- 前職
- 職種:業務系システムエンジニア
- 内容:独立系のSIerで、主に保険会社の業務をサポートするパッケージの開発を行う。保守・改修が業務のメインであること、新しい技術に触れる機会がなくスキルアップが望めないことから、転職することを決めた。
- 現職やりがいUP
- 職種:業務系システムエンジニア
- 内容:システム開発やWebサイト制作の受託事業をはじめ、自社サービス事業も展開するエム・フィールドに転職。入社後はWebアプリケーション開発から銀行システムの開発まで、様々な現場で開発業務に励んでいる。
開発環境が古く、メイン業務が保守・改修だった前職
─前職のお仕事内容について教えてください。
安藤氏:約3年間、独立系のSIerでSEとして勤務していました。主に保険会社を顧客として多く抱えており、私も客先常駐する形で保険の診断や提案をサポートするパッケージの開発を担当していました。
基本的には設計から実装、保守まで一貫して担当しており、案件によっては基本設計から詳細設計、実装、単体・結合テストまでをひとりで担当したこともあります。そういった意味では、客先常駐という働き方ではありましたが、裁量は大きかったと思います。
─転職を考えたきっかけは何だったのでしょうか。
前職は、一度パッケージを開発した後は継続的な保守・改修がメインの仕事だったので、新しい技術に触れられる機会が少なかったんです。開発環境も古く、ずっと同じものを使っていたので、自分自身がスキルアップできていないと感じるようになっていました。
また、一時期とても稼働が高いときがあり、週1休み、週6終電帰宅、といった状況が続いたこともひとつの理由ですね。この状態で長く勤めるのは難しいなと感じました。
─転職活動はどのようにして始めたのでしょうか。
ちょうどその頃、転職活動を終えたばかりのSEの友人がいたので、彼にどんな転職サイトを使って転職したのか聞くところから始めました。
その友人がレバテックキャリアを使って転職を成功させていたので、私も登録してみることにしたんです。
転職活動期間は約1ヶ月半。面接1社目のエム・フィールド社に内定
─転職先はどのような条件で探したのでしょうか。
ずっと客先常駐で仕事をしてきたので自社サービス開発への憧れがあり、「自社サービスを展開している会社」という条件を挙げました。また、あまり稼働が高すぎる環境は避けたいという意味で「勤務時間が長すぎないこと」、あとは、優先順位は高くなかったですが「私服勤務」という希望も出しました(笑)。
─私服で働きたかったんですか?
SEって私服で働くイメージをずっと持っていたんですが、前職の常駐先が生命保険会社だったので、私服勤務という環境はなくて。だから一度、私服で働いてみたかったんです。
─実際に何社くらいエントリーされたのでしょうか。
エントリーしたのは約10社、面接に行ったのがそのうちの半分です。実は、現在勤務しているエム・フィールドは最初に面接を受けた企業で、面接を受けた中でも1番良い印象を抱いていました。だから、内定をいただけたときはうれしかったですね。
─エム・フィールド社のどういったところに魅力を感じたのでしょうか。
転職活動の面接というと、「求職者が企業に自分を売り込みに行く場」だと思っていたのですが、エム・フィールドの面接では、企業の事業内容や事業方針などの説明を丁寧に行ってくれたんです。求職者である自分と同じ目線で向き合ってくれていると感じました。
─それでは、転職活動はかなりスムーズに進んだのではないでしょうか。
そうですね。転職活動期間は約1ヶ月半だったので、想定していたよりかなり早く活動を終えることができました。でも、私としては多くの課題が見つかった転職活動でもありました。
─スムーズに内定した状況の中でも、苦労したことがあったのでしょうか。
はい。約3年間ひとつの企業で働いて、転職しようとして初めて外の世界を見たとき、自分の技術者としてのスキル不足や知識不足を痛感しました。
例えば、面接中に当たり前のように出てくるシステム用語の略語が理解できないことがありました。こういった基本的な用語の勉強は、情報関連の資格試験を受験する際に一通り勉強はしているんです。だから、内容を知らないわけではないのですが、忘れてしまっている部分が多くありました。今まで、ひとつの会社で慣れたことだけをこなしていたんだなと、自分の視野が狭くなっていることに気づきましたね。
縁あってエム・フィールドに内定をいただきましたが、こういった勉強不足が原因で落ちてしまった企業もあります。もっと勉強して知識も技術も身に付けていかなければならないと感じました。ある意味、転職活動は自分の実力を客観的に見つめる良い機会にもなりましたね。
─レバテックキャリアのカウンセラーとのやりとりで、印象に残っていることはありますか。
