気になるリストに追加しました

テストエンジニア 未経験の求人・転職情報一覧

  • この条件の求人数 13 件中1-13件表示

    • 正社員
    • リモート可
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    必須条件

    ※下記要件を1つ以上満たす方 ・自動車整備学校出身の方 ・ディーラー勤務または整備士経験者 ・危険物取扱乙種4類資格 ・工業高校卒または機械系学科卒で自動車知識を有している方 ・趣味で自動車整備、部品名称の理解がある方 ・レースなどに参加されている方 ・自動車業界での就業経験者

    想定年収

    350~711万円

    募集職種
    最寄り駅

    都庁前駅 (東京都)

    会社概要

    <業務詳細> 自動車を主とした実験・評価業務をお任せ致します。 ※ご経験やご希望業務を考慮しまして、担当いただく業務を調整します。 <具体的な仕事内容> 自動車を主とした実験計測・評価業務、認証業務 ■車両実験(テストコース走行や社外走行による車両全般評価) 総合評価(フィーリング評価)、レイアウト(整備性・干渉評価)、乗り心地、動力燃費、操縦安定性、制動性能、音・振動等の評価 ■認証試験→排気ガス・制動(ブレーキ)・騒音等の各種認証試験 ■車両実験に関わる実験技術業務 評価基準検討・データー解析・技術提案等 ■エンジン実験(エンジン台上・シャシダイナモ設備による各種評価) 耐久性、排気ガス、燃費、振動・応力・騒音、認証試験 ■ドライブトレイン実験(台上設備や車両走行時の応力・振動・騒音等の各種評価) トランスミッション・ディファレンシャルギア・シャフト等の耐久性評価 ■ユニット台上実験(車両走行時や加振設備や電波暗室などによる各種評価) 車両部品の振動・応力・騒音等の評価、電波障害評価 ■エンジン・ユニット・ドライブライン実験に関わる実験技術業務 評価基準検討・データー解析・技術提案等 【仕事の特色】 <企業の魅力> ■エンジニアでありたい人が、誇れる自分であり続けるために 2023年1月1日に誕生した 当社 は、人と組織の生産性の向上および、エンジニアの多様なはたらき方を追求し、はたらき方に変革を起こすことで社会課題の解決を図ってまいります。 研究開発・ものづくりの領域においては自動車・航空宇宙関連機器・家電・ロボットの設計・開発・実験におけるモデルベース開発(MBD)等を提供しており、IT領域においては情報通信、IT/インターネット、EC分野を中心とした幅広い業界に対してのシステム開発・インフラ設計・評価検証業務等を提供しております。 さらには、近年需要が拡大しているRPA・IoT・UWB・ドローン・セキュリティ等の最新技術の活用についても精力的に取り組んでおります。 また、エンジニアとして生涯活躍できる人材を育てるべく、当社では最新の技術トレンドを踏まえ、各種研修を実施しています。 研究開発・ものづくり・ITの領域において、すべてのエンジニアが最新・最高の技術を持って活躍できるよう、集合研修や、e-learning研修、リモート学習を取り入れた研修など、さまざまな教育環境を用意しています。 また、研修には専門性向上を目指す「技術スキル研修」と社会人としての能力を高める「ビジネススキル研修」があり、技術だけではなくヒューマンスキル・コミュニケーションスキルを持ったエンジニアの育成に取り組んでおります。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    必須条件

    ※下記要件を1つ以上満たす方 ・自動車整備学校出身の方 ・ディーラー勤務または整備士経験者 ・危険物取扱乙種4類資格 ・工業高校卒または機械系学科卒で自動車知識を有している方 ・趣味で自動車整備、部品名称の理解がある方 ・レースなどに参加されている方 ・自動車業界での就業経験者

    想定年収

    350~711万円

    募集職種
    最寄り駅

    都庁前駅 (東京都)

