気になるリストに追加しました
必須条件 |
<経験> ■SIer、ITベンダー、事業会社システム部門などにおける、下記双方のご経験をお持ちの方 ・オープン系システムの要件定義~開発までのご経験(3年以上目安) ・プロジェクトリーダーのご経験(5名以上規模) <学歴補足> 専門学校・短期大学・高等専門学校・大学・大学院卒以上 <マインド> 特になし |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
750~1,200万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
京橋駅 (東京都) |
||
会社概要 |
「オッズパーク」では今後、「機動力のあるサービス展開」「競合優位性を高めるサービスの実装」を実現すべく、クラウド環境での次世代システム構築を行っていく予定です。 会員数 数百万人の大規模システム、かつ最先端技術を用いたシステム構築に携わっていただけるポジションとなり、立上げメンバーを積極的に募集いたします。 新しいサービス/機能開発など、ビジネスに直結するシステム開発 に携わっていただくことができ、かつ 開発工程に集中できる環境 が特徴の一つです。(運用/保守フェーズは別部署が担当) 経営や事業と距離が近く、風通しの良い環境 で、オッズパークのサービスを更に伸ばし・より良くするためのシステム開発に携わっていかれたい方を、積極的に募集いたします。 <具体的な仕事内容> システム企画、アプリケーションアーキテクトと密に連携いただきながら、以下の業務をご担当いただきたいと考えております。 ・システム要件定義 ・アプリケーション設計 ・業務プロセス改善(課題抽出から対策までの提案・計画・導入) ・上記に係るプロジェクトマネジメント業務 ※ 開発は外部ベンダーとともに進めていただく予定 です。 主に上流工程(企画)~開発のプロジェクトマネジメントを行っていただく ことを想定しております。 【仕事の特色】 <企業の魅力> ソフトバンクの中でもベンチャー気質を持った事業会社ですが、経営基盤は安定しております。 「インターネット×地域活性」の軸で地⽅活性化を⽬指し、従来の概念にとらわれないソリューションとサービスを地⽅⾃治体、⾏政と連携しながら提供しており、今後も新規事業(⼦会社)を⽴ち上げる予定です。 チャレンジ精神を常にもち、常に新しいサービスを業界に先駆けて提供し、新たな価値を⽣み出すというマインドを持った社員が多く、与えられた仕事をこなすのではなく、新しいことにチャレンジするという姿勢を持った⽅を求めています。 ■オッズ・パーク株式会社について ・会社について 公営競技(地方競馬、競輪、オートレースおよびLOTO等)の投票プラットフォーム「オッズパーク」を運営しています。 主催者である地方公共団体から、投票券の販売業務を受託しており、売上はそのまま自治体の収益となります。そのため、オッズパークの売上増加を通じて、「地方自治体の収益向上・地方活性化」に貢献することができます。 ・サービスについて 「オッズパーク」は2006年のサービス開始後、インターネットでの投票券販売額ならびに投票会員数が拡大しており、着実に売上・利益を伸ばし続けております。 加えて、コロナ環境下においてもインターネットを通じて楽しめるため、近年更に需要が高まっており、新たな競合参入・若手ユーザーの増加など、業界全体が変化を迎えております。 このチャンスを活かし、サービス規模を広げていくことを目指し、投票機能の充実・利便性の向上など、サービス機能強化に積極的に投資していく予定です。 ・外部環境について 公営競技はエンターテイメント要素が高く、「楽しいプロスポーツ」という認知が徐々に広がりつつあり、「ギャンブル」から「エンターテイメント」の一つに変わりつつあります。最近では『まちづくり』に資する取り組みとしても着目されています。 <職場環境> ・talentbookにて社員インタビューを公開しております。 どんな社員が活躍しているの?SBプレイヤーズってどんな会社?…などなどイメージが湧くようなコンテンツをご用意しておりますので是非ご確認ください! https://www.talent-book.jp/softbankplayers ・サステナビリティ活動を積極的に取り組んでおります SBプレイヤーズではサステナビリティへの取り組みを様々行っております。 是非以下よりご確認くださいませ。 https://www.softbankplayers.co.jp/info/sustainability.html <配属予定チーム> システム部 16名 取締役兼部長1名、部長補佐1名 【プロジェクト体制図】 PO:1名 ┗PM:1名 ┗PMO:4名 ┗システム PL:1名/メンバー:1名(★当該ポジションの役割)+業務委託:5名 ┗業務 PL:1名/メンバー:2名 ┗サービス PL:1名/メンバー:3名+業務委託:2名 ┗業界調整 PL:1名/メンバー:2名 ■システム部取締役の紹介 日系大手Sierのグループ会社で公営競技関係のシステム開発を15年経験。 オッズパークの前身であるD-netシステムの開発に携わっていた関係で、代表取締役の宮下よりに誘われ2008年にオッズ・パーク入社。 その後はシステム開発・保守を担当し、2020年取締役に就任。 <ポジションの魅力> ・自社サービス・かつ上流工程に携われる環境 競合サービスやユーザーの声をもとに、「オッズパーク」のシステムのあるべき姿を考え、どのように改善・進化させていくべきかを企画検討いただける醍醐味がございます。 (2027年の次世代システムリリース以降も、継続してサービス企画・検討に携わっていただくことを想定しております。) ・最先端技術の習得・活用機会 次世代システムの開発にあたり、最先端技術を活用していく予定です。展示会に積極的に参加する等、日々技術のキャッチアップに努めており、技術知見を広げていただく機会がございます。 ・安定した働き方・福利厚生など オッズ・パーク株式会社では、従業員の働き方改革に早くから力を入れており、就業時間やリモート環境など含め、腰を据えてご活躍いただける環境づくりに取り組んでいます。 上長と気軽にご相談いただきながら、ご家庭とお仕事を両立いただける働き方を実現いただければと考えております。 ・幅広いキャリアパス グループマネージャーや部長等のマネジメントキャリア、スペシャリストとして専門性を高めていくキャリア、双方のキャリアパスが開けており、ご志向に応じてキャリアを選択いただけます。 ・様々な考え・価値観を歓迎する組織風土 当社は中途入社者100%で構成されており、様々なバックグラウンドの社員が活躍しています。オープンな組織文化で、 改善提案を積極的に受け入れる組織風土が魅力の一つです <リモートについて> 原則出社。各部門や状況に合わせ上長指示によりリモート勤務を実施。 |
必須条件 |
<経験> ・何かしらの開発経験 <学歴補足> 専門・短大・高等専門学校・大学・大学院卒業以上 <仕事のマインド> ・円滑にコミュニケーションを取りながら働ける方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
600~1,200万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
京橋駅 (東京都) |
||
会社概要 |
こちらの求人はオープンポジションのため、下記の部門にて同時に書類選考が実施されます。 書類選考を通過した部門が通知されるため、選考意思を提示していただきます。確認が取れ次第、面接の日程調整を進める予定です。 ※複数部門並行して選考を受けることも可能です。 ・さとふる/システム部(いち部門の小、中規模案件) ・オッズパーク/システム部(いち部門の小、中規模案件/部門横断の大規模案件) ・SBプレイヤーズ/リスクマネジメント推進室 <具体的な業務内容> 同社の中で各部門とも共通している点は、上流工程が中心ということです。 実装工程は基本的に外部のベンダーに委託するため、下記のような業務内容が中心となります。 そのため、ビジネス企画、オペレーション設計の段階から参画し、システム全体の構想策定、システム機能の要件化を担当するなど最上流工程の経験を積むことができます。※システム投資はこれから増々加速します。 ■アプリ関連 ・全体構想の将来像/ロードマップの策定 ・システム企画、要件定義/設計/開発/導入 ・開発案件のプロジェクト管理、品質管理 ・ベンダーリソース調整 ・開発標準化プロセスの策定/管理 <インフラ関連> ・全体構想の将来像、ロードマップの策定 ・インフラ基盤の企画、要件定義/設計/構築 ・設計/構築案件のプロジェクト管理、品質管理 ・ベンダーリソース調整 【仕事の特色】 <プロダクトの魅力> 公営競技、ふるさと納税、旅行、農業のIT化を通じて地域活性化に貢献するソフトバンクグループの行政ソリューション企業です。ソフトバンク100%出資のグループ企業であり、複数の事業会社を傘下に持つホールディングス会社の同社はSBプレイヤーズグループ内に下記の事業会社を持ち合わせています。 ■オッズ・パーク株式会社 公営競技主催者である地方公共団体から公営競技投票券の販売業務を受託し、地方競馬、競輪、オートレースおよびLOTOの投票が入会金・年会費無料で楽しめるプラットフォーム『オッズパーク』を運営。売り上げはそのまま自治体の収益となるので、当該公営競技を運営している自治体にダイレクトに貢献しています。 ■株式会社たびりずむ 『オッズ・パーク』の100%出資企業。元々オッズ・パーク内にあった一部門を別会社化し設立されました。旅行代理業として、海外に競馬を見に行くツアーなど、公営競技ファンに向けた観戦ツアーの企画・催行を手がけています。 ■株式会社さとふる 国が推奨するふるさと納税のポータルサイト『さとふる』の開発・運営を手がけています。同社は、返礼品や地域から寄付先の自治体を選んで申し込めるサイトの運営だけでなく、寄付金の受付、返礼品の在庫および配送管理まで一貫して受託。煩雑な当該業務を引き受けることで、自治体職員の業務効率化に貢献しています。 ■株式会社たねまき 農業を持続可能な地域産業として根付かせることを目的とした企画・調査を行っています。 <技術に対する魅力> ■向いている方 ・ITを駆使し地方の課題解決にチャレンジしたい ・システムの大規模刷新プロジェクトに最上流から関わりたい ・サービスや業務企画側に入り込んでシステムを企画し開発したい ・IT投資に積極的な環境でプロジェクトの指揮を執りたい <職場環境> ■大切にしている価値観・社風 同社は「積極的に手を挙げる人に仕事を任せる」といったチャレンジすることを推奨しています。これまで人々を地方に向かわせるような新規事業を積極的に創出し、収益化にも成功。もちろんチャレンジに「失敗」はつきものですが、「失敗」で終わらせず、次に活かすことで「経験」に変える。これまでの「経験」をもとに新規事業を積極的に創出し続けることでより地方を活性化させ、事業を大きく成長させていきたいとお考えです。 <リモートについて> 原則出社。各部門や状況に合わせ上長指示によりリモート勤務を実施。 |
