株式会社ナリコマホールディングス

  • 募集情報
  • 企業情報

募集中求人 3
2025年06月15日 確認済み

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • BtoC向け
    必須条件

    <経験> ・業務アプリケーションの開発経験1年以上 ・データベースを扱ったことのある方 <学歴補足> 専門卒以上(情報系関連の経験があれば歓迎) <マインド> ・特になし

    想定年収

    380~530万円

    募集職種
    最寄り駅

    アストラムライン 伴中央駅

    仕事内容

    <業務詳細> 広島セントラルキッチンの社内SEとして、以下の業務をご担当いただきます。 <具体的な仕事内容> ・社内システム開発 当キッチンの製造ラインから上がってくる要望を受け開発、導入 ・社内システムサポート 当キッチン内システムの保守、運用、PC関連の問い合わせ対応 ・社内インフラ対応 当キッチン・事務所のPCやネットワーク等の維持管理/整備、PC・プリンター等の発注業務 ※他にもこんな業務があります ・改善要望や全体施策でのシステム改修 ・システム構築(機器選定、コーディング含) ・全社的な方針に対する、データメンテナンス ・新規プロジェクトに対する全体施策対応、企画立案したプロジェクトの遂行 帳票の数字の乖離などのトラブル対応に当たっていただいたり、「商品数の登録が多く、こういうものが帳票として出たら助かる」などの現場から上がってくる依頼にご対応していただくことを期待しています。 ■作業割合 ・運用/保守/改修:90%(その内50%は現場からの要望で開発、50%は既存システムの改修) ・インフラ対応:10% 【仕事の特色】 <募集背景> 365日全ての献立が違うナリコマのお食事サービスを支えているのが、大量調理を行うセントラルキッチン。 西日本エリアの中核となる「広島セントラルキッチン」にて、社内SEのメンバーとして活躍していただける方を募集いたします。 <開発環境> ・言語:VBA、.NET ・使用DB:SQLServer、Oracle <ポジションの魅力> 従業員全員がプログラムや機器類に特化しているわけではないため、どれだけ相手にわかりやすく伝えられるか、ニーズを聞き取れるかが難しい点ではありますが、課題抽出力・解決力が発揮できるお仕事です。 ■キャリアイメージ ・1年目 -積極的にセントラルキッチン内の従業員とコミュニケーションをはかり、関係作りに励んでいただきたく思います。 -セントラルキッチン内の製造システムを理解していただきたいと考えています。 ・3年目以降 -全社システムの習熟度向上に貢献していただきたいと考えています。 -企画立案して遂行していく推進力を発揮していただきたいと考えています。 ※マネジメントにご興味ある方はリーダーとしてメンバー育成・管理をしていただくキャリアパスもございます。 <配属予定チーム> ざっくばらんに話しができる、仲の良いチームです。 「毎月有給1日は取ろう」とチーム内で決めていて、公休10日と有給1日で月11日休みを取得するようにチーム内で調整しています。 シフト制で土日に誰か1名は出勤が必要ですが、平日に休みがあると役所や郵便局などで用事を済ませることができ、休日は混雑するような場所にも出かけやすいです。 ・リラックスルーム、従業員食堂など、働きやすい職場作りにも注力しています。 ・社宅(単身者向け、入居期限有り)も利用可能ですので、UIターンの方の応募も歓迎です。 ■組織編成 広島セントラルキッチンは173名(正社員96名、パートスタッフ77名)が勤務しています。 配属となるシステム課は3名(40代、30代、20代、各1名)です。 チームワークがよく、協力しあって業務を進めています。

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • BtoC向け
    必須条件

    <経験> ・業務アプリケーションの開発経験1年以上 ・データベースを扱ったことのある方 <学歴補足> 専門卒以上(情報系関連の経験があれば歓迎) <マインド> ・特になし

