OpenStreet株式会社
【DevOpsエンジニア】HELLO CYCLING/AWS環境の構築・運用/フルフレックス
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- 年収
- 468~628万円
- 働き方
- 一部リモート
- 最寄り駅
- 浜松町駅 (東京都)
仕事内容について
DevOpsエンジニアとして活躍していただきます。
<具体的な業務内容>
・インフラ環境構築(可用性向上やコストダウンなども含む)
・運用業務(監視/インシデント管理/リリース管理/CI/CD/自動化など)
・上記内容を推進するリード役
・システムの安定稼働の実現
【仕事の特色】
<組織>
エンジニアを含むテクノロジー統括は4部門に分かれています。
また、それとは別にシステム運用統括があります。
■テクノロジー統括の4部門
・サービス企画部:デザイナー含む企画チーム
・プロダクト企画部:アプリエンジニア、PdM含むプロダクトチーム
・システム開発部:バックエンドエンジニア含むチーム
・保守開発部
CTO:大学卒業後、システム開発会社で携帯向けのアプリケーション開発に従事。
当時はフィーチャーフォンの全盛期で、JAVA・C#.net・PHPなど複数言語を習得し開発業務に集中していた。
その後アフィリエイト業界の事業会社へバックエンドエンジニアとして入社。
クラウドサービスとAPIを活用したプラットフォーム構築・DevOps組織・CIなどの取り込みを手掛ける。
そんな中、OpenStreetのCEOより声がかかる。
当時ちょうどシェアサイクルが注目され始めた頃で、未来志向のモノづくりが出来るという点に無限な可能性を感じ、自分の進みたい道とマッチしていた。
ここでなら自分のやりたいことができると確信し2017年11月OpenStreetへのJoinを決心する。
エンジニアメンバー:事業会社、SIer出身でこれまでに開発を中心に経験したメンバーが多いです。
<募集背景>
サービス拡大に伴い、これまで以上に高い負荷に耐える必要が出てきました。
サービスの基盤を安定させるだけでなく、より多くのニーズに答えることができるようエンジニアの増員をしております。
<開発環境>
・言語:PHP, JavaScript, Java
・フレームワーク:Fuelphp,Laravel
・データベース:MySQL, DynamoDB
・OS:MAC,Amazon Linux
・開発支援ツール: GitHub, Backlog, trello,notion
<社風>
スラックでのコミュニケーションが活発で、雑談チャンネルがあります。
週1度の出社日では、部門内で自由に議論できる時間を設けていたり、全社員が一堂にリアルにオフラインで集まるイベントがあるなど、オンラインとオフラインのバランスを取ったコミュニケーションが盛んです。
女性育休取得率100%、男性育休取得率80%ですので、子育て世代も働きやすい環境が整っております。
<サービスについて>
これまではスタートアップフェーズで、0→1の立ち上げのためスピード優先、サービス拡大優先でした。
現在はスタートアップフェーズから脱却し、会員数の増大及びサービス拡大につき、安定稼働を担保しながらサービス品質の向上を優先的に進めています。
2023年2月時点で会員数は200万人を超えております。
これまでは首都圏エリアを中心にサービスエリア拡大を続けていましたが、引き続き首都圏エリアの密度を上げつつ、関西を中心としたエリアの拡大、マルチモビリティ展開として特定小型原付のカテゴリーにも進出しようと考えています。
<こんな方におすすめ>
・サービスの変革期に立ち会って共にサービスを良くしていきたい方
これまでサービスの拡大にともなうスピード重視での開発でしたが、これからはより品質を高め、多くの人が安定して利用できる環境を作ることへシフトしていきます。
サービスの転換期だからこそ社内メンバー1人1人に意見を求められる機会は多い時期ですが、それを楽しめるような方にはマッチした環境です。
・顧客目線を持つエンジニアとして市場価値を上げたい方
お客様に一番近いエンジニアとなりますので、お客様目線の改善に精通することができ、今後のご自身のエンジニアキャリアにとって市場価値を上げる貴重な経験を積むことができます。
・事業会社におけるエンジニアとして希少性を高めたい方
サービスの問題点や課題などへの対応を多く行うため、どのようなサービスがメンテナンスしやすいか、トラブルが起きにくいか、といった点を肌で感じることができるので、サービスのアップデート時におけるメンテナンス性や品質への意識が高まり、事業会社におけるスキルアップへつなげることができます。