    会社概要

    <業務詳細> 自動車を主とした実験・評価業務をお任せ致します。 ※ご経験やご希望業務を考慮しまして、担当いただく業務を調整します。 <具体的な仕事内容> 自動車を主とした実験計測・評価業務、認証業務 ■車両実験(テストコース走行や社外走行による車両全般評価) 総合評価(フィーリング評価)、レイアウト(整備性・干渉評価)、乗り心地、動力燃費、操縦安定性、制動性能、音・振動等の評価 ■認証試験→排気ガス・制動(ブレーキ)・騒音等の各種認証試験 ■車両実験に関わる実験技術業務 評価基準検討・データー解析・技術提案等 ■エンジン実験(エンジン台上・シャシダイナモ設備による各種評価) 耐久性、排気ガス、燃費、振動・応力・騒音、認証試験 ■ドライブトレイン実験(台上設備や車両走行時の応力・振動・騒音等の各種評価) トランスミッション・ディファレンシャルギア・シャフト等の耐久性評価 ■ユニット台上実験(車両走行時や加振設備や電波暗室などによる各種評価) 車両部品の振動・応力・騒音等の評価、電波障害評価 ■エンジン・ユニット・ドライブライン実験に関わる実験技術業務 評価基準検討・データー解析・技術提案等 【仕事の特色】 <企業の魅力> ■エンジニアでありたい人が、誇れる自分であり続けるために 2023年1月1日に誕生した 当社 は、人と組織の生産性の向上および、エンジニアの多様なはたらき方を追求し、はたらき方に変革を起こすことで社会課題の解決を図ってまいります。 研究開発・ものづくりの領域においては自動車・航空宇宙関連機器・家電・ロボットの設計・開発・実験におけるモデルベース開発(MBD)等を提供しており、IT領域においては情報通信、IT/インターネット、EC分野を中心とした幅広い業界に対してのシステム開発・インフラ設計・評価検証業務等を提供しております。 さらには、近年需要が拡大しているRPA・IoT・UWB・ドローン・セキュリティ等の最新技術の活用についても精力的に取り組んでおります。 また、エンジニアとして生涯活躍できる人材を育てるべく、当社では最新の技術トレンドを踏まえ、各種研修を実施しています。 研究開発・ものづくり・ITの領域において、すべてのエンジニアが最新・最高の技術を持って活躍できるよう、集合研修や、e-learning研修、リモート学習を取り入れた研修など、さまざまな教育環境を用意しています。 また、研修には専門性向上を目指す「技術スキル研修」と社会人としての能力を高める「ビジネススキル研修」があり、技術だけではなくヒューマンスキル・コミュニケーションスキルを持ったエンジニアの育成に取り組んでおります。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 残業少なめ
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    必須条件

    <経験> ・自動車整備学校又は機械系学科出身の方 <マインド> ・PDCA回しながら仕事ができる方

    想定年収

    338~724万円

    募集職種
    最寄り駅

    栄駅 (愛知県)

    会社概要

    主な業務は、自動車を主とした実験・評価です。 経験や希望業務を考慮し、担当いただく業務を調整します。 <具体的な業務内容> ■自動車を主とした実験計測・評価業務、認証業務 ・車両実験(テストコース走行や社外走行による車両全般評価) 総合評価(フィーリング評価)、レイアウト(整備性・干渉評価)、乗り心地、動力燃費、操縦安定性、制動性能、音・振動等の評価など ・認証試験→排気ガス、制動(ブレーキ)、騒音等の各種認証試験 ・車両実験に関わる実験技術業務 評価基準検討、データー解析、技術提案等 ・エンジン実験(エンジン台上、シャシダイナモ設備による各種評価) 耐久性、排気ガス、燃費、振動/応力/騒音、認証試験 ・ドライブトレイン実験(台上設備や車両走行時の応力、振動、騒音等の各種評価) トランスミッション、ディファレンシャルギア、シャフト等の耐久性評価 ・ユニット台上実験(車両走行時や加振設備や電波暗室などによる各種評価) 車両部品の振動、応力、騒音等の評価、電波障害評価 ・エンジン、ユニット、ドライブライン実験に関わる実験技術業務 評価基準検討、データー解析、技術提案等 【仕事の特色】 <企業の魅力> ・平均稼働率は98% 同社で保有する案件数は年間約22500件と多く、安定して働けます。 ・多様な経歴の方が活躍しています 中途入社者が8割を占めているほか、外国籍の方を含め多様性を重視した組織運営を行っています。 ・社内交流が活発 全社員共通の社内SNSなどを通しての交流や、リモートでのコミュニケーションの活性化、入社者懇親会等、エンジニア同士のつながりを持てる仕組が多数あります ・学びの場を潤沢に用意 技術、ビジネス、語学等、延べ295講座の研修を用意しています。 また、自己研鑽費用として上限10万円まで支援する制度があります。 ・部活動 パーソルホールディングス内での部活が225個あり、グループ会社間の交流も活発に行われているため、同じ趣味を持った仲間と出会えます。 <働きやすい環境> 平均残業時間は少なめ、年間休日は121日、長期連休は約10日間と、プライベートと仕事の両立が可能です。 また、有給休暇や特別休暇(結婚休暇7日間、育児休暇1年半など)も取得でき、有給取得率も高水準となっています。 映画やテーマパークのチケットなどが会員価格で手に入るのもうれしいポイント。学生フォーミュラや有名レーシングチームのスポンサーにもなっているので、入場券割引を受けることや、ピット裏に入ることも可能です。 他にも通勤手当や残業代全額支給、単身寮、資格取得助成金など、働きやすい環境が整っています。 <研修制度> 同社では「社員の成長が会社の成長に直結する」という考えのもと社員教育に注力しています。 技術継承の観点からエンジニアが講師を担う技術講座、問題解決力などを高めるビジネススキル講座、年齢・役職別のキャリア研修など、大小含めて500以上にのぼる種類の研修・勉強会を受講可能です。

