好きな仕事をしている今が最高に楽しい。モバイルゲーム制作を手がけるベンチャー企業への転職
年齢:24歳 性別:女性 職種:デザイナー(イラストレーター)
前職では、パチンコのアニメーションを中心に、ソーシャルカードゲームのイラスト、TVアニメの特殊効果などを手がけていました。
「色んな業界のデザインができること」が前職の魅力だったのですが、パチンコ案件をメイン事業にシフトさせていくことになったんです。正直、ひとつだけの仕事に特化するのはつまらないなと感じてしまって。
また、私はもともとゲームが好きだったこともあり、好きなことを仕事にしたいという想いが強くなり、転職することを決めました。
前職はとても忙しい職場で、働きながら転職活動をするのは難しいと感じたので、退職してから活動を始めました。
最初はエージェントは利用せず、転職サイトに登録して個人で活動していました。でも、ひとりでやっていると面接の日程調整なども難しくて、就職先を決められないまま7ヶ月が経過していました。
その後、活動方法を変えようと思ってレバテックキャリアに登録したところ、その約1ヶ月後には現在の会社から内定をもらうことができました。
バナー広告ですね。「エンジニア・クリエイター専門」って書かれていたので、自分に合う企業を紹介してもらえるのかなと思って登録しました。
個人で探していたときよりも自分の希望に合った企業にたくさん出合うことができました。持参したポートフォリオを見て私の希望を考慮しながら、「こういった企業はどうですか」と薦めてもらえたので信頼もできました。
あと、2社同時に内定がもらえそうになったときの対応がスムーズでありがたかったですね。志望度の高かった今の会社が最終面接まで進んでいる段階で、別の会社からも内定をいただいたのですが、内定承諾の期限が迫っていたんです。
そのとき、コーディネーターの方が承諾期限の延長と、今の会社には早めに内定を出してもらえるように交渉してくれて。結果的に、最終面接を受けた当日に内定の連絡をいただくことができ、とてもスムーズに転職活動を終えることができました。
やはり、自分の好きな「ゲーム」のデザインができることが一番大きいです。会社が出しているゲームをもともと知っていたこともあり、「自分もこの仕事に携われたら面白そう!」と純粋に思えたので、入社を決めました。
「楽しい」の一言ですね。
モバイルゲームのエフェクトやイラストレーションの作成などを担当しているのですが、自分のやりたかったこととぴったりハマっているので、今は本当に「好きなことを仕事に している」という感じですね。夜は割と遅くなることが多いのですが、全く苦にならないです。
「家に帰って自由な時間がないのは社畜だ」なんて聞いたりしますけど、私は全然そんな風に思わないです。休みの日に家にいたって絵を描いているし、会社にいようが家にいようが変わらないんですよね。だって、それが私のやりたいことだから。
まずはデザイナーとしての腕を磨いて、ゆくゆくはディレクションも行えるようになりたいですね。
あと、やっぱりゲーム制作のやりがいは、自分が手がけたものを使ってくれるユーザーがいて、SNSなどを通じてその反応が伝わってくることにあると思うんです。
だから、いつか友達との会話の中で「今このゲームやってるよ」って話をされたときに「それ、私が作ってるよ」って言えるような作品を作るのがひとつの目標ですね。
転職したいと思ったら、まず動いてみることが大事だと思います。今いる環境を捨てて新しい仕事を探すのって、とても体力のいることです。でも、私は「転職しよう」と決めてからすぐに行動したことで今の環境を手に入れたので、思い切って転職活動してよかったです。
転職サイトに登録するでも、エージェントに相談に行ってみるでも、何でもいいと思うんです。悩むならまず何かアクションを起こしてみてほしいですね。
レバテックキャリアはIT・Web業界のエンジニア・クリエイターを専門とする転職エージェントです。最新の技術情報や業界動向に精通したキャリアアドバイザーが、年収・技術志向・今後のキャリアパス・ワークライフバランスなど、一人ひとりの希望に寄り添いながら転職活動をサポートします。一般公開されていない大手企業や優良企業の非公開求人も多数保有していますので、まずは一度カウンセリングにお越しください。
転職支援サービスに申し込む
また、「初めての転職で、何から始めていいかわからない」「まだ転職するかどうか迷っている」など、転職活動に何らかの不安を抱えている方には、無料の個別相談会も実施しています。キャリアアドバイザーが一対一で、これからのあなたのキャリアを一緒に考えます。お気軽にご相談ください。
「個別相談会」に申し込む