株式会社飛躍

  • 企業情報
  • 募集情報

募集中求人 3
2025年07月09日 確認済み

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・ECサイト全般の業務知識、業務フローの理解 ・Webディレクション経験2年以上 ・コミュニティ能力をお持ちの方 ・ビジネス思考の強い方 ・論理的思考に自信がある方 ・期日やサービスの品質に対して真摯に向き合える方 ・クライアントと長期に渡る信頼関係の構築ができる方 ・物事を俯瞰して捉えられる方

    想定年収

    400~650万円

    募集職種
    最寄り駅

    京都市営地下鉄東西線 京都市役所前駅

    仕事内容

    ディレクター(プロジェクトマネージャー)として、 主な業務は、実際に受注したプロジェクトのプランニングおよび進行管理です。 <具体的な業務内容> ・ECサイト構築プロジェクトにおける制作ディレクション ・ECサイト制作運用における制作ディレクション ・顧客折衝 ・予算管理/進行管理/制作指示 ・成果物チェック/修正 【仕事の特色】 <ミッション> 『Shopify』を使ったECサイトの構築、運営代行に加え、スマレジと『Shopify』の在庫連携を可能にすることで事業のIT化と効率化を図り、お客様のECビジネスの可能性を最大化することを実現しています。 <事業紹介> 1.『Shopify』を活用したECサイト制作事業 Shopify Expert として『Shopify』を使ったECサイト構築。テンプレートでの簡易な構築からオリジナルデザインでの構築、さらにはバックエンドのモジュール開発や各種API連携を含むエンタープライズ構築まで。  2.ECサイトの運営代行を含むグロースハックサポート事業 伴走もしくは完全委託型のECサイト運用を行い、クライアントのビジネスのグロースに貢献。 3.スマレジ連携 for Shopifyなどの連携系に関する自社プロダクト事業 独自開発したスマレジ連携アプリをクライアントに導入する事で、Shopifyとスマレジの在庫をリアルタイムで連携しお客様の業務の自動化、効率化を可能にします。 <株式会社飛躍の魅力~飛躍を選ぶ理由〜> コロナ禍以降、EC業界は大きな注目を集めており、これまでECに興味を持っていなかった業種業態のプレイヤーもECに参入してきました。 そういった事情から、EC業界ではデザイナーやエンジニアなどの作り手が圧倒的に足りていません。また、昨今クラウドワーカーなどが増えていますが、同社が主に取引をしている大手クライアントは中々そういったワークスタイルの方々との直接取引が難しく、同社のような企業に依頼したいというニーズが多いです。 ECサイトの制作は、ただ言われたものをコーディングする、要望された機能を実装するだけではありません。ECの運営では、広告、SNS、CRMなど多岐に渡るツールとの連携が必須になり、早いスピードでPDCAしていくためのインフラ整備が求められます。そう言った理由からただのコーダーではなく、幅広いツールの知見と運営の知見を持ち合わせた、ECサイトの構築、運用に特化した経験を持っているエンジニアは稀で、その需要も非常に高くなっています。 同社では上記のような市況において、いち早くそれらの経験を積むためのクライアントやチームメンバーが揃っています。 <ポイント> ・Shopifyのコーディングスキルが習得できる ・大手クライアント案件が多い ・海外案件にもチャレンジできる ・オフィスは六本木駅徒歩1分(出社は自由) ・ポートフォリオの代表作品として提示できる可能性が高い案件が多い ・社内はグローバルな環境 ・スキルアップできる環境 ・技術、成果に対する公平な評価

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・ECサイト全般の業務知識、業務フローの理解 ・3年以上のクライアントワークとしてのWeb広告運用に関する実務経験(Google、Yahoo、FBなど) または3年以上のECコンサルティング ・Excel/Powerpointを用いたデータの利活用、レポーティングスキル ・マーケティング、コンサルティングに向いていると自身で思う方 ・成果に対するこだわりがあり、ビジネス思考の強い方 ・論理的思考に自信がある方 ・期日やサービスの品質に対して真摯に向き合える方 ・クライアントと長期に渡る信頼関係の構築が出来る方 ・物事を俯瞰して捉えられる方

