株式会社ブレインパッド
【データ基盤構築プロジェクトマネージャー】ビックデータ活用基盤の要件定義から設計、開発、テスト、運用、活用支援まで担当
- 年収
- 500~900万円
- 雇用形態
- 正社員
- 最寄り駅
- 白金台駅 (東京都)
最終更新日:2022年05月18日
仕事内容について
主に、ビッグデータ活用基盤における要件定義から設計、開発、テスト、運用、活用支援までの一連工程に携わっていただきます。また、データ活用施策も見据え、システムの側面からデータ基盤の提案・アーキテクチャ設計も行っていただきます。
PM/PLの経験がない方でも、まずは開発エンジニアとして実績を積み、将来的にプロジェクトマネージャーを目指していける環境です。
<具体的な業務内容>
・Azure、GCP、AWSをベースとしたDWH基盤構築
・データ活用支援に関わるサービス(※)を組合せたDMP基盤の提案、構築及びマーケティング施策などの運用支援
※自社サービスのプライベートDMP「Rtoaster」、MAツール「Probance」や他社製品など
・Tableau、PowerBI、Lookerなどをベースとしたデータの可視化やデータ分析支援
【仕事の特色】
<特徴>
・データ利活用を専業としている企業のため、ビッグデータ/DXといった先進的な案件に一貫して関わることが可能
・データの活用支援を目的しており、必要な施策とセットでシステムも含めて提案をするため、お客様目線で本質的な仕事ができる
・ほぼ全ての案件が3大クラウド(AWS/GCP/Azure)上での新しいPaaSサービスを取り入れた開発が主となっているため、常に最新の技術を使った案件に携わることが可能
※Google Cloud ™ のパートナースペシャライゼーションを取得しているほか、マイクロソフトのジャパン・オブ・ザイヤーを受賞するなど、クラウドプラットフォーマーとの連携も強固な環境です。
・年齢や役職関係なく、実力のある人には任せてもらえる、手を上げればチャレンジできる環境
※案件の提案やクライアントとの方向性決めなどはメンバーレベルでも関わることができます。
・開発が得意、インフラに強い、アーキテクトに強いなど、さまざまな強みを持ったメンバーが在籍しているため、キャリアパスのロールモデルが豊富
・「Google Cloud Focus Solution Recognition Award 」の受賞実績を持つ社員など、難易度の高い案件を数多く経験したメンバーも多数在籍
※https://www.brainpad.co.jp/topics/2021/06/02/15674
必須条件
・RDB(Oracle、MySQL、PostgreSQL、SQL Server など)を利用した業務システム開発経験が5年以上ある方
・要件定義から設計、開発までの業務経験をお持ちの方
・顧客ニーズを理解し、考えを的確に伝えられるコミュニケーション能力をお持ちの方
・自ら考え、学び、行動できる方
・難しい問題に当たっても解決策を考え、提案できる方
キャリアアドバイザーのおすすめポイント
募集要項
- 募集職・職位
- 歓迎要件
-
・AWS、Azure、GCP等のクラウド基盤サービスの技術知識/経験をお持ちの方
・DWH、CRM等顧客データ基盤構築に関する経験/ノウハウをお持ちの方
・BIツール導入に関わる経験・ノウハウをお持ちの方
・顧客のマネジメントを含めたプロジェクトマネジメント経験をお持ちの方 - 雇用形態
-
正社員
- 想定年収
-
500~900万円 (給与形態:月給)
■賞与・昇給
賞与:年2回(2月・8月)
※新卒:初年度のみ固定賞与
昇給:年2回(2月・8月)■給与・評価等備考
・給与:スキル・経験に応じて優遇いたします。
・年収:インセンティブ制度、決算賞与は含みません。
・通勤手当:出社日数分の往復運賃相当額を1日上限2,200円まで支給
・残業手当:ポジションにより対応が異なります。
・特別手当:勤続年数に基づき支給いたします。
・住宅手当:新卒入社者は入社後3年間、家賃に対する一部(月2万円)補助を行います。
※自己名義で住居を貸借契約し自ら家賃を支払っている場合■手当
通勤手当、在宅勤務手当、生涯設計手当、住宅手当(新卒)、社員紹介手当、超過勤務手当、普通残業手当、休日出勤手当、深夜勤務手当 - 予定勤務地
- 東京都港区
- 就業時間
- 09:00~18:00 フレックスタイム制 コアタイム11:00~16:00
- 平均残業時間
- 10~30時間
- 年間休日
- 127日
- 服装
- ビジネスカジュアル
- リモート
ワーク -
一部リモート
週1日まで
- 副業
-
可
- 福利厚生
-
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇
■備考
【待遇・福利厚生】◆『SKILL-UP-AID』常に最先端のスキルが求められる当社では、社員のスキルアップを何より大切に考えています。そこで年額12万円まで、個人のスキルアップのため自由に活用出来る制度があり、多くの社員が活用し、スキルアップに努めています。◆『BOOK-AID』最先端の情報のキャッチアップのため、業務に必要な書籍であれば、全額会社が購入サポートします。◆『LUNCH-AID』昼食補助として、月額1万円を支給しています。◆『社員持株会制度』社員一人一人が経営の視点を持って働く事を目的にしています。【保険】保険完備しています(雇用保険、健康保険、厚生年金保険、労災保険)【諸手当】長期雇用主義を掲げ、勤続年数に応じて、特別手当を支給しています。【通勤交通費有無】交通費支給(3万円まで)
株式会社ブレインパッドの事業内容
2004年の創業以来、「データ活用の促進を通じて持続可能な未来をつくる」をミッションに、
データ活用を促進するSaaSプロダクトの開発/導入や、150名を超えるデータサイエンティスト組織によるデータ分析支援をはじめ、データ活用のバリューチェンに対して網羅的に事業を展開しております。
株式会社ブレインパッドが募集している求人・転職・採用情報
-
【Webエンジニア】自社DMPサービス『Rtoaster action+』の管理画面開発
想定年収:550~900万円
-
【AIビジネスコンサルタント】マーケットの開拓/新技術を活用して企業の経営改善を支援
想定年収:700~1,500万円
募集職種: ITコンサルタント -
【プロジェクトマネージャー】DX開発案件/AzureやGCP、AWSなどをベースとしたDWH基盤構築
想定年収:600~1,000万円
募集職種: プロジェクトマネージャー(PM) -
【アナリティクスエンジニア】エンジニアリングによるアプローチ/データや分析結果を実務展開
想定年収:700~1,100万円
-
【プリセールス】プロダクトの導入からアクションの提案まで/折衝力・調整力もアップ
想定年収:500~900万円
募集職種: その他 -
【QAエンジニア】「Rtoaster」「AdNote」などマーケティング領域でデータ活用を促進する製品の開発
想定年収:350~600万円
募集職種: QAエンジニア -
【機械学習エンジニア】深層学習や機械学習文献調査・実装、機械学習アルゴリズム開発
想定年収:400~1,000万円
募集職種: データサイエンティスト -
【アプリケーションエンジニア】自社マーケティングの新規サービス開発
想定年収:400~1,000万円
募集職種: アプリケーションエンジニア -
【データサイエンティスト】広い視野でデータ分析に従事/福利厚生が充実
想定年収:450~700万円
募集職種: データサイエンティスト -
【データエンジニア】要件定義から開発、運用・活用支援までの一連の工程に従事
想定年収:500万円~
募集職種: データサイエンティスト