気になるリストに追加しました

アプリケーションエンジニア 愛知県の求人・転職情報一覧

  • この条件の求人数 60 件中1-15件表示

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 社宅・家賃補助制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・複数言語での開発 ・新技術の検証/導入 <経験・スキル> ・複数人でのWebアプリケーションの開発経験および優れたスキル <マインド> ・プロダクト開発を通して価値を生み出すことに興味がある方 ・世の中を変えることへの思いがある方

    想定年収

    500~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    名古屋駅 (愛知県)

    会社概要

    Webアプリケーションエンジニアとして活躍していただきます。 <具体的な業務内容> ■プロダクトおよび機能の企画・設計 ・ロードマップをたたき台に、PM/UXに実現可能な企画、機能の提示 ・今後の拡張性を考慮した設計 ■実装・テスト ・サーバサイド/フロントの実装 ■計測・改善 ・プロダクトの改善につながる数字を計測する仕組みの実装 ■新規技術、コア技術に関する研究開発・調査 ・プロダクトの進化に必要な技術検証やプロダクトへの導入ロードマップの作成 ※全て同時に行っていただくことはありません。しかし、必要に応じて柔軟に役割を変えて行っていただきます。 【仕事の特色】 <募集背景> 開発組織拡大に伴い、東京/大阪に続き開発拠点を増やします。 この拠点で行うのは、クラウド型プロジェクト管理ソフト『freee会計』の開発。この業務をしっかり把握し、Freee会計の開発をリードしていただきたいです。 それを行っていく中で中部開発拠点で日本一のソフトを作るチームを作っていただく方を募集しています。 <職務の特徴> ■プロダクトへの技術選定からの参画×高速な開発サイクル freeeはプラットフォーム化を目指し、毎年新サービスをリリースしています。 そのため、新サービスの開発に携わることも多く、最適な技術の選定からプロダクトの立ち上げに挑戦していただくことも多くあります。会計や人事といった複雑なドメインの中で堅牢さと高パフォーマンスの両立が求められる中、毎日デプロイを行うなどの高速な開発サイクルを実現しています。 <幅広い開発領域×新技術のキャッチアップ> 基本的にUX・PMとエンジニアがプロジェクト単位チームを組んで開発を行います。 そのため、サービスによってはフロントエンド、バックエンドはもちろん、インフラ構築までチャレンジできる環境です。ほかにもサービス品質を維持しながら、新しい技術に置き換えるチャレンジも常に行っています。会社として新しい技術を取り入れたり部門を超えた展開に積極的なのが同社の開発の特徴です。 <仕事×家庭=両立の実現> CEOやCTOなど経営陣をはじめ、男性マネージャーの多くも、育休取得の実績があります。性別に関係なく、仕事も子育ても大切にできる環境を整備している会社です。そのため家族や子どもの病気など突発的な家庭の都合にも、出勤時間や自宅勤務含め柔軟な対応ができます。 毎年、ファミリーデーに遊びに来るご家族も多く、平日に遊びに来るお子さんもいるほど。家庭も仕事も両立して働けます。 <開発体制> 同社ではユニークなシステムを多数導入しています。 ■例 ・巨匠システム: 投票で選ばれたエンジニア1人がfreeeの環境やプロダクトの新規提案/改善をコミットし、1ヶ月業務をストップし圧倒的なアウトプットを出す期間を設けるシステム ・委員会制度: フロントエンド委員会、開発生産性向上委員会等のエンジニアリング全体での有志の委員会があり、自由参加可能 ・品質改善: 品質改善のための工数が取れる ・立候補制異動制度: 半年に一度自ら手を上げての異動希望を加味した異動により異なるドメインや技術を身につけて成長につなげる ・開発合宿: 毎年温泉宿に宿泊し、各人がコミットした開発に集中できる。2019年はCEOの佐々木も参加し、新卒からレビューを受ける ・キーボード配列を選択可: MacPCはキーボード配列(JIS/US)が選べる ・どんなリポジトリにもコミットOK: レビューでLGTMが出ればやってはいけないルールはない ・チーム開発重視: プロセスはチームで決められます。アジャイル開発が主流だがスクラムでもカンバンでもXPでもチームで決めてやる ・EM、PM、QA、UX組織はスキルカット、仕事はフィーチャーカット <開発環境> ・Webサーバーサイド:Ruby on Rails、Go+gRPC、Node.js ・Webフロントエンド:React、Redux、TypeScript、webpack、styled-components、Storybook ・データベース:MySQL、Aurora、Redis ・インフラ:AWS(EKS、ELB、EC2、RDS、S3、SQS、ElastiCache、Redshiftなど)、Kubernetes、Docker、Jenkins、CircleCI、Fluentd、Ansible、HashiCorpツール、Elasticsearch+Kibana、Google BigQuery、Embulk ・モバイル:Swift、Kotlin、Objective-C、Java、Firebase(Analytics、 Notifications、Remote Config)、Bitrise、fastlane、RxSwift、RxJava ・デスクトップクライアント:Xamarin、WPF ・Biz基盤:Salesforce/Apex/Visualforce、Marketo、Pardot ・AIラボ:Python3、Flask、TensorFlow、Keras、scikit-learn ・その他:GitHub、Kibela、JIRA、Slack、Workplace by Facebook

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 残業少なめ
    • 上場企業
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ・SwiftもしくはObjective-Cを用いたiOSアプリの開発実務経験(1年以上) ・KotlinもしくはJava用いたAndroidアプリの開発実務経験(1年以上) ・チームワークを大切にし、社内や自身の技術力向上に貢献できる方 ・エンジニアとして技術を探究し、技術を活かしたものづくりをしたいと考えている方 ・多くのユーザーに使ってもらえるプロダクトを届け、世の中に感動や幸せを提供したい方 ・自社事業のアジャイル開発チームにて、幅広い開発工程に関わり、リリース後も継続的に改善したいと考えている方 ・いろんな職種の頼もしい仲間とスクラムチームで連携し、切磋琢磨しながらプロダクト開発をしたい方

