- 募集情報
- 企業情報
募集中求人
1
件
2025年06月18日
確認済み
-
- 正社員
- 残業少なめ
- 上流工程の仕事
- BtoB向け
必須条件 <経験> ■以下いずれかの実務経験5年以上 ・Web開発 ・サーバサイドエンジニア ・デスクトップアプリ開発 <資格> ・何らかの情報処理資格 <仕事のマインド> ・新しい技術を積極的に利用してシステムを作ってみたい方
想定年収 450~600万円
募集職種 最寄り駅 大阪メトロ谷町線 天満橋駅
仕事内容 社内SEとしてグループ会社全体組織を支えるシステムをお任せします。 <具体的な業務内容> ・グループ会社(6社)を含むコンステックホールディングス全体組織を支えるシステムの開発 ・新しく利用する社内システムの検討、実際の導入、改修、運用、保守 ・VRやAIなどの技術を用いたシステム開発 部門立ち上げメンバーとして活躍する機会があります。 【仕事の特色】 <配属部署> 情報管理室(3名) <組織構成> エンジニア3名で構成 責任者1名、メンバー2名 <開発環境> 開発言語:C#、Visual Basic、Java、PHP DB:PostgreSQL OS:Windows、Linux、iOS、Android 支給マシン:Windows PC、デュアルモニター 開発手法:やり取りを積極的に行い、一緒に開発行っていく姿勢が強いです。 <社内環境や福利厚生> ・カフェスペース完備 ・ドリンクサーバー完備 ・提携保養所、福利厚生総合サービス ・社員旅行(2011年~2017年実績:ハワイ、2018年実績:オーストラリア) ※時差出勤を推奨(定時をそれぞれ1時間前後にスライド可能) ※試用期間終了後は中長期計画推進手当を支給(月2万、2024年4月までの支給
さらに表示する
株式会社コンステックホールディングスに似ている企業
-
[1]ノーコード開発エンジンJidoca [2]JaaS(Jidoca as a Service)
業界:インターネット
資本金: 10,000万円
-
ポップアップストアのマーケットプレイス「SHOPCOUNTER」の企画・開発・運営 同社はポップアップストアの為の短期貸し店舗やイベントスペースを簡単に予約できるオンラインスペースシェアサービス「SHOPCOUNTER」の企画/開発/運営を行っております。 https://shopcounter.jp/ これまで長期・固定的であった商業用不動産の流通を短期・流動的に変化させることで、これまでにない場の活用を推進しています。 サービスの利用者はスモールビジネス〜超大企業まで規模は様々ですが、基本的にはB2Bのプラットフォームです。 スペースオーナーは、主要商業地の空き店舗や不動産デベロッパーの所有しているショッピングモールの空き区画、小売店舗内の一角などの遊休スペースを貸し出すことが可能です。 一方で、スペースの利用者は小売/製造業がポップアップストアや展示会を行うほか、メーカー/広告代理店のプロモーションイベント実施があります。特に、昨今ではEC事業者やクリエイターの方のポップアップストアが増えています。 データとテクノロジーで商業不動産の世界をもっと柔軟な取引ができる世界にし、クライアントのマーケティング活動に対して十分なリターンをもたらす不動産活用戦略を提案します。
業界:インターネット
資本金: 65,400万円
-
・企業向け自社ブランドのプロダクト開発と提供 ・ソフトウェア設計・開発・運用の業務受託 ・クラウド環境やセキュリティシステムの設計・構築・運用の業務受託
業界:スマートフォンアプリ
資本金: 10,000万円
-
・映像制作(Movie Production) ・イベントディレクション(Event Direction) ・地方活性化事業(Jimoto Produce) ・アパレル事業(Original Brand)
業界:広告・デザイン・イベント
資本金: 300万円
-
SmartHR の企画・開発・運営・販売
業界:ソフトウェア
資本金: 10,000万円
-
医療業界のあらゆる業態のサポートを行っております。 WEBマーケティングをはじめ、集客に関するSEO・MEO対策や、有益なコンテンツの設計まで、幅広くサポートさせていただきます。
業界:医療・福祉
-
・DX事業(デジタルトランスフォーメーション) ・受託開発事業 ・SES事業(システムエンジニアリングサービス)
業界:SIer
資本金: 2,000万円
-
[1]第一種社会福祉事業 ・特別養護老人ホームの経営 [2]第二種社会福祉事業 ・老人短期入所事業の経営 ・老人デイサービスセンターの経営 ・老人介護支援センターの経営 [3]公益事業 ・居宅介護支援の事業 ・地域包括支援センターの業務 ・介護職員初任者研修の事業 ・有料老人ホームの事業
業界:医療・福祉
-
自動車の小売と買取のFCチェーン「カーセブン」の運営
業界:電気・電子・機械・半導体
資本金: 14,346万円
基本情報
事業内容 |
グループ全体の経営戦略策定及び経営管理等
さらに表示する |
---|---|
設立年月日 | 2009年05月08日 |
代表者 | 代表取締役社長 安部俊彦 |
資本金 | 1,000万円 |
企業HP | https://www.cons-hd.co.jp/ |
従業員情報 | 23名 |
福利厚生 |
保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 家族手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 制度 <福利厚生制度> さらに表示する |
休日休暇 |
休日制度 週休2日制(土・日)、祝、夏季休暇、年末年始、有給休暇、特別休暇(慶弔・産前産後・育児・介護)、創立記念日 休暇備考 ・週休2日制(土・日)、祝:祝日のある週は土曜出勤 さらに表示する |
手当 |
交通費(上限5万円/月)、皆勤手当(8千円)、中長期計画推進手当、技術手当、家族手当
さらに表示する |