただく方を募集いたします。 セルフマッチングサービスを運営するWeb事業部は2018年3月に発足し、プロダクトオーナー・エンジニア・デザイナー・カスタマーサクセスが協力し合い、スピーディーな開発を行なってきました。 このビザスクliteはリニューアル直後ですが、事業拡大に伴い日々の改善だけではなく事業全体の売り上げに貢献するような新たな機能開発が求められているタイミングです。 そんな次の一歩を踏み出そうとしているWeb事業部を組織、そして開発の技術的な観点でもさらに成長していくために、強いチーム作りにコミットしていただくのがミッションです。 【開発環境】 Webアプリケーション:Python、Django フロントエンド:Angular.js、Vue.js データベース:MySQL、ElasticSearch、GoogleDatastore インフラ:GoogleAppEngine、GoogleComputeEngine、AWS コミュニケーション:Slack、QiitaTeam コード管理/デプロイ:Docker、GitHub、CircleCI データ分析:Google Analytics、Mixpanel、BigQuery、FullStory、Redash 開発マシン:MacBookPro full-spec(ご希望によっては別で同等のものをご用意いたします)

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • ベンチャー企業
    • 交通費補助
    必須条件

    ■経験 ・Python、Ruby、PHP、Javaなど、Webアプリケーション開発経験(言語は問いません) ・エンジニア以外のメンバーと直接やり取りをして要件定義または設計をした経験 ■マインド ・「世界中の知見をつなぐ」という、ビザスクのビジョンに共感できる方 ・チームに留まらず、率先してチームの垣根をこえてアクションを起こせる方 ・自らの業務にオーナーシップを持ち、最後まで全力を尽くせる方

    想定年収

    480~1,000万円

    最寄り駅

    神泉駅 (東京都)

    会社概要

    主な業務は、会計周りの社内システム開発です。スタッフの効率的なオペレーションを実現しつつ、信頼性を保証できるシステムを目指し、自社サービスの決済処理を一元管理するシステムを構築していただきます。 <具体的な業務内容> ・Pythonでのサービスの新規開発、運用改善 ・顧客データを管理するSalesforceとのデータ連携 ・売上データを管理する機能の開発 ・データエクスポートツールの開発 ・会計システム/BIツールとの連携 ・SlackBot通知でのオペレーションアシスト ・その他、社内のオペレーション改善に向け、最適な方法を常に考えた課題解決 【仕事の特色】 ■開発状況 第一にサービス上でのマッチングを管理する既存の社内システム、取引先を格納したSalesforce、その他の取引データの管理や連携を行い、社内のあらゆるデータを集約。第二にそれらのデータを適切に処理し、外部の会計システムやBIツールと連携させる想定です。これにより、効率的に安心して使える社内システムや、社内の各種KPIをリアルタイムで確認できる環境の実現を目指しています。 実際の開発要件は、エンジニアが主体となってコーポレートチームやビジネスチームと調整して仕様を固め、なるべく細かいサイクルでリリースしながら業務改善を実施。基本的に1週間のスプリントミーティングでそれぞれのタスクを確認しながら開発し、月に一度KPTで振り返りを行っています。 ■募集背景 同社は、一人ひとりがビジネスで培ってきた暗黙知をデータベース化し、企業や個人のさまざまなニーズとマッチするビジネス特化型のスキルシェアサービスを提供しています。日本有数の知見プラットフォームとして、既に国内外で10万名超のアドバイザーに知見を提供。これをさらに20万人、100万人と成長させ、グローバルに展開していく予定です。 プラットフォーム開発チームは、テクノロジーの力で会社全体の生産性向上を目標としたチームです。会社の成長を支えるのはもちろん、生産的かつ使っていて楽しくなる、そして安心して使え、他の会社が羨むような社内システムを、ともに実現していただける方を求めています。 【開発環境】 Webアプリケーション:Python、Django、Apex フロントエンド:AngularJS、Vue.js データベース:MySQL、ElasticSearch、GoogleDatastore インフラ:GoogleAppEngine、GoogleComputeEngine、AWS コミュニケーション:Slack、QiitaTeam、Esa 開発環境/デプロイツール:Docker、GitHub、CircleCI データ分析:GoogleAnalytics、Mixpanel、BigQuery、FullStory、Redash その他:Salesforce.com 開発マシン:MacBookProfull-spec(希望によって同等の別のものを用意)

