株式会社ドーン

  • 企業情報
  • 募集情報

募集中求人 1
2025年06月25日 確認済み

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    必須条件

    ■スキル ・要件定義/設計/開発/運用保守を一貫して行えるスキル ■マインド ・新しい物事に挑戦することが好きな方 ・顧客とのコミュニケーションが円滑にとれる方

    想定年収

    400~600万円

    最寄り駅

    都営大江戸線 大門駅

    仕事内容

    【仕事内容】 警察・消防・地方自治体の防犯防災分野におけるクラウドサービスの開発業務をご担当いただきます。 主な業務は、自社クラウドサービス・アプリの新規開発/改変/機能追加です。 【具体的な業務内容】 ・クラウドサービスの要件定義/設計/開発/リリース/保守 ・スマートフォンアプリの要件定義/設計/開発/リリース/保守 【仕事の特色】 【仕事の特色】 要件定義等の上流工程から開発・リリース・保守まで、全工程に携わることが可能。プログラミングをコア業務とする上で、要件定義・設計から運用保守までのライフサイクル全体に携わっていただきます。 役職に応じてプロジェクト管理を担っていただく予定ですが、プログラミング業務は継続していただきます。 同社のシステムは、主に大手インフラ系企業・官公庁・地方自治体で活用されています。自社で開発を行っているので、じっくりと腰を据えて業務に取り組めるでしょう。 クライアント先(東京または東京近辺)に訪問することもありますが、頻度は少なく、出張はほとんどありません。 【新規サービス例】 同社は、従来の地理情報システムのSI事業から、警察・消防・地方自治体の防犯防災分野を中心としたクラウドサービス事業へとシフトしました。 業績は好調に推移していますが、さらなる事業の発展のために、新サービス開発に着手しています。 ・東京都防災アプリ/高知県防災アプリ 気象情報、避難情報、ハザードマップ、災害時マニュアルなどを配信する防災アプリ ・警視庁防犯アプリDigi Police 警視庁が東京都内の犯罪発生情報や防犯情報を配信する防犯アプリ ・NET119/NET118緊急通報システム 消防庁が全国普及を目指している、聴覚障がい者向け119番通報サービス ・映像伝送システム Live119/Live110 消防/警察と通報者を映像でつなぐ、WebRTCベースの映像システム ・AED運搬支援システム AED GO 救急車より早くAEDを心肺停止現場に届けることを目的とした運搬支援サービス 【配属部署】 東京テクノロジーセンターは、少数精鋭のエンジニアで構成。それぞれ生涯エンジニアとしてのこだわりを持ちながら、多くの方が利用するサービスの開発と運用を行っています。チームメンバーとともに、日々発生する技術的な課題に対し、主体的に解決し開発を進めていただきます。 【開発環境】 言語:C#、PHP、Javascript OS:Windows、Mac、Unix DB:PostgreSQL、Oracle、MSSQL その他ツール:Xamarin

さらに表示する

株式会社ドーンに似ている企業

今もらっている年収は高い?低い?

簡単60秒 エンジニア・クリエイター専門 年収診断 無料診断START ×

株式会社ドーン
一歩踏み込んだ情報が知りたいあなたへ

  • 企業別の選考対策情報
  • 入社後のキャリアや年収モデル
  • 開発組織の文化や技術スタック、働き方

年収アップをご希望の方へ

簡単!年収診断

現在の市場価値や
年収UPの実現方法がわかる!

現在の職種はどちらですか?