    気になる

  • 年収アップの手厚いサポート

    支援実績10年の登録者データを基に診断

    ※2024年2月~2024年8月の実績 レバテックキャリアにおける内定承諾者のうち、応募時年収よりも転職後年収が高い割合

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    必須条件

    <経験> ・社会人経験(基本的マナー、礼儀、スキルが備わっている) ・ITに関する知識(就労経験、企業での研修、学生時代に勉強、職業訓練 程度でOK) <仕事のマインド> ・コミュニケーションが難なく取れる方(チームで働くことや、新たな知識習得が必須となるため)

    想定年収

    333~404万円

    募集職種
    会社概要

    インフラエンジニアとしてご活躍いただきます。 <具体的な業務内容> ■入社後 ・先輩エンジニアの作業が手順通りに行われていることのダブルチェック作業 ・チェックリストに基づいた、パラメータ設定チェック/動作確認テスト ・作業手順書に基づいた、ソフトウェアインストール/パラメータ設定作業 ・最新技術の自己学習 ■少し慣れてきたら(上記に加えて) ・簡単なパラメータ設計 ・製品サポートへの技術的な問い合わせや、マニュアルからの技術調査支援 ・社内でのサンプル環境の構築や事前検証作業 ・テストの設計と、チェックリストの作成 ・作業手順書の作成 ・最新技術の自己学習 ■もっと慣れてきたら(上記に加えて) ・高度なパラメータ設計と設計書の作成 ・色々なシステムを組み合わせた構成設計と設計書の作成 ・顧客への設計内容説明 ・最新技術の自己学習 ■さらに慣れたら(上記に加えて) ・パラメータチューニング ・顧客要件に沿ったシステム設計と提案 ・後進の育成 ・最新技術の自己学習 〈プロジェクト例〉 ・日立グループと共に電力/交通/産業/自治体系のシステム開発 ・自動車製造業のシステム開発 【仕事の特色】 ■組織構成 同社では1部署あたり30名程度の編成です。 チームはクライアント別に分けており、官公庁やその他の公共、金融分野を中心に構成しています。原則1人での派遣は行っていません。 同社では、新人から勤続30年を超えるベテランまでを同じ部署に配属することで、スムーズな教育体制を確立しています。 ■キャリアパス 各社のコアパートナーだからこそ、プロジェクトの上流工程から携わることができ、かつフェーズも要件定義~開発~品質管理までと幅広いので、経験に合わせた就業とスキルアップが可能です。 ■就業時間備考 ・就業時間:標準的な時間です

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・システムの総合テスト、シナリオテスト、結合テスト、単体テストの設計、検証、検証結果資料作成経験 ・システム検証(テスター)経験 ※経験が浅い方でも、是非ご応募ください。一緒に今後のキャリア・やりたい案件を考えましょう。 <マインド> 特になし

    想定年収

    300~400万円

    募集職種
    最寄り駅

    YRP野比駅 (神奈川県)

