- 企業情報
- 募集情報
基本情報
事業内容 |
電子計測器および関連商品の製造、販売
[1]電気、電子、メカトロ系の汎用計測器 [2]省エネ、節電用計測器、ツール [3]理化学、環境保全用の計測器 [4]生活安全、健康保全用の計測・計量器 [5]測定工具、作業工具、作業用衣料、作業用消耗品 [6]静電気関連商品 さらに表示する |
---|---|
設立年月日 | 1988年06月20日 |
代表者 | 代表取締役 佐藤 有功 |
資本金 | 2,800万円 |
企業HP | https://www.kk-custom.co.jp/ |
福利厚生 |
制度 <福利厚生制度> さらに表示する |
企業の特徴
- 人々の生活に密着した電子計測機器を製造・販売する老舗メーカー
- 株式会社カスタムは、電子計測器および関連商品の製造・販売を行っています。ハンディタイプの汎用電子計測器メーカーとして1988年6月に設立され、現在では、省エネ支援機器や健康管理・医療用電子測定器など、人々の生活に密着した幅広い商品を展開しています。
同社が手掛ける計測器ブランド『CUSTOM(カスタム)』では、測定範囲が20m~80mまで調整可能なレーザー距離計や「pH計」や「残留塩素計」などの6項目に対応した水質測定器をはじめ、さまざまな高機能商品を開発・提供しています。
医療機器ブランドの『NURSE ANGIE(ナースアンジー)』では、超音波ネブライザやバイオビートオキシメータなどの医療機器製品を取り扱っています。昨今のコロナウィルス感染症拡大防止に伴い、需要が急拡大している非接触式体温計『パピッとサーモ®』シリーズも手掛けており、最短1秒でのスピード検温を可能にしています。
今後も「測る」という企業理念に基づきながら、既存製品の改良だけでなく、環境問題や医療、福祉業界に役立つ新製品の開発に挑戦します。具体的には、Wi-Fiや特定小電力通信などの技術を応用した実用的でユニークな新商品の開発を行う予定です。
- 自身の意欲や希望次第で、上流工程やマネジメント業務にも挑戦可能
- 同社の従業員数は35名で、平均年齢は37歳です。そのうち8名がハードウェア専門のエンジニアとして開発企画部に在籍しています。現状は、ソフトウェア専任のエンジニアが在籍していないため、今後、社内で柔軟にシステムを開発できる体制を構築すべく、アプリケーションエンジニアの積極採用を開始しています。
アプリケーションエンジニアは、C#やPHPを用いた新規のセンサーアプリケーションの開発・運用をメインに行います。温度・温室センサーや水質センサーなどからの入力信号を取り込み、インプットした情報をサーバー上に収集し、スマートフォンへのアラート通知やアプリ上での閲覧・分析を可能にするシステムを開発に携わります。開発にあたり、ハードウェア専門のエンジニアと連携しながら業務を進めるため、コミュニケーション力や各部門との調整力が求められます。
今回募集しているメンバーには、ソフトウェアチームの核として、システム全体ひいては当部門を牽引するポジションを担っていただきます。
現在はプログラマーとして活躍している方でも、上流工程に挑戦したい意欲がある場合には、顧客折衝などの最上流工程から、お客様のニーズを実際の製品に落とし込む開発工程まで幅広く携わることができます。そのほか、複数名のメンバーをマネジメントする機会もあるので、将来、管理職を目指したい方にもおすすめの環境です。
- 風通しがよく、年齢や社歴を問わず誰でも自由に意見を発信できる環境
- 同社は、年齢や社歴を問わず自由に意見を発信できる環境です。後々のメンテナンスのしやすさを考慮した開発環境の提案などについて、使用したい技術を自ら発信することで、希望する技術を用いたアーキテクチャの設計から携わることも可能です。
また、風通しが良い社風があることも特徴です。わざわざミーティングを組まずとも、執務室内や自席でのカジュアルなコミュニケーションでの相談などもしやすい環境です。
ユニークな社内イベントとしては、2~3年に一度、社員旅行を行っています。ここ数年の行き先はアメリカやオーストラリア、ベトナム、韓国などの海外が中心です。普段の生活や仕事から離れた非日常的な環境に身を置くことで、心身のリフレッシュはもちろん、視野を広げて、クリエイティブの引き出しを増やすきっかけにもなっています。
また、社員旅行の他にも、業務上で海外製品の展示会へ参加するなど、日本だけでなく世界を視野に入れた市場の動きを見る機会も多く設けられています。