    想定年収

    450~900万円

    募集職種
    最寄り駅

    名古屋駅 (愛知県)

    会社概要

    ■ 概要 ・企業向け大規模SNS『TUNAG』のモバイルアプリの開発業務をお任せします ・自社開発のスクラムチームに入り、要件定義から実装まで一貫した開発をお任せします ■詳細 ・XcodeおよびSwiftを用いたiOSネイティブアプリ開発 ・Android StudioおよびKotlinを用いたAndroidネイティブアプリ開発 ・新規機能の開発や、UX向上を目指した既存機能の改善 ・リファクタリングやパフォーマンスチューニングなどの技術的負債の解消 【仕事の特色】 <開発体制> ・スクラムによるアジャイル開発 ・サーバーサイドエンジニア、フロントエンドエンジニア、プロダクトマネージャー、デザイナーと連携したプロダクト開発 <入社後の流れ> ・入社1週間:『TUNAG』の開発チームに配属後、会社やプロダクトのオリエンテーションを実施しながら開発環境のセットアップを行い、先輩OJTの支援を受けながら小さな案件の開発からリリースまで行います ・入社半年後:Swiftもしくは、Kotlinのいずれかを用いてさまざまな開発プロジェクトに携わりながら、技術力を向上していきます ・入社1年後~2年後:Switもしくは、Kotlinの両方を使用しながら担当領域を広げていきます。または、iOS/Swiftもしくは、Android/Kotlinの技術を深めて大規模なプロジェクトにアサインさせていただきます ■ 配属部署:TUNAG事業部 プロダクト開発部(18名) ・プロダクト開発部は、18名のエンジニアが所属するチームで、デザイナーとプロジェクトマネージャーが在籍するプロダクト企画部と連携して開発を行っています ・18名のエンジニアは、3-4名のスクラムチームに分かれ、全体としてLeSS(Large Scale Scrum)で開発しています ・新規事業の企画から開発を行っている特別チームもあり、現状はTUNAG事業部から選抜している5名のメンバーが所属しています(新規事業に携わるメンバーはキャリアパスや技術要件に合わせて都度抜擢) ■ チーム詳細 ・従業員全体の平均年齢は30.1歳で、20代前半の若手から40代のベテランまで幅広く在籍しています ・新卒だけでなく、SIer出身者やWeb業界出身者など、多様な経歴の社員が活躍しています ■ 支給PCについて ・Mac Book Pro 16インチ(入社に合わせて新規購入) ・Apple Magic KeyboardとMagic Mouse or Trackpad ・各自で好みのキーボードやマウスを持ち込み可能です ・27インチ4Kディスプレイ ■ 現場・社員の雰囲気 ・チーム開発の姿勢を大切にしており、幹部層や他のメンバーとも積極的に議論する場があります ・社内勉強会に加え、チームでの技術書の購入や東京への勉強会参加の補助を行っており、技術を積極的に学ぶ環境や姿勢があります ・プロダクトごとに最適な技術を選定できるように、新しい技術を積極的に検証し、開発/運用においてパフォーマンスを最大化できるように努めています ■事業内容の詳細 株式会社スタメンは、以下2つの自社プロダクトの企画から開発、運営まで行っているIT企業です。 ・エンゲージメント経営プラットフォーム『TUNAG』 ・オンラインサロンプラットフォーム『FANTS』 創業以来、売上高は高成長をし続けています。過去3年間の売上成長率では、2020年度のITセクターで日本1位に選出されています(2021年度は9位)。 また、同社では「長く在籍してほしい」という考えのもと、信頼関係を大切にした経営を目指しています。さまざまな取り組みを評価いただき、2020年には「働きがいのある会社」ランキングで小規模部門1位に選出されました。 年に1つの新規事業の立ち上げを目指して、新規プロダクトの企画・開発も積極的に行っており、名古屋発のITベンチャー企業として急成長中です。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 残業少なめ
    • 上場企業
    必須条件

    ・Webアプリケーションバックエンド開発(PHP, Ruby, Python, Javaなど)の3年以上の経験 ・PDCAを回せる方

    想定年収

    450~600万円

    募集職種
    最寄り駅

    栄駅 (愛知県)

    会社概要

    同社サービスOfferBoxのバックエンド開発(主にリプレイスや現行バージョンの改善)実務を担っていただきます。 他の開発やデザインメンバーと協働しながら、設計・実装・品質管理を行います。自らバックエンド領域を中心とした問題発見や改善提案を通じて、プロダクトのバックエンド技術水準を高めるアクションを取っていただきます。 主な業務例 ・OfferBoxの新機能開発 ・OfferBoxのアーキテクチャ改善、リニューアル ・OfferBox周辺の新規システム開発 ・社内の業務効率を上げるためのシステム開発 【仕事の特色】 ◆ポジションの魅力 ・上流工程からの一気通貫での開発が経験できる ・新規システムの立ち上げが経験できる ・最新技術の導入提案、推進ができる ・マネージャ、スペシャリストいずれのキャリアパスでも本人の希望で選択可能

    気になる

  • 年収アップの手厚いサポート

    支援実績10年の登録者データを基に診断

    ※2024年2月~2024年8月の実績 レバテックキャリアにおける内定承諾者のうち、応募時年収よりも転職後年収が高い割合

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ・Webアプリケーションなどのシステム開発プロジェクトにおけるリーダー職のご経験 (2〜3人の小規模なものも含む) ・ソフトウェア開発工程における上流から下流まで通じた一通りの経験 ・クライアントワークのご経験 ・業務におけるプログラミングのご経験

    想定年収

    610~1,500万円

    募集職種
    最寄り駅

    高岳駅 (愛知県)

