気になるリストに追加しました

テストエンジニア Windows Azureの求人・転職情報一覧

  • この条件の求人数 8 件中1-8件表示

    • 正社員
    • リモート可
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    ・テスト自動化の経験 ・WebアプリケーションまたはMobileアプリケーションの開発経験 ・チーム開発への熱意が高い方 ・主体性がある方 ・開発風土の向上に関心がある方 ・業務への責任感が強い方

    想定年収

    701~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    表参道駅 (東京都)

    会社概要

    <業務詳細> テストにおける技術領域の課題解決を通して、ソフトウェアの品質向上と、ソフトウェア開発の生産性を最大化します。テストをキーワードに、開発、QAにおける課題を発見し、技術的な知見をもって解決に導きます。 <具体的な業務内容> ・QA用テスト環境の構築、メンテナンス ・QA活動を技術的な面からのサポート ・テスト自動化戦略の策定 ・テスト自動化技術の選定、基盤構築 ・テスト自動化の実装、実行、メンテナンス ・開発プロセス改善の施策立案、実行 ・開発生産性向上の施策立案、実行 【仕事の特色】 <会社概要> 「出会いからイノベーションを生み出す」をミッションとして掲げ、法人向けクラウド名刺管理サービス「Sansan」および個人向け名刺アプリ「Eight」を開発・提供しています。名刺管理を起点としたビジネスプラットフォームとして活用できるサービスを国内外で提供しています。 ■名刺管理から、働き方を変える「Sansan」 Sansanは、法人向けクラウド名刺管理サービスです。名刺をスキャナーやスマートフォンアプリで読み取るだけで、独自のオペレーションシステムによって名刺情報を正確にデータ化します。高度なAI技術により、企業内の人脈を管理・共有することが可能になるほか、社内の連携を促進する機能や顧客データを統合・リッチ化する機能を備え、ビジネスのはじまりを後押しする「ビジネスプラットフォーム」です。 ■名刺でつながる、ビジネスのためのSNS「Eight」 Eightは、名刺を起点とした国内有数のビジネスネットワークです。名刺を正確にデータ化して、スマートフォンアプリで管理することができます。登録したユーザー間で情報発信ができる「フィード」、チャットのようにコミュニケーションが取れる「メッセージ」、名刺だけでは伝えることができない経歴やスキルを伝える「プロフィール」といった機能を利用し、ビジネスにおけるコミュニケーションツールとして活用されています。2020年11月時点で、280万人を超えるユーザーに利用されています。 <やりがい> ・世の中で高い評価を受けているBtoBサービスにおける品質に向き合うことができます。 ・自社サービスなので、自社ですべてのプロセスが完結し、ゼロから何かを始めたり、既存のプロセスを見直す機会に多く触れることができます。 ・Webアプリケーション、Mobileアプリケーション、SalesforceのAppExchangeといった幅広い種類のアプリケーションが運用されており、さまざまなプロダクトに関わることができます。 <募集背景> クラウド名刺管理サービス「Sansan」のプロダクト開発部では、2019年にQA部門を立ち上げ、手動テストのプロセスについては整備が進んできました。 一方で、技術的な知見を活かしたテスト設計や、テスト自動化といった領域にはまだ白地の部分が多く、手も回りきっていない状況にあります。そこを埋めるべく、技術的な見地をもってプロダクトの品質を押し上げ、より多くの価値を届けることに貢献できる方を募集することとなりました。 <開発環境> ■技術スタック ・利用言語:C#、Swift、Kotlin ・リポジトリ:GitHub ・インフラ:AWS、Microsoft Azure ・CI:Jenkins、Bitrise ・テスト:NUnit、Magic Pod、TestRail、CAT <社内制度> ■Know Me 異なる業務に当たっているメンバーが、社内交流のために三人一組で食事をする場合に飲食費が補助される制度。 ■Geek Seek 知識習得や業務効率向上に必要な書籍、ツールの購入やイベントなどの参加にかかる費用が補助される制度。 ※エンジニア職、研究開発職、クリエイティブ職のみが対象 ■H2O 自宅の最寄り駅が表参道駅または渋谷駅から2駅以内の場合に、家賃にかかる費用の一部が補助される制度。 ※正社員のみが対象 ■M2O 新卒入社時に表参道駅または渋谷駅から2駅以内が最寄り駅の住居に引っ越した場合に、新生活を始めるための費用として一定額が支給される制度。 ※新卒入社の社員のみが対象 ■イエーイ 自宅で集中して業務を進める方が生産性や効率を上げられる場合に、1日単位で自宅勤務を選択できる制度。 ※正社員のみが対象 ■どにーちょ 休日の静かな環境で業務を行う方が生産性や効率を上げられる場合に、平日と休日の勤務日を入れ替えられる制度。 ※正社員のみが対象 ■MOM 保育園料の全額補助など、産休・育休を取得したメンバーのスムーズな職場復帰を後押しするさまざまな補助が受けられる制度。 ※正社員のみが対象 ■KISS 育児中のメンバーが、ベビーシッターや家事代行サービスにかかる費用の補助を受けられる制度。 ※正社員のみが対象 ■チャージ休暇 7月から10月までの期間中に連続3日までの特別休暇を取得できる制度。 ※正社員のみが対象

