- 企業情報
- 募集情報
基本情報
事業内容 |
・GISエンジンの研究開発および販売
・GISアプリケーションの受託開発 ・GISコンサルティング ・クラウド地図アプリケーションサービス ・ホームページアクセスログ解析サービス ・クラウドメール配信サービス ・クラウド緊急通報サービス さらに表示する |
---|---|
設立年月日 | 1991年06月06日 |
代表者 | 代表取締役社長 宮崎 正伸 |
資本金 | 36,395万円 |
企業HP | https://www.dawn-corp.co.jp/ |
従業員情報 | 49名 |
福利厚生 |
保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 営業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 制度 <福利厚生制度> さらに表示する |
休日休暇 |
休日制度 週休2日制(土・日)、祝、夏季休暇(3日)、年末年始休暇(7日)、慶弔休暇、年次有給休暇 さらに表示する |
手当 |
通勤手当(上限4万円/月)、役職手当
さらに表示する |
代表的な開発環境
募集中求人
1
件
2025年06月25日
確認済み
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
必須条件 ■スキル ・要件定義/設計/開発/運用保守を一貫して行えるスキル ■マインド ・新しい物事に挑戦することが好きな方 ・顧客とのコミュニケーションが円滑にとれる方
想定年収 400~600万円
最寄り駅 都営大江戸線 大門駅
仕事内容 【仕事内容】 警察・消防・地方自治体の防犯防災分野におけるクラウドサービスの開発業務をご担当いただきます。 主な業務は、自社クラウドサービス・アプリの新規開発/改変/機能追加です。 【具体的な業務内容】 ・クラウドサービスの要件定義/設計/開発/リリース/保守 ・スマートフォンアプリの要件定義/設計/開発/リリース/保守 【仕事の特色】 【仕事の特色】 要件定義等の上流工程から開発・リリース・保守まで、全工程に携わることが可能。プログラミングをコア業務とする上で、要件定義・設計から運用保守までのライフサイクル全体に携わっていただきます。 役職に応じてプロジェクト管理を担っていただく予定ですが、プログラミング業務は継続していただきます。 同社のシステムは、主に大手インフラ系企業・官公庁・地方自治体で活用されています。自社で開発を行っているので、じっくりと腰を据えて業務に取り組めるでしょう。 クライアント先(東京または東京近辺)に訪問することもありますが、頻度は少なく、出張はほとんどありません。 【新規サービス例】 同社は、従来の地理情報システムのSI事業から、警察・消防・地方自治体の防犯防災分野を中心としたクラウドサービス事業へとシフトしました。 業績は好調に推移していますが、さらなる事業の発展のために、新サービス開発に着手しています。 ・東京都防災アプリ/高知県防災アプリ 気象情報、避難情報、ハザードマップ、災害時マニュアルなどを配信する防災アプリ ・警視庁防犯アプリDigi Police 警視庁が東京都内の犯罪発生情報や防犯情報を配信する防犯アプリ ・NET119/NET118緊急通報システム 消防庁が全国普及を目指している、聴覚障がい者向け119番通報サービス ・映像伝送システム Live119/Live110 消防/警察と通報者を映像でつなぐ、WebRTCベースの映像システム ・AED運搬支援システム AED GO 救急車より早くAEDを心肺停止現場に届けることを目的とした運搬支援サービス 【配属部署】 東京テクノロジーセンターは、少数精鋭のエンジニアで構成。それぞれ生涯エンジニアとしてのこだわりを持ちながら、多くの方が利用するサービスの開発と運用を行っています。チームメンバーとともに、日々発生する技術的な課題に対し、主体的に解決し開発を進めていただきます。 【開発環境】 言語:C#、PHP、Javascript OS:Windows、Mac、Unix DB:PostgreSQL、Oracle、MSSQL その他ツール:Xamarin
さらに表示する
株式会社ドーンに似ている企業
-
同社は「Goodな発想で、世界をHappyに。」をミッションに、医療・介護・福祉に特化した人材サービス(中途採用、新卒採用等)と、健康管理アプリを活用したヘルスケアサービスを行っています。
業界:人材・教育
資本金: 42,829万円
-