必須条件 |
■以下すべての要件を満たす方 ・回帰・分類・クラスタリング手法を使用した分析業務の実務経験 ・SQL・Python・R 等を用いたアドホック分析・モデル作成・データ処理バッチの開発・運用の経験 ・大学教養課程程度の統計、数学、コンピュータサイエンスの知識 ・モビリティ領域の進化や社会貢献に共感し、技術だけではなくサービスそのものにコミット出来る方 ・「広い視野」と「長い視点」と「柔軟性」を持って自ら行動できる方 ・継続的に求められるスキル向上に努められる方 ・相手を尊重したコミュニケーションを取れる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
900~1,200万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
神谷町駅 (東京都) |
||
会社概要 |
<業務詳細> GO Inc.の各種モビリティサービスを通じて発生した交通情報ビッグデータの活用を通じて、身近な交通を劇的に進化させるための仮説構築からデータ収集・分析・可視化・自動化などのデータによる意思決定プロセスの実行と、当社のデータについての戦略立案までをお任せします。 データ分析により、モビリティサービスの利用者と運び手への理解を深め、需要と供給に影響を与える施策を評価し、不確実性を適切に取り扱うことで事業の未来を予測する中心的な役割です。 身近な交通の進化にチャレンジしてくれる方をお待ちしています。 <具体的な仕事内容> ・データドリブンなアプローチで、曖昧で困難なビジネス課題を解決する ・事業部門とのコミュニケーションにより、仮説を立て、分析の方向性を決める ・モデリング、分析、実験、シミュレーションなどのデータサイエンスの手法を実行する ・事業部門に分析内容を共有し、事業の方向性に対する決断をサポートする 【仕事の特色】 <募集背景> GO Inc.ではタクシーアプリ『GO』を中心に、モビリティ業界のデジタル化を推し進めています。 そのためには、モビリティを利用するユーザだけではなく、運行責任を負う事業者、実際に運転をするドライバー、法整備を進める政府・中央官公庁、課題に直面する地方自治体など、様々な関係者とともに、モビリティのあるべき姿を考え、そして実行に移していく必要があります。 決められた正解も無い中で、戦略レベルで何を描くべきか、戦術レベルで実行したことが効果があったのかについて、真正面から考えられるような分析スキルやビジネススキルを持った仲間を集めることが急務となっています。 <ポジションの魅力> ビジネス意志決定者と直接コミュニケーションを取りながら、自分の分析結果を使って、会社の根幹に関わる意思決定や製品の変化に携わることができます。 ■解決したい課題 ・長期的なユーザ行動のモデリングと推定 ・売上とコストをユーザレベルで管理するユニットエコノミクスの健全性評価と改善パラメータの推定 ・供給力不足に対する施策の効果量シミュレーション ・場所、時間帯、天候、タクシー利用意向などを考慮した顧客体験と継続・離脱の関係を明らかにする <開発環境> ・プログラミング言語:Python、R ・ライブラリ:pandas、statsmodels、lightgbm、pymc、econml、dowhy ・データベース:BigQuery ・可視化:plotly、Kepler.gl、Looker <配属予定部署> AI技術開発部分析グループは4名体制です。 Lookerでの集計・可視化などの分析依頼については、プロダクトマネジメント本部 データインテリジェンス部が対応しています。 プロジェクトベースで進めたい新規機能案件や、シミュレーション、モデリングを伴う案件は、分析グループが担当し、事業責任者や渉外、マーケなどの担当者と一緒にプロジェクトベースで進行します。 プロジェクトスケジュールは定式化されてはいないため、内容に応じてスケジュール調整しながら行っています。 また、分析グループでは「統計的因果推論」の技術に注目し、週1回の勉強会で積極的に知識のアップデートを図るなど、自己研鑽を欠かさないようにしています。 <職場環境> ■オンボーディング 当社では入社いただいた皆様が、新しい環境でつまづくことなく、成長し活躍いただけるように、会社・事業・組織・人を知るプログラムを様々設けています。 業務ツールや社内ルールのオリエンテーションはもちろん、各事業責任者に直接事業について質問できる事業理解プログラム、実際にタクシーに搭載されている機器と配車の仕組みを目の前で体感するフィールドエンジニア体験会、両代表とのコミュニケーションを目的とした社長&会長と話す会、カスタマーサポートの最前線をリアルに体験するプログラム等、GOの多岐にわたる事業や組織を理解できるように構成されています。 