    会社概要

    <業務詳細> システム及びインフラ環境の検証評価業務を担当していただきます。 制御系システム、WEB系システムの検証設計、シナリオ作成、検証、インフラ環境の検証設計、検証など。 【仕事の特色】 <職場環境> ■入社後について 経験の浅いエンジニアでもスキルに適した案件にアサインをしながら徐々に経験を増やしレベルアップできる環境です。 1カ月に一度社内研修を実施し通信開発PJT参加者と話をする場を設けております。 また、希望があれば定期的にキャリア面談を実施します。 1人1人のキャリアプランについて一緒に考えていきます。 <企業の魅力> ■創業以来黒字経営×日本電気からの直請案件多数 社長は日本電気出身、そして役員陣にも日本電気出身者が名を連ねています。 そのため、日本電気社とのつながりは厚く、プロジェクトの7割が日本電気社からの直請案件となっています。 顧客からの信頼はあつく、案件は豊富にございます。 最先端技術に常に触れられる環境にあるため、高度な知識・技術の習得が可能です。 教育体制・資格支援体制も充実しています。 ■同社が目指すものは、お客様の「頼れるパートナー」であることです 社名(NIT→Network Innovation Technology)にも入っていますが、イノベ-ションを原点とし、失敗を恐れず諦めないで、果敢にチャレンジし続ける風土があります。 「あきらめない」でチャレンジすれば必ず道が開け、お客様からの信頼も得ることができると考え、行動しています。 ■エンジニアを大切にする環境とスキルアップできる環境を整えております。 同社は働く社員・エンジニアを非常に大切に考えています。 営業部長がエンジニアの就業先に足を運んでコミュニケーションをとったり、帰属意識を大切にしています。 また経験の浅いエンジニアでもスキルに適した案件にアサインをしながら徐々に経験を増やしレベルアップできる環境です。 1カ月に一度社内研修を実施し通信開発PJT参加者と話をする場を設けており、入社当初はプログラミングスキルがみについていなかった方も3年後には設計まで携われるようになっています。 ■風通しの良い職場づくり 社内コミュニケーションが活発な職場づくりを目指しています。 社員同士が気軽に意見を交わし合うことができ、アイデアや情報の共有が活発になり、新たな価値の創出につながる職場、社員のモチベーションアップや、組織の一体感の醸成に繋げていける職場づくりを目指します。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ・基本的なPC操作スキル(Excel、Wordなどのツール使用経験) ・システムやアプリケーションの操作に抵抗がない方 ・正確性を重視した作業が得意な方" ・学生時代にプログラムを学んだ方 ・注意深く、細部に目を配れる方 ・チームでの協力を大切にする方 ・関連する技術、最新のテクノロジーに関心を持ち、好奇心と学習意欲が高い方

    想定年収

    350~500万円

    募集職種
    最寄り駅

    都庁前駅 (東京都)

    会社概要

    ■テストエンジニアとして、製品の品質向上を目指したテスト業務を担当していただきます。具体的な業務内容は以下の通りです: ・テストケースに基づいた動作確認や結果の記録 ・不具合(バグ)の発見・報告および再現性の確認 ・テストスクリプト(自動化用)の実行と結果確認 ・QAチームおよび開発チームとの連携 ・ユーザー視点に立ったUIやUXの改善提案 【仕事の特色】 ☆オープンストリームは2024年7月1日付でアクセンチュア株式会社のグループ会社になりました ■Biz/Browserが新しい働き方を創る 当社の『Biz/Browser』は、場所やデバイスを問わず、どこからでも業務効率を最大化できる環境を提供するソリューションです。 業務システム向けのアプリケーション開発・実行環境として、20年以上の実績を誇り、多くの大手企業に導入されています。『Biz/Browser』は、企業の成長を支え、安定した業務運営を可能にする重要な役割を担っています。 DX(デジタルトランスフォーメーション)のニーズが急速に高まる中、当社は『Biz/Browser』の品質向上と効率的な開発体制の強化を進めています。エンジニアとして、B2Bビジネスの現場で直接ユーザーと向き合い、彼らのニーズを的確に捉えながら、課題解決を実現するやりがいのある環境で働くことができます。

    気になる

    • 契約社員
    • リモート可
    • 残業少なめ
    • 離職率が低い
    • 交通費補助
    必須条件

    ・社会人経験1年 ・品質でお客さまを笑顔にしたい方 ・コミュニケーションを通した信頼関係構築に喜びを感じられる方 ・検証を通し、製品の品質の確保に尽力できる方

    想定年収

    300~415万円

    募集職種
    最寄り駅

    鳥羽街道駅 (京都府)

    会社概要

    主な業務は、システムソフトウェアテストにおけるテスト項目の検討と進捗管理です。 <具体的な業務内容> ・ソフトウェア仕様書の検証項目の抽出 ・開発部門との折衝および検証項目の調整 ・検証の進捗管理や調整の提案など 【仕事の特色】 配属先は、テスティング部内に構成されたグループになります。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 上場企業
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ・未経験の方も歓迎です。

