シナジーマーケティング株式会社

【Webディレクター】Webディレクター/CRMサービス/デジタルマーケティング支援サービス/フレックス

  • 土日祝日休み
  • 年間休日120日以上
  • フレックス制
  • 外国籍の方も活躍中
  • BtoB向け
年収
500~700万円
働き方
一部リモート
最寄り駅
四ツ谷駅 (東京都)
職種
Webディレクター

仕事内容について

当社では、クラウド型の自社CRMサービスのご提供だけではなく、クライアント企業が抱える様々なデジタルマーケティング課題に対し、最適なソリューションの企画~改善提案までをトータルにご支援しております。
デジタルマーケティング支援サービスは、当社ならではの特長・強みでもあり、会社事業成長に重要な事業となっています。
ご支援の内容は広告・SEO・CRM等多岐に渡りますが、その中でも、Web制作におけるクライアント支援をメインにご担当いただきます。

■業務詳細
・クライアントが抱える課題整理・ソリューション提案
・要求定義、要件定義、設計
・プロジェクト進行・管理
・Webサイト分析・レポート作成(主にGoogleAnalyticsを使用)
・Webサイトの運用保守業務

■具体的な役割
・ディレクター
ディレクター/プロデューサー/コンサルタントチームに所属し、クライアント企業のマーケティング課題に対して、ソリューションの企画、設計からプロジェクトマネジメントを行い、クライアント企業の成果を担います。
※まずはディレクターからスタートし、プロデューサー/コンサルタントの役割を担っていただきます。

【仕事の特色】
■入社後のキャリアパス
ご入社後は、ご経験を活かしてWeb制作案件からお任せしていきますが、徐々に支援領域を広げ、デジタルマーケティング領域全般の支援ができるようになっていただきます。
能動的に経験・スキルを伸ばしていきたいという方には、未経験領域であっても積極的にチャレンジいただけます。

■やりがい・魅力
・幅広い業界業種を支援するため、様々なデジタルマーケティング戦略の支援ができる
・EC、Web制作や広告等、提案できる領域に縛りがなく、顧客課題に向き合って最適な提案ができる
・現状分析と課題の洗い出しから施策立案と実行、効果測定まで、裁量を持って一気通貫で支援できる
・デジタルマーケティングの知見に加え、提案力やPM力を存分に発揮できる環境がある
・会社としてもコンサルティング支援に力を入れており、将来的にはチームを牽引していけるポジション

■社風・メンバーについて
当社の大事にしているスタンス「101点のサービス」は、クライアントだけではなく、事業を支える社員にも還元していきたいという考えの下、働きやすく、長く勤務できる制度や取り組みを多数行なっています。
その結果、社員は毎日イキイキと、切磋琢磨しながら仲の良い関係性を築けています。

<柔軟な働き方の提供>
11時〜15時をコアタイムとするフレックス制を導入しています。さらに、有給は「2時間休」という短時間での取得も可能。
朝のちょっとした時間にプライベートな用事を済ませて出社など、有給を有意義に使うことができるのも社員から好評です。

<仲間の頑張りをたたえる文化>
年に1度、全ての社員が集まる「MVP表彰」は非常に盛り上がり、感動するイベントです。
成果を残した社員に対してその功績を表彰をし、活躍した社員の挨拶には、周りの社員も涙し、明日からの更なる目標と努力と誓う瞬間です。

<実力・やる気を評価し抜擢>
25歳でリーダーに抜擢されたり、ワーキングマザーで管理職になった例があるなど、年齢、バックグラウンド関係なく、実力とやる気次第でポジションに抜擢しており、誰もが平等にチャンスを与えられています。

【仕事内容(変更の範囲)】
業務上必要がある場合には会社が定めた業務内容に変更する場合があります。

必須条件

・Web制作のディレクション経験
・アクセス解析ツールを活用した分析及び分析結果に基づく改善立案経験
・情報設計の仮説や根拠について、論理的に説明できる能力
・提案書作成のご経験 ※提案実施経験を面接時に確認いたします。

・ビジネスの成果貢献に真摯に向き合い、戦略や実現手法を考え続ける事を惜しまない
・業務プロセスを綺麗に組み立てるのが好き、クオリティに対して諦めない
・論理的なコミュニケーションを重視しつつ、情緒性も大事にしたい
・適切なQCDバランスを意識し、顧客と自社の双方にとって持続可能な価値提供に努める
・情報感度が高く、積極的な発信を通してチームで成長していきたい

歓迎要件

・Webマーケティング、或いはCRM領域の業務経験
・デジタルマーケティングエージェンシー、Webプロダクションでの実務経験
・継続的なクライアントへのマーケティング支援経験
・ファクトやデータに基づいた議論ができる方

想定年収

500~700万円 (給与形態:月給)

■賞与・昇給
賞与:業績賞与、成果賞与
昇給:年1回

■給与・評価等備考
・給与:スキルと経験により優遇いたします。

シナジーマーケティング株式会社への
転職を成功させませんか?