配属先上長との1on1はもちろん、入社1ヶ月・3ヶ月のタイミングにおいては事業部担当のHRBPとの面談も実施します。インプット中心の1ヶ月目から、アウトプット中心にしつつ立ち上がりをスムーズにしていく3ヶ月目まで、配属先のトレーナーやメンター、HRBPと幅広くサポートできる環境を揃えています。 ■エンジニア組織風土 エンジニア組織では、技術のインプット・アウトプットを積極的に行っています。 テックブログや、YouTubeでの月1回のTechTalk配信 、様々な社内勉強会、そしてiOSDCやDroidkaigi、技術書展等のスポンサー、情報処理学会など学会での発表等、幅広く技術情報発信に取り組んでいます。 また、エンジニアのスキルアップを促進するために『Engineer Challenge Week』という、2週間を新たな知識や技術の習得に充てることができる取り組みも行っています。 当社にはパパママ世代も多いことから、子育てをしながら働くエンジニア (https://go-on.goinc.jp/n/nee1b68438747) が多く、またオフィスフリー制度を活用して、地方から働くエンジニアもいます。 それぞれのライフスタイルに合った働き方をしながらチーム開発を行っているため、チームが集まるミーティングでは業務以外にも積極的に雑談の時間を設けたり、日帰りワーケーションでチーム外のメンバーとの交流を図ったりと、コミュニケーションを大事にします。 <参考記事> ・「データ分野で先駆者となり業界を牽引していく」会社の戦略策定の根幹を担うGOのデータアナリストとは https://go-on.goinc.jp/n/n28c5be95ed69?gs=a587f8b5a63e ・Kaggle「Grandmaster」も在籍! AI技術者たちの専門性追求を後押しするGOの自己研鑽カルチャー https://go-on.goinc.jp/n/n2d2900d98332 ・GO Tech Talk #25_GOのデータ・AIを活用する「組織」の紹介 https://speakerdeck.com/mot_techtalk/gonodetaaiwohuo-yong-suru-zu-zhi-wo30fen-deshao-jie |
必須条件 |
・深層学習に関する3年以上の研究開発または実務経験、それに準ずる技術水準 ・上記においてCV分野での独自モデル実装やスクラッチからの既存モデルの再現実装経験 ・技術のみにとらわれず、サービスの成功を第一に考えるマインドを持っていること ・様々な領域のメンバーと綿密にコミュニケーションを取りながら、主体的に業務を推進できること ・モビリティ領域の進化や社会貢献に共感する方 ・継続的な自己研鑽に努め、必要に応じて新たなスキルを身につけられる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
600~1,200万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
神谷町駅 (東京都) |
||
会社概要 |
<業務詳細> ・CV分野における要素技術の研究開発(ドライブレコーダ映像等における物体認識、ドライバ行動認識、3次元空間認識、SLAM/SfMなど) ・開発したCV技術の実サービスへの実装、運用 ・プロジェクトに応じた効率的なデータ収集・アノテーション方法の設計 【仕事の特色】 <募集背景> コンピュータビジョン(CV)エンジニアは、深層学習を中心としたCV技術を活用し、GO Inc.における様々なモビリティ事業に貢献するための研究開発やそのサービス実装を担当します。 純粋な研究開発だけではなく、それを実際のサービスに落とし込むところまで広く技術・興味を持っている方を募集します。 GO Inc.では、次世代AIドラレコサービス「DRIVE CHART」や「道路情報の自動差分抽出プロジェクト」など高度なCV技術をコアとして社会課題を解決するためのプロジェクトを推進しています。 深層学習の登場によりCV技術は大きく飛躍しましたが、社会実装においては単なる既存技術の適用だけでは不十分なことがほとんどであり、それらの本質を深く理解し、自分たちの課題に合わせて改良していくことが不可欠です。 また、データ収集やアノテーションなどCVのモデル開発以外の部分も非常に重要です。 GO Inc.における既存プロジェクトの発展、また新たな可能性の模索に向け、CVの研究開発から実装、またその周辺も含めて一気通貫に推進できるCVエンジニアを求めています。 <ポジションの魅力> ・CV専門性を活かして社会課題の解決に貢献できる ・研究開発から実装、運用まで、CV技術をコアとするサービスの開発に幅広く携わることができる ・Kaggle Grandmasterを含む高い技術力を持つメンバーと共に成長することができる ■解決したい課題 CV技術によるプロジェクト貢献(以下は具体例) ・エッジデバイス(ドラレコ)でのリアルタイム物体検出 ・ドラレコ映像からのドライバ状態推定 ・道路標識に代表される多クラス、不均衡なデータセットでの効果的な学習 ・車両走行空間の3次元認識 <配属予定部署> CVエンジニアはサーバエンジニアやMLOpsエンジニア、アノテーションチーム等と協力しながらCV要素技術の研究開発とそのサービスへの実装を幅広く担当します。 