    想定年収

    430~500万円

    募集職種
    最寄り駅

    中野駅 (東京都)

    会社概要

    自社製品における製品(ソフトウェア)品質管理、製品(ソフトウェア)テストをお任せいたします。 社内開発された製品などの品質を管理することで、お客様の満足度と会社の信頼性を向上させることができるやりがいのある職務です。 【具体的な仕事内容】 ・ソフトウェアテストの検証業務 ・ソフトウエア開発工程の管理 【プロジェクト期間】 目安3か月−1年程度 【入社後お任せする業務】 ※入社後は業務を通じてMJSの理解を深めていただき、ご経験やスキルに応じて役割を検討いたします。 ・自社製品のテスト業務、品質評価 【仕事の特色】 ■入社後のフォロー体制 Webによる自社システム研修を受講してもらいます。 4、5名程度のチームに入って、OJTで先輩から業務を習得します。 また、Webによる自己学習が随時可能となっています。 ■キャリア 適性により以下のいずれか ・テストエンジニアとしての専門職 ・管理職としてのリーダー、マネージャー ■中野オフィスの様子はこちら https://www.mjs.co.jp/news/news_2019/000000125.000018493/

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・社会人経験(1社で1年以上の勤続経験)のある方 <マインド> ■下記のいずれかが当てはまる方 ・IT業界、エンジニアに興味がある ・コミュニケーションをとりながら仕事をしたい ・何かを分析したり、探究することが好き ・いろんな人、いろんな業界に影響を与えていきたい ・臨機応変な考え方、対応ができる ・チームをリードしたい ・英語スキルを活かしたい

    想定年収

    400~450万円

    募集職種
    最寄り駅

    袋町駅 (広島県)

    会社概要

    <業務詳細> 当社は上場企業『バルテス株式会社』のグループ会社で、ソフトウェア品質向上のノウハウを活用した独自の開発手法をベースに、アプリケーション開発や小規模案件の要件定義から実装、テストまでを一気通貫して行っています。 ご入社後には、1〜2か月間のテスト技術研修にて"ソフトウェアテスト" および "品質向上の専門技術" についてしっかり体得いただき、プロジェクト管理者として多くのメーカー様・ベンダー様の品質保証に貢献いただきます。 ■ソフトウェアテストとは システムの開発途中で見つけだすことのできなかった「欠陥や不具合を浮かび上がらせ」 「ソフトウェアの品質を守る・高める」サービスであり、使命感と責任感の溢れた仕事です。 単にテストを行うだけでなく、どうしたら欠陥や不具合が出なくなるか、 そのコンサルティングや開発者に品質意識を植え付ける教育分野まで発展しています。 <具体的な仕事内容> Webアプリ、業務システム、医療機器から、スマートフォン、IoT製品、家電といったデジタル製品まで、幅広い分野においてソフトウェアテスト業務全般を担当いただきます。 また、スキルアップに応じて下記業務もお任せしていきます。 各種ソフトウェアのテスト業務/プロジェクトの推進管理、運営業務/複数プロジェクトの推進管理、運営業務/品質に関わるプロセス改善提案、コンサルティング 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ■入社後の流れ 未経験者のエンジニア育成カリキュラムを集合研修の形で実施します。IT領域はまったく未経験でも新しいキャリアに進むことができます。 (1)特別研修にて基本となる知識を習得。 (2)テストの実施からスタート。先輩社員が丁寧に指導します。 Webアプリ、業務システム、医療機器から、スマートフォンなどのデジタル製品の幅広い分野においてソフトウェアテスト業務全般を担当いただきます。 (3)段階を踏んで経験分野を広げて頂きます。 見つけた問題点などをお客様にお知らせする報告書の作成、どのようなテストを行うかなどを決める設計、とステップアップしてください。ゆくゆくは、テストを実施する上で必要な事項をすべて定める計画にも携わっていただきます。 (4)さらなる高みへステップアップ 将来的には様々なプロジェクトを統括するプロジェクトマネージャーや開発の上流工程から品質を高めるための品質コンサルティングといった仕事など経験や志向にあわせて自身のキャリアをデザインできます。 <>