そのほか、年に1~2回程、職種関係なく全社員が一同に会する食事会を設け、定期的な社員同士の交流も図っています。
※今後の社員旅行や食事会は新型コロナウィルス感染症の状況を考慮した上での実施となります。
条件を絞る
職種
募集中求人
0
件
2025年07月10日
確認済み
現在、この企業はWeb掲載中の求人はありません
非公開求人や同業種の求人も多数取り扱っております。
お気軽に下記からご相談ください。
他の企業の求人を探す
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
必須条件 ・PC使用経験(Excel、PowerPoint 等) ・インフラ系の学習を広くされている方 例)セキュリティをはじめとする、ITパスポート、基本情報技術者、ネットワーク、サーバなど
想定年収 303万円~
募集職種 最寄り駅 JR山手線 渋谷駅
仕事内容 ■業務内容: セキュリティに課題を抱える企業に対し、支援先のコンサルタントと連携しながら、 資料作成や課題整理などを通じてコンサルティング業務をサポートしていただきます。 例えば・・・ ・グループ会社のルールがバラバラであるため、セキュリティルールを策定し運用しやすくする。 ・企業が直面するセキュリティリスク(サイバー攻撃、情報漏洩など)を評価・分析。 長期的なセキュリティ計画を策定 (1)ドキュメント作成業務 会議資料の作成および議事録の作成(社内・顧客向け) (2)ヒアリングシートによるセキュリティアセスメントの実施 アンケート結果をもとに、セキュリティ上の課題の整理や、対策案の検討をサポートします (3)セキュリティガイドライン策定支援 各拠点でバラバラであった情報の守り方(セキュリティルール)を、 全社で統一するため調整・支援を行います ※業務に慣れて来次第、2-3案件程度をご担当いただく想定です ※お客様との打ち合わせは、基本オンラインで対応しております 【仕事の特色】 ■業務の特徴: ◎未経験からでも挑戦しやすい セキュリティと聞くと一見難しいイメージですが、業務には一定のフォーマットや進め方があるため、 ITやセキュリティに詳しくなくても、興味・関心、学ぶ意欲があればキャッチアップ可能です。 ◎幅広い案件、商材で専門性を習得 多様な企業のセキュリティ課題に関わる中で、 セキュリティ製品やコンサルティングの実践的な知識・スキルを習得できます。 ◎社会的意義が大きい仕事 サイバー攻撃や情報漏えいから会社を救う業務で、“縁の下の力持ち”的な存在です。 近年はセキュリティリスクが経営に直結するため、非常に注目されている分野でもあります。 ■キャリアパス: まずはコンサルタント支援として経験を積み、コンサルタントとして活躍いただくことも可能です。 PLなどマネジメント職のキャリアパスも有り◎
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 服装自由
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 ・カスタマーサクセス/カスタマーサポート等の非対面顧客対応経験 ・コミュニケーションスキル(相手の意を汲み取り、最短距離でゴールへ導くための言語化能力がある方) ・ビジネス経験の中でPDCAを自ら回し、主体的に改善に取り組んだことがある方 ・マルチタスクスキル ※福祉や介護等の領域に関する事前理解や知識は一切不要です。異業界からの中途入社者が多く、入社後に研修を用意しています。 ・不確実性の高い環境下でも自ら楽しんでいける方 ・ビジネスとビジョンの両軸を追求しバランスが取れている方 ・未経験の領域でもキャッチアップ早く、成長意欲が高い方 ・フィードバックを真摯に受け止め改善に努めることができる方
想定年収 375~500万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ日比谷線 中目黒駅
