気になるリストに追加しました
必須条件 |
<経験> ・ソフトウェアエンジニアリング(言語不問/3年以上) ・一連のプロダクトライフサイクルへの従事 ・チームでの開発 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
600~1,200万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
渋谷駅 (東京都) |
||
会社概要 |
バックエンドエンジニアとして活躍していただきます。 ■『HRMOS』の開発 人事 DB/評価/1on1/サーベイ/アナリティクスなど、業務領域や機能領域で区切られたモジュール開発体制を取っています。 いずれかのモジュールに配属された後、コンセプト策定から要件定義・設計においてプロダクトマネージャーと協働し、リリース計画策定から開発/デリバリ/その後の運用までを担っていただきます。サービスの成功には、技術要素が決定的に重要であるとともに、多種多様な非技術課題を解決することも同時に重要です。 経験と志向、チームの状況により多種多様な課題解決にも当事者として関わることも可能です。メンバーマネジメント経験、プロダクトマネジメント経験を持ち、再度、開発現場の最前線に立ちたい方も歓迎します。 ※経験・希望に応じて役割などを相談します。 <具体的な業務内容> ■スクラム/XPを用いた開発 ・お客さまの課題への理解、分析/広い視野でユーザー体験を考えた設計/チームの改善 ・サービスの企画/開発/運用 ・新規機能の設計/開発 ・既存機能改修 ■お客さまからの問い合わせ対応 ・問い合わせプロセス自体の改善 ■安心・安全なアプリケーションにする堅牢性への取り組み ・定期的なライブラリアップデート/負荷対応 【仕事の特色】 <プロダクトの魅力> 株式会社ビズリーチは【すべての人が「自分の可能性」を信じられる社会をつくる】をミッションに、働き方の未来を支えるさまざまなインターネットサービスを運営している会社です。 2016年にサービス提供を開始した人材活用プラットフォーム『HRMOS』の開発を担当してくださるフルスタックエンジニアを募集します。 『HRMOS(ハーモス)』は、採用・入社・配置・評価・教育など会社と従業員のすべての接点をEmployee Experienceの観点で継続的にサポートし、「誰もが、好きなことや強みを活かし、"すべての働く人"が活躍できる社会」を目指すプロダクトです。 採用サポートから入社後の目標設定や評価、そして日々のコミュニケーションである1on1、個人や組織の健康診断でもあるサーベイ、定型業務としてなくてはならない労務や勤怠の領域など、働く人を支えるサービスを拡充してきました。 これらは同社が最終的に描いている未来の1ピースであり、今後も多数のプロダクト開発を予定しています。 0→1のものもあれば1→10もあり、プロダクトによってフェーズはさまざまですが、何かのチームに所属し、ともにサービスを成長させていただける方を求めています。 <開発環境> ■技術スタック(モジュールごとで一部異なります) ・言語:Scala/Kotlin/Ruby/VisualBasic.NET ・フレームワークなど:Spring Boot/PlayFramework/Ruby on Rails/.NetFramework ・フロントエンド:Angular/React/TypeScript/JavaScript ・データベース:RDS(MySQL)/SQL Server/Redshift/Dynamo/Redis ・仮想環境/自動化:Docker/Terraform/Ansible/Vagrant/VirtualBox ・インフラ:AWS/GCP/Elasticsearch ・監視:DataDog ・テスト:JUnit/Selenium ■開発環境 ・ビルド/QA:Jenkins/CircleCI/Gradle/SonarQube ・IDE/構成管理:IntelliJ/GitHub ・ドキュメント:JIRA/Confluence/Miro/Google Drive ■開発の進め方 ・クロスファンクショナルチーム プロダクトオーナー、サーバーサイドエンジニア、フロントエンジニア、QAが1チーム。スクラムを全面的に導入し、チームで同じ目標、課題解決に向かってエンジニアリングしています。事業部内に専属のデザインチーム、SREもおり、協力しています。 ・DevOps 事業内にSREチームもおり、開発のための役割は事業部内で完結するようになっています。NoOpsをスローガンに運用も積極的に自動化を進めています。 |
必須条件 |