    気になる

  • 年収アップの手厚いサポート

    支援実績10年の登録者データを基に診断

    ※2024年2月~2024年8月の実績 レバテックキャリアにおける内定承諾者のうち、応募時年収よりも転職後年収が高い割合

    • 正社員
    • リモート可
    • 残業少なめ
    • ベンチャー企業
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験・知識> ・Webアプリ/Web APIまたはモバイルアプリ(iOS、Android)のテストの設計/テスト実施経験の経験2年以上 ・JSTQB Foundation Level 有資格者、または同等のテスト知識を有する方 ・自社開発のプロダクトの品質保証に興味/関心がある方 <マインド> ・業務に於いて常日頃、ResposibilityとAccountablityに対して高い意識を持って行動できる方 ・チームとして業務を遂行できる方 ・コミュニケーションにおいて、対話を大事にする方

    想定年収

    400~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    品川駅 (東京都)

    会社概要

    <業務内容> ・Webアプリケーションおよびネイティブアプリのテストケース設計~実行 ・上記に対しての自動テストの実装 ・要件定義~リリースまでを含む製品の品質向上施策の策定、シフトレフトの推進 ・不具合分析を行いプロジェクトへのフィードバック 等 <業務の環境> G Suite, JIRA,, Office , Slack , Autify , Magicpod , Postman ,各種CI/CDツールなど 【仕事の特色】 <募集背景> セーフィー社は「映像から未来をつくる」をビジョンに、クラウド映像プラットフォームをベースとしたソリューションを展開しております。 当ポジションのミッションは、客観的視点を持ってクライアント並びに顧客の視点に立って品質を測定し品質を担保することです。テスト計画からテスト実施までのテスト業務や、製品の要件定義からの品質管理業務など、プロジェクトの上流から下流までの品質管理を担っていただきます。より顧客業界の課題に寄り添って、新機能開発、新サービス開発を短いサイクルで推進していくため、プロダクトの開発をサポートいただけるQAエンジニアを募集しております。 <業務の魅力> 弊社はカメラ‧デバイス、サーバー、モバイルアプリケーション、Webアプリケーション、サーバーアプリケーションの開発をほぼ自社で行っており、これらの開発の成果物は全て自社のサービスで用いられます。そんなエッジからクラウドまで一気通貫の開発の傍らで開発やビジネス部門とコミュニケーションを図りながら、単なるテスターではなく製品仕様や設計仕様に寄与する提案や仕様の策定にも関われるポジションです。また、メンバーでもツールの選定など、積極的に裁量をもって関わっていただけます。例えばテスト自動化ツールとしてAutify、MagicpodおよびPlaywrightの導入を開始した事例もあり、チームメンバーと協働して幅広いスキルを活かせる環境や、チャレンジを推奨する環境があります。 現在20万台を超えるデバイスが接続しており、2023年末時点で保存している映像データは数十ペタバイトを超えます。カメラ数は現在も順調に伸びており、これらを扱うシステムの規模も比例して拡大しています。 さらに、経営メンバーにエンジニアが入っており、経営陣と技術職の橋渡しする仕組みがあります。 プラットフォーム開発に携われる点も魅力です。「土台創り」という、自ら環境をつくっていく貴重な経験ができるでしょう。 映像データが集まる弊社では、様々な技術・サービスと連携することでより多くの価値を生み出すことができるので、自ら考え挑戦し「プラットフォーム開発」を進めていただきます。 <開発環境> ■テスト管理 ■TestRail、Backlog ■テスト自動化 ・Autify、Magicpod、Playwright ■開発言語 ・Python、 Java、Go、C++ ■インフラ ・AWS、Kubernates ■データベース ・MySQL、 Redis、PostgreSQL、Elasticsearch、DynamoDB ■構成管理ツール ・Terraform、Ansible ■監視 ・Prometheus、 Grafana、PagerDuty、StatusCake、Sentry、DataDog ■CI/CD ・Github Actions/その他 ・Github、 Docker、Fluentd, Fluent Bit、Redash <開発組織の目標> ■クラウド録画サービスの品質向上 現在出荷数20万台を突破し更なる利用者数に急増に伴い、より高品質・ハイパフォーマンスなサービス基盤の開発・運用を行います。カメラを通してクラウド上に収集した「映像データ」を、必要に応じ配信や解析し、付加価値のある情報を抽出する事によりお客様の課題解決を実現しています。 ■上記クラウド基盤上でのアプリケーション開発 動画の収集/配信システムだけでなく、「映像から未来をつくる」というビジョンを達成すべく、それらの動画を利用した顧客課題の解決に繋がるようなアプリケーションの開発を行っております。様々なアプリケーションを提供していくことでより多くの課題解決を実現して参ります。 ■オープンAPI等による他社参画のためのプラットフォーム開発 上記は自社で行っているアプリケーション開発ですが、映像から解決できる問題は多数あり、且つ、業界業種によっても異なります。この全ての課題を解決するためには弊社一社のみで行うのではなく、オープンなプラットフォームを構築し他の技術を持った企業様が参画ですることで顧客解決に繋がるサービスをより多く世に出していき、「映像から未来をつくる」を実現していきます。このように、「我々の基盤上で構築〜展開できるようなプラットフォーム開発」を進めております。 <開発関連で私達がこれからやりたいこと、やりたいけど出来ていないこと> ■動画データ録画配信サービスとしての更なる強化 ・競争力のある画質/レイテンシー/プライシングの実現 ■クラウド映像プラットフォームの実現に向け、その構要素の開発、強化 ・カメラを含む対応ハードウェアの拡大 ・APIの拡大 ・SDK、ローコードツール・ノーコードツール等アプリケーションが容易に構築できる仕組みの開発 ・AI含む様々な解析系サービスが柔軟に構築できる仕組みの開発 ・他社製含むアプリケーションの販売が可能となるアプリケーションマーケットの構築(及び柔軟な課金システムの構築) ■様々な業界の現場DXに繋がるプロダクト、アプリケション開発 ・上記プラットフォームを利用し、現場DXを実現するアプリケーションの開発 <Safie導入事例> ■街ナカにも広がるSafie ・飲食業界も映像活用で業務最適化、顧客体験改善:https://safie.jp/casestudy/?categories=food ・効果的な売場づくりと販促施策にAIカメラを活用:https://safie.jp/casestudy/?categories=retail <アプリケーション機能例> ■管理者向けアプリケーション デバイス管理/ユーザ管理/権限管理/セキュリティ管理 ■ユーザ向けアプリケーション Viewer/ダッシュボード/動体・音声検知/各種オプション/デバイス一覧 /ストリーミング再生/ムービークリップ/タイムラプス動画作成/ユーザ設定 ■Safieクラウドカメラシリーズ ・Safie one(防犯も店舗運営も変えていくかしこくなるAIカメラ):https://safie.jp/one/ ・Safie Pocket2(遠隔からリアルタイムで確認・会話もできるクラウド録画型カメラ):https://safie.jp/pocket2/ ・Safie Go(屋外向けLTE搭載カメラ):https://safie.jp/go/ <Safieエンジニアの情報> ■Safie 5分でわかるエンジニア向け会社説明資料 https://speakerdeck.com/safie_recruit/sehuizhu-shi-hui-she-enzinianofang-xiang-keshao-jie-zi-liao ■Safie Engineers' Blog! https://engineers.safie.link/ ■Safie Engineer Entrance book https://note.com/safie_/n/n83fa7399a33e