必須条件
<経験>
・運用業務
<スキル>
・AWS(主にCloudFront、ALB、EC2、RDS)構築
・トラブル発生時に臨機応変に対応できる
<知識>
・Linux
<マインド>
・当事者意識が高く、変化を楽しむことができる方
・能動的で、自ら考えて提案することができる方
・ポジティブで、できない理由を考えるより、どうしたらできるかを考える方
・部門を超えて、様々な人とのコミュニケーションやコラボレーションを楽しめる方
・担当領域以外の業務に対しても常に学び、成長し続ける意欲のある方
・正解のない中で柔軟に対応でき、モチベーション高く自ら推進していける方
・コミュニケーションが円滑に取れる方
キャリアアドバイザーのおすすめポイント
募集要項
- 募集職・職位
- 業界
-
- IT・通信
- スマートフォンアプリ
- 歓迎要件
-
<経験・知識>
・セキュリティ対策
・SRE/DevOps
・自動化
・システム監視/トラブルシューティング
・安全な無停止リリース方法
・ログ解析
・大規模サービスの運用
・ネットワークや通信
・SQL
・プログラミング(PHP)
・CI/CD - 雇用形態
-
正社員
- 想定年収
-
468~628万円 (給与形態:月給)
■賞与・昇給
賞与:年2回(6月、12月)
昇給:■募集職種の年収例
・残業手当:時間に応じて別途支給
※賞与:約6か月分の原資を元に上下期末評価により決定
<月残業30時間の場合の想定年収>
・541万円~730万円■給与・評価等備考
・給与:スキルと経験により優遇いたします。 - 予定勤務地
- 東京都港区
- 就業時間
- 10:00~18:45 フレックスタイム制
- 就業時間備考
-
・就業時間:10時00分~18時45分(原則)
・フレックスタイム制有り - 平均残業時間
- 10~30時間
- 年間休日
- 122日
- 服装
- 私服
- リモート
ワーク -
一部リモート
- フレックス
- あり
- 副業
-
可
申請の必要有り
- 福利厚生
-
■保険制度
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険■制度
<福利厚生制度>
・残業30時間以内 - 休日休暇
-
■休日制度
完全週休2日制(土・日)、祝、年末年始、年次有給休暇、特別有給休暇 - 手当
-
通勤手当
OpenStreet株式会社の事業内容
シェアサイクル「HELLO CYCLING」等シェアモビリティサービスおよびIoTデバイス・アプリの開発、提供
OpenStreet株式会社が募集している求人・転職・採用情報
-
【クラウドエンジニア】HELLO CYCLING/AWS環境の構築・運用/フルフレックス
想定年収:468~628万円
募集職種: インフラエンジニア -
【組込・制御エンジニア】IoTデバイスの企画・開発、進捗管理など/年間休日120日以上/フレックス制
想定年収:553~675万円
募集職種: 組込・制御エンジニア- …
-
【バックエンドエンジニア】シェアモビリティサービス/運用へのハンズオフ対応/フルフレックス/リモート可
想定年収:553~784万円
募集職種: サーバーサイドエンジニア -
【インフラエンジニア】DevOpsエンジニア/インフラ環境構築/リード役/フルフレックス/リモート可
想定年収:553~784万円
募集職種: インフラエンジニア -
【社内SE】業務端末の設定業務・社内システムの運用管理/リモート可/フルフレックス
想定年収:396~615万円
募集職種: サーバーサイドエンジニア- …
-
【ネイティブアプリエンジニア(Android)】BtoBtoCビジネスに関われる/フルフレックス/リモート可能
想定年収:468~675万円
募集職種: アプリケーションエンジニア- Kotlin
- …
-
【ネイティブアプリエンジニア(iOS)】BtoBtoCビジネスに関われる/フルフレックス/リモート可能
想定年収:468~675万円
募集職種: アプリケーションエンジニア- Swift
- …
-
【PM】要件・仕様の折衷や調整/エンジニアリソースマネジメント/フルフレックス
想定年収:553~675万円
募集職種: プロジェクトマネージャー(PM) -
【バックエンドエンジニア】自社Maasシステムの開発/シェアモビリティサービス
想定年収:438~747万円
-
【エンジニアリングマネージャー候補】自社Maasシステムの開発/チームマネージメント
想定年収:717~870万円
募集職種: プロジェクトマネージャー(PM) -
想定年収:438~747万円
募集職種: アプリケーションエンジニア- …