・スマートホテルソリューション/ビル・エネルギー管理システム製品/無線LAN/音声・データ配線システム/産業用イーサネット・スイッチ製品/LED製品の輸入/製造、販売 ・BELDEN 日本代理店 ・INTEREL日本代理店 ・iRiS 日本代理店 ・Tridium 日本総代理店 ・EasyIO 日本総代理店 ・Aerohive日本代理店 ・HIRSCHMANN 日本代理店 ・3M 代理店 ・Transition Networks日本代理店 ・情報通信ネットワークの設計および施工 ・情報通信ネットワークに関するコンサルタント ・LAN 配線システムのインテグレーション
業界:通信
資本金: 9,000万円
-
私たちは、脳梗塞・くも膜下出血に対する安全な手術を実現するため、動画解析を活用した手術支援AIを開発しています。
業界:医薬品・医療機器
-
コンシューマーゲーム、モバイルゲームの企画・開発・運営
業界:コンシューマーゲーム
資本金: 10,000万円
-
「学び/教育/電子出版」「クラウド+スマートデバイス」「パッケージソフトウェアの企画・開発」「Windowsテクノロジーを使ったシステムの開発・運用」をベースとし、最適なソリューションを提供します。 ・システム開発 ・System Engineering Service ・EAST EDUCATION ・EAST DESIGN ・電子出版
業界:人材・教育
資本金: 8,230万円
-
■システム運用マネージメント業務 ■セキュリティマネージメント業務 ■上記に付帯する業務 株式会社スカイアーチネットワークスはサーバー管理(マネージドサービス)を主とする企業です。 サーバーインフラの導入設計から・構築作業・管理業務・24時間365日監視・保守サービスを提供しています。 設立当初から、マネージドサービスを行っている為、強みは、サーバー管理全般の小回りの利いたサービスです。 2011年より、Amazon Web Services(AWS)、Microsoft Azure を中心としたパブリッククラウドによるITインフラの設計・構築・監視・運用・保守のフルマネージドサービスを提供しています。パブリッククラウドへのシステム移行やクラウドセキュリティの提供、クラウドネイティブなシステム開発も行っています。 主な顧客は、メディアエンタメ系、キャリア系、大手SIや、スタートアップなど幅広いお客様とお取引をさせていただいております。最近では、AWSのPaaSを用いた設計や、注目を浴びているIoT、サーバーレス、Alexaスキル開発等のインテグレーションにも実績があります。 ※2020年10月現在509社、運用実績1万OS以上
業界:クラウドサービス
資本金: 10,000万円
-
・スタートアップトータルサポート ・税務アドバイザリー ・アウトソーシング ・設立・資金調達サポート
業界:人事・給与・労務システム
-
虎の穴ラボ株式会社は、漫画・ゲーム・アニメに関するキャラクターグッズ、クリエイターが個人で製作した漫画・画集など「同人誌」と呼ばれる商品をオンラインで販売するECサイトやクリエイター支援ができるプラットフォームの開発・運営をしています。とらのあな通販では、月間5000万PV、ファンティアでは海外ユーザー登録数が2年間で500%の成長を誇るなど、大規模なサービスとなっています。
業界:インターネット
資本金: 3,500万円
-
企業経営、業務、ITに関するコンサルティング事業
業界:コンサルティング
資本金: 2,000万円
-
・住宅業界向けCG・VR制作サービス「terior」 ・不動産業界向けインタラクティブコンテンツ制作「terior Digital City」 ・仮想空間共有プラットフォーム「comony」の開発・運営 ・CG・VR制作関連アウトソーシング業務 ・オフショア開発・ラボ型開発業務
業界:クラウドサービス
資本金: 3,200万円
-
1.情報通信システムの設計、施工、保守及びコンサルタント業務 2.コンピュータに関するソフトウェア、ハードウェアの開発、輸入、販売 3.コンピュータシステムの運用、管理、保守の受託 4.コンピュータに関するソフトウェア、ハードウェアのテスト設計・実行及びコンサルティング 5.4.における検証情報の提供 6.ハードウェア、ソフトウェアの検証用施設、設備、機器の賃貸及び管理 7.コンピュータの操作、プログラム制作等に関する教育事業 8.コンピュータのハードウェア及び周辺機器のリサイクル品の販売 9.経営及び投資に関するコンサルタント業務 10.労働者派遣事業法に基づく労働者派遣事業 本社(派13-304931) 11.有料職業紹介業務(許可番号:13-ユ-010728) 12.障害者の就労支援及び就労支援事業 13.障害者総合支援法に基づく障害福祉サービス事業 14.前各号に関する一切の事業
業界:SIer
資本金: 10,000万円
-
・求人広告事業 ・スカウト事業 ・人材紹介事業 ・メディア事業 ・SaaSプロダクトの展開 ・建築業界のDX推進
業界:人材・教育
資本金: 1,000万円