仕事内容 メディア&ソリューション事業部にて提供している以下のサービス・プロダクトを利用いただいている法人顧客からの問い合わせへのサポートをお任せします。 顧客にとってより使いやすいサービスを目指し、顧客から寄せられた課題を元に開発チームへのフィードバックや、FAQサイトのコンテンツ改修など、事業やプロダクトについて深く理解し、顧客への提供価値を最大化するために取り組んでいただきます。 サービスの課題をひとつでも多く減らし、最高のユーザーエクスペリエンスを提供いただくための役割を担っていただきます。 ■提供サービス: ・福祉施設の集客・広報に役立つ情報発信サービス(自社メディア等) ・日々の業務支援・開所をサポートする運営支援サービス ・バックオフィス周りの業務効率化のための請求ソフト ・組織全体の運営・経営にかかわるコンサルティング 等 ■プロダクト: └ 発達ナビ(SaaS) └ 仕事ナビ(SaaS) └ かんたん請求ソフト └ かんたん介護ソフト └ ナーシングネットプラスワン 等 ※担当する顧客は、教育・児童領域、就労領域、介護領域など、これまでのご経験やご希望をふまえてアサインいたします。 具体的には、以下の業務をお任せします ・サービス利用中の法人顧客からの問い合わせ対応(インバウンド中心) ※日々サービスを利用いただくなかで発生した困りごとや問題に対して、 改善につながるよう瞬時に事象を理解し、正確、且つスムーズなサポートを電話やメールでおこなっていただきます。 ・問い合わせ対応の記録(Salesforce) ・新規契約や請求関連の問い合わせがあった場合の一次対応 ・開発チームやオンボーディングチームへのフィードバック ・解約申告率の改善に向けた施策検討 ・FAQサイト更新 【仕事の特色】 ■募集背景 LITALICOは障害福祉・教育・介護領域で事業を展開し、店舗(直接)サービスとして主に発達障害のある児童への学習支援や働くことに障害のある大人への就労支援を行っています。国内最大級となる200拠点以上を自社で運営しており、これら店舗サービスはLITALICOのコアとなる事業です。 そして直接支援で培った様々な知見やデータをプロダクト化し、自社のプラットフォームを通じて業界全体に普及させることを目的に、近年はテクノロジー領域への展開にも注力しています。具体的にはプラットフォーム事業として対当事者・ご家族・福祉事業所・学校・企業・従事者など、多様なお客様へ多くのプロダクトを提供しています。 今回、事業拡大による顧客対応の業務増加/体制強化のために、カスタマーサポートポジションで主力となる方を募集します。 ■入社後の働き方について 本ポジションはリモート勤務想定となるため、研修期間もオンラインにて実施いたします。 問い合わせの関係から繁忙期である月初は一日1,2時間程度の残業が発生しますが、それ以外は残業がほぼなく、基本的には毎月10~20時間未満と働きやすい環境です。 ■キャリアやポジションについて 本人の希望やキャリア形成に応じた職種転換、事業フェーズの変化によるミッション変更等もあるため、さまざまなポジションにチャレンジすることが可能です。 <ポジション例> ・ソリューションセールス:法人へ経営支援を行うためのソリューション提案営業、既存プランの見直し、新規プラン企画立案等 ・インサイドセールス:獲得リードへの架電での商談化、商談管理、有効リード獲得のためのデータ分析等 ・マーケティング:インバウンドセミナーの企画運営、有効リード獲得のための施策実施、集客チャネルの開拓等
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 以下いずれかのご経験をお持ちの方 ・システム・ソフトウェア開発経験3年以上 ・要件定義~基本設計など上流経験2年以上 ・リーダーシップが取れる方/一人称で主体的に動ける方 ・素直で周りに気を使える方 ・ベンチャースピリッツが好きな方 ・年齢にこだわらず、アドバイスを素直に受け取れる方 ・推進力のある方
想定年収 450万円~
募集職種 最寄り駅 JR山手線 渋谷駅
仕事内容 レバテックの新規事業領域にて、顧客の事業・サービスを支えるプロダクト開発におけるプロジェクトマネジメント全般をお任せします。 本ポジションでは、まず2~3年以内を目処にリーダーポジションを担っていただき、早期にPM・マネージャー昇格を目指せる環境です。 経験豊富なマネージャーの指導のもとで業務を進められるため、経験が浅い方でも積極的にチャレンジできるポジションです。 ■業務内容 デジタルイノベーション事業部でのポジションサーチになります。 ご経験やスキル、そして適性や志向性に合わせて、以下のいずれかの役割でご活躍いただきます。 <QAエンジニア> 本質的な品質向上を目的とし、プロジェクトの上流(コンサルティング領域)から参画いただきます。 課題選定から顧客への企画提案、そして実行までを一気通貫で支援していただきます。 