・Photoshop/Illsutratorの実務経験(1年以上)をお持ちの方 ・スマホアプリや、Webデザインの経験をお持ちの方 ・アプリやUIのトレンドを常に追いたい好奇心をお持ちの方 ・市場のアプリを研究し、プロジェクトに適したUIをデザインに落とし込める方 ・HTMLの知識があり、アプリ開発にも興味がある方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
450~1,000万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
渋谷駅 (東京都) |
||
会社概要 |
同社のメディア事業部で展開しているさまざまなドメイン・事業フェーズのメディアにおいて、クリエイティブ領域全般を担っていただきます。 <具体的な業務内容> ・スマートフォンアプリやWebサービスのUIデザイン ・デザインスプリント/ユーザーテストなどUXデザインに関わるプロセスの実施 ・ビジュアル/グラフィックデザイン ・ProtoPieなどを用いたプロトタイピング ・事業グロースに関わる施策設計〜実行 【仕事の特色】 <仕事の魅力> ・多くのユーザーに使ってもらえる環境がある ・多くの方に利用されているメディア、新たに仕掛けるメディアのクリエイティブを責任持って制作できる ・多くのクリエイターと一緒に仕事ができ、お互いに刺激を受けながら働ける |
必須条件 |
<経験> ・Webデザイナー/ディレクター/UIデザイナーとしての実務(いずれか2年以上) ※Web実務経験がない場合、グラフィックデザイナーとしての実務経験/Webの基礎知識が必須。 <スキル> ・Illustrator、Photoshopの使用 <知識> ・グラフィックデザインや文字組などの基礎 <マインド> ・明るい対応ができ、コミュニケーションが円滑な方 ・常に仕事を前向きに取り組み、チーム成果を徹底して求めたい方 ・スピード感のある職場で働きたい方 ・能動的な行動ができる方 ・アバターコミュニティを牽引するためにコミット出来る方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
450~1,000万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
渋谷駅 (東京都) |
||
会社概要 |
アバターサービスデザイナーとして活躍していただきます。 ■アメーバピグとは 日本最大級のアバターコミュニケーションサービスです。 自分そっくりアバターを作り、きせかえやもようがえ、チャットやゲームなど無料で遊べる特徴があります。スマートフォンサービスや新規ゲーム等も開発しているサービスです。 <具体的な業務内容> ・アバターコミュニティ、ゲームのUI/UXデザイン ・サービスの運営に関わる周辺の制作物のデザイン ・イラスト制作、イラストレーターマネジメント ・プロデューサー、プランナー、技術者と連携した企画や設計 ※本人のスキルや希望に合わせて、適切なミッションを設定します。 【仕事の特色】 ・大規模サービスを大きな裁量権を持って仕事ができます。 ・PCブラウザからスマートフォンネイティブアプリまで、幅広い市場でチャレンジができます。 ・リアルタイムアバターコミュニケーションを主軸としたサービスに携わるため、ユーザーの息づかいや温度感を直接感じることができます。 ・開発や分析にUX/UCDの手法を積極的に取り入れています。 ・チームは非常に仲がよく、サービス愛に溢れるメンバーばかりです。チーム一体となってモノづくりができます。 |
必須条件 |
・UI/UXデザイナーもしくはディレクターとしての業務経験(3年以上が理想)をお持ちの方 ・お客様とのデザイン起案経験をお持ちの方 ・コーディング経験(3年以上)をお持ちの方 ・自身の考えをしっかりと伝えることができる方 ・相手の思いを汲み取り、尊重することができる方 ・ユーモアがあり、明るく業務に取り組める方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
450~600万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
三宮・花時計前駅 (兵庫県) |
||
会社概要 |