    会社概要

    フェンリルの共同開発は、様々な業界の顧客やシステムが対象となります。 鉄道、マスメディア、自動車、百貨店など各種業界のリーディングカンパニーと共に、一般消費者向けアプリから業務システムまで、バラエティに富んだプロジェクトを経験することができます。 顧客の元へ常駐しての業務はありませんので、社内でじっくり腰を据えて業務にあたってください。 各プロジェクトの工期は約半年です。 様々なプロジェクトに携われる機会が多く、多くの業界や業種の知見を深めることができます。 新しい業界の動向をキャッチアップし、技術志向の高いエンジニアメンバー、デザイナーと共に、プロジェクトを成功に導いてください。 スキル、ご希望によっては組織マネージャのキャリアパスがあります。 チームを率いてフェンリルのミッションに貢献してください。 <お任せする業務> ・見積もり、提案活動 ・要件定義、要件整理 ・外部設計 ・QCD管理 ・課題/リスク管理 ・開発パートナー管理 ・社内外の各種折衝/調整対応 【仕事の特色】 <募集背景> 共同開発事業では国内の多くの顧客からのご依頼に応えるため、常時プロジェクトマネージャを募集し、事業の拡大をはかっています。 ■現在の課題・入社後に期待していること 年々1件あたりの案件規模が増加し、それに伴うプロジェクト管理の難易度向上という課題があり、複数のPMにて対応する必要がある案件が増えています。 顧客との関係構築のみならず、PM同士・エンジニア・デザインチーム・テストチームなど社内のチームビルディングが非常に重要になっており、相互尊重と協調を重視したチームワークをもって活躍いただける方を期待しています。 <技術スタック> ・アプリ開発またはウェブシステム開発全般の技術スタックのいずれかのご経験 <業務環境> ・社内コミュニケーションには Slack を利用 ・拠点間のビデオ会議には Google Meet を利用 ・課題管理には Backlog を利用 ・開発環境として最新の Mac とディスプレイを貸与 ・特定の資格の受験料を補助 ・結合テストは品質管理部門が担当 <組織・チームカルチャー> ・部門内には PM / PL 、エンジニア が在籍。プロジェクトの内容に応じてデザイナーや品質管理担当とチームを構成します ・世の中に少しでも良いサービスを提供するために、技術力にこだわったプロフェッショナルが集まる環境です。 <このポジションで経験できること> ・ナショナルクライアント/ビッククライアントと直接一体となってプロダクト/サービスを作り上げる経験 ・モダンな開発環境を採用した開発プロジェクトの経験 ・洗練されたUX/UIを具現化するプロジェクトの経験 <働き方> ■ハイブリッドワーク制度 ・配属拠点オフィスへの出社もしくは自宅でのリモートワークを選択可能となっております ・午前はリモートで午後は出社する、お子様の送り迎えや通院のため中抜けするなども可能です ※フルリモートワーク特例措置あり。住居拠点が通勤圏外となる社員へは特例措置としてフルリモートワークでの勤務が可能です。 <キャリアパス> ご自身の指向性に合わせて、生涯現役で色々な案件をご経験いただきながらプロジェクトマネジメントスキルを向上いただくことや、組織マネジメントの道に進み後進指導にご活躍いただくことなどが可能です。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 交通費補助
    必須条件

    ・要件定義経験(2年以上) ・基本設計経験(3年以上) ・製造経験  -フロントエンドの場合:Webアプリ開発(2年以上)  -バックエンドの場合:クラウドでの開発(2年以上) ・技術に対する自主的な成長意欲 ・チームワークを重視する姿勢と対人スキル ・柔軟な思考力と自発的な問題解決能力 ・環境や状況に迅速に適応する能力 ・英語スキルをお持ちの方歓迎 ・学歴:高校 専修 短大 高専 大学 大学院

    想定年収

    600万円

    募集職種
    最寄り駅

    伏見駅 (愛知県)

    会社概要

    大手企業をクライアントとするシステム開発の受託案件にて、クラウドを利用したフロントエンドアプリもしくはバックエンドアプリの開発に従事していただきます 大手企業ならではの最新の技術を用いたプロジェクトが多いため、様々な知識を習得することができます 工程は要件定義~設計〜製造〜テスト〜保守(上流〜下流工程まで全工程)が対象となり、自社に持ち帰っての作業となります ・クラウド:Azure ,AWS ,GCP ・フロンエンドアプリ開発:Webアプリ,スマホアプリ(iOS,Android),デスクトップアプリ(Windows,MacOS) ・バックエンドアプリ開発 ・データベース設計 ・障害対応保守 ・ソリューションの評価 ・受発注(お見積り作成や納品・検収など)

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 社宅・家賃補助制度
    • 交通費補助
    必須条件

    ■募集対象 ・ "一病息災の健康支援モデルを社会に" というテーマに共感いただける方 ・医療従事者、セールス、データサイエンティスト、リサーチャー、デザイナーといった他の専門職の方の力を借りながらお仕事を進めていただける方 ・カイゼンを続け、自分の能力の向上や、チームの生産性を向上することに貢献いただける方 ■必須要件 ・iOS開発実務経験5年以上または同等のスキル ・チームリーダー、テックリード経験あり、またはそのポテンシャルを持っている ・システムのパフォーマンスを測定、分析し、最適化できる ・アーキテクチャーに精通しており適切な選定ができ、アプリの長期保守を意識したコードが書ける <下記に理解のある方> ・システムやアプリケーションのセキュリティに対する理解 ・ヒューマンインターフェースガイドラインの理解 ・UIKitなどiOSの標準フレームワークの理解 ・コードレビューをする文化への理解 ・「鳥の眼」と「虫の眼」の両方を持ち、「柔軟性」を持って自ら行動できる方 ・常にスキルや知識を更新し、刺激し合いスキル向上に努められる方 ・相手を尊重したコミュニケーションを取れる方 ・自分の健康、ユーザーの健康に関して興味を持って考えられる方

    想定年収

    600~750万円

    募集職種
    最寄り駅

    新栄町駅 (愛知県)