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 転勤なし
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ※ソフトウェア評価業務の経験は問いません ・社会人経験1年半以上 ・何らかのマネジメント、リーダー経験がある方 ・対人折衝実務経験 <スキル> ・基本的なPCスキルをお持ちの方(エクセル・ワード) <マインド> ・IT業界に興味のある方 <求める人物像> ・人と関わるのが好きで、多くの人とお話しながら仕事ができる明るい方

    想定年収

    350~530万円

    募集職種
    最寄り駅

    名古屋駅 (愛知県)

    会社概要

    <業務詳細> テスト作業を取り纏める評価リーダーや評価設計者としての仕事になります。 評価対象は自社パッケージ及び組み込み機器、業務系システムの評価作業に従事していただきます。 【仕事の特色】 <配属予定チーム> クライアント・システム開発事業部 技術部評価/検証グループ ■配属予定部署の特色・PR 多くの開発プロジェクトを支えている評価のスペシャリスト集団です。 多くの社員が向上心溢れるメンバーで社内勉強会なども頻繁に行いスキル向上を目指しております。 優れたビジネスマンもたくさん在籍している活気溢れる部署になっております。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    特になし <マインド> 下記のいずれかが当てはまる方 ・IT業界、エンジニアに興味がある ・コミュニケーションをとりながら仕事をしたい ・何かを分析したり、探究することが好き ・いろんな人、いろんな業界に影響を与えていきたい ・臨機応変な考え方、対応ができる ・チームをリードしたい ・英語スキルを活かしたい