    想定年収

    400~1,040万円

    募集職種
    最寄り駅

    京都市営地下鉄東西線 京都市役所前駅

    仕事内容

    主な業務は、クライアントのECサイトのグロースに貢献するため施策の立案および実行です。PM、ECコンサルタント、マーケティングプランナー、マーケティングアナリストなどの立場から、業務に取り組んでください。 また、そこで得たノウハウを体系化して自社ビジネスに活かしていく、組織の頭脳に当たる部門です。 <具体的な業務内容> ・新規の集客からサイトの改善、CRM、データ分析など ・自社内だけでなく、外部のマーケティング支援ツールベンダーなどと協業しながら最新の事例やノウハウを提供 ※成果を出すためには新しいことをやれば良いというわけではないので、EC運用の基本を抑えた上でクライアントのフェーズに合わせて施策提案が出来るよう指導。 《PMとしてアサインされる場合》 ・KGI/KPI管理 ・チームメンバーや協力ベンダー含むチームビルディング、タスク/クオリティマネジメント、クライアントコミュニケーション ※高度な業務をプロジェクトリーダーとして担当していただき、クライアントからの報酬の一部が歩合として還元されるケースがあります。 ※大手クライアントまたは急成長企業のお手伝いがメインになります。基本的にはコンサルティング業務になるため、それなりの時間単価をチャージする職種です。そのため、積極的に成長に投資する企業がメインのクライアントになります。 ■グローバル案件も多数 『Shopify』はグローバルで最も利用されているプラットフォームの一つ。一般的な国内向けのマーケティングだけでなく、海外のグローバルブランドの日本進出や国内大手企業の海外進出などさまざまなプロジェクトに携わることができます。 【仕事の特色】 <ミッション> 『Shopify』を使ったECサイトの構築、運営代行に加え、スマレジと『Shopify』の在庫連携を可能にすることで事業のIT化と効率化を図り、お客様のECビジネスの可能性を最大化することを実現しています。 <事業紹介> 1.『Shopify』を活用したECサイト制作事業 Shopify Expert として『Shopify』を使ったECサイト構築。テンプレートでの簡易な構築からオリジナルデザインでの構築、さらにはバックエンドのモジュール開発や各種API連携を含むエンタープライズ構築まで。  2.ECサイトの運営代行を含むグロースハックサポート事業 伴走もしくは完全委託型のECサイト運用を行い、クライアントのビジネスのグロースに貢献。 3.スマレジ連携 for Shopifyなどの連携系に関する自社プロダクト事業 独自開発したスマレジ連携アプリをクライアントに導入する事で、Shopifyとスマレジの在庫をリアルタイムで連携しお客様の業務の自動化、効率化を可能にします。 <株式会社飛躍の魅力~飛躍を選ぶ理由〜> コロナ禍以降、EC業界は大きな注目を集めており、これまでECに興味を持っていなかった業種業態のプレイヤーもECに参入してきました。 そういった事情から、EC業界ではデザイナーやエンジニアなどの作り手が圧倒的に足りていません。また、昨今クラウドワーカーなどが増えていますが、同社が主に取引をしている大手クライアントは中々そういったワークスタイルの方々との直接取引が難しく、同社のような企業に依頼したいというニーズが多いです。 ECサイトの制作は、ただ言われたものをコーディングする、要望された機能を実装するだけではありません。ECの運営では、広告、SNS、CRMなど多岐に渡るツールとの連携が必須になり、早いスピードでPDCAしていくためのインフラ整備が求められます。そう言った理由からただのコーダーではなく、幅広いツールの知見と運営の知見を持ち合わせた、ECサイトの構築、運用に特化した経験を持っているエンジニアは稀で、その需要も非常に高くなっています。 同社では上記のような市況において、いち早くそれらの経験を積むためのクライアントやチームメンバーが揃っています。 <ポイント> ・Shopifyのコーディングスキルが習得できる ・大手クライアント案件が多い ・海外案件にもチャレンジできる ・オフィスは六本木駅徒歩1分(出社は自由) ・ポートフォリオの代表作品として提示できる可能性が高い案件が多い ・社内はグローバルな環境 ・スキルアップできる環境 ・技術、成果に対する公平な評価

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • 外国籍の方も活躍中
    • 新技術に積極的
    必須条件