    想定年収

    380~530万円

    募集職種
    最寄り駅

    アストラムライン 伴中央駅

    仕事内容

    <業務詳細> 広島セントラルキッチンの社内SEとして、以下の業務をご担当いただきます。 <具体的な仕事内容> ・社内システム開発 当キッチンの製造ラインから上がってくる要望を受け開発、導入 ・社内システムサポート 当キッチン内システムの保守、運用、PC関連の問い合わせ対応 ・社内インフラ対応 当キッチン・事務所のPCやネットワーク等の維持管理/整備、PC・プリンター等の発注業務 ※他にもこんな業務があります ・改善要望や全体施策でのシステム改修 ・システム構築(機器選定、コーディング含) ・全社的な方針に対する、データメンテナンス ・新規プロジェクトに対する全体施策対応、企画立案したプロジェクトの遂行 帳票の数字の乖離などのトラブル対応に当たっていただいたり、「商品数の登録が多く、こういうものが帳票として出たら助かる」などの現場から上がってくる依頼にご対応していただくことを期待しています。 ■作業割合 ・運用/保守/改修:90%(その内50%は現場からの要望で開発、50%は既存システムの改修) ・インフラ対応:10% 【仕事の特色】 <募集背景> 365日全ての献立が違うナリコマのお食事サービスを支えているのが、大量調理を行うセントラルキッチン。 西日本エリアの中核となる「広島セントラルキッチン」にて、社内SEのメンバーとして活躍していただける方を募集いたします。 <開発環境> ・言語:VBA、.NET ・使用DB:SQLServer、Oracle <ポジションの魅力> 従業員全員がプログラムや機器類に特化しているわけではないため、どれだけ相手にわかりやすく伝えられるか、ニーズを聞き取れるかが難しい点ではありますが、課題抽出力・解決力が発揮できるお仕事です。 ■キャリアイメージ ・1年目 -積極的にセントラルキッチン内の従業員とコミュニケーションをはかり、関係作りに励んでいただきたく思います。 -セントラルキッチン内の製造システムを理解していただきたいと考えています。 ・3年目以降 -全社システムの習熟度向上に貢献していただきたいと考えています。 -企画立案して遂行していく推進力を発揮していただきたいと考えています。 ※マネジメントにご興味ある方はリーダーとしてメンバー育成・管理をしていただくキャリアパスもございます。 <配属予定チーム> ざっくばらんに話しができる、仲の良いチームです。 「毎月有給1日は取ろう」とチーム内で決めていて、公休10日と有給1日で月11日休みを取得するようにチーム内で調整しています。 シフト制で土日に誰か1名は出勤が必要ですが、平日に休みがあると役所や郵便局などで用事を済ませることができ、休日は混雑するような場所にも出かけやすいです。 ・リラックスルーム、従業員食堂など、働きやすい職場作りにも注力しています。 ・社宅(単身者向け、入居期限有り)も利用可能ですので、UIターンの方の応募も歓迎です。 ■組織編成 広島セントラルキッチンは173名(正社員96名、パートスタッフ77名)が勤務しています。 配属となるシステム課は3名(40代、30代、20代、各1名)です。 チームワークがよく、協力しあって業務を進めています。

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • BtoB向け
    必須条件

    <経験など> ・プログラム設計、作成ができる ・少数精鋭で日々作業を行っているため、連絡を密にとる必要があり、コミュニケーション能力に長けている 下記どちらかご経験のある方 ・開発言語: VB.net 、VBA 、C# 等経験者 ・使用DB:OracleまたはSQL Server 経験者 <仕事のマインド> ・向上心と意欲がある ・仕事に責任を持って取り組める ・協調性がある ・能動的に動ける ・柔軟性がある

    想定年収

    378~448万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR日豊本線(門司港〜佐伯) 安部山公園駅

    仕事内容

    社内SEとして、以下の業務に取り組んでいただきます。 <具体的な業務内容> ・ハード、ミドル、ソフト、ネットワーク、データベースなど ・工場内機会業者との折衝 ・本社工場の生産管理システムの開発、運用 ・製造現場と連携し課題解決のためのシステム考案 ・ベンダー企業への指示、納品されたシステムの品質管理 ・工場内システムの保守、運用、PC関連の問い合わせ対応 ・既存システムの改修 ・システム構築(機器選定、コーディング含む) ・全社的な方針に対するデータメンテナンス 【仕事の特色】 同社でじっくり腰を据えて業務に取り組めるのは、継続的な社内システムの構築だからこそ。短期プロジェクトではないため、長期にわたって深い知識を身につけることが可能です。 また、自社開発なので業務調整もしやすく、メリハリのある働き方ができます。

さらに表示する

株式会社ナリコマホールディングスに似ている企業

今もらっている年収は高い?低い?

簡単60秒 エンジニア・クリエイター専門 年収診断 無料診断START ×

株式会社ナリコマホールディングス
一歩踏み込んだ情報が知りたいあなたへ

  • 企業別の選考対策情報
  • 入社後のキャリアや年収モデル
  • 開発組織の文化や技術スタック、働き方

年収アップをご希望の方へ

簡単!年収診断

現在の市場価値や
年収UPの実現方法がわかる!

現在の職種はどちらですか?