- 上場企業
- 資格取得支援制度
- 社内ベンチャー制度
- 社宅・家賃補助制度
- 育児支援制度
- 持ち株会制度
- 交通費補助
- 従業員1000名以上
- グローバル展開
- 研修制度・勉強会充実
- 外国語を活かす
- 年間休日120日以上
- 土日祝日休み
- 残業少なめ
- 上流工程の仕事
- 外国籍の方も活躍中
トランス・コスモス株式会社の想定平均年収363〜600万円
職種別の想定平均年収
-
Webディレクター
375〜600万円
-
アプリケーションエンジニア
350〜600万円
さらに表示する
トランス・コスモス株式会社の求人・転職・採用情報
-
【Webディレクター】東証プライム市場上場/一次請け多数あり/名古屋
想定年収:400~600万円
募集職種: Webディレクター -
【システムエンジニア】東証プライム市場上場/システム開発の一連業務/インフラ面も担当
想定年収:350~600万円
募集職種: アプリケーションエンジニア -
【Webディレクター】顧客企業のDXを推進!東証プライム市場上場/リモート可
想定年収:350~600万円
募集職種: Webディレクター
さらに表示する
事業内容
当社は、人材と技術を融合したデジタル・トランスフォーメーション・パートナーとして、付加価値の高いサービスを提供している企業です。
消費者とのコミュニケーション、デジタル技術、サービスネットワークを活用した売上向上、ならびに顧客ロイヤリティの向上を目指しています。
<コンタクトセンターサービス>
顧客からのお問い合わせや苦情対応、商品サービスの案内や営業セールス支援など、顧客サポート業務のアウトソーシングサービスを提供。
<ビジネスプロセスアウトソーシングサービス>
経理財務や人事などのバックオフィス業務、受発注業務、情報システム運用保守業務、機械・建築設計など設計業務など企業のノンコア業務を支援するアウトソーシングサービスを提供。
<デジタルマーケティングサービス>
インターネットインフラを活用したマーケティング活動を支援。インターネットプロモーション、Webサイト構築・運用、オムニチャネルマーケティング、分析・リサーチなどのサービスを提供。
<ECワンストップサービス>
企業のEC事業戦略およびブランド戦略に基づき、ECサイト構築・運用からフルフィルメント、カスタマーケア、Webプロモーション、分析までEC事業に必要な各種機能をワンストップで提供。
続きを読む
企業の社風
代表的な開発環境
- デザインツール
- Photoshop / Illustrator
- DB
- MySQL / Oracle / PostgreSQL / SQL Server
企業概要
- 設立年月日
- 1985年06月18日
- 代表者
- 代表取締役共同社長 石見浩一、牟田正明
- 資本金
- 2,906,596万円
- 従業員情報
- 10,609名
- 休日休暇
-
土日祝休み
あり
- 福利厚生
-
保険制度
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 住宅手当 / 家族手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 有給休暇
その他
トランス・コスモス株式会社の福利厚生は、働きやすい職場環境づくりのため制度が整っています。
優れた人材と最新の技術力の融合による高い付加価値のあるサービスの提供を目的にしています。
■194講座以上の研修プログラム
優れた人材の育成は、社員や会社にとっても大切であると考え、194講座以上もの研修プログラムが用意されています。
新入社員研修やITスキル、業務スキルといった研修でキャリアアップを目指すことが可能です。
■資格奨励金制度
資格取得の際に受講料や一時金が支給される資格奨励金制度が充実しており、TOEICや簿記、産業カウンセラーなど多くの資格を対象としています。
社内の任意型ビジネススクールと併せて学ぶことで、費用を掛けることなくスキルを磨くことができます。
■女性が活躍できる風土づくり
育休取得後の復職率が9割と高く、育児休業制度が充実しています。
他社と比較しても女性管理職の数が多く、女性が活躍できる風土づくりに積極的に取り組まれています。
女性マネジメント層向け研修やワーキングマザーの交流会など、女性の働きやすさにも注力されている企業です。
■年間休日と残業時間
法令遵守・企業倫理を守る仕組みづくりを意欲的に行っており、健全な労働環境が維持できるよう取り組んでいます。
年間休日もしっかり取得できる他、残業時間を減らすための制度も整っています。