主に、メンバーと共に既存案件のサポート、および新規案件の企画・提案を担当。企画・提案、設計、開発、運用と、プロジェクトの全体に関わることが可能です。 同社は色や形がきれいなものを作るだけでなく、お客様の課題解決に向けた提案から目的達成までデザインすることもUI/UXデザインの仕事と考えています。わかりやすいUI/UXを意識してコーディングすることはもちろん、ユーザー視点でプロスセスを進め、お客様と並走しながらユーザー体験を作っていただきます。 UIデザインでお客様を支えるだけでなく、新しい企画や仕掛け作りにおいても、これまで培ってきた経験・スキル・ノウハウを活かせる環境です。 <具体的な業務内容> ・開発チームと共にお客様への課題をヒアリングし解決に導くアイデアを創造 ・チームメンバーや外部の協力会社様と連携しながらのUI制作 ・システム組み込みを意識した、バランスを取ったUI/UXデザイン設計およびコーディング ・お客様とのよりよい関係構築とファシリテーション 得意分野や希望に応じて、業務は柔軟に検討される予定ですが、ご自身の経験知を発揮し、さらに未経験の業務にも積極的に取り組み、積極的に意見を言い合える人材を求められています。 【仕事の特色】 ■配属部署 デジタルビジネス本部 エクスペリエンスデザインチーム エクスペリエンスデザイン(ユーザー体験設計)を軸に、お客様の課題や社会課題に共感し、それに対する解決策をわかりやすく表現することで、顧客価値の向上に寄与することが、エクスペリエンスデザインチームのミッションです。 ■この仕事で得られるもの ・クリエイターとしての成長 エクスペリエンスデザインチームは、プロジェクトの工程ごとに業務範囲を区切ることはしていないことが特徴。ユーザー目線で必要と感じたら、幅広く携わることが可能です。専門性を磨くことも、マネジメント経験を積むことも、今後のキャリア展望に合わせて活躍することができます。 ・なんでも相談できる環境 コミュニケーションを大事にされており、雑談やちょっとした相談事も気軽に話せる雰囲気があるチームです。また、さまざまな分野の専門家が社内にいるため、ひとりで悩んだり時間を浪費したりすることなく相談できる環境が整っています。 ・お客様と直接対話できる ほとんどが元請けのため、お客さまと直接会話することが可能。業界や業種が幅広く、多様な業界に関わることができます。お客様のビジネスを肌で感じ、自分の影響や成果を実感できるため、やりがいのある仕事といえるでしょう。 ■ともに働きたい方の人物像 ・自由に、裁量を持って、自分の想いを形にしていきたい職人気質の方 ・チームメンバーと協力しながら、仕事を進めていきたいリーダーキャリアを積みたい方 ・将来的にクリエイターとして独立を検討されている指向性をお持ちの方 |
必須条件 |
<経験> ・新規ゲーム案件、開発フェーズのプランニング ・ゲームプランナー業務 <マインド> ・新規サービスをゼロから立ち上げたいという情熱がある ・積極的にチャレンジし、成長したいという意欲がある ・問題点があれば洗い出し、改善策を提案できる ・勤怠が安定している |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
276~800万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
末広町駅 (東京都) |
||
会社概要 |
主にプランナーとしての業務を行っていただきます。新規自社ゲームの仕様策定、仕様書作成、レベルデザインなどを担当。新規ゲームの設計、構築から携われます。 <具体的な業務内容> ■プランナー業務全般 ・仕様書の作成 ・機能仕様策定 ・レベルデザイン ・外注管理 【仕事の特色】 <仕事の特色> 現在は少人数で企画、開発を進めておりますが、全体的な物量を考慮してメンバーを増やす計画。新規ゲームの設計、構築から携わることができます。 なお、担当範囲はスキルと意欲を考慮。詳しくは、面接時に相談することが可能です。 |
必須条件 |
・Webディレクターとしての経験 ・明るく、社内外問わずメール、電話いずれでもコミュニケーションが円滑にとれる方 ・組織内でのリーダーシップを発揮できる方 ・論理的思考が得意な方 ・課題解決が得意な方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
400~550万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
芝公園駅 (東京都) |
||
会社概要 |
主な業務は、医薬・医療関連や金融関連企業を対象にしたWeb制作のディレクション、プロデュースです。大手企業様からの直接依頼が非常に多く、Webサイト制作やWebシステムの構築・進行管理となり、殆どの案件で、動画配信を活用しています。 <具体的な業務内容> ■顧客要望からの要件ヒアリング、提案企画、仕様調整、見積作成など、提案~納期までの制作・開発の進行管理とあわせて、クオリティコントロールを行い、最終的には、納品物のクオリティチェックから納品までを一貫してご担当いただきます。 ■個々の案件特性に応じて、グループ会社や外部パートナーを選定してプロジェクトを組成して制作開発を推進すると共に、映像系のディレクターやプロデューサーと連携して、動画コンテンツと連動した企画を推進することも必要です。 ■Webサイト上での動画・ライブ中継の取扱い、認証・ログ管理などの外部システム連携など、システム的なサイト構築がメインです。 【仕事の特色】 <特徴> ■制作するWebサイトは、静的なWebサイトよりも、オープンなWebサイトでの動画配信(EquipMediaやYoutubeなどを利用)や、IDとPWで認証するクローズドなサイトでの動画配信などを担当することが多いです。 ■案件規模は、動画Viewer制作から大規模サイト構築まで多彩で、平均的な構築期間は受注から1.5ヶ月~3ヶ月位です。 |