    想定年収

    350~450万円

    募集職種
    最寄り駅

    袋町駅 (広島県)

    会社概要

    <業務詳細> 未経験から品質保証エンジニアへキャリアチェンジ/ 2か月の集合研修からスタート /充実した教育体制 ■ソフトウェアテストとは システムの開発途中で見つけだすことのできなかった「欠陥や不具合を浮かび上がらせ」「ソフトウェアの品質を守る・高める」サービスであり、使命感と責任感の溢れた仕事です。 単にテストを行うだけでなく、どうしたら欠陥や不具合が出なくなるか、そのコンサルティングや開発者に品質意識を植え付ける教育分野まで発展しています。 <具体的な仕事内容> Webアプリ、業務システム、医療機器から、スマートフォン、デジタル複合機、テレビ、といったデジタル製品まで、幅広い分野においてソフトウェアテスト業務全般から担当いただきます。 教育研修後、経験に応じて、下記業務をお任せ致します。 ■業務例 ・各種ソフトウェアのテスト業務 ・プロジェクトの推進管理、運営業務 ・複数プロジェクトの推進管理、運営業務 ・品質に関わるプロセス改善提案、コンサルティング 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ■入社後の流れ 未経験者のエンジニア育成カリキュラムを集合研修の形で実施します。IT領域はまったく未経験でも新しいキャリアに進むことができます。 (1)特別研修にて基本となる知識を習得。 (2)テストの実施からスタート。先輩社員が丁寧に指導します。 Webアプリ、業務システム、医療機器から、スマートフォンなどのデジタル製品の幅広い分野においてソフトウェアテスト業務全般を担当いただきます。 (3)段階を踏んで経験分野を広げて頂きます。 見つけた問題点などをお客様にお知らせする報告書の作成、どのようなテストを行うかなどを決める設計、とステップアップしてください。ゆくゆくは、テストを実施する上で必要な事項をすべて定める計画にも携わっていただきます。 (4)さらなる高みへステップアップ 将来的には様々なプロジェクトを統括するプロジェクトマネージャーや開発の上流工程から品質を高めるための品質コンサルティングといった仕事など経験や志向にあわせて自身のキャリアをデザインできます。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 残業少なめ
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・社会人経験(1年半以上) ・何らかのマネジメント、リーダー経験 ・対人折衝実務経験(1年以上) ※ソフトウェア評価業務の経験は不問 <スキル> ・基本的なPCスキル(エクセル/ワード) <マインド> ・IT業界に興味のある方 <求める人物像> ・人と関わることが好きで、多くの人とお話しながら仕事ができる方 <その他> ・転勤可能な方

    想定年収

    350~530万円

    募集職種
    最寄り駅

    新大阪駅 (大阪府)

    会社概要

    テスト作業を取り纏める評価リーダーや評価設計者としての仕事です。 同社パッケージ及び組み込み機器、業務系システムの評価作業に従事していただきます。 【仕事の特色】 <配属部署> ■クライアント・システム開発事業部 技術部評価/検証グループ ■配属予定部署の特色・PR 多くの開発プロジェクトを支えている評価のスペシャリスト集団です。 向上心溢れるメンバーが多数在籍しており、社内勉強会なども頻繁に行いスキル 向上を目指しております。優れたビジネスマンもたくさん在籍している活気 溢れる部署になっております。

    気になる

簡単なアンケートご協力ください

表示された求人にはどの程度関連性がありますか?

  • まったくない
  • 非常にある
  • 条件を減らして求職・転職情報を探す

    ITエンジニア専用ページへ戻る

    レバテックキャリアTOPへ戻る

    ご回答ありがとうございます。

    関連性がないと感じられたのは、次のどの項目ですか?(複数可)

    ご協力ありがとうございました

    ITエンジニア転職ならレバテックキャリア

    レバテックサービス

    認知度 No.1

    登録率 No.1

    ※ITエンジニア向け仕事探し支援サービスの認知度と登録率がNo.1(調査委託先:GMOリサーチ&AI株式会社/調査方法:インターネットリサーチ/調査対象:一都三県居住・20-49歳・男女・IT専門職/回答者数:4172名/調査期間:2024年12月5日~13日)

    年収アップをご希望の方へ

    簡単!年収診断

    現在の市場価値や
    年収UPの実現方法がわかる!

    現在の職種はどちらですか?