エー・アール・システム株式会社

  • 募集情報
  • 企業情報

募集中求人 3
2025年06月22日 確認済み

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <経験・知見> ・メンテナンス性を考慮したコーディング経験 ・ECサイト構築経験 ・SQLの知見 <仕事のマインド> ・求められたことに対し、自身で考えて行動できる方

    想定年収

    360~600万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 上野駅

    仕事内容

    主にWebエンジニアとしてECサイトの開発及び既存ECサイトのカスタマイズ業務をお任せします。 <具体的な業務内容> ・ECサイトの開発(Wordpress、Shopify) ユーザー(通販事業者)の顔となるフロントサイドを構築していきます。 【仕事の特色】 <プロダクトの魅力> 社会情勢にマッチしたシステムの開発に携わることができます。コロナ過により、非対面方式の販売方法(通販)に脚光が当たり、これからの販売方法の主流となっていくECサイトの構築に携わることが可能です。さらに、自分の構築したものがどのように社会に貢献できているかを実感することもできます。また、コアメンバーとして、開発に携わることができるのも魅力の一つです。 <職場環境> 入社直後は自社製品の仕様、開発コーディング規約、開発手法、ツール類の使用方法等基礎的な知識のレクチャーを行います。試用期間中の3ヶ月間はメンター制度を実施。最初の1ヶ月は基本毎日、以降の2ヶ月間は週1回のメンターミーティングを実行し業務面以外のサポートも行っています。安心して業務に取り組むことができる環境です。 <募集背景> 開発チームの中核エンジニアを増やすことで、事業拡大やチーム体制の拡充を目指していくため。 <今後の展望> 案件規模によりアジャイル開発とウォーターフォール開発を切り分けています。 基幹パッケージシステムは基本自社内で開発。ECサイトの開発は自社でプロジェクト管理し外部ベンダーに開発を委託しているため、今後はECサイトの開発も自社内で行える体制を作っていく予定です。 <配属予定チーム> 社員数:23名 配属予定事業部:開発部 配属予定先チーム構成:Webチーム2名/基幹チーム5名/インフラチーム1名/サポートチーム4名 平均1~2名で開発を担当し、役割分担によりディレクター、デザイナー、エンジニアが係わり開発を行います。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <経験・知見> ・メンテナンス性を考慮したコーディング経験 ・ECサイト構築経験 ・SQLの知見 <仕事のマインド> ・求められたことに対し、自身で考えて行動できる方

    想定年収

    360~600万円

    最寄り駅

    JR山手線 上野駅

    仕事内容

    主に開発エンジニアとして、基幹システムパッケージの開発及びカスタマイズ業務をお任せします。 <具体的な業務内容> ・ユーザーからの要望などを考慮した自社パッケージソフトのバージョンアップ(機能追加や機能改善) ・クライアント企業の要望に合わせた機能追加/改善 ・利用中他社システム(会計・MA・SI・WMSなど)の連携に必要な機能開発 チームメンバーとしてジョインしていただきますが、将来的にはチームリーダーをお任せする予定です。 【仕事の特色】 <プロダクトの魅力> 社会情勢にマッチしたシステムの開発に携わることができます。コロナ過により、非対面方式の販売方法(通販)に脚光が当たり、これからの販売方法の主流となっていくECサイトの構築に携わることが可能です。さらに、自分の構築したものがどのように社会に貢献できているかを実感することもできます。また、コアメンバーとして、開発に携わることができるのも魅力の一つです。 <職場環境> 入社直後は自社製品の仕様、開発コーディング規約、開発手法、ツール類の使用方法等基礎的な知識のレクチャーを行います。試用期間中の3ヶ月間はメンター制度を実施。最初の1ヶ月は基本毎日、以降の2ヶ月間は週1回のメンターミーティングを実行し業務面以外のサポートも行っています。安心して業務に取り組むことができる環境です。 <募集背景> 開発チームの中核エンジニアを増やすことで、事業拡大やチーム体制の拡充を目指していくため。 <今後の展望> 案件規模によりアジャイル開発とウォーターフォール開発を切り分けています。 基幹パッケージシステムは基本自社内で開発。ECサイトの開発は自社でプロジェクト管理し外部ベンダーに開発を委託しているため、今後はECサイトの開発も自社内で行える体制を作っていく予定です。 <配属予定チーム> 社員数:23名 配属予定事業部:開発部 配属予定先チーム構成:Webチーム2名/基幹チーム5名/インフラチーム1名/サポートチーム4名 平均1~2名で開発を担当し、役割分担によりディレクター、デザイナー、エンジニアが係わり開発を行います。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <経験> ・サーバーOSの導入、設定ができる方 <仕事のマインド> ・求められたことに対し、自身で考えて行動できる方 ・インフラ構成やネットワーク構成を考えることが好きな方

    想定年収

    360~600万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 上野駅

    仕事内容

    主にインフラエンジニアとして、システム導入に際してのインフラ環境構築をお任せします。 <具体的な業務内容> ・サーバースペック、インフラ構成の決定 ・インフラ構成に合わせたクラウド環境の構築 ・DB環境の構築 【仕事の特色】 <プロダクトの魅力> 社会情勢にマッチしたシステムの開発に携わることができます。コロナ過により、非対面方式の販売方法(通販)に脚光が当たり、これからの販売方法の主流となっていくECサイトの構築に携わることが可能です。さらに、自分の構築したものがどのように社会に貢献できているかを実感することもできます。また、コアメンバーとして、開発に携わることができるのも魅力の一つです。 <職場環境> 入社直後は自社製品の仕様、開発コーディング規約、開発手法、ツール類の使用方法等基礎的な知識のレクチャーを行います。試用期間中の3ヶ月間はメンター制度を実施。最初の1ヶ月は基本毎日、以降の2ヶ月間は週1回のメンターミーティングを実行し業務面以外のサポートも行っています。安心して業務に取り組むことができる環境です。 <募集背景> 開発チームの中核エンジニアを増やすことで、事業拡大やチーム体制の拡充を目指していくため。 <今後の展望> 案件規模によりアジャイル開発とウォーターフォール開発を切り分けています。 基幹パッケージシステムは基本自社内で開発。ECサイトの開発は自社でプロジェクト管理し外部ベンダーに開発を委託しているため、今後はECサイトの開発も自社内で行える体制を作っていく予定です。 <配属予定チーム> 社員数:23名 配属予定事業部:開発部 配属予定先チーム構成:Webチーム2名/基幹チーム5名/インフラチーム1名/サポートチーム4名 平均1~2名で開発を担当し、役割分担によりディレクター、デザイナー、エンジニアが係わり開発を行います。

さらに表示する

エー・アール・システム株式会社に似ている企業

今もらっている年収は高い?低い?

簡単60秒 エンジニア・クリエイター専門 年収診断 無料診断START ×

エー・アール・システム株式会社
一歩踏み込んだ情報が知りたいあなたへ

  • 企業別の選考対策情報
  • 入社後のキャリアや年収モデル
  • 開発組織の文化や技術スタック、働き方

年収アップをご希望の方へ

簡単!年収診断

現在の市場価値や
年収UPの実現方法がわかる!

現在の職種はどちらですか?