    ・HTML、CSS使用スキル ・2年以上のエンジニア経験 ・Shopifyの構築経験(クライアントワーク)2件以上 ・ECサイトのコーディング経験 ・LPページの構築経験 ・高いデザイン再現能力 ・コーディングスピード ・物事に柔軟な対応ができる方 ・システムだけなくビジネスに興味があり、サービスの立ち上げに関わりたい方 ・仮説を持って答えを導き出すために行動できる方 ・自ら考え手を動かしていくことができる方 ・知的好奇心が旺盛な方 ・チャレンジを楽しめる方 ・ユーザー目線で業務に取り組める方

    想定年収

    400~650万円

    募集職種
    最寄り駅

    京都市営地下鉄東西線 京都市役所前駅

    仕事内容

    クライアントワークとしてのECサイト新規構築をフロントエンドエンジニアとしてお任せします。 継続取引している既存クライアントへの運営上必要なコーディング業務全般もご担当いただきます。 <具体的な業務内容> ・『Shopify』の有料テンプレートのカスタマイズ/レイアウト調整 ・『Shopify』の無料テンプレートを使ったほぼスクラッチでのサイト構築 ・『Shopify』アプリをはじめとするShopifyのカスタマイズ/機能拡張/運用 ・フロントエンド、バックエンド、インフラと横断的な設計開発 ・企画、マーケティング、Web制作チームの技術サポート ・プロジェクトのタスクマネージメント ・ERP、POS、WMSなど各種サービスとShopify連携のフロントの制作、運用 ・Shopify開発関連のメソドロジー/フレームワーク設計/構築 【仕事の特色】 <ミッション> 『Shopify』を使ったECサイトの構築、運営代行に加え、スマレジと『Shopify』の在庫連携を可能にすることで事業のIT化と効率化を図り、お客様のECビジネスの可能性を最大化することを実現しています。 <事業紹介> 1.『Shopify』を活用したECサイト制作事業 Shopify Expert としてShopifyを使ったECサイト構築。テンプレートでの簡易な構築からオリジナルデザインでの構築、さらにはバックエンドのモジュール開発や各種API連携を含むエンタープライズ構築まで。 2.ECサイトの運営代行を含むグロースハックサポート事業 伴走もしくは完全委託型のECサイト運用を行い、クライアントのビジネスのグロースに貢献。 3.スマレジ連携 for Shopifyなどの連携系に関する自社プロダクト事業 独自開発したスマレジ連携アプリをクライアントに導入する事で、Shopifyとスマレジの在庫をリアルタイムで連携しお客様の業務の自動化、効率化を可能にします。 <株式会社飛躍の魅力~飛躍を選ぶ理由〜> コロナ禍以降、EC業界は大きな注目を集めており、これまでECに興味を持っていなかった業種業態のプレイヤーもECに参入してきました。 そういった事情から、EC業界ではデザイナーやエンジニアなどの作り手が圧倒的に足りていません。また、昨今クラウドワーカーなどが増えていますが、同社が主に取引をしている大手クライアントは中々そういったワークスタイルの方々との直接取引が難しく、同社のような企業に依頼したいというニーズが多いです。 ECサイトの制作は、ただ言われたものをコーディングする、要望された機能を実装するだけではありません。ECの運営では、広告、SNS、CRMなど多岐に渡るツールとの連携が必須になり、早いスピードでPDCAしていくためのインフラ整備が求められます。そう言った理由からただのコーダーではなく、幅広いツールの知見と運営の知見を持ち合わせた、ECサイトの構築、運用に特化した経験を持っているエンジニアは稀で、その需要も非常に高くなっています。 同社では上記のような市況において、いち早くそれらの経験を積むためのクライアントやチームメンバーが揃っています。 <ポイント> ・Shopifyのコーディングスキルが習得できる ・大手クライアント案件が多い ・海外案件にもチャレンジできる ・オフィスは六本木駅徒歩1分(出社は自由) ・ポートフォリオの代表作品として提示できる可能性が高い案件が多い ・社内はグローバルな環境 ・スキルアップできる環境 ・技術、成果に対する公平な評価

さらに表示する

株式会社飛躍に似ている企業

今もらっている年収は高い?低い?

簡単60秒 エンジニア・クリエイター専門 年収診断 無料診断START ×

株式会社飛躍
一歩踏み込んだ情報が知りたいあなたへ

  • 企業別の選考対策情報
  • 入社後のキャリアや年収モデル
  • 開発組織の文化や技術スタック、働き方

年収アップをご希望の方へ

簡単!年収診断

現在の市場価値や
年収UPの実現方法がわかる!

現在の職種はどちらですか?