必須条件 |
・toC向けサービスの開発経験 ‐もしくは、UXを意識したプロダクトをエンジニアとディスカッションできる知見 ・事業運営に当事者意識をもって関与したい方 ・経営の意思決定に近いポジションでエンジニアとして活躍したい方 ・テックリードを志向する方 ・様々な工程を経験して知見を広げたい方 ・新しいことが好きな方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
650~950万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
青山一丁目駅 (東京都) |
||
会社概要 |
主な業務は、ユーザーファーストを意識した最適なUXの実現メインのお仕事です。運営するサービスを、より多くの方々に使われ魅力あるサービスにするため、機能追加・改善、およびエンジニアチームを組成するための採用業務までをトータルに手掛けていく、プロダクトマネージャーを募集します。 <具体的な業務内容> ・アクティブユーザーを増やすUXプロダクトの再設計 ・ユーザーの動向変化に伴う新規プロダクトの開発 今後、16万人のデジタル人材プールを活かした新規事業の立ち上げや、デザイナーなど開発に関わる他職種向けのサービス拡大が見込まれています。 ・開発チームの採用業務 など 【仕事の特色】 多種多様な情報が溢れる昨今、転職を考えている求職者には一人あたり400件以上の求人が紹介されると言われています。自社にフィットする人材を迎えたい企業が求職者と接点を持つには、価値観をベースにしたコミュニティ形成が必要な時代です。 “テクノロジーを楽しむ人(=テクノロジスト)”の活躍の場を広げることを同社ミッションに掲げ、2013年10月からIT業界に関わる“人・コミュニティ・イベント”を繋ぐWebメディアおよびコミュニティスペースを運営しています。 IT人材と繋がりたい企業・団体がファンコミュニティを形成できるプラットフォームを提供。コラム・求人・イベントなどの情報を発信・拡散できる各種機能から、新たな仲間をつくるマーケティング(≒採用マーケティング)を支援を行なっています。 ■会員数15万名 ■メディアにおける650件以上のコンテンツ制作実績 ■イベントにおける過去1万名の登壇者 国内有数のITコミュニティプラットフォームを運営する強みを軸に、『PRブランディング事業』と『アカデミー事業(教育事業)』の各事業を展開中です。 【募集背景】 「テクノロジーを楽しみ、テクノロジーを武器に社会課題解決に挑戦する人を支援する」ことを事業の軸に据える私たちは、メディア/イベントの運営のほか、オンライン・オフライン両面から法人企業の変革を支援しています。 【こんな方が活躍できる】 ■チームメンバーとコミュニケーションを取りながら、積極的にアイディアだしができる方 チームは少数精鋭。エンジニアが一緒に企画から参加し、一体感があります。どうすればこのサービスをエンジニアにとってより使いやすくできるか、社員全員で企画段階からアイデアを出し合い、話し合いながら形にしていくクリエイティブな職場です。 新しいこと、未経験のことにチャレンジできます。 サービスづくりへ積極的に関わりたい方には、大きなやりがいが感じられる環境です。スペシャリストとして技術スキルを極めていきたい志向の方も歓迎です。 <開発環境> 開発言語:PHP フレームワーク:Laravel OS:Linux(開発機Mac) 仮想:Docker Web:nginx, AWS ALB, CloudFront DB:AWS RDS Aurora 管理:Github.com その他:Lambda,CodeDeploy,TreasureData,Amazon ElasticSearch ※リードエンジニアを中心としたメンバーたちと協力し開発を進めていきます。 |
必須条件 |
・Webデザイン実務経験、もしくはWebサービスのデザイン経験のある方 ・デザイントレンドに対する知識をお持ちの方 ・UX/UIについて基本的な知識をお持ちの方 ・マークアップ基本的な知識がある方 ・クリエイティブなコンテンツ制作に熱意を持って取り組める方 ・スピーディーかつ臨機応変に対応できる方 ・チームワークを大切にできる方 ・業務範囲に囚われず、事業/プロジェクト単位で能動的に動ける方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