サービス全体の設計や開発は他チームが実施しますが、その中で動作するCV機能の性能やコードの品質はCVエンジニアが責任を持ちます。 CVに対する専門性とエンジニアリング力の双方が高いレベルで求められるため、輪講形式での最新論文へのキャッチアップやDeNAとの共催での勉強会などを毎週実施しています。 また自己研鑽の推進のため工数面・金銭面でのサポートも実施しています。 <職場環境> ■オンボーディング GO Inc.では入社いただいた皆様が、新しい環境でつまづくことなく、成長し活躍いただけるように、会社・事業・組織・人を知るプログラムを様々設けています。 業務ツールや社内ルールのオリエンテーションはもちろん、各事業責任者に直接事業について質問できる事業理解プログラム、実際にタクシーに搭載されている機器と配車の仕組みを目の前で体感するフィールドエンジニア体験会、両代表とのコミュニケーションを目的とした社長&会長と話す会、カスタマーサポートの最前線をリアルに体験するプログラム等、GOの多岐にわたる事業や組織を理解できるように構成されています。 配属先上長との1on1はもちろん、入社1ヶ月・3ヶ月のタイミングにおいては事業部担当のHRBPとの面談も実施します。 インプット中心の1ヶ月目から、アウトプット中心にしつつ立ち上がりをスムーズにしていく3ヶ月目まで、配属先のトレーナーやメンター、HRBPと幅広くサポートできる環境を揃えています。 ■エンジニア組織風土 エンジニア組織では、技術のインプット・アウトプットを積極的に行っています。 テックブログや、YouTubeでの月1回のTechTalk配信 、様々な社内勉強会、そしてiOSDCやDroidkaigi、技術書展等のスポンサー、情報処理学会など学会での発表等、幅広く技術情報発信に取り組んでいます。 また、エンジニアのスキルアップを促進するために『Engineer Challenge Week』という、2週間を新たな知識や技術の習得に充てることができる取り組みも行っています。 GO Inc.にはパパママ世代も多いことから、子育てをしながら働くエンジニア (https://go-on.goinc.jp/n/nee1b68438747) が多く、またオフィスフリー制度を活用して、地方から働くエンジニアもいます。 それぞれのライフスタイルに合った働き方をしながらチーム開発を行っているため、チームが集まるミーティングでは業務以外にも積極的に雑談の時間を設けたり、日帰りワーケーションでチーム外のメンバーとの交流を図ったりと、コミュニケーションを大事にします。 <開発環境> ・プログラミング言語:Python ・ライブラリ:PyTorch、TensorFlow、NumPy、pandas等(特に制約なし) ・計算機:主にAWSのEC2(一部オンプレGPUマシン) <参考情報> ・事業力&技術力の両輪で生み出す、“移動の未来”へつなげる「モビリティ×CV」テクノロジー https://go-on.goinc.jp/n/nbfdf838afbb8 ・DRIVE CHARTのAI技術まとめ - 画像認識編 https://lab.mo-t.com/blog/curation-chart-ai |
必須条件 |
以下をすべて満たす方 ・Go言語を使ったシステムの開発・運用経験(もしくはキャッチアップ可能な方:静的型付け言語経験含む) ・Linuxの運用経験 ・Webアプリケーション、またはスマートフォンアプリケーションのバックエンドの開発・運用経験 ・モビリティ領域の進化や社会貢献に共感し、技術だけではなくサービスそのものにコミット出来る方 ・「広い視野」と「中長期的な視点」と「柔軟性」を持って自ら行動できる方 ・相手を尊重したコミュニケーションを取れる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
600~1,200万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
神谷町駅 (東京都) |
||
会社概要 |
<業務詳細> タクシーアプリ『GO』やその他新規事業における、サーバサイド開発を総合的に行っていただきます。 アーキテクチャ設計やGCP/AWSを使ったシステム運用などを通し、インフラからアプリケーション開発まで幅広くお任せします。 【仕事の特色】 <プロダクトの魅力> 『GO』は、全国に約10万台のネットワークを持ち、2,000万ダウンロードを突破したタクシーアプリです。(https://goinc.jp/news/pr/2024/04/03/273x21jxooagbtozqvs4u1) 今後は単なるタクシー配車にとどまらず、相乗りなどのより複雑なシステムを含めたモビリティプラットフォームを作り上げていきます。 当社は技術を強みとしていますが、技術そのものを目的とした会社ではありません。技術は課題解決の手段であるため、プロダクトに向き合うことが重要です。 言われたものをそのまま作るのではなく、ユーザーの課題やニーズを理解した上で、より良い体験を追求するための議論をしながら開発を進めていただける方をお待ちしています。 <募集背景> タクシーアプリ『GO』のサーバーサイドエンジニアは、各プロダクトのhubとなるシステムの開発でサービス成長に貢献しています。 