アジャイル開発を通じて顧客の要望や提案を柔軟に取り入れながら改善サイクルを回すため、ご自身の提案がサービスに直接反映されやすく、高い貢献度を実感できます。 <PL> 顧客の要望を深くヒアリングし、企画構想からアジャイル開発による開発支援までを一気通貫で推進していただきます。 プロジェクト提案・推進の中核として、企画・要件定義からテストまでの一連の工程における管理業務に加え、最上流での現状分析、顧客ヒアリング、戦略策定、技術選定、品質改善なども推進していただきます。 <ITコンサルタント> Webアプリケーション、SaaS系の領域において、大手・ベンチャー・スタートアップ企業に対する課題解決支援を行います。 直近の案件では、大規模基幹システムにおける最上流のPoC(概念実証)支援から構想策定、開発マネジメント支援までを一気通貫で担当しています。 生成AIなどの最新技術とシステムを活用し、顧客の業務革新と効率化の実現に貢献します。 【仕事の特色】 ■募集背景 従来レバテックは、IT人材と企業とのマッチングに貢献してきましたが、今後は「開発支援から企業の成長を促す」というフェーズを目指しております。そのため、開発支援だけではなく、企業様のシステム環境を含めたトータルサポートをしていき、競争優位性に繋がるシステムをご支援していきたいと思っております。 ■当社の特徴 ・プライム案件100%のアジャイル開発: お客様と直接連携し、プロジェクトの最上流から開発までを一貫して支援します。 ・顧客との密な連携と大きな裁量: アジャイル開発を通じてお客様と協働し、柔軟にプロジェクトを進めます。これにより、顧客との距離の近さを実感でき、ご自身の貢献度や大きな裁量を持って「手触り感」のある開発が可能です。 ・一気通貫の支援と継続的な改善: 上流だけ・下流だけでなく、企画・要件定義~リリース後の保守運用フェーズまで伴走します。ユーザーからのフィードバックを直接サービス改善に活かし、継続的に価値を高めていくことができます。 ・レバテック独自の包括的支援: 当社が培ってきたフリーランス事業のアセットを最大限に活用することで、外部ベンダーに依存することなく、人員確保から開発まですべてをレバテック内で完結させることができます。 ■当ポジションの魅力 ・キャリアアップのスピード感: 急成長中フェーズであるため、意欲と成果次第で早期からマネジメントに携わり、次のキャリアステップへと進めることができます。 ・柔軟なキャリアパス: 母体が事業会社であるため専門性を深めるだけでなく、将来的に事業責任者やサービス開発、他事業部への異動など、多様なキャリアチェンジの可能性がございます。 ・高い裁量と貢献実感: アジャイル開発を採用しており、工程ごとにチームを分けることなく、スクラムチームで一体となってプロジェクトを推進します。そのため業務範囲が限定されず、ご自身の貢献度合いに応じて大きな裁量を持って活躍できます。 ■当ポジションで身につけられること/経験できること ・課題解決能力の向上: 自社プロダクトやクライアント企業の課題に向き合い、プロジェクトマネジメントを通じて自らのアイデアで解決へと導く経験を積むことができます。 ・多様なキャリアパス: プロジェクトマネージャー以降のキャリアについても多様に用意しております。また、新規事業フェーズならではの組織開発や事業企画・ビジネスサイドのご経験も積んでいただけます。 ・フラットで主体的なアクションが求められる環境 : 年齢、社歴、役職は関係なく、自由な発想と意見交換が飛び交う刺激的な環境です。現状に満足せず、常に上を目指し続ける、そんな熱い想いを持ったメンバーと共に働くことができます。 ■キャリアパス事例 ・ITアーキテクト ・フルスタックエンジニア ・プロジェクトマネージャー ・エンジニアマネージャー ・プロダクトマネージャー ・ITコンサルタント ・自社内のプロダクトのPM/PdM/事業責任者 ・部長職など役職者 ■キャリアチェンジの可能性について レバレジーズグループ全体を対象とした社内公募制度があります。社内公募用サイト「レバチャレ」を利用し、別事業部への異動や別職種へのキャリアチェンジが可能です。社員ひとりひとりのキャリアや適性を見出し、チャレンジができる環境を用意しています。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