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    ・テスト自動化の経験 ・WebアプリケーションまたはMobileアプリケーションの開発経験 ・アプリで世界を変える仕事をしたい ・アプリで世の中を良くするサービスを作りたい ・独自性のあるプロダクト開発をしたい

    想定年収

    560~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    渡辺橋駅 (大阪府)

    会社概要

    テストにおける技術領域の課題解決を通して、ソフトウェアの品質向上と、ソフトウェア開発の生産性を最大化します。 テストをキーワードに、開発、QAにおける課題を発見し、技術的な知見をもって解決に導きます。 ・QA用テスト環境の構築、メンテナンス ・QA活動を技術的な面からのサポート ・テスト自動化戦略の策定 ・テスト自動化技術の選定、基盤構築 ・テスト自動化の実装、実行、メンテナンス ・開発プロセス改善の施策立案、実行 ・開発生産性向上の施策立案、実行 【仕事の特色】 <やりがい> ・世の中で高い評価を受けているBtoBサービスにおける品質に向き合うことができます。 ・自社サービスなので、自社ですべてのプロセスが完結し、ゼロから何かを始めたり、既存のプロセスを見直す機会に多く触れることができます。 ・Webアプリケーション、Mobileアプリケーション、SalesforceのAppExchangeといった幅広い種類のアプリケーションが運用されており、さまざまなプロダクトに関わることができます。 <募集背景> クラウド名刺管理サービス「Sansan」のプロダクト開発部では、2019年にQA部門を立ち上げ、手動テストのプロセスについては整備が進んできました。 一方で、技術的な知見を活かしたテスト設計や、テスト自動化といった領域にはまだ白地の部分が多く、手も回りきっていない状況にあります。 そこを埋めるべく、技術的な見地をもってプロダクトの品質を押し上げ、より多くの価値を届けることに貢献できる方を募集することとなりました。 <開発環境> ▼技術スタック 利用言語:C#、Swift、Kotlin リポジトリ:GitHub インフラ:AWS、Microsoft Azure CI:Jenkins、Bitrise テスト:NUnit、Magic Pod、TestRail、CAT <地方拠点での勤務について> 入社後、東京での研修を予定しております。 期間は1週間程度を想定していますが、新型コロナウイルス感染症の発生状況を踏まえて調整予定です。 詳細については選考の中でお伝えいたします。 なお、配属後の転勤はありませんのでご安心ください。 ※研修期間中は家賃を同社で負担いたします。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 残業少なめ
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・組込製品でのテスト設計経験3年以上 ・マネジメント経験 <マインド> ・自発的に業務を考えて取り組める方 ・コミュニケーション力がある方

    想定年収

    448~895万円

    募集職種
    最寄り駅

    桜木町駅 (神奈川県)

    会社概要

    <業務詳細> 大手メーカー様の受託案件を中核として、組込制御系(ドライバ、ミドル)、組込アプリ系、携帯アプリ、半導体検査装置など幅広くソフトウェアテストを実行。 その中でご経験・ご志向性を考慮の上、各種システムのテストマネジメント業務、テスト計画、テスト設計、評価をご担当いただきます。 ■案件例 ・コンシューマ製品の検証 ・コンシューマスマートフォン向けのアプリ・サービス検証 ・半導体検査装置の検証、モーター・センサーの検証 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ■キャリア形成 意欲・努力次第で未経験の技術や上流工程などにチャレンジできる環境です。大手メーカーが世界中に販売している製品の品質を担保しており、品質に興味のある方は技術者としてスキル向上を目指せます。 <配属予定部署> ・ソリューション事業本部インダストリービジネス事業部 ・インダストリービジネス部 ・OS:Azure,Windows ・DB/DC環境:SQLServer等 ・経験年数の目安:3年~