そのため数多くの開発案件があり、ユーザー向けアプリチームや車載向けアプリチームなどの各開発グループや、PjM・PdMたちとコミュニケーションを取り、自身のチーム全体のパフォーマンス向上にも向き合えるメンバーを募集しています。 <ポジションの魅力> ■解決したい課題 ・新機能のAPI開発 ・増え続けるトラフィックを捌くための負荷試験と対策(データベースのチューニングやアーキテクチャ見直し等) ・デプロイ時間、テスト実行時間の短縮など開発者体験の向上 ・チーム開発における出力向上 <配属予定部署> 20人程度のグループで構成されており、それぞれの案件を2, 3名のチームで担当します。 <開発環境> ・言語:Go/Python/Ruby ・ミドルウェア:MySQL/PostgreSQL/Redis ・インフラ:GCP/AWS/Kubernetes/Docker ・IDE: VisualStudio Code/GoLand/IntelliJ ・CI/CD: TravisCI/CircleCI/GitHub Actions ・VCS: GitHub <参考情報> ■オンボーディング GO Inc.では入社いただいた皆様が、新しい環境でつまづくことなく、成長し活躍いただけるように、会社・事業・組織・人を知るプログラムを様々設けています。 業務ツールや社内ルールのオリエンテーションはもちろん、各事業責任者に直接事業について質問できる事業理解プログラム、実際にタクシーに搭載されている機器と配車の仕組みを目の前で体感するフィールドエンジニア体験会、両代表とのコミュニケーションを目的とした社長&会長と話す会、カスタマーサポートの最前線をリアルに体験するプログラム等、GOの多岐にわたる事業や組織を理解できるように構成されています。 配属先上長との1on1はもちろん、入社1ヶ月・3ヶ月のタイミングにおいては事業部担当のHRBPとの面談も実施します。 インプット中心の1ヶ月目から、アウトプット中心にしつつ立ち上がりをスムーズにしていく3ヶ月目まで、配属先のトレーナーやメンター、HRBPと幅広くサポートできる環境を揃えています。 ■エンジニア組織風土 エンジニア組織では、技術のインプット・アウトプットを積極的に行っています。 テックブログや、YouTubeでの月1回のTechTalk配信 、様々な社内勉強会、そしてiOSDCやDroidkaigi、技術書展等のスポンサー、情報処理学会など学会での発表等、幅広く技術情報発信に取り組んでいます。 また、エンジニアのスキルアップを促進するために『Engineer Challenge Week』という、2週間を新たな知識や技術の習得に充てることができる取り組みも行っています。 GO Inc.にはパパママ世代も多いことから、子育てをしながら働くエンジニア (https://go-on.goinc.jp/n/nee1b68438747) が多く、またオフィスフリー制度を活用して、地方から働くエンジニアもいます。 それぞれのライフスタイルに合った働き方をしながらチーム開発を行っているため、チームが集まるミーティングでは業務以外にも積極的に雑談の時間を設けたり、日帰りワーケーションでチーム外のメンバーとの交流を図ったりと、コミュニケーションを大事にします。 <参考情報> ・「マネージャーの肩書きに固執はしない」タクシーアプリ『GO』と描く、エンジニアのキャリア https://go-on.goinc.jp/n/ncc3555bbae4e ・常に攻めるエンジニア組織であるために https://go-on.goinc.jp/n/ned199bbed1b4 |
必須条件 |
・3年以上のWebアプリケーションの開発・運用経験 ・AWSやGCPのマネージドサービスを利用した設計・運用経験 ・Kubernetesを使ったシステムの開発・運用経験 ・ユーザに価値を届けることを第一に考えて設計、開発、運用できる方 ・課題を抽象的に捉え普遍的な方法で解決できる方 ・他チームの開発者と協働してより良い設計を目指せる方 |
---|---|
想定年収 |
900~1,200万円 |
最寄り駅 |
神谷町駅 (東京都) |
会社概要 |
<業務詳細> GO Inc.のSREは「止まらないサービスを最速で作る仕組みづくり」をミッションにサービスの信頼性向上を目指すチームです。 タクシーアプリ『GO』やモビリティに関わる様々な新規事業に対して、高品質かつ素早い開発を実現するための基盤開発や運用の標準化、開発者と共同でアーキテクチャ設計、時として自ら開発した基盤のドッグフーディングとしてアプリケーション開発にも参加するのがSREの業務です。 ・Kubernetesベースのインフラ共通基盤の開発 ・Microservices構築のためのフレームワーク開発 ・アーキテクチャ設計とレビュー ・インフラに関わるあらゆるコンポーネントの標準化、コード化 ・インフラコストの最適化 ・インフラ、アプリケーション設計に関するセキュリティ設計 ・障害対応などの突発的な対応 ・パフォーマンスチューニング ・Webアプリケーション開発、API開発 【仕事の特色】 <プロダクトの魅力> 『GO』は、全国に約10万台のネットワークを持ち、2,000万ダウンロードを突破したタクシーアプリです。 (https://goinc.jp/news/pr/2024/04/03/273x21jxooagbtozqvs4u1) 今後は単なるタクシー配車にとどまらず、相乗りなどのより複雑なシステムを含めたモビリティプラットフォームを作り上げていきます。 GO Inc.は技術を強みとしていますが、技術そのものを目的とした会社ではありません。技術は課題解決の手段であるため、プロダクトに向き合うことが重要です。 言われたものをそのまま作るのではなく、ユーザーの課題やニーズを理解した上で、より良い体験を追求するための議論をしながら開発を進めていただける方をお待ちしています。 <募集背景> タクシーアプリ『GO』はMicroservicesアーキテクチャを採用しており、プロダクトの拡大とともに平均すると毎月1,2個のペースでサービスが増えている状況にあります。 増え続けるサービスを高品質に運用し続けるには様々な標準化や自動化が必須です。 GO Inc.のSREグループは様々な課題を汎用的な方法で解決できる仕組みづくりができる人を求めています。 <ポジションの魅力> GO Inc.のSREは5年以上に渡ってPlatform Engineeringを実践しており、その結果少人数で多数のサービスを共通基盤上で稼働させることを実現しています。 ではもうやることはないかというと全くそんなことはなく、事業の成長に伴いより高度な技術的課題の解決が求められています。 標準化を強く推進してきたことで、基盤を改善すれば多数のサービスを同時に改善できるという非常にレバレッジの効く状況にあり、ますますやりがいのある仕事ができる環境となっています。 <配属予定部署> SREグループは現在5名で様々な開発チームに横断的に関わりながら社内インフラ基盤の開発やアーキテクチャレビュー、インフラの構築・運用などを行っています。 <職場環境> ■オンボーディング GO Inc.では入社いただいた皆様が、新しい環境でつまづくことなく、成長し活躍いただけるように、会社・事業・組織・人を知るプログラムを様々設けています。 業務ツールや社内ルールのオリエンテーションはもちろん、各事業責任者に直接事業について質問できる事業理解プログラム、実際にタクシーに搭載されている機器と配車の仕組みを目の前で体感するフィールドエンジニア体験会、両代表とのコミュニケーションを目的とした社長&会長と話す会、カスタマーサポートの最前線をリアルに体験するプログラム等、GOの多岐にわたる事業や組織を理解できるように構成されています。 配属先上長との1on1はもちろん、入社1ヶ月・3ヶ月のタイミングにおいては事業部担当のHRBPとの面談も実施します。 インプット中心の1ヶ月目から、アウトプット中心にしつつ立ち上がりをスムーズにしていく3ヶ月目まで、配属先のトレーナーやメンター、HRBPと幅広くサポートできる環境を揃えています。 ■エンジニア組織風土 エンジニア組織では、技術のインプット・アウトプットを積極的に行っています。 テックブログや、YouTubeでの月1回のTechTalk配信 、様々な社内勉強会、そしてiOSDCやDroidkaigi、技術書展等のスポンサー、情報処理学会など学会での発表等、幅広く技術情報発信に取り組んでいます。 また、エンジニアのスキルアップを促進するために『Engineer Challenge Week』という、2週間を新たな知識や技術の習得に充てることができる取り組みも行っています。 GO Inc.にはパパママ世代も多いことから、子育てをしながら働くエンジニア (https://go-on.goinc.jp/n/nee1b68438747) が多く、またオフィスフリー制度を活用して、地方から働くエンジニアもいます。 それぞれのライフスタイルに合った働き方をしながらチーム開発を行っているため、チームが集まるミーティングでは業務以外にも積極的に雑談の時間を設けたり、日帰りワーケーションでチーム外のメンバーとの交流を図ったりと、コミュニケーションを大事にします。 <開発環境> ■インフラ ・AWS ・GCP ■コンテナ実行環境 ・Kubernetes (EKS, GKE) ・Istio ■監視 ・Grafana (Mimir, Loki, Tempo) ■データベース ・MySQL ・PostgreSQL ■IaC ・Terraform ■CI/CD ・GitHub Actions ・ArgoCD <参考情報> ・「社会インフラになるサービスを手がける誇りを」GOのSREが未来につなげるもの https://go-on.goinc.jp/n/n8ca6465e0661 ・タクシーアプリ「GO」の少人数SREチームとマイクロサービス基盤 https://speakerdeck.com/mot_techtalk/sre-micro-service |
必須条件 |
・Android Architecture Components を使った開発経験 ・Kotlin Coroutinesによる非同期処理の実装経験 ・機能追加時の仕様策定や内部設計の経験 ・GItを使ったチーム開発の経験 ・新人研修やメンターなど育成に関わった経験 ・モビリティ領域の進化や社会貢献に興味がある方 ・物事を進めるために周りを巻き込みリーダーシップを発揮できる方 ・1人で成果を出すより、周りをサポートしてチームで成果を出すのが好きな方 GO Inc.のプロダクトは今後、タクシーの領域に留まらず、様々なモビリティ領域への展開を見据えています。 そのためにも、更に一段上のエンジニアチームを一緒に作ってくれる方をお待ちしています。 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