    会社概要

    ■業務内容 基本的な業務内容は下記となります。 ・iOSアプリの新機能開発 ・iOSアプリの既存機能UX・UI改善 ・iOSアプリの保守・運用 ・新規及び既存機能の仕様書作成、要件定義から実装、保守 ・モバイルアプリ開発に関する技術的判断と決定 ・チームメンバーの技術的スキルの向上とサポート 【仕事の特色】 <募集背景> 当社が提供するプロダクトでは、医療従事者が6ヶ月間隔週で電話面談を行い、ユーザーの生活習慣改善を支援しています。 今回募集するモバイルアプリチームでは両者のコミュニケーションを取るための、またユーザーの健康を作るためのアプリを開発しています。 アプリの保守・運用だけでなく、新機能開発、既存機能のUX・UI改善を勢いを持って一緒に進めていただけるテックリードを積極採用中です。 プロダクト思考を持ち、ユーザーの課題に真摯に向き合って解決する意欲を持つ方を歓迎します。 事業拡大に向けてより開発部門を強化していくための募集となります。 今後事業を展開していく中、アプリ開発への期待が増しており、さらにスピーディーな機能追加、改善が求められています。 開発リソース確保のみならず、ユーザーの課題に真摯に向き合い、一定量コミットし続けられる方を募集しています。 <ポジションの魅力> ■様々なバックグラウンドのメンバーと共に成長しスピード感を持ってサービスをグロースしていく醍醐味があります。 前職はSEとしてiOSを経験し、入社後はAndroidエンジニアに転向したメンバーや、某有名企業を数社経験したメンバーや、通訳者から未経験でiOSエンジニアとして入社し、現在はPdMも兼務してい るメンバーもいます。 開発部は横のつながりが強く、風通しも良い環境のため、真に良いプロダクトを作ることができています。 リモート勤務でも毎週エクササイズや雑談会など交流機会もあり、部としてコミュニケーションとパフォーマンスの規模拡大に取り組んでいます。 また、社内では医療関係者とコミュニケーションをとる機会が多いため、正確に課題を把握し調整力に長けたメンバーが多いのが特徴です。 ■スタートアップの雰囲気の中でも、大手のバックアップを受けているため幅広い視点を取り入れることができます。 スタートアップの俊敏性を生かしながらも、大手グループ傘下ならではの強いコネクションを活かして開発ができます。 メンバー皆自己成長の意識が高くモチベーションも高いため、改善提案への意欲がある方や役職にとらわれずスペシャリストとして活躍したい方も大歓迎です。 なお、当社ではUXリサーチをしっかり行っております。ユーザビリティテストだけでなく、探索・検証のリサーチや、定量・定性データを組み合わせてミックスメソッドを取り入れ、綿密にリサーチ計画をたて、課題の特定や検証を行っている点が特徴です。 ■部内コミュニケーションも活発で、しっかりと部として目指す方向も共有して活動しています。 年に4回プロダクトマネージャーと関係者が集まり、次の3ヶ月間のロードマップを策定して、チームが取り組むべきプロジェクトの目標とタスクが決定されます。 そこから毎週の計画に基づき、週3回のデイリースプリントミーティングでプロジェクトの進捗を確認し、チーム全体で課題を共有しています。 また、週に一度の部内進捗会議を通じて、プロジェクトのボトルネックを早期に特定し解決を図るなど、部門全体の課題解消にもチームで取り組んでいます。 <ミッション> アプリを通じて行動変容を促し、ユーザーの健康を向上させることを目標にしています。 現状は社内の医療スタッフの専門性を活かし、オンラインでの人的介入を行うことで、顕著な改善効果を実現しています。 次に挑戦するのは、「いかにして多くの人々に健康を届けるか」です。 また、UXリサーチを通じてユーザーからの定量的および定性的なフィードバックを基に課題を特定し、ユーザードリブンな開発を進めています。 さらに、どのように機能の改善や追加・サービスの改善を行えばユーザーの生活習慣を改善し、良い行動が習慣化されるかを日々考察しています。 <開発環境> ・開発言語:Swift ・アーキテクチャ:MVVM+Repositoryパターン ・データベース:Realm, AWS, Firebase, SQLite ・ライブラリ:RxSwift, HealthKit, MessageKit, OneSignal, Apollo など <職場環境> ■ 開発部メンバー構成 エンジニア:男性9名(モバイル:3名、フロント:3名、バックエンド:2名) デザイナー:男性1名、女性2名 業務委託:男性複数名 ■その他 ・Fitbit端末を支給 ・勉強会補助制度あり ・住宅補助あり ・マウス、キーボード持ち込み可能 ・服装自由 ・ウォーターサーバー

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 社宅・家賃補助制度
    • 交通費補助
    必須条件

    ・iOS開発実務経験2年以上 ・Swiftを利用したiOSアプリの開発、運用経験 ・リアクティブプログラミングの実装経験 ・Gitを用いたチーム開発の経験 ・日本での就労資格を持つ方 ◼︎下記に理解のある方を求めます ・ヒューマンインターフェースガイドラインの理解 ・UIKitなどiOSの標準フレームワークの理解 ・コードレビューをする文化への理解 ・「鳥の眼」と「虫の眼」の両方を持ち、「柔軟性」を持って自ら行動できる方 ・常にスキルや知識を更新し、刺激し合いスキル向上に努められる方 ・相手を尊重したコミュニケーションを取れる方 ・自分の健康、ユーザーの健康に関して興味を持って考えられる方 ・ "一病息災の健康支援モデルを社会に" というテーマに共感いただける方 ・医療従事者、セールス、データサイエンティスト、リサーチャー、デザイナーといった他の専門職の方の力を借りながらお仕事を進めていただける方 ・カイゼンを続け、自分の能力の向上や、チームの生産性を向上することに貢献いただける方

    想定年収

    500~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    新栄町駅 (愛知県)