    気になる

  • 年収アップの手厚いサポート

    支援実績10年の登録者データを基に診断

    ※2024年2月~2024年8月の実績 レバテックキャリアにおける内定承諾者のうち、応募時年収よりも転職後年収が高い割合

    • 正社員
    • リモート可
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・以下のいずれかの言語での開発実務経験(1年以上) -HTML/CSS, Python, Java, PHP, C#, C++, JavaScript ・テスト設計およびテスト実装経験 ・Selenium, appiumなどでのE2Eテスト自動化経験 <スキル> ・開発エンジニアリングスキルをもって品質向上や業務改善を推進できる <マインド> ・技術を学ぶことが好きで、高い成長意欲をお持ちの方 ・お客様への技術支援や課題解決に向けて、主体的に判断し行動できる方 ・ソフトウェア品質保証に対し、自身の意見やポリシーを明示的に持っている方 ・コミュニケーションをきちんと図れる方

    想定年収

    320~520万円

    募集職種
    最寄り駅

    大崎駅 (東京都)

    会社概要

    お客様から受注するプロジェクトを担当していただきます。 <具体的な仕事内容> ・テストスクリプトのメンテナンスを含む開発支援 ・テスト自動化の導入支援、および技術課題の解決 ・品質観点からの開発プロセス改善の支援 など ■業務例(1) ・ 概要:Webシステムのテスト自動化(設計/製造) ・担当業務:自動化テストの推進・管理、設計、実装、CI/CDの活用 ■業務例(2) ・概要:産業向け製品および関連アプリケーションのテスト自動化 ・担当業務:RPAツールを用いた手動テストの自動化、設計、実装、メンテナンス 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> アジャイル開発におけるE2Eテスト自動化の推進を担当していただきます。 テスト環境構築の自動化などにも挑戦できる環境のため、スキルアップにも最適です。 また、品質観点から要件定義やアーキテクチャ設計に関わり、顧客プロジェクト全体の品質向上に貢献いただくこともできます。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・テスト自動化の経験 ・WebアプリケーションまたはMobileアプリケーションの開発経験 <マインド> ・コミュニケーション能力が高い方 ・モチベーション高く、自ら考えて行動ができる方 ・指示待ちではなく、積極的に柔軟に動ける方 ・困っている人の問題解決を自身の喜びと感じられる方

    想定年収

    701~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    赤坂駅 (福岡県)