カウンセラーの方はIT業界の動向をしっかり把握されていたり、自分がわからなかった専門用語にも詳しかったりしたので、安心して求人の提案をお願いすることができました。提案してもらった企業は20社程度あったのですが、その半分はエントリーしたいと思える企業だったので、こちらの希望を汲んだ上での提案をしてくれていたと思います。
また、働きながら転職活動をするのは本当に大変なので、履歴書や職務経歴書の送付、面接日程の調整などをすべてお願いできるのはとても助かりましたね。自分ひとりで転職活動をしていたら、この短い期間にこれだけ多くの企業を受けることはできなかっただろうと思います。私にとってレバテックのカウンセラーは、一緒に転職活動をしてくれるマネージャーのような存在でした。
まずは技術力向上を目指し、ゆくゆくは自社サービス開発に携わりたい
─今はどんなお仕事を担当されているのでしょうか。
客先常駐する形で銀行のシステム開発を担当していて、今は要件定義をして基本設計を詰めている段階です。作業内容としては、転職後も設計から実装、保守まで一貫して担当しています。
─転職活動時の条件に、「自社サービスを展開している企業」を挙げられていたと思うのですが、客先での業務系システム開発というポジションに不満はないのでしょうか。
エム・フィールドも「HiTAP」というスマートフォン向けのデジタル・サービスを展開しているので、ゆくゆくは私も自社サービスに携わりたいという想いはあります。
でも、今回の転職活動を通して自分の技術力不足を痛感しました。そのため、今はいろんな現場に常駐して自分にできることの幅を広げていきたいと思っています。だから今の働き方に不満はないですね。
そういった私の気持ちを上長も理解してくれていて、入社して最初の常駐先では新規のWebアプリケーション開発に携わらせてもらいました。Webアプリケーション開発は今まで経験したことのない分野でしたし、StrutsやSpringといった使ったことのないフレームワークを経験できたのも、とても新鮮で楽しかったですね。私のキャリアアップを考慮した上で配属してもらえたんだなと感じ、それもとてもうれしかったです。
─なるほど。それでは今回の転職を通して安藤さんはとてもよい環境を手に入れられたのですね。
はい。転職して約1年経ちますが、転職して本当によかったと思っています。業務内容は満足していますし、稼働時間についても、もちろん残業があるときはありますが、以前とは比べ物にならないほど改善されました。
あと、今の現場は違いますが、ひとつ前の常駐先は私服勤務だったので、私服で働きたいという希望も叶いました(笑)。
─エンジニアとして、今後の目標はありますか。
やはり、いずれは自社サービス開発に携わりたいですね。受託開発の場合は「依頼内容をどうやって実現させるか考えて作る」ことが仕事ですが、自社開発だと「自分たちで何をするか考えて自分たちで作る」ことまでが仕事になるので、一からサービスを作るという経験をしてみたいですね。
それを実現するためにはスキルアップしていくことが大切なので、今は会社の先輩が開いてくれている勉強会にも積極的に参加するようにしています。
─ありがとうございました。それでは最後に、これから転職を考えている方へのアドバイスをお願いします。
転職をしようか迷っているのであれば、周囲にいる転職活動をしている人、転職経験のある人に話を聞いてみるのはおすすめです。手探りで1から情報を集めるよりも、高い確率で役に立つ情報を得られるはずです。私の場合も、転職を経験していた友人にレバテックを紹介してもらい、結果的にいい企業に巡り合うことができました。
転職活動のこと、転職してからのことを具体的にイメージするためにも、まずは相談できる相手が周りにいないか探してみてはいかがでしょうか。
ITエンジニア・Webクリエイターの転職ならレバテックキャリア
レバテックキャリアはIT・Web業界のエンジニア・クリエイターを専門とする転職エージェントです。最新の技術情報や業界動向に精通したキャリアアドバイザーが、年収・技術志向・今後のキャリアパス・ワークライフバランスなど、一人ひとりの希望に寄り添いながら転職活動をサポートします。一般公開されていない大手企業や優良企業の非公開求人も多数保有していますので、まずは一度カウンセリングにお越しください。
転職支援サービスに申し込む
また、「初めての転職で、何から始めていいかわからない」「まだ転職するかどうか迷っている」など、転職活動に何らかの不安を抱えている方には、無料の個別相談会も実施しています。キャリアアドバイザーが一対一で、これからのあなたのキャリアを一緒に考えます。お気軽にご相談ください。
「個別相談会」に申し込む