【システムエンジニア】多彩な規模や業種のWebサービスを設計・開発・保守・運用
- 年収
- 300~500万円
- 最寄り駅
- 呉服町駅 (福岡県)
- 職種
- サーバーサイドエンジニア
仕事内容について
<大規模かつ多用な案>
チームラボ株式会社のメンバーと一緒に同じ案件に携わっていただきます。
その為、様々な規模・業種のWebサービスの設計から開発、保守運用まで幅広く携わっていくことができます。
また直接取引のクライアントが多く、企画から携わる事も可能です。
チームラボエンジニアリング社には、チームラボ株式会社これまで培ってきたノウハウを吸収し、幅広い業界の大規模案件に携われるチャンスがあります。
※開発作業は基本的に自社内で行います。
【仕事の特色】
<最新の実績>
・Village Vanguardオンラインストア
・ファッションレンタルアプリ メチャカリ
・江崎グリココーポレートサイト
・生活定点 特設サイト
<充実の教育体制>
また入社後は継続的な教育プログラムがあり、開発業務と並行して教育プログラムを受けることで技術力の向上を図っていきます。
入社後の教育担当はチームラボ株式会社の先輩社員です。
・Java、JavaScript、PHP、Ruby 、Python 等の言語と、主に AWSを利用したWebサービスの設計・開発・保守運用を行います
・適性があり希望する方は、提案・企画時のアイデア出し、実現可能性検討も他チームと協力して行います
必須条件
・チームにおけるWebサービスの開発経験
・Java、JavaScript、PHP、Ruby 、Python のいずれかの言語を使用した実装経験(1年未満でも可)
・Web開発に興味がある
・エンジニアを目指したい
・これから勉強してエンジニアになりたい
・バリバリ開発していきたいけど、現職では叶わない
上記いずれかにあてはまる方、チームラボが担当する多種多様な案件に参加し、一緒にスキルアップを目指しませんか?
充実したスキルアップ制度で、あなたの成長を応援します。
想定年収
300~500万円 (給与形態:月給)
■賞与・昇給
賞与:
昇給:随時
■給与・評価等備考
給与:
学歴問わず能力・スキルにより決定いたします。
月給:
固定残業代40時間相当分含みます。
家族手当:
子1人目:上限2円/月、2人目以降+5千円/月支給
チームラボエンジニアリング株式会社への
転職を成功させませんか?
レバテックキャリアなら転職成功率96%※1
募集要項
- 募集職・職位
-
- サーバーサイドエンジニア
- 業界
-
- IT・通信
- Web・オープンシステム
- 雇用形態
-
正社員
- 予定勤務地
- 福岡市博多区綱場町初瀬屋ビル7F
- 就業時間
- 10:00~19:00
- 平均残業時間
- 30時間以上
- 服装
- ビジネスカジュアル
- 福利厚生
-
■保険制度
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 家族手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇■制度
<福利厚生制度>
アフター交流手当、費用補助、永年勤続賞、イヤホンOK、
勉強会・カンファレンスの参加費用支給(事前申請制)
<教育制度>
社内研修プログラム、外部提携の研修プログラム、■福利厚生備考
アフター交流手当:
社員4名以上が安価するスポーツに対して、費用補助
費用補助:
各プロジェクトのキックオフ、
打ち上げの費用補助
永年勤続賞:
永年勤続賞:
3、5、10年ごとに30、50、100万円支給 - 試用期間
- 3ヶ月
- 休日休暇
-
■休日制度
完全週休2日制(土・日)、祝、年次有給休暇、年末年始、
夏季休暇、産前産後休暇、育児休業、看護休暇 - 手当
-
交通費一部支給(上限2円/月)、家族手当、
- 選考場所
-
東京本社、福岡支社
- 検査・試験
-
Web診断(適性検査3種)
- 提出書類
-
履歴書、職務経歴書
- 選考方法備考
-
[1]書類選考
[2]1次面接、Web診断(適性検査3種)
[3]2次面接
[4]最終面接
[5]内定
さらに表示する
チームラボエンジニアリング株式会社について
- 設立年月日
- 2016年02月01日
- 代表者
- 代表取締役 猪子 寿之
- 資本金
- 1,000万円
- 従業員情報
- 35名
- 事業内容
-
チームラボエンジニアリング社は、アート・テクノロジー・サイエンス・クリエイティビティの枠を超えてプロジェクトを展開する「ウルトラテクノロジスト集団」、チームラボのグループ会社です。
デジタルコンテンツ制作を得意としており、主にチームラボが手がけるWebシステムおよびアプリケーションの企画・開発・運用を担われています。
これまで手がけたプロダクトは、「チームラボボール」、ARアプリ連動型ピラー「Message Pillar」、タッチ式のデジタル観光ガイド、受付システム「FaceTouch」など、用途もジャンルもさまざま。
テクノロジーと芸術表現の融合、実験と革新といったチームラボのカラーを指針として、空間演出、映像制作、ソリューション提案、3Dレンダリング、アニメーション、メディアアート、プロジェクションマッピング、インテリアデザイン、オフィスデザイン、その他多彩なプロジェクトを展開されています。