レバテックキャリアなら転職成功率96%※1

企業別の専属メンターがあなたをサポートします

  • 企業別選考対策で内定率UP
  • 企業の内情を知れるからミスマッチが少ない
  • 似ている企業も一緒に転職相談可能

募集要項

募集職・職位
  • Webディレクター
業界
  • IT・通信
  • インターネット/クラウドサービス
雇用形態

正社員

予定勤務地
<東京本社>東京都千代田区麹町6-6-2 番町麹町ビルディング5F WeWork 麹町 <大阪本社>大阪府大阪市北区堂島1-6-20 堂島アバンザ21F※選考の過程で配属地についてご相談をさせていただく予定です。
予定勤務地
(変更の範囲)
業務上必要がある場合には各拠点での勤務、又は会社が定めた就業場所(テレワークを行う場所を含む)での勤務に変更する場合があります。
就業時間
09:00~18:00  フレックスタイム制 コアタイム11:00~15:00
平均残業時間
10~30時間
年間休日
120日
服装
ビジネスカジュアル
リモート
ワーク

一部リモート

フレックス
あり
副業

福利厚生

■保険制度
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 残業手当 / 年末年始 / 有給休暇

■制度
<福利厚生制度>
資格取得奨励制度(80種類以上)、書籍購入・資格取得支援、確定拠出年金制度、健康診断、産業医面談、社内レクリエーションチケット制度(レクチケ)、新入社員企画イベント、Family day(不定期)、リモートワーク制度、PC・モニター貸与

<教育制度>
社内外勉強会、勉強会・読書会参加支援、メンター制度(新卒・中途)、エキスパート制度、内定者研修・入社時導入研修(新卒)、メンタルヘルス研修(新卒)、中途入社向け導入研修、中途入社クロス面談、理念研修(ASoV研修)、新任管理職研修、面接官トレーニング

<事業関連>
MVP表彰制度(年1回)

■福利厚生備考
・書籍購入・資格取得支援:業務や資格の勉強に関する書籍購入の費用、さらには資格試験の受験費などを補助しています。
・確定拠出年金制度:社員の老後を見据えた制度です。確定拠出年金制度(日本版401k)では、会社が掛け金を拠出し加入者である社員が自ら運用方法を指示します。その運用の結果次第で受け取る年金額が変動する年金制度です。
・社内レクリエーションチケット制度(レクチケ):半期ごとに部門に対して予算が与えられ、部門・グループ内のコミュニケーションの活性化を目的とした支出(懇親会など)をサポートする制度になります。
・産業医面談:心身ともに健全な状態をサポートするため、産業医と面談を行うことができます。

・勉強会・読書会参加支援:自主参加の勉強会、読書会を定期的に開催しています。
・メンター制度(新卒・中途):現場のOJT担当者に加え、別部署の先輩社員もメンターとしてとしてつきます。
・エキスパート制度:秀でた知見を持つ社員が活用できる制度です。技術・知識の習得および発信を目的に、例えば海外へのカンファレンス参加にかかる費用などを支援します。
・内定者研修・入社時導入研修(新卒):内定者研修を2~3回実施、入社後にギャップなく活躍していただくための機会を設けています。
・メンタルヘルス研修(新卒):入社時に実施するメンタルサポートのひとつです。社内で相談しにくいことも話せるように、産業医と連携した相談窓口があります。
・中途入社向け導入研修:「Synergy!」などの各種サービス理解や、経費精算などの企業ルールを学びます。その他、業務に必要な著作権、ストックライセンスの知識獲得、経営戦略研修などがあります。
・中途入社クロス面談:他部門の部門長との定期的な面談を実施します。
・理念研修(ASoV研修):理念や7つの行動基準であるASoV(A Sense of Values)について、どう体現していくのか、対話形式で確認する研修です。講師は社長。全社員が対象です。
・新任管理職研修:マネージャーやリーダーになる社員に、管理職とはなにかを伝えます。メンバーの育成や評価方法も含めて、やりがいがもてるチームを築くための研修です。
・面接官トレーニング:面接担当者向けの研修です。面接の役割と目的を学び、評価基準について他の社員とズレがないようにすり合わせします。

試用期間
2ヶ月
休日休暇

■休日制度
完全週休2日制(土・日)、祝、有給休暇、フリーバカンス、特別休暇、年末年始休日、産前産後休業・育児介護休業

■休暇備考
・産前産後休業・育児介護休業:産前産後、育児介護休業からの復職率は約93%。復職後は、将来のことを踏まえ、上司と面談しながら働き方や仕事を決定いたします。時短勤務も可能です。家庭やライフステージの状況に合わせて柔軟にサポートします。
・フリーバカンス:1年に1度、3連休を自由にとれます。
・特別休暇:結婚休暇、弔事休暇など

手当

通勤手当(交通費)、超過勤務手当、役職手当、在宅手当:5000円/月、都市手当15,000円/月(東京勤務の場合)

選考場所

オンライン

検査・試験

実施される可能性がございます

提出書類

履歴書、職務経歴書

さらに表示する

シナジーマーケティング株式会社が募集している求人・転職・採用情報

さらに表示する

シナジーマーケティング株式会社について

設立年月日
2000年09月01日
代表者
代表取締役社長 兼 CEO 奥平 博史
資本金
9,000万円
従業員情報
249名
事業内容
CRM領域におけるクラウドサービス事業およびエージェント事業
・CRM関連製品ならびにサービスの企画・ソフト開発・提供
・CRM戦略構築支援ならびに各種CRM業務の代行
・広告、宣伝に関する企画、制作および広告代理店業

シナジーマーケティングの企業情報を見る

他の求人と比較してみる

300万円〜400万円 347件
400万円〜500万円 741件
500万円〜600万円 455件
600万円〜700万円 349件
700万円〜800万円 147件
800万円〜900万円 95件
900万円〜1000万円 17件
1000万円〜 24件

Webディレクターの求人数

この求人は赤色の分布帯です。

出典:レバテックキャリアが保有する対象求人を下限年収で算出(2024年9月地点)

同じ職種の似ている求人で探す

関連する職種から探す

同じ職種のリモートの求人を探す

同じ職種の未経験の求人を探す

エリアから探す

Webデザイナー専用ページへ戻る

レバテックキャリアTOPへ戻る

  • ※1 2020年8月~2021年9月の実績

\ Webデザイナーの転職を考えてる方へ /

個別相談会開催中

正社員をお探しの企業様へ