    会社概要

    ■業務内容 基本的な業務内容は下記となります。 ・iOSアプリの新機能開発 ・iOSアプリの既存機能UX・UI改善 ・iOSアプリの保守・運用 ■プロダクトのミッション アプリを通じて行動変容を促し、ユーザーの健康を向上させることを目標にしています。 現状は社内の医療スタッフの専門性を活かし、オンラインでの人的介入を行うことで、顕著な改善効果を実現しています。次に挑戦するのは、「いかにして多くの人々に健康を届けるか」です。 【仕事の特色】 当社が提供するプロダクトでは、医療従事者が6ヶ月間隔週で電話面談を行い、ユーザーの生活習慣改善を支援しています。 今回募集するモバイルアプリチームでは両者のコミュニケーションを取るための、またユーザーの健康を作るためのアプリを開発しています。 アプリの保守・運用だけでなく、新機能開発、既存機能のUX・UI改善を勢いを持って一緒に進めていただけるiOSエンジニアを積極採用中です。 プロダクト思考を持ち、ユーザーの課題に真摯に向き合って解決する意欲を持つ方を歓迎します! 【ポジション/企業の魅力】 ◆様々なバックグラウンドのメンバーと共に成長しスピード感を持ってサービスをグロースしていく醍醐味があります。 前職はSEとしてiOSを経験し、入社後はAndroidエンジニアに転向したメンバーや、某有名企業を数社経験したメンバーや、通訳者から未経験でiOSエンジニアとして入社し、現在はPdMも兼務しているメンバーもいます。 開発部は横のつながりが強く、風通しも良い環境のため、真に良いプロダクトを作ることができています! リモート勤務でも毎週エクササイズや雑談会など交流機会もあり、部としてコミュニケーションとパフォーマンスの最大化に取り組んでいます。 また、社内では医療関係者とコミュニケーションをとる機会が多いため、正確に課題を把握し調整力に長けたメンバーが多いのが特徴です。 ◆スタートアップの雰囲気の中でも、大手のバックアップを受けているため幅広い視点を取り入れることができます! スタートアップの俊敏性を生かしながらも、大手グループ傘下ならではの強いコネクションを活かして開発ができます。 メンバー皆自己成長の意識が高くモチベーションも高いため、改善提案への意欲がある方や役職にとらわれずスペシャリストとして活躍したい方も大歓迎です! なお、当社ではUXリサーチをしっかり行っております。ユーザビリティテストだけでなく、探索・検証のリサーチや、定量・定性データを組み合わせてミックスメソッドを取り入れ、綿密にリサーチ計画をたて、課題の特定や検証を行っている点が特徴です。 ◆ご本人の志向に合わせて今後のキャリアステップも検討が可能です! 毎月実施する1on1を通じてキャリア形成を行っており、キャリアステップとしてはテックリードとして専門性を磨いていくか、プレイングマネージャーかなど、本人の希望によって選べます。 自身のポジションにとらわれず、会社の成長のために必要なことを考えて行動できる方は大きなチャレンジができ、キャリア形成もしやすいです。 ◆部内コミュニケーションも活発で、しっかりと部として目指す方向も共有して活動しています。 年に4回プロダクトマネージャーと関係者が集まり、次の3ヶ月間のロードマップを策定して、チームが取り組むべきプロジェクトの目標とタスクが決定されます。 そこから毎週の計画に基づき、週3回のデイリースプリントミーティングでプロジェクトの進捗を確認し、チーム全体で課題を共有しています。 また、週に一度の部内進捗会議を通じて、プロジェクトのボトルネックを早期に特定し解決を図るなど、部門全体の課題解消にもチームで取り組んでいます。 【募集背景】 事業拡大に向けてより開発部門を強化していくための募集となります。 今後事業を展開していく中、アプリ開発への期待が増しており、さらにスピーディーな機能追加、改善が求められています。 開発リソース確保のみならず、ユーザーの課題に真摯に向き合い、一定量コミットし続けられる方を募集しています。 <開発環境> ・開発言語:Swift ・アーキテクチャ:MVVM+Repositoryパターン ・データベース:Realm, AWS, Firebase, SQLite ・ライブラリ:RxSwift, HealthKit, MessageKit, OneSignal, Apollo など <配属予定チーム> ■ 開発部メンバー構成 エンジニア:男性9名(モバイル:3名、フロント:3名、バックエンド:2名) デザイナー:男性1名、女性2名 業務委託:男性複数名

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 残業少なめ
    • 社宅・家賃補助制度
    • 交通費補助
    必須条件

    ・下記の開発経験が1年以上ある方 Java、Kotlin、Swift、JavaScript、TypeScript、React、Vue、Angular、Flutter、React Native ・素直さと謙虚さを持ち、能動的に行動しチームワークを重んじる方 ・人と関わるのが好きで、多くの人とお話しながら仕事ができる方

    想定年収

    480万円

    募集職種
    最寄り駅

    名古屋駅 (愛知県)

    会社概要

    Android・iOS搭載モバイル端末向けに、ネイティブアプリケーション開発やWebアプリケーション開発まで幅広く対応しております。 また、クロスプラットフォームを使用した開発も積極的に行なっており、FlutterやReact Nativeも経験することが可能です。 要件定義・開発・運用まで一貫して携わることができ、多くのアプリケーション開発を経験することが可能です。 また、様々な要求に対して最適なフレームワークやアーキテクチャ、開発手法を選定しており、技術の変化に合わせて新しい分野に挑戦出来る機会が多い仕事です。 【仕事の特色】 <配属予定部署> クライアント・システム開発事業部 <配属予定部署の特色・PR> Android・iOS搭載モバイル端末向けにネイティブアプリからWebアプリまで幅広いアプリケーション開発を行う専門集団です。 要件定義・基本設計といった上流工程から実装・試験の下流工程までこなせるSEクラスや元気のある若手メンバーが多く在籍しております。 開発環境・技術要素の変化が激しい分野ですが、新しい技術の習得は積極的に行い、アジャイル開発やCI/CD環境の導入など新しい開発手法やツール導入も行なっています。 コミュニケーションが積極的に取れるメンバーもたくさん在籍しているので活気溢れる部署になっております。 <スキル> ●活かせるスキル ・スマホアプリケーション開発経験 ・Webアプリケーション開発経験 ●身につくスキル ・フルスタック開発経験 ・プロジェクトマネージメント経験 ・アジャイル開発の実務経験 ・上流工程の開発経験 <就業時間備考> 平均残業時間18.3時間 2024年度実績

