ナツメアタリ株式会社
【Webデザイナー】ソーシャルゲームや遊技機向けゲームのデザイン業務
- 年収
- 350~700万円
- 雇用形態
- 正社員 契約社員
- 最寄り駅
- 大阪駅 (大阪府)
最終更新日:2021年01月20日
仕事内容について
主な業務は、ソーシャルゲーム(スマホ向け)や遊技機のデザインです。
<具体的な業務内容>
・キャラクターデザイン
・モーション作成
・背景デザイン
・テクスチャ制作
【仕事の特色】
同社では広範囲の業務を手掛けているため、2D・3D問わず、エフェクト、サウンド、Webデザインなどのスキルアップができます。
世間に公表前のゲームを創り上げることができ、世の中に浸透し評価される度に、大きな喜びや達成感を得られる仕事です。
必須条件
■経験
・デザイナー、パチンコ映像開発またはゲーム開発の実務(3年以上)
※ていねいな指導があるので、他業界経験者も安心です。
■スキル
・2DGGまたは3DCGツールを使用したCG作成技術
■趣味・思考
・ゲームが大好き
この仕事で取り扱う技術
- デザインツール
キャリアアドバイザーのおすすめポイント
募集要項
- 募集職・職位
- 業界
-
- メディア・エンターテイメント
- ソーシャルゲーム
- 歓迎要件
-
■経験
・パチンコ映像開発、ゲーム開発のアートディレクション
■スキル
・After Effectsでコンポジット作業ができる - 雇用形態
-
正社員 契約社員
- 想定年収
-
350~700万円 (給与形態:年俸制)
■賞与・昇給
賞与:年1回
※業績に連動した賞与(インセンティブ)となります。
昇給:年1回(1月)■給与・評価等備考
年俸制(12分割)
※同社規定により経験・能力・スキルを考慮の上で決定致します。■手当
交通費支給(月額5万円まで支給)、
残業手当含む(40時間みなし労働時間) - 予定勤務地
- 大阪府大阪市北区
- 就業時間
- 09:00~18:00
- 平均残業時間
- 30時間以上
- 年間休日
- 120日
- 服装
- 私服
- 福利厚生
-
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇
■備考
<福利厚生制度>
・企業型確定拠出年金(401k/月一律2万円支給)
・関東ITソフトウェア厚生年金基金
・健保組合の保養所
・ウォーターサーバー設置(大阪本社)
・共有本棚
・休憩スペース
・社内イベント
<教育制度>
・資格支援制度
・社内勉強会
・外部セミナー/イベント参加
ナツメアタリ株式会社の事業内容
ナツメアタリ株式会社は、ファミリーコンピューターの全盛期にゲーム制作会社として設立された「ナツメ社」と、パチンコ/パチスロの企画開発会社として設立された「アタリ社」が統合されて誕生した企業です。
主事業であるゲーム事業においては、据え置き型ゲーム機から携帯型ゲーム機まで幅広く手がけ、受託開発を中心に企画から制作までを一貫して推進。長年の制作実績とノウハウを武器に、プレイの手触りにこだわった開発を実施されています。特に多くの開発に携わったのは、テレビアニメのゲームです。代表的なものには、「七つの大罪 ブリタニアの旅人」「ガールズ&パンツァー ドリームタンクマッチDX」などがあります。また、パチンコの企画開発ならびに回胴式遊技機の開発事業においても、CGから制御、サウンド、申請書類、検証までを総合的に展開されています。
<主要取引先>
バンダイナムコエンターテインメント、カプコン、DeNA、講談社、白泉社、アニプレックス、セガゲームス、カヤック、ソニー・インタラクティブエンタテインメント、GMOインターネット、大手遊技機メーカー 他
<事業内容>
・家庭用ゲーム開発事業
・スマホゲーム開発事業
・遊技機開発事業
・ゲーミングマシン開発事業
・CGコンテンツ制作事業
・Webおよび携帯関連コンテンツの企画/開発/運営
・各種システム開発および運営管理等
ナツメアタリ株式会社が募集している求人・転職・採用情報
-
【ゲームプログラマ】福利厚生が充実!ワークライフバランスが取りやすい職場です
想定年収:350~700万円
募集職種: ゲームプログラマー -
【ゲームプランナー】人気ゲームを多数生み出してきた企業!ゲーム世界観の構築が可能
想定年収:350~700万円
募集職種: ゲームプランナー