240万円~ |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
東比恵駅 (福岡県) |
||
会社概要 |
cocone fukuoka Web designerは、hange.co.jp(PCボータル)hange Mob版のWebページ、各種バナー類を制作するクリエイティブ職種です。 ・Webページ:各種イベントやキャンペーン、ティザーページやランディングページ制作 ・各種バナー:hangeポータル内に掲載する各種バナーやゲーム内表示バナー制作 【仕事の特色】 研修中に担当タイトルの世界観から学んでいただき、徐々に実務を行っていただきますので、未経験の方でも意欲があれば問題ありません。 |
必須条件 |
<経験・スキル> ■下記を満たす経験、スキルを有する方 ・プロジェクトマネジメント経験もしくは複数プロジェクトのメンバー経験 ・会計システムの導入コンサルティング経験 ・顧客との折衝能力、コミュニケーション能力 <仕事のマインド> ・主体的に考えて行動できる方 ・チームメンバと協調しともに成長を目指せる方 ・粘り強く課題に取り組める方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
500~1,000万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
品川駅 (東京都) |
||
会社概要 |
プライムコントラクターとして、大手企業の財務会計システムの導入およびコンサルティングをご担当いただきます。 日本を代表する優良企業のプロジェクトに関わり、やりがいと使命感を実感しながらキャリアを積んでいただくことが可能です。 <具体的な業務内容> 自社ソリューションCi*Xの導入プロジェクトにご参画いただきます。Ci*Xの導入を通じて、大企業グループの業務効率化、経理業務のシェアードサービス化を実現します。また、導入で得られた知見を活かして製品企画にもご参画いただきます。Ci*Xソリューションの拡大・発展に主体的に関わっていただけるポジションです。 【仕事の特色】 <配属予定チーム> ■事業部ビジョン 企業単体の財務会計から連結決算・決算開示、グループ経営管理、IFRS対応に至る幅広い分野において、コンサルティング、システムグランドデザイン・構築など、戦略的グループ経営に関る業務を総合的に支援しています。自社開発の連結会計ソフトウエア『STRAVIS』、統合会計・経費精算・自動仕訳ソフトウエア『Ci*X Financials/Expense/Journalizer』をはじめ、経営管理ソリューション『CCH Tagetik』など各種会計ソリューションを独自の早期導入支援テンプレートとともに提供し、グループ経営を推進する企業の様々な経営管理ニーズにお応えしています。 <参考URL> ■Ci*X Expense/Journalizerについて https://www.isid.co.jp/solution/CiX.html ■社員インタビュー https://isid-recruiting.isidgroup.com/feature_pm/index.html |
必須条件 |
■経験 ・リテールテック領域での新サービス、新規事業開発経験 ・Web/デジタルサービスのディレクター経験、開発チームマネジメント経験 ■マインド ・チームの目標達成に向けて、自ら動き、社内外を巻き込みながら粘り強く推進できる方 ・現状のサービスを客観的にとらえ、サービスや機能、業務改善に積極的に取り組める方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
700~900万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
赤羽橋駅 (東京都) |
||
会社概要 |
主に、クライアント側のプロダクト開発責任者として業務に携わっていただきます。 <具体的な業務内容> ・新しいソリューションの企画、ビジネスモデルの設計 ・サービス開発ディレクション ・開発プロジェクトのマネジメント 【仕事の特色】 <募集背景> 2017年にGoogle Playの「ベスト オブ 2017」にて、デイリーヘルパー部門大賞を受賞した「トクバイ」サービス。生活者と商圏に存在するさまざまな店舗をつなぐプラットフォームとして、800万人のユーザーと5万1000店舗の小売店で愛用されており、現在も順調に拡大を続けています。 2019年には5000円のベーシックプランに加え、高付加価値かつ高単価の上位プランをリリースし、ソリューションの幅も拡大。今後は販促領域でのデジタルソリューションの充実化を図りつつ、小売のDXに対してさまざまなソリューションを開発・リリースし、ビジネスをさらに広げていくフェイズに入っていかれる予定です。 