必須条件 ・協調性と柔軟性があり、チームで仕事を進められる方 ・プレイヤーとしての実績に加え、マネジメント視点を持ち、チーム全体をリードできる方 ・事業成長に直結する組織改革に主体的に関わっていただける方 ・技術とマネジメントどちらも活かしたい方。 ・スキルや意志を見て役割が決まる、柔軟な成長パスを提供。
想定年収 550万円~
募集職種 最寄り駅 JR山手線 東京駅
仕事内容 大手SIerとの協業プロジェクトにおける上流工程、PM業務、社内組織のマネジメント 【仕事の特色】 ■想定資格 LDorSM
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
必須条件 ・マーケティングの実務経験(3年以上) ・データ分析経験(1年以上) ・当社のMission・Vision・Valueへの共感できる方 ・主体的に自ら進んで課題を解決に向けて進める意識や行動をお持ちの方 ・業務領域を限定せず、果敢にチャレンジ・推進いただける方 ・好奇心旺盛な方 ・不確実性を楽しむ柔軟性と前向きな解決策を見出せる方
想定年収 500~750万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 田町駅
仕事内容 <ミッション> データの利活用を通じて、意思決定支援と事業成長に貢献する ・ERPマーケティング本部の成果最大化とコスト最適化への貢献 ・PDCAサイクルを回して数値を改善するためのインフラ構築 ・プロダクト・顧客解像度が高く、データドリブンな組織・文化を醸成する <業務内容> データを起点に各部門と連携、PDCAサイクルを高速で回することで事業成長に貢献いただきます。 データ分析と戦略立案 ・データの収集・分析・可視化による意思決定支援 ・KPIやマーケティング施策における重要指標のモニタリングと改善提案 ・広告宣伝費の効果測定と最適な予算配分の提案 ・競合分析やマーケット動向の調査・分析 データ基盤の構築・運用 ・マーケティング施策関連のデータの収集・統合・管理のためのシステム設計とオペレーション改善 ・データの品質管理と分析環境の整備 ・BI/分析ツールを活用したダッシュボード構築と運用 ・MAツールの活用と運用保守 ・AIを活用したツール開発、業務効率化、運用 【仕事の特色】 <募集背景> マネーフォワードビジネスカンパニーでは法人向けのバックオフィスSaaSを展開し、「ビジネスを前へ。働く人をもっと前へ。」というミッションを掲げ、デジタル化・クラウド化による業務の変革を通して、誰もがワクワクしながら働ける社会の実現を目指しています。 その中でも、ERPマーケティング本部は「変化を恐れない企業の為の進化し続けるコンポーネント型ERPを実現し、バックオフィスにとってのベストプラクティスを提供する。」というvisionを掲げる中堅経理財務領域のマーケティング領域を担当する本部です。 中堅経理財務領域は経理財務プロダクトを中心に、ERP(財務会計・販売/生産管理・人事労務・支出/債権管理など)すべてを活用しながら、顧客の本質的な課題解決を目指しています。 2028年の売上高シェア20%以上(ビジネスドメイン)を目指し、中堅以上の法人を対象にした経理財務領域のプロダクトのマーケティングに日々従事しています。 2024年まで、プロダクトカット別に組成された各本部であったところから、顧客への価値発揮を最大化するために経理財務領域の全プロダクトを統合して担当する組織に再編をしています。 「役割を超えて、顧客のベストを。」というバリューを掲げ、本部間の連携をそのままに、さらに顧客価値を高めていこうと日々活動しています。 今回の募集ポジションは本部直下のData戦略グループでの採用となります。 本ポジションは、データ集計や分析、インサイトレポートだけに留まらず、事業者としてデータを起点にマーケティング施策の意思決定支援やインサイドセールスなど他の部門と連携した改善活動などを通じて、事業成長に貢献します。 今回は、データドリブンな組織から事業成長をさらに加速させるべく、事業成長をデータでリードしていきたい方、分析や集計だけでなくエグゼキューションまで一気通貫してPDCAを回し、手触り感のある仕事をしたい方の募集となります。 <このポジションの魅力> ・社会的意義のあるサービスの成長に貢献できる ・データを起点に、インサイドセールスやフィールドセールス、事業企画など他部門との連携して事業成長への貢献を実感できる ・「事業成長には何が必要か?」を主体的・能動的に動ける環境で、指示されたデータ集計や分析をするだけではないので、自分で仕事を作る楽しさがある ・自ら提供したデータ・インサイトが社内で活用され成果を実感できる ・メガトレンドであるAIはマネーフォワード経営陣も注目・注力しており業務内で活用する機会が多くAIケイパビリティを磨くことができる ・常識にとらわれずに新しい施策にチャレンジできる文化 ・前向きで成長志向の高いメンバー働ける環境 ・社内キャリアチャレンジ、マネーフォワードグループ内キャリアチャレンジの制度で、転職せずとも多くの経験を積めるので、長く腰を据えて働くことができる