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 残業少なめ
    • 社宅・家賃補助制度
    • 交通費補助
    必須条件

    ・下記の開発経験が1年以上ある方 Java、Kotlin、Swift、JavaScript、TypeScript、React、Vue、Angular、Flutter、React Native ・素直で謙虚で元気に仕事に取り組める方 ・能動的でチームワークを重んじる方 ・人と関わるのが好きで、多くの人とお話しながら仕事ができる方

    想定年収

    480万円

    募集職種
    最寄り駅

    名古屋駅 (愛知県)

    会社概要

    Android・iOS搭載モバイル端末向けに、ネイティブアプリケーション開発やWebアプリケーション開発まで幅広く対応しております。 また、クロスプラットフォームを使用した開発も積極的に行なっており、FlutterやReact Nativeも経験することが可能です。 要件定義・開発・運用まで一貫して携わることができ、多くのアプリケーション開発を経験することが可能です。 また、様々な要求に対して最適なフレームワークやアーキテクチャ、開発手法を選定しており、技術の変化に合わせて新しい分野に挑戦出来る機会が多い仕事です。 【仕事の特色】 ●配属予定部署 クライアント・システム開発事業部 ●配属予定部署の特色・PR Android・iOS搭載モバイル端末向けにネイティブアプリからWebアプリまで幅広いアプリケーション開発を行う専門集団です。 要件定義・基本設計といった上流工程から実装・試験の下流工程までこなせるSEクラスや元気のある若手メンバーが多く在籍しております。 開発環境・技術要素の変化が激しい分野ですが、新しい技術の習得は積極的に行い、アジャイル開発やCI/CD環境の導入など新しい開発手法やツール導入も行なっています。 コミュニケーションが積極的に取れるメンバーもたくさん在籍しているので活気溢れる部署になっております。 ●活かせるスキル ・スマホアプリケーション開発経験 ・Webアプリケーション開発経験 ●身につくスキル ・フルスタック開発経験 ・プロジェクトマネージメント経験 ・アジャイル開発の実務経験 ・上流工程の開発経験 <就業時間備考> 平均残業時間18.3時間 2024年度実績

    気になる

  • 年収アップの手厚いサポート

    支援実績10年の登録者データを基に診断

    ※2024年2月~2024年8月の実績 レバテックキャリアにおける内定承諾者のうち、応募時年収よりも転職後年収が高い割合

    • 正社員
    • リモート可
    • 上場企業
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    ・Windowsアプリケーション開発、またはLinuxアプリケーション開発 ・C#またはPythonの開発経験がある ・新しい言語を前向きに覚えることが出来る

    想定年収

    470~1,000万円

    募集職種
    会社概要

    アプリケーション開発(C#、Python) 【詳細】 ソフトウェアの要件分析、仕様書作成、構造設計、詳細設計、コーディング、机上評価、結合テスト(テスト項目作成、実施)、システムテスト(テスト項目作成、実施) 【担当範囲】 SE:要件分析~システム検査  PG:開発  ※スキルに応じてご相談します。  【開発手法】 ウォーターフォール型、スクラム開発のどちらか OS:WindowsまたはLinux 言語:C#またはPythonなど 得意な案件にアサイン予定 ■案件概要例 ・取引先企業である大手自動車メーカーのDX化や業務効率向上に向けたアプリケーション開発 システム仕様書・要求書・ソフト設計・コーディング・机上評価・結合テストの実施 【仕事の特色】 ■当社について 独立系ソフトハウスとして積極的に新技術を取り込み、事業展開してきました。そんな中で、各種装置/機械と接続する技術、装置/機械とソフトを組合わせる技術、システムをトータルに構築する技術、安定した運用を提供するサポート技術/サービスを併せ持つ「エンジニアリング企業」として幅広い事業を展開してます。具体的には、自動販売機や車に搭載されるECU などの制御ソフトから官公庁などの大規模システム開発を手掛け、電機などの大手メーカー向けの受託開発物件が多いことが特徴です。 ■魅力 WindowsやLinux、C#やPythonなどの多種な言語のスキル・技術を身に着けることが出来ます。 ベテラン社員がサポートをしますので、開発のノウハウを学ぶことが出来ます。 将来的には、案件リーダーとして複数人をまとめ、顧客に寄り添いながら業務拡大に貢献頂くポジションを期待をします。 ■雰囲気 和気あいあいとしており、賑やかな職場です。若手も多く、馴染みやすい環境です。 ■就業場所の特徴 当社全体で自社受託比率7割/常駐3割(うちSESは全体の7%)。 現在名古屋本社では100名以上のエンジニアが活躍しています。在宅勤務や時差勤務を活用し、残業時間も20時間/月と働きやすい環境です。 ■職種・職位 プログラマ/システムエンジニア プロジェクトメンバー プロジェクトリーダー プロジェクトマネージャー ※ご経験と保有スキルにより処遇を決定いたします。 ■その他 平均残業時間:19.3時間 年間休日日数:124日 年休消化率:75.0% 平均年齢:36.1歳(男性:37.1歳、女性:30.9歳) 平均勤続年数:11.9年

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 上場企業
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    ・Webアプリケーション開発経験がある(詳細設計、コーディング) ・データベースシステム開発経験がある(詳細設計、コーディング)