フェイズの移行に伴い、「トクバイ」カスタマー向けのソリューション開発を牽引する責任者候補を求められています。 本ポジションは小売業界の環境変化や顕在・潜在ニーズを分析し、新しいソリューションを企画・開発する実務的なリーダーです。新しいソリューションに関しては、「トクバイ」を含めた同社のアセットやケイパビリティだけでなく、他プレイヤーとのアライアンスも含めてゼロベースから検討していただきます。事業ドメインも販促領域に限定していないため広く、小売業のDX全般です。業務としては、ソリューションの企画、ビジネスモデルの設計、サービス開発のディレクション・プロジェクトマネジメント全般を担当。営業やエンジニア、デザイナーなど、さまざまなメンバーを率いて、新たな価値開発を推し進めていただきます。 <開発環境> Swift Git Backlog/GitHub Slack Treasure Data/Re:dash/CircleCI/Kibela/docker kotlin/JavaScript/Ruby/Go/Python Vue.js/Ruby on Rails Amazon Aurora/Amazon DynamoDB/MySQL/PostgreSQL Amazon Web Services/fluentd/Solr/Kuroko2/Amazon ECS/jQuery/HTML/CSS |
必須条件 |
<経験> ・WebもしくはアプリのUI/UXデザインの実務経験(2年以上) ・Adobeソフト(Photoshop,Illustrator)を用いた実務経験(2年以上) <スキル> ・フロントエンド(HTML/CSS)の基礎知識 ※受け身ではなく、自ら課題・タスクを整理して、チームメンバーと協調しながら仕事を前に進められるディレクション能力があること <マインド> ・素直な姿勢で誠実に業務へ取り組める方 ・コミュニケーション能力が高く、相手の意見を尊重できる方 ・事業成長に貢献したいという意欲があり、サービスを大きくすることで自らも成長したいという想いがある方 ・同社のバリューに共感いただける方 [1]のびしろで戦う(White Space) [2]心遣いで仲間を笑顔にする(All Happy) [3]気づいたらすぐ行動(From You) |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
400~800万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
五反田駅 (東京都) |
||
会社概要 |
主に、デザインの力を最大限発揮することでお客様に伝えたい世界観を具現化し、主力事業であるネットクリーニングサービスのブランドを育む役割を担っていただきます。 デザイナーとしてチームメンバーとコミュニケ-ションを取りながら、デザインの力で事業成長を促進する業務を幅広く従事。具体的には、Web・アプリのUI/UX、ユーザーリサーチ、ランディングページ・メルマガの制作・運用、広告・グラフィックのビジュアルデザイン、ブランド設計、デザインガイドラインの策定などさまざまです。 またマーケターやエンジニアとコワークし、クリーニングサービスのクリエイティブを企画からアウトプットまで一気通貫して携わっていただきます。 <具体的な仕事内容> ・lenet.jpを中心としたWeb/スマートフォンアプリのデザイン業務 <対象サービス> ・リネット ・くつリネット ・ふとんリネット ・リネット保管 ・その他新規サービス |
必須条件 |
・デジタルコンテンツ制作の業務を理解している ・複数のプロジェクトを適切に管理できる ・自ら思考しテキパキと業務を推進できる ・優しい方 ・誠実な方 ・人のために頑張れる方 ・すぐ怒らない方 ・勉強家な方 ・チームで協力しながら仕事を進められる方 ・曖昧な状況下でも業務を止めることなく推進できる方 ・ビジョンに共感できる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
534~702万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
神泉駅 (東京都) |
||
会社概要 |
外部の制作会社・編集プロダクションをハンドリングし、 魅力的な特集企画の制作を主導する実務をご担当いただきます。 <具体的な業務内容> ・企画の起案 ・プロジェクト管理 ・制作ディレクション ・その他コンテンツ制作に関わる業務全般 【仕事の特色】 【募集背景】 ふるさとチョイスには20万点を超えるお礼の品が常時掲載されていますが、その点数の多さゆえに「どれを選んだら良いのかわからない」という状況が生まれています。20万点の中にはその地域でしか手に入らない希少なものや、自治体・事業者のこだわりが詰まった特産品が多数あり、特集記事を組んで紹介する体制をこれから本格的に構築する方針のため、以下業務をご担当いただける方を募集します。 |