    会社概要

    <業務詳細> テストにおける技術領域の課題解決を通して、ソフトウェアの品質向上と、ソフトウェア開発の生産性を最大化します。 テストをキーワードに、開発、QAにおける課題を発見し、技術的な知見をもって解決に導きます。 ・QA用テスト環境の構築、メンテナンス ・QA活動を技術的な面からのサポート ・テスト自動化戦略の策定 ・テスト自動化技術の選定、基盤構築 ・テスト自動化の実装、実行、メンテナンス ・開発プロセス改善の施策立案、実行 ・開発生産性向上の施策立案、実行 <開発環境> ■技術スタック 利用言語:C#、Swift、Kotlin リポジトリ:GitHub インフラ:AWS、Microsoft Azure CI:Jenkins、Bitrise テスト:NUnit、Magic Pod、TestRail、CAT 【仕事の特色】 <技術に対する魅力> ・世の中で高い評価を受けているBtoBサービスにおける品質に向き合うことができます。 ・自社サービスなので、自社ですべてのプロセスが完結し、ゼロから何かを始めたり、既存のプロセスを見直す機会に多く触れることができます。 ・Webアプリケーション、Mobileアプリケーション、SalesforceのAppExchangeといった幅広い種類のアプリケーションが運用されており、さまざまなプロダクトに関わることができます。 <募集背景> クラウド名刺管理サービス『Sansan』のプロダクト開発部では、2019年にQA部門を立ち上げ、手動テストのプロセスについては整備が進んできました。 一方で、技術的な知見を活かしたテスト設計や、テスト自動化といった領域にはまだ白地の部分が多く、手も回りきっていない状況にあります。 そこを埋めるべく、技術的な見地をもってプロダクトの品質を押し上げ、より多くの価値を届けることに貢献できる方を募集することとなりました。 <地方拠点での勤務について> 入社後、東京での研修を予定しております。 期間は1週間程度を想定していますが、新型コロナウイルス感染症の発生状況を踏まえて調整予定です。 詳細については選考の中でお伝えいたします。 なお、配属後の転勤はありませんのでご安心ください。 ※研修期間中は家賃を同社が負担いたします。 <職場環境> ■Know Me 異なる業務に当たっているメンバーが、社内交流のために三人一組で食事をする場合に飲食費が補助される制度。 ■Geek Seek 知識習得や業務効率向上に必要な書籍、ツールの購入やイベントなどの参加にかかる費用が補助される制度。 ※エンジニア職、研究開発職、クリエイティブ職のみが対象 ■H2O 自宅の最寄り駅が表参道駅または渋谷駅から2駅以内の場合に、家賃にかかる費用の一部が補助される制度。 ※正社員のみが対象 ■M2O 新卒入社時に表参道駅または渋谷駅から2駅以内が最寄り駅の住居に引っ越した場合に、新生活を始めるための費用として一定額が支給される制度。 ※新卒入社の社員のみが対象 ■イエーイ 自宅で集中して業務を進める方が生産性や効率を上げられる場合に、1日単位で自宅勤務を選択できる制度。 ※正社員のみが対象 ■どにーちょ 休日の静かな環境で業務を行う方が生産性や効率を上げられる場合に、平日と休日の勤務日を入れ替えられる制度。 ※正社員のみが対象 ■MOM 保育園料の全額補助など、産休・育休を取得したメンバーのスムーズな職場復帰を後押しするさまざまな補助が受けられる制度。 ※正社員のみが対象 ■KISS 育児中のメンバーが、ベビーシッターや家事代行サービスにかかる費用の補助を受けられる制度。 ※正社員のみが対象 ■チャージ休暇 7月から10月までの期間中に連続3日までの特別休暇を取得できる制度。 ※正社員のみが対象 ※ 社内制度については、公式メディア「mimi」でも紹介しています。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 残業少なめ
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    ■経験・知識 ・Webアプリケーションもしくはモバイルアプリケーションの開発経験2年以上 ・Selenium、Appiumなどのテストツールを使用したE2Eテスト知識または経験 ・開発プロセスに関する一般的な手法や方法論の知見 ■マインド ・QAエンジニアとして仕様検討への参加から、テストの設計や実行、エンジニアへの啓蒙活動など、品質にかかわる作業であれば、責任範囲など決めず積極的に開発プロセス全体に関わっていただける方 ・前向きな話し合いや議論ができ、チームプレイを大事にしている方 ・技術への興味関心が強く、継続的にインプットアウトプットをしている方 ・求められているゴールに対し「できる」を前提としたアクションを考え、行動できる方 ・SET業務にて技術系のスペシャリストを目指している方方

    想定年収

    500~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    恵比寿駅 (東京都)

    会社概要

    テスター・ラボの事業拡大をしていく中で、第三者検証機関として組織を作っていくコアメンバーとしてご活躍いただきます。 仕様検討から携わり、テストの設計や実行、エンジニアメンバーへの啓蒙活動など、開発全体に大きな裁量を持って関わっていけるポジションです。 海外の開発企業と日本の発注企業(クライアント)の間に立ち、品質保証マネジメント・実行を推進いただきます。将来的には、国内および海外拠点の品質部門の組織マネジメントをお任せします。 <具体的な業務内容> ・iOS/Androidアプリの自動テストの開発運用 ・Web UIの自動テスト、API Interfaceの自動テストの開発、運用 ・回帰テストを含む自動テスト、テストツールの調査/導入 ・テストを含めた開発サイクルの提案/調整 テスター・ラボ:https://testar-lab.com/ Monstar-Lab DX BLOG:https://monstar-lab.com/dx/ 【仕事の特色】 【チームの雰囲気】 メンバー一人ひとりが真剣にサービス品質について考え、日々話し合いや議論を実施。チームが成長するために必要な提案は歓迎され、積極的に取り組める環境です。 【作業環境】 • 開発手法:ウォーターフォール、アジャイル(スクラム) • 検証環境:スマホアプリ、PC(クロスブラウザチェック) • 不具合管理:JIRA、Backlog、Redmine など • バージョン管理:Git • 自動テスト:Selenium、Appium、Katalon Studio、Autify など 【開発環境一例】 ・言語:Java、PHP、Ruby、Golang、JavaScript、TypeScript、HTML、CSS、Swift、Kotlin、Flutter ・フレームワーク:React、Vue.js、Node.js、Laravel、Ruby on Rails、Spring boot ・環境:AWS、Azure、GCP ・データベース:RDB、NoSQL ・プロジェクト管理:JIRA、Backlog、Redmine ・コミュニケーションツール:Slack、Zoom ・デザイン周り:Figma、Adobe XD、Zeplin、Sketch