    想定年収

    470~1,000万円

    募集職種
    会社概要

    webアプリケーションの開発業務 【詳細】 ソフトウェアの要件分析、仕様書作成、構造設計、詳細設計、コーディング、机上評価、結合テスト(テスト項目作成、実施)、システムテスト(テスト項目作成、実施) 【担当範囲】 SE:要件分析~システム検査  PG:開発 ※スキルに応じてご相談します。  【開発手法】 ウォーターフォール型 MQTTやMagicOnion等、エッジとの通信を伴う開発もあり ■案件概要例 ・モビリティに関わるWeb系アプリケーション開発 フロントエンド、バックエンド、エッジを含めたのシステム設計から検査の実施 【仕事の特色】 ■当社について 独立系ソフトハウスとして積極的に新技術を取り込み、事業展開してきました。そんな中で、各種装置/機械と接続する技術、装置/機械とソフトを組合わせる技術、システムをトータルに構築する技術、安定した運用を提供するサポート技術/サービスを併せ持つ「エンジニアリング企業」として幅広い事業を展開してます。具体的には、自動販売機や車に搭載されるECU などの制御ソフトから官公庁などの大規模システム開発を手掛け、電機などの大手メーカー向けの受託開発物件が多いことが特徴です。 ■魅力 今後需要の高いクラウドやAIなどの技術が身に着けることができる。 また、クラウドを計測と絡めたシステム開発を担当することで、エッジからクラウドまで一気通貫したシステムの知見が得られます。 将来的には、案件のリーダーとしてクラウド業務の拡大に主導的に貢献頂けるポジションを期待します。 ■雰囲気 和気あいあいとしており、賑やかな職場です。若手も多く、馴染みやすい環境です。 ■就業場所の特徴 当社全体で自社受託比率7割/常駐3割(うちSESは全体の7%)。 現在名古屋本社では100名以上のエンジニアが活躍しています。在宅勤務や時差勤務を活用し、残業時間も20時間/月と働きやすい環境です。 ■職種・職位 プログラマ/システムエンジニア プロジェクトメンバー プロジェクトリーダー プロジェクトマネージャー ※ご経験と保有スキルにより処遇を決定いたします。 ■その他 平均残業時間:19.3時間 年間休日日数:124日 年休消化率:75.0% 平均年齢:36.1歳(男性:37.1歳、女性:30.9歳) 平均勤続年数:11.9年

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 上場企業
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    以下のいずれかのスキルを持っている ・UnrealEngineの開発経験がある ・Unityの開発経験がある ・上記以外のxR開発経験があり、新しい言語を前向きに覚えることが出来る

    想定年収

    470~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    豊田市駅 (愛知県)

    会社概要

    xRアプリケーション開発 【詳細】 ソフトウェアの要件分析、仕様書作成、構造設計、詳細設計、コーディング、机上評価、結合テスト(テスト項目作成、実施)、システムテスト(テスト項目作成、実施) 【担当範囲】 SE:要件分析~システム検査   PG:開発 ※スキルに応じてご相談します。  【開発手法】 スクラム開発 UnrealEngineまたはUnityを用いたxR開発 ■案件概要例 ・モビリティに関わるxRアプリケーション開発 【仕事の特色】 ■当社について 独立系ソフトハウスとして積極的に新技術を取り込み、事業展開してきました。そんな中で、各種装置/機械と接続する技術、装置/機械とソフトを組合わせる技術、システムをトータルに構築する技術、安定した運用を提供するサポート技術/サービスを併せ持つ「エンジニアリング企業」として幅広い事業を展開してます。具体的には、自動販売機や車に搭載されるECU などの制御ソフトから官公庁などの大規模システム開発を手掛け、電機などの大手メーカー向けの受託開発物件が多いことが特徴です。 ■魅力 xR技術を身に着けることが出来ます。 ベテラン社員がサポートをしますので、開発のノウハウを学ぶことが出来ます。 将来的には、本案件のリーダーとしてxR業務の拡大に主導的に貢献頂けるポジションを期待します。 ■雰囲気 和気あいあいとしており、賑やかな職場です。若手も多く、馴染みやすい環境です。 ■就業場所の特徴 当社全体で自社受託比率7割/常駐3割(うちSESは全体の7%)。 現在名古屋本社では100名以上のエンジニアが活躍しています。在宅勤務や時差勤務を活用し、残業時間も20時間/月と働きやすい環境です。 ■職種・職位 プログラマ/システムエンジニア プロジェクトメンバー プロジェクトリーダー プロジェクトマネージャー ※ご経験と保有スキルにより処遇を決定いたします。 ■その他 平均残業時間:19.3時間 年間休日日数:124日 年休消化率:75.0% 平均年齢:36.1歳(男性:37.1歳、女性:30.9歳) 平均勤続年数:11.9年

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    必須条件

    ・基本設計以降の実務経験 ・AndroidまたはiOSのスマホアプリの開発経験 ・理解力、説明力、折衝力などの対人能力 ■重視ポイント ・主体性があり、積極的に業務を推進できる方 ・困難なことから逃げないコミット力がある方 ※頻繁にクライアントを変えるわけではなく、確りと向き合いながら顧客との関係性を構築いただける方を求めております。

    想定年収

    432~697万円

    募集職種
    最寄り駅

    名古屋駅 (愛知県)

    会社概要

    <職務内容> ■業務概要 顧客のコネクティッドサービスのスマホアプリ開発を担っていただきます。 プライムとして、顧客と直接コミュニケーションを取り、企画~要件検討・定義~設計~実装~テスト~保守運用を一気通貫で対応する事を想定しています。 企画~要件検討・定義のご経験が無い方は、設計~製造を担当して頂きながら、要件検討・定義について、PMやPLと一緒にご対応頂きます。 システムを通しての業務改善プロセスを経験し、お客様と直接相対して折衝していく事で、将来のPMとして必要な交渉・折衝スキル・マネジメントスキルを磨いていく事が出来ます。 ■詳細 社内(名古屋)のコネクティッドサービスのスマホアプリ開発チームに参画していただき、顧客と直接対話しながら、要件整理~設計~製造~テストを実施していただきます。 当該チームは客先オンサイトチームと連携してクライアントへ一気通貫でサービス提供を行っています。 いずれは、キャリア・志向に応じて、以下の2通りの役割を担っていただきます。  - 社内開発チームのPLを担っていただき、タスクディスパッチ、成果物の品質確保、進捗管理等を対応していただきます。  - 客先オンサイトチームに参画して、ブリッジSEを担っていただき、より顧客に近い位置で密にコミュニケーションを取り、上流の企画、要件検討・定義と、顧客とPXTの橋渡しをしていただきます。 【仕事の特色】 <配属部門> システムソリューション統括本部 エンタープライズソリューション本部 リモートサービス部 ■部門紹介 プライムSI(一次請けSI)を中心に担い、BPR・企画から、設計・構築、運用保守まで一気通貫のサービス提供を行っております。 ミッションとして東京、名古屋、沖縄の三拠点(オフィス)をまたいだ部門となっており、東京及び愛知を中心とした大手顧客の良質なプロジェクトを担当しております(ニアショア、オフショア拠点ではありません)。 ■配属想定PJT コネクティッドサービスのスマホアプリ開発 ■勤務地 当部門は東京、名古屋、沖縄と三極体制で運営しておりますが、当ポジションは愛知県名古屋市のお客様先および名古屋オフィス、在宅勤務となります。 勤務地は上記の通り、キャリアや志向性に応じて、役割を定め、その役割に合わせて決まります。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ■経験者 ・上記業務の1年以上経験者 ・学歴不問 ■未経験者 ・専門学校以上の学校で言語またはDBの履修経験ある方 ※HTML,CSS,COBOLのみの理由は不可