必須条件 |
・B2B ITサービス企業でのWebデザインの経験 ・優しい方 ・誠実な方 ・人のために頑張れる方 ・すぐ怒らない方 ・勉強家な方 ・チームで協力しながら仕事を進められる方 ・曖昧な状況下でも業務を止めることなく推進できる方 ・ビジョンに共感できる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
550~650万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
神泉駅 (東京都) |
||
会社概要 |
主な業務は、既存、新規の自社サービス(自治体向けクラウドサービス)に関するUI/UXのデザインおよびカスタマーサクセスサイト、パートナーサクセスサイト、販促物のデザインです。 【仕事の特色】 【募集背景】 トラストバンク社は「自立した持続可能な地域をつくる」というミッションのもと、ふるさと納税サイト「ふるさとチョイス」を運営しています。 各地域の自治体様に弊社のミッションに共感し、全国1788自治体のうち約8割以上の自治体と契約。自治体向けふるさと納税クラウドサービスである、ふるさとチョイスCMSをご利用いただいています。 同社では、テクノロジーの力で地方自治体に新しい働き方を提供し、地域を元気にしていくパブリテック事業を推進しています。 ふるさと納税で培った自治体との信頼関係、ネットワークを通じて、パブリテック事業を展開しており、現在は新規サービスの立ち上げと全国自治体への展開フェーズにあり、事業が急拡大していく中、UI/UXデザイナー・Webデザイナーを募集いたします。 |
必須条件 |
・UIデザイナーとして2年以上の経験がある ・サービス全体を見渡したUI基本設計/基本デザイン/汎用的なデザインシステム構築/ガイドライン化ができる ・構築した制作ルールと自社ブランディングの視点から制作全体のガバナンスができる ・調査分析結果からUX上の課題を見つけ、仮説を立て改善しそれを検証できる ・デザインで地域創生することに興味がある方 ・変化し続ける環境や条件に柔軟に対応できる方 ・特定の役割に縛られすぎず、目的に合わせて自由に発想できる方 ・仲間を尊重し、助け合える方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
421~600万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
神泉駅 (東京都) |
||
会社概要 |
主な業務は、ふるさとチョイスサービス全体のUI設計/デザインです。 【仕事の特色】 【募集背景】 トラストバンクは、ふるさと納税制度を活用したサービス『ふるさとチョイス』を通じて、地域に人・もの・お金・情報を循環させ、活性化に取り組んでいます。 ふるさと納税といえば地域のお礼の品など「もの」が人気の一方、近頃はその地域ならではの体験や取り組みなど「こと」にも注目が集まっています。こうした新しい地域貢献の流れにふるさとチョイス事業を通して触れられる、やりがいを感じられる仕事です。 今回事業拡張に伴い、私たちと同じ地域貢献の想いを持って、地域の人・もの・お金・情報を循環させるメディア『ふるさとチョイス』を共に作っていただける仲間を募集します。 |
必須条件 |
・Webディレクションの実務経験 もしくは下記ご経験があり、Webディレクターへの転身を考えている方 ・Webデザイナー経験 ・自社サービスを自ら手掛けていきたい方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
350~540万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
東銀座駅 (東京都) |
||
会社概要 |
自社サービスである「HONDANA(出版社専用CMSシステム)」におけるWebディレクションをお任せいたします。 <具体的な業務内容> ・導入済みサイトの運用ディレクション(サポート、改修など) ・新規制作ディレクション(リリースまでの一式) ※自社サービス全体の開発(機能追加や、サービス改善)にも携われます。 【仕事の特色】 出版社130社に導入済みのホームページ制作システムをもち、出版業界へプレゼンスがあります。 社内は3名体制。開発はパートナー企業に委託しています。 |
簡単なアンケートご協力ください
表示された求人にはどの程度関連性がありますか?
ご回答ありがとうございます。
関連性がないと感じられたのは、次のどの項目ですか?(複数可)
ご協力ありがとうございました
正社員をお探しの企業様へ