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • ベンチャー企業
    • 交通費補助
    必須条件

    ・HTML、CSS、JavaScriptを用いた開発経験 ・Vue.js、AngulaerJS、ReactJSなどのフレームワークを用いたフロントエンドの開発経験 ・「世界中の知見をつなぐ」という、ビザスク社のビジョンに共感できる方 ・チームに留まらず、率先してチームの垣根をこえてアクションを起こせる方 ・自らの業務にオーナーシップを持ち、最後まで全力を尽くせる方 ・Webアプリケーションの設計・アーキテクチャに対する興味をお持ちの方

    想定年収

    352~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    神泉駅 (東京都)

    会社概要

    ビザスクが運営する、スポットコンサルサービス「ビザスク」を中心に、自社サービスのWebサービスのフロントエンド開発に携わっていただきます。 ビザスクでは、大企業から起業準備中の方まで、新規事業や業務改善の「教えて欲しい」「相談したい」というニーズに、ビジネスパーソンが有する最適なビジネス知見を1時間という短い単位でマッチングします。そのため、私達が構築している独自の知見データベースには、職務経歴書のような網羅的な情報とは違う、一つ一つのプロジェクトの細かな経験が記載されており、優秀なアドバイザーの専門知識と総合的見解が圧倒的な量蓄積されています。 今までにない知見データベースとそれを活かすマッチングのプラットフォームをさらに成長させるために、開発のみではなく、コンバージョンまでの数値検証、施策立案、効果検証など幅広くご担当いただくことも可能です。 【具体的な業務内容】 マッチングサービス「ビザスク」Webアプリケーションのフロントエンド開発全般 ・アーキテクチャ/主要ライブラリの検討と選定 ・プロトタイプ開発 ・設計・プログラミング(ユニットテストを含む) ・不具合修正、アプリケーションの保守 ※興味に応じてWebフロントエンド開発以外にも、バックエンドやネイティブアプリ開発などにもチャレンジいただくことが可能です。 【仕事の特色】 【所属部署】 Webマッチングチームは、「知見を求める企業」と「知見を持つ個人」を1時間からマッチングする「スポットコンサル」のtoC向けマッチングサービス「ビザスク」を提供しています。Webマッチングチームでは、プロダクトオーナー、デザイナー、カスタマーサポートチームなど、他のメンバーと協力しながら、ユーザーの問題解決のためにオーナシップを持ってWebマッチングサービス「ビザスク」の開発に取り組むエンジニアを求めています。 【開発環境】 Webアプリケーション:Python、Django フロントエンド:Angular.js、Vue.js データベース:MySQL、ElasticSearch、GoogleDatastore インフラ:GoogleAppEngine、GoogleComputeEngine、AWS コミュニケーション:Slack、QiitaTeam コード管理/デプロイ:Docker、GitHub、CircleCI データ分析:Google Analytics、Mixpanel、BigQuery、FullStory、Redash 開発マシン:MacBookPro full-spec(ご希望によっては別で同等のものをご用意いたします)

    気になる

簡単なアンケートご協力ください

表示された求人にはどの程度関連性がありますか?

  • まったくない
  • 非常にある
  • 条件を減らして求職・転職情報を探す

    ITエンジニア専用ページへ戻る

    レバテックキャリアTOPへ戻る

    ご回答ありがとうございます。

    関連性がないと感じられたのは、次のどの項目ですか?(複数可)

    ご協力ありがとうございました

    ITエンジニア転職ならレバテックキャリア

    レバテックサービス

    認知度 No.1

    登録率 No.1

    ※ITエンジニア向け仕事探し支援サービスの認知度と登録率がNo.1(調査委託先:GMOリサーチ&AI株式会社/調査方法:インターネットリサーチ/調査対象:一都三県居住・20-49歳・男女・IT専門職/回答者数:4172名/調査期間:2024年12月5日~13日)

    年収アップをご希望の方へ

    簡単!年収診断

    現在の市場価値や
    年収UPの実現方法がわかる!

    現在の職種はどちらですか?