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
必須条件 ・Webアプリケーションの基本設計~結合試験、リリースの経験 ・JavaもしくはTypescriptでの開発経験(3年以上) ・リーダー希望の方は、SEとしての経験5年以上 顧客や開発メンバーなど複数のステークホルダーと、技術面、仕様面含めて、積極的にコミュニケーションを取って、合意形成しながら案件を推進できる方。または、今後そのようなポジションでの活躍を望む方。 技術面に強みを持つ方、顧客業務に関心が強い方、マネジメントが得意な方、いずれも歓迎します。
想定年収 430~880万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ丸ノ内線 中野坂上駅
仕事内容 SPA向け販売管理システムの新規開発&グローバル展開案件 大手小売業(GMS、製造小売業、EC系在庫管理)など、複数の小売・流通案件の中で、顧客と対話しながら要件を固め、開発を実施していくグループに所属していただきます。 独自、及び、親会社経由の案件に参画頂きます。制約が少なく、顧客折衝やシステム構想、要件定義、開発を含め、広い裁量で上流から下流までを一貫して経験をすることができます。また、アプリ・インフラ両方に携わるため、幅広いスキルアップも期待できます。 案件例①大手製造小売業(専門店)の販売管理システムについて、効率面やサービス拡大に伴う負荷に対応する可用性の向上を目的にしたリニューアル案件 (技術要素:Java、JavaScript、React、Spring Boot、AWS、開発手法:アジャイル(スクラム))
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
必須条件 ・システム開発における上流工程経験がある(基本設計、要件定義等) ・社内外と折衝に抵抗が無い(コミュニケーション力ある方) ・リーダー経験がある(役職無しの小規模チームリーダー可)
想定年収 620~791万円
募集職種 最寄り駅 都営三田線 芝公園駅
仕事内容 ■業務詳細 ・新規システムや既存システムの機能追加及び改修による企画、要件定義、ベンダーコントロール、設計、コーディング(一部)、テスト ・BIを使用した法令に基づく外部公表数値の作成や、当社データの統計の作成 ・開発案件の企画、その補助、案件を進めるにあたっての進捗管理、予算管理や事務対応全般 【仕事の特色】 ■業務特性 当社加盟会員または業務部門からの要件に基づいた開発を行い、本番リリースまで案件全体の実行・管理を担っていただきます。自社のみでの開発ではなく、システム パートナー企業との協業となりますので、管理中心の業務となることがあります。 ■開発環境 言語:COBOL、PHP、Java OS:Linux、Windows BIツール:WinActor、Microsoft PowerAutomate ■トピックス CRMではSalesforceの導入、グループウェアではMicrosoft365の導入その他RPAの導入により事務作業の自動化などを進めております
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- 採用人数5名以上
必須条件 実務経験がある方
想定年収 240万円~
募集職種 最寄り駅 JR京浜東北線 大宮駅
