- 募集情報
- 企業情報
募集中求人
1
件
2025年06月23日
確認済み
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 上流工程の仕事
- 年俸制導入
必須条件 <経験> ・Javaのシステム開発/基本設計フェーズの担当 ・ユーザーの要望の整理/システム開発に落とし込むための要件のドキュメント化 <マインド> ・オフショア開発に積極的に関与し、自主的に解決に向かって進んでいける方 ・経験したことのない分野においても自分で調べて意見を述べることができる方 ・指示待ちやルーティン業務ではなく自ら進んで開発マネジメントがしたい方 ・自分なりの意見やアイデアを発信できる環境で働きたい方 ・世界的な最先端サービスに関わりたい方
想定年収 500~650万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ丸ノ内線 四谷三丁目駅
仕事内容 主な業務は、既存システムの機能改善や新規機能追加の上流工程です。 ■担当するシステム 同社クラウドコールセンターシステム「SimpleConnect(シンプルコネクト)」 <具体的な業務内容> ・海外開発拠点(上海オフショア)への要件定義や基本設計のドキュメント共有 ・進捗確認や課題解決のための各種調整 【仕事の特色】 【同社サービスについて】 同社では、「SimpleConnect(シンプルコネクト)」というクラウド型の統合コールセンターシステムを展開しています。 クライアント企業がクラウド環境を利用していれば面倒な工事や設備導入は不要。PCとインターネットさえあれば、クライアントはすぐに利用することができ、コストもかからないという大きなメリットがあるシステムなのです。 また、日本国内のコールセンターに最適化されて、各社ごとに異なるニーズに応えやすい特徴もあります。 クライアントは、コールセンターだけではありません。ネットショッピングサイトでの問い合わせ対応や人材会社、保険会社、ベンチャー企業のテレワークなどにも活用されいます。1社で1000席が導入された実績もあります。リモートワークが進む今の世の中で、場所を問わずアクセスすることが可能なクラウド型のシステムの需要は高まっています。 通話ツールは、業種を問わず必要不可欠と言っても過言ではないアイテム。まさに「SimpleConnect」は今の時代が求めるサービスだと考えています。 現在世の中では、ECサイトや新規コールセンターの立ち上げも進んでいます。今後より一層求められていく将来性のあるサービスです。 【募集背景】 Cloopen社は、全世界で約40万ユーザを抱え、クラウドコミュニケーションプラットフォームの高いシェアを誇る電気通信事業者です。日本に拠点を構えてまだ数年。組織体制を強化し、国内でより一層事業を展開していくため、新しい人材を募集しています。 【配属予定チーム名】 プロダクト開発チーム
さらに表示する
Cloopen株式会社に似ている企業
-
クラウドHPC(ハイパフォーマンスコンピューティング)に係るプラットフォームの開発及び販売
業界:クラウドサービス
資本金: 27,915万円
-
・スマートフォン向けゲームの開発・運用 ・ゲーム向けアニメーション・サウンドの制作
業界:ソーシャルゲーム
資本金: 650万円
-
・SEA(統計的エネルギー解析)に基づく、Hybrid SEA(HSEA)ソフトウェアの開発・販売 ・車両のHSEAモデル作成および騒音目標性能達成のための仕様検討受託(共同プロジェクト含む) ・HSEA解析の技術サポート、技術教育、トレーニング
業界:ソフトウェア
資本金: 500万円
-
レディスアパレル・ファッショングッズ・テキスタイルの企画・生産・販売
業界:食料品・化粧品・アパレル・日用品
資本金: 234,600万円
-
産業用ガス検知警報機器・分析計等の研究、開発、製造、販売及びアフターメンテナンス
業界:電気・電子・機械・半導体
資本金: 256,550万円
-
「増収増益」「資金調達」「人材育成」の3つの視点で経営のサポートを行う会計事務所
業界:基幹業務システム
資本金: 3,000万円
-
・新しい人、情報と出会える「イベント」を実現できるプラットフォームを提供 ・エンゲージメント高いイベントやセミナーを実現することにより、イベントマーケティングの成果を最大化し、企業のマーケティング活動を支援
業界:広告・デザイン・イベント
資本金: 22,600万円
-
・UI/UXデザインの開発業務 ・クリエイティブディレクション業務 ・PR企画/マーケティング支援業務
業界:広告・デザイン・イベント
資本金: 300万円
-
専門学校教育事業の運営・展開。 学校法人河合塾学園は、学校法人河合塾のグループ事業法人であり、中部東海地区を代表する総合専門学校カレッジ(姉妹校3校)です。 講師は元ITエンジニアが多数。 「未経験だったけど、ひとを教えることに興味があった」などの理由で転職してきた人も多く、充実の教育・研修制度を活用して一人前の講師として活躍しています。 また、長く働く人が非常に多く、定年まで勤務する教員も少なくありません。
業界:人材・教育
-
・化学薬品事業 ‐化粧品添加剤・顔料中間体・液晶ポリマーの原料他の研究開発・製造販売 ・LCP事業 ‐スーパーエンジニアリングプラスチックの研究開発・製造販売
業界:医薬品・医療機器
資本金: 101,000万円
基本情報
事業内容 |
[1]電気通信事業法に基づく電気通信事業
[2]電気通信設備及びこれに付帯する設備の開発、販売、保守、管理並びに賃貸 [3]インターネットを利用した情報提供サービス [4]通信端末の販売 [5]ソフトウェアの開発及び販売 [6]全各号に付帯する一切の業務 さらに表示する |
---|---|
設立年月日 | 2016年10月01日 |
代表者 | 代表取締役 東山 正彦 |
資本金 | 11,636万円 |
企業HP | https://www.cloopen.jp/ |
従業員情報 | 10名 |
福利厚生 |
保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 制度 <福利厚生制度> さらに表示する |