株式会社トップゲート
【プロジェクトマネージャー】最新のGoogle技術を使用!マネジメント業務
- 年収
- 630~1,000万円
- 雇用形態
- 正社員
- 最寄り駅
- 渡辺橋駅 (大阪府)
最終更新日:2022年08月09日
仕事内容について
<Google技術を使用した最先端の開発プロジェクトで活躍>
これまでの経験・スキルを考慮した上で、最新のGoogle技術を使用した開発案件に携わっていただきます。
GCP環境に関してはしっかりとしたサポートがあるので、未経験の方も安心です。
プロジェクトチームは2~3名/7~8名など、規模はさまざま。クライアントは多種多様な大手企業がメインで、最新技術のクラウドに携わるチャンスも豊富です。
さらに、今後は同社のクラウド技術のノウハウをもとにしたソリューション提供も実施していきます。プロジェクトの中枢を担う存在として、コンサルティング領域などにもチャレンジ可能です。
【具体的な仕事内容】
2~3名から7~8名のプロジェクトチームのPMをお任せします。プレイングマネージャーとして自ら手を動かすことも可能です。
・チームやプロジェクトのマネジメント
・顧客折衝や提案
・収支管理
・課題管理、変更管理
・進捗管理、メンバ管理 など
【仕事の特色】
【業務スタイル】
従業員は約160名。周囲には、セミナー講師や書籍出版実績があるエンジニア・エキスパートも在籍。いつでも質問できる環境です。
100%自社内開発を行っている同社では、部署や立場を超えたフラットさと、高い自由度が醸成されています。
【主なプロジェクト例】
・App Engine(GAE)による業務システム開発
・Google Workspaceの技術を活用したシステム開発
・Google BigQueryに関する開発
・Androidアプリの開発
・機械学習を活用したサービス開発 ※機械学習などの経験がなくてもOK
Google認定トレーニングを利用することで新たな技術の取得も可能です。
【開発言語】
Go、TypeScript、JavaScript、Python、Java、Kotlin
主な使用言語はGo言語です。
「Go」は、Googleによって開発されたプログラミング言語です。シンプルで信頼性の高い効率的なソフトウェアを簡単に構築できる点が特徴で、これから学びたい方にもマッチするでしょう。
【利用ツール/フレームワーク】
Angular、TensorFlow、scikit-learn、CircleCI、Jupyter Notebook、Spring Boot
【エディタ / IDE】
IntelliJ、Vim、Emacs、GoLand、Visual Studio Code
【バージョン管理ツール】
Git、GitHub
【主要な利用GCPサービス】
Google App Engine、Google Cloud Function、Cloud Run、Google Kubernetes Engine、Cloud Dataflow,Cloud AI
Platform、Cloud Datalab、BigQuery など
必須条件
■経験
・PL/PMなどのご経験3年以上
※案件規模問いません。
「顧客折衝、要件定義、課題管理、変更管理、進捗管理、メンバー管理」のご経験をお持ちの方
・Webアプリケーションの開発実務経験
最新の技術に触れながら、プロジェクトマネジメント力を更に極めたい方を求めています
※Google技術に携わった経験があれば、年数・分野を問わず、即戦力として活躍できます
■マインド
・Googleの最新技術に触れたい方
・プロジェクトの運営から将来的には組織(会社)づくりに興味のある方
・新しい技術にチャレンジしたいという意欲の高い方
・将来的には書籍執筆やセミナー講演、トレーナーなど技術を活かせる業務に取り組みたい方
この仕事で取り扱う技術
キャリアアドバイザーのおすすめポイント
募集要項
- 募集職・職位
- 業界
-
- IT・通信
- ソフトウェア
- サービス
- コンサルティング
- 歓迎要件
-
■経験や知識
・ピープルマネジメントの経験
・GCP、AWS、Azureなどのクラウドの知識/実装経験をお持ちの方 - 雇用形態
-
正社員
- 想定年収
-
630~1,000万円 (給与形態:月給)
■賞与・昇給
賞与:・賞与:年2回(6月・12月)
・決算賞与 ※業績による
昇給:年1回■給与・評価等備考
・給与:入社時のスキルや経験を考慮して面談で決定いたします。
・給与詳細:面接時にご説明いたします。
・職種により年収や条件が変わります。
・資格手当:GCP認定資格を1つ取得毎に規定額を支給■手当
残業手当、通勤手当(上限5万円/月)、資格手当、役職手当、在宅交流手当、在宅勤務手当 - 予定勤務地
- 全国
- 就業時間
- 10:00~19:00
- 平均残業時間
- 10~30時間
- 年間休日
- 120日
- 服装
- ビジネスカジュアル
- リモート
ワーク -
フルリモート
- 福利厚生
-
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇
■備考
<福利厚生制度>
インセンティブ制度、資格取得支援制度、PC購入積立補助制度、書籍購入制度、シャッフルランチ制度、時短勤務可(規定有り) 、フリースペース(東京本社)、フリードリンク、ピアボーナスUnipos、部門交流援助制度
<教育制度>
研修受講制度、管理職向けマネジメント研修、各種研修制度
<詳細>
・資格取得支援制度:社内勉強会や資格手当の支給
・シャッフルランチ制度:1回ランチ代を会社負担で支払
・ピアボーナスUnipos:感謝を伝えるピアボーナスUnipos導入中
・各種研修制度:Google公認資格取得者による講習
株式会社トップゲートの事業内容
株式会社トップゲートは、 Googleの技術を軸とした開発やコンサルティングを行っている企業です。国内でも最高と自負する高い技術力と実績と信頼をベースに、 Googleの技術を活用したい企業をサポートしています。システム開発だけでなく、コンサルティングやセミナー、技術者教育などにも対応することが可能です。
■GCP 支払代行
Google Cloud Platform利用料を通常カード払いから、手数料無料で請求書払いで利用いただけるサービス
■GCP 運用・監視・導入支援
Google Cloud Platformの利用に当たり、監視や障害対応などを希望の顧客に提供
■クラウド移行
オンプレミスや他のクラウド環境で運用中のシステムを、Google Cloud Platform 環境に移行する支援サービス
■クラウド一時接続サービス
Google Cloud Platformをはじめとするクラウド接続を1日単位で必要な時に必要な分だけ使えるサービス
■GCP システム開発
Google Cloud Platform上でのシステム構築~アプリ開発までをワンストップで対応
■Android アプリ開発
ゲーム~エンタープライズ向け業務アプリ開発までを行うサービス
■機械学習・AI開発
GCPの機械学習APIの利活用で顧客ビジネスに貢献
■GCP コンサルティング
Google Cloud Platformに関する技術的な質問や不安・悩みに対応するサービス
■ Google Workspace販売・カスタマイズ
Google Workspaceの導入支援やカスタマイズなどを実施
■Jamboard 販売
Google のデジタルホワイトボード「Jamboard」の販売
■Chromebook 販売
Chrome OS 搭載の次世代ノートパソコン「Chromebook」の販売
株式会社トップゲートが募集している求人・転職・採用情報
-
【フロントエンドエンジニア】Google App Engine(GAE)による業務システム開発
想定年収:400~700万円
募集職種: フロントエンドエンジニア -
【バックエンドエンジニア】Google App Engine(GAE)による業務システム開発
想定年収:400~700万円
-
【SREエンジニア】フルリモート可/チーム立ち上げに関する推進・統括
想定年収:630~1,000万円
募集職種: プロジェクトリーダー(PL)- …
-
【テックリード】フルリモート可/Google技術を使用した最先端案件
想定年収:630~1,000万円
募集職種: プロジェクトリーダー(PL)