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 残業少なめ
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    ■経験 ・システム開発実務経験 ・Web/モバイルアプリの品質保証業務経験 ・テスト設計、試験項目の作成経験/品質保証 ・ 問題を正しく定義し伝えることのできる論理的思考能力、コミュニケーション能力 ・テスター/テストエンジニアの教育経験 ■マインド ・最新技術や新しいサービスに興味がある方 ・QAの一員としQAマネージャーやQAコンサルタントなどキャリアアップの探究心がある方 ・倫理的観点の基に公平なジャッジができる方

    想定年収

    500~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    恵比寿駅 (東京都)

    会社概要

    テスター・ラボの事業拡大をしていく中で、第三者検証機関として組織を作っていくコアメンバーとしてご活躍いただきます。仕様検討から携わり、テストの設計や実行、エンジニアメンバーへの啓蒙活動といった開発全体に、大きな裁量のもと関わっていけるポジションです。 海外の開発企業と日本の発注企業(クライアント)の間に立ち、品質保証マネージメント・実行を推進いただきます。将来的には、国内および海外拠点の品質部門の組織マネージメントをお任せします。 <具体的な業務内容> ・テスト計画立案、設計 ・テストケース作成 ・バグの再現チェック、再発防止用テストケースの管理 ・不具合分析から開発プロセス、テストの課題の洗い出しと改善実行 ・テスト結果報告 ・QA観点からのプロダクトリリース判断 テスター・ラボ:https://testar-lab.com/ Monstar-Lab DX BLOG:https://monstar-lab.com/dx/ 【仕事の特色】 【作業環境】 • 開発手法:ウォーターフォール、アジャイル(スクラム) • 検証環境:スマホアプリ、PC(クロスブラウザチェック) • 不具合管理:JIRA、Backlog、Redmine など • バージョン管理:Git • 自動テスト:Selenium、Appium、Katalon Studio など ◆開発環境一例 ・言語:Java、PHP、Ruby、Golang、JavaScript、TypeScript、HTML、CSS、Swift、Kotlin、Flutter ・フレームワーク:React、Vue.JS、Node.JS、Laravel、Ruby on Rails、Spring boot ・環境:AWS、Azure、GCP ・データベース:RDB、NoSQL ・プロジェクト管理:JIRA、Backlog、Redmine ・コミュニケーションツール:Slack、Zoom ・デザイン周り:Figma、Adobe XD、Zeplin、Sketch

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    ・単体テスト工程でのテスト設計およびテスト仕様書作成を含むテスト経験 ・結合テスト工程でのテスト設計およびテスト仕様書作成を含むテスト経験 ・以下のいずれかの言語での開発実務経験2年以上  HTML5, CSS3, Python, C#, C++, Java, PHP, JavaScript ・自らの知識をもとに自主的に課題解決できる方 ・技術を学ぶ事が大好きで、高い成長意欲をお持ちの方 ・自らの経験をもとにさらに上位レベルの品質観点を持つエンジニアを目指す方 ・コミュニケーションをきちんと行える方

    想定年収

    320~650万円

    募集職種
    最寄り駅

    大崎駅 (東京都)

    会社概要

    <業務詳細> お客様から受注するテストプロジェクトを担当していただきます。 <具体的な仕事内容> ・仮想通貨や、債券などの金融系商品の開発支援 ・ECサイトなどのWebシステム開発支援 ・小売流通システムの開発支援 など ※担当プロジェクトによっては、小規模なマネジメントやスケジュール管理等の業務をお願いすることもあります。

    気になる

簡単なアンケートご協力ください

表示された求人にはどの程度関連性がありますか?

  • まったくない
  • 非常にある
  • 条件を減らして求職・転職情報を探す

    ITエンジニア専用ページへ戻る

    レバテックキャリアTOPへ戻る

    ご回答ありがとうございます。

    関連性がないと感じられたのは、次のどの項目ですか?(複数可)

    ご協力ありがとうございました

    ITエンジニア転職ならレバテックキャリア

    レバテックサービス

    認知度 No.1

    登録率 No.1

    ※ITエンジニア向け仕事探し支援サービスの認知度と登録率がNo.1(調査委託先:GMOリサーチ&AI株式会社/調査方法:インターネットリサーチ/調査対象:一都三県居住・20-49歳・男女・IT専門職/回答者数:4172名/調査期間:2024年12月5日~13日)

    年収アップをご希望の方へ

    簡単!年収診断

    現在の市場価値や
    年収UPの実現方法がわかる!

    現在の職種はどちらですか?