仕事内容 システムエンジニアとして下記プロジェクトに携わっていただきます。 【仕事の特色】 【募集拠点】 大宮事業所 創業以来黒字経営!盤石な経営基盤のもと従業員数は1700人を超え取引先から引き合いも多く、事業拡大に向けた積極採用です!! ご志向/ご希望に応じて、プロジェクトを決定しますので、是非面接でお話しください! ◆取引業界 製造メーカー、通信キャリア、金融、流通、官公庁 等 ◆開発環境 使用OS:Windows、Linux、Unix 等 使用言語:Java、PHP、Perl、VC++、.NET、ASP、JSP、SQL、Android、Objective-c 等 使用DB:Oracle、MySQL、PosgreSQL、SQLite、MS SQL Server、MS Access 等 ◆プロジェクト例 ・システム要件定義・設計(上流)SE ・システム実装・テスト(下流)PG ※ご志向・ご希望に応じて、プロジェクトを決定します ※地元密着主義のため、地元の大手企業でのプロジェクトを前提としています。
さらに表示する
株式会社カスタムに似ている企業
-
・再生可能エネルギーの導入、運用、管理に関するソリューションシステムの開発及びサービスの提供 ・エネルギーマネージメントに関するソリューションシステム、スマートハウス総合支援サイトの開発及びサービスの提供 ・太陽光発電システム設置者を対象としたクラブの運営 ・環境保全に寄与する新エネルギー関連商品の取扱い及びサービスの提供 ・蓄電池システムの開発・販売 ・人材派遣業(許可番号:派13-314351)
業界:銀行
資本金: 8,120万円
-
ソフトウェア製品開発・販売
業界:ソフトウェア
資本金: 2,000万円
-
【イデア・レコードのワンストップサービス】 「クライアントの業績アップ」のためにイデア・レコードでは 飲食店業務のデジタル活用と顧客接点のデジタル対応を同時進行で行います。 これにより<コストを下げながら売上を上げる>ことができます。 〇業務支援BPO(業務のデジタル化)→コスト削減 外食業においてコストは解決したい大きな課題の1つです。 イデア・レコードでは非主力業務の請負や集客・販促・コールセンターサービスにより 業務のデジタル化を図り、効率化を目指します。 〇一気通貫型SaaS(顧客接点のデジタル化) 新しい顧客体験を創出するのがイデア・レコードの一気通貫型SaaSです。 予約管理・顧客管理・来店管理・注文管理、 オウンドメディアから外部メディアとの連携、POS連携までを網羅しております。 <実績>2020年度時点 GATEシリーズ導入店舗数6,500店舗以上
業界:クラウドサービス
資本金: 68,099万円
-
理・美容室向け用品全般の総合卸商社
業界:商社
資本金: 4,500万円
-
クレジットカード/デビットカード/電子マネー等のキャッシュレス決済インフラ提供事業 GMOフィナンシャルゲート株式会社は、GMOインターネットグループの一社で、プライム市場に上場しています。 自社サービスとして対面キャッシュレス決済プラットフォーム事業を展開している企業です。三井住友カードと共に提供する「sreta terminal」を始めとしたマルチ決済端末や、様々な端末(自動販売機やセルフレジ、券売機等)に支払い機能を組み込む組込型決済ソリューション等があります。 キャッシュレス市場が伸びる中、2022年は前年同期比145%の成長を遂げ、今後も成長が期待されるともに、キャッシュレス市場を牽引する企業と目されます。 ※対面決済:リアル店舗での決済やIoT決済を指します(有人無人問わず)。EC決済は非対面決済に含まれます。
業界:クレジットカード・信販
資本金: 163,868万円
-
・ITエンジニア派遣 ・ものづくりエンジニア派遣 ・IT・ものづくりに関する受託 ・家事支援事業
業界:人材・教育
資本金: 9,000万円
-
・電力の売買業務および売買の仲介業務 ・発電および電力供給業務 ・発電に付随する熱エネルギー等の供給業務 ・自然エネルギーによる発電に関する取引及び取引の仲介業務 ・その他前号に付随関連する業務
業界:素材・エネルギー
資本金: 4,710万円
-
・新規事業・サービスに伴うシステム企画立案・計画策定支援 ・iPhoneアプリ開発/iPhoneサイト構築・運用 ・iPadアプリ開発/iPadサイト構築・運用 ・Androidアプリ開発/Androidサイト構築・運用 ・Webサイトの構築・運用 ・PHPフレームワークを活用したWebシステム構築 ・J2EEプラットフォームにおけるWebシステム構築の技術力を基盤にしたあらゆるJAVA関連ソフトウェアの開発 ・OS・ミドルウェア環境設計・構築 ・Amazon Web Services(AWS)の導入・設計・環境構築・運用 ・システムの保守・運用
業界:ソフトウェア
資本金: 19,500万円