    想定年収

    350~720万円

    募集職種
    最寄り駅

    東岡崎駅 (愛知県)

    会社概要

    各種アプリケーションの開発(PC・Web・情報通信端末向け)、データベース・ ネットワーク・サーバー構築・運用・管理業務等 。詳細は就業条件明示書に記載。 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ■生涯プロエンジニア ・エンジニアのキャリアを第一に考えます。 半年に一回拠点長との面談があり、自身のキャリアを見つめ目指したい方向性を考える場がございます。 適宜担当営業との面談も設定され、現時点のスキルから将来的にどんな経験を積むべきかを相談できる環境です。 ・1974年に設立され、業界初の定年退職者を輩出。以降400名を超えるエンジニアが定年退職を迎えております。 ・設計以降の案件が8割のため、上流工程へのキャリアアップが実現できます。 <職場環境> ■充実の研修体制 研修費用は売上の8%を投資しており、「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な機会を提供しております。 年間550回の技術研修のみならず、エンジニア主催の勉強会が900回以上開催されております。 研修体制や福利厚生が充実。定年まで働かれる方も非常に多いです。 <企業について> エンジニアの自己実現支援を大切にしています。 ■「透明な評価制度」→面談の実施、保有案件の全開示 ■「働きやすい労働環境」→残業月20時間程度 ■「充実の待遇」→例:賞与約145万(2023年冬・2024年夏実績・管理職を除く社員平均) ■「誰でも学べる環境」→受講したい研修を664もの講座から選べます <決定年収事例> ■前職:金融営業(26歳)288万 ・提示年収:408万円(未経験採用)(手当含む) ・初回プロジェクト:DX推進業務、設備データを解析した兆候管理アプリケーションの開発業務 ■前職:技術者派遣(38歳)480万円 ・提示年収:576万円(手当含む) ・初回プロジェクト:通信キャリア向け決済サービス技術支援 <プロジェクト事例> 列車内自動放送システムの設計、改修/産業用ロボット制御装置のソフトウェア開発/ロケットに関するソフトウェア開発/ペーパレス化に伴うWebアプリケーション開発 <使用言語例> Java C言語 C# C++ Python PHP 等

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 残業少なめ
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ・Androidアプリの開発経験 ・C言語、Javaを使用しての開発経験 ・何事も一生懸命に取り組める方 ・周囲と協調性を保ち物事を進める方 ・成長意欲をお持ちの方

    想定年収

    560~900万円

    募集職種
    最寄り駅

    庄内通駅 (愛知県)

    会社概要

    主な業務はアプリケーション開発です。 <具体的な業務内容> ・ハンディターミナルのアプリケーション開発設計の一連業務 ・Androidアプリに関する仕様策定~詳細設計~試験、評価までの一連業務 ※必ずしも当案件に配属になる訳ではないこと、あらかじめご了承ください。入社時の受注状況や、ご本人のキャリアアップを第一に考え、ご希望を考慮し決定されます。 【仕事の特色】 【勤務地について】 初回勤務地:愛知県知多郡含む全国 その後の配属については、ご自身のキャリアアップを優先して考え、ご希望を考慮し決定することといたします。日本の全製造業が活躍の舞台であることがメイテック社の強みです。 【仕事の魅力】 メイン担当として、アプリケーション設計の一連業務に携われます。さまざまなプログラム言語での開発経験を積めるでしょう。設計の中で、重要なポイントをおさえながら業務をすることにより、設計者としてのスキルを向上させられます。 【休暇・休日】 完全週休2日制(土・日)、祝、ゴールデンウィーク、夏季休暇、年末年始 年次有給休暇、特別休暇、積立休暇、リフレッシュ休暇、育児休業、介護休業、慶弔休暇

    気になる

  • 年収アップの手厚いサポート

    支援実績10年の登録者データを基に診断

    ※2024年2月~2024年8月の実績 レバテックキャリアにおける内定承諾者のうち、応募時年収よりも転職後年収が高い割合

簡単なアンケートご協力ください

表示された求人にはどの程度関連性がありますか?

  • まったくない
  • 非常にある
  • 条件を減らして求職・転職情報を探す

    ITエンジニア専用ページへ戻る

    レバテックキャリアTOPへ戻る

    ご回答ありがとうございます。

    関連性がないと感じられたのは、次のどの項目ですか?(複数可)

    ご協力ありがとうございました

    ITエンジニア転職ならレバテックキャリア

    レバテックサービス

    認知度 No.1

    登録率 No.1

    ※ITエンジニア向け仕事探し支援サービスの認知度と登録率がNo.1(調査委託先:GMOリサーチ&AI株式会社/調査方法:インターネットリサーチ/調査対象:一都三県居住・20-49歳・男女・IT専門職/回答者数:4172名/調査期間:2024年12月5日~13日)

    年収アップをご希望の方へ

    簡単!年収診断

    現在の市場価値や
    年収UPの実現方法がわかる!

    現在の職種はどちらですか?