600~1,200万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
神谷町駅 (東京都) |
||
会社概要 |
<業務詳細> タクシー配車サービス『GO』の実現に欠かせない車載アプリ(タクシー車内で動いているAndroidアプリ)の開発と継続的な改善をします。 タクシー車内で利用するAndroidアプリの開発をお任せします。 現在開発中の車載アプリは、大きく2つあります。これらの車載アプリは、Bluetoothやシリアル通信といったIoTならではの技術や工夫があります。 ・タクシー業務アプリ タクシー乗務員の日々の営業をサポートするためAndroidアプリを開発しています。 このアプリは、ナビのような車を利用する業務で一般的に利用する機能を備えていることはもちろん、タクシー配車アプリ『GO』の注文を受け付ける役割も担っています。 『GO』で注文いただいたお客様を、快適に目的地までお送りできるようサポートしています。 ・後部座席設置タブレット向けアプリ タクシー後部座席に設置したAndroid端末向けアプリの開発です。 本タブレットは、デジタルサイネージの機能の他、「GO Pay」をはじめとした各種QR決済、クレカや電子マネーによる決済など、乗車いただいたお客様にタクシーをより快適にご利用いただくための機能を提供しています。 【仕事の特色】 <プロダクトの魅力> タクシー配車サービス『GO』の実現に欠かせない車載アプリ(タクシー車内で動いているAndroidアプリ)の開発と継続的な改善をします。 GO Inc.は技術力を強みとしていますが、技術そのものを目的とした会社ではなくプロダクトに向き合うことを大切にしています。 ユーザーの課題やニーズを理解し、より良い体験を追求しながら開発を進めていきます。 今後はタクシー配車にとどまらず、社会課題解決に向けてより複雑なシステムを含めたモビリティプラットフォームを作り上げていきます。 <募集背景> タクシー配車をより良くするための新規機能開発と改善が継続してあります。 新たな乗車体験や社会課題の解決に向けた開発もあります。より良いモビリティの体験を作っていくために新たな仲間が必要です。 <配属予定部署> 各プロダクトごとにAndroidエンジニア5人程度のチームです。プロダクトマネージャーやデザイナー、営業の方など、様々な部門の方と日々一緒に議論を重ねながら開発を進めます。 <職場環境> ■オンボーディング GO Inc.では入社いただいた皆様が、新しい環境でつまづくことなく、成長し活躍いただけるように、会社・事業・組織・人を知るプログラムを様々設けています。 業務ツールや社内ルールのオリエンテーションはもちろん、各事業責任者に直接事業について質問できる事業理解プログラム、実際にタクシーに搭載されている機器と配車の仕組みを目の前で体感するフィールドエンジニア体験会、両代表とのコミュニケーションを目的とした社長&会長と話す会、カスタマーサポートの最前線をリアルに体験するプログラム等、GOの多岐にわたる事業や組織を理解できるように構成されています。 配属先上長との1on1はもちろん、入社1ヶ月・3ヶ月のタイミングにおいては事業部担当のHRBPとの面談も実施します。 インプット中心の1ヶ月目から、アウトプット中心にしつつ立ち上がりをスムーズにしていく3ヶ月目まで、配属先のトレーナーやメンター、HRBPと幅広くサポートできる環境を揃えています。 ■エンジニア組織風土 エンジニア組織では、技術のインプット・アウトプットを積極的に行っています。 テックブログや、YouTubeでの月1回のTechTalk配信 、様々な社内勉強会、そしてiOSDCやDroidkaigi、技術書展等のスポンサー、情報処理学会など学会での発表等、幅広く技術情報発信に取り組んでいます。 また、エンジニアのスキルアップを促進するために『Engineer Challenge Week』という、2週間を新たな知識や技術の習得に充てることができる取り組みも行っています。 GO Inc.にはパパママ世代も多いことから、子育てをしながら働くエンジニア (https://go-on.goinc.jp/n/nee1b68438747) が多く、またオフィスフリー制度を活用して、地方から働くエンジニアもいます。 それぞれのライフスタイルに合った働き方をしながらチーム開発を行っているため、チームが集まるミーティングでは業務以外にも積極的に雑談の時間を設けたり、日帰りワーケーションでチーム外のメンバーとの交流を図ったりと、コミュニケーションを大事にします。 <参考記事> ・タクシーアプリ「JapanTaxi」と「MOV」をわずか5ヶ月で統合―― 開発責任者が語る、新タクシーアプリ「GO」誕生秘話 https://now.mo-t.com/n/nb27de673a061 ・エンジニア向けイベント「GO Tech Talk」 https://jtx.connpass.com/ <開発環境> ・プログラミング言語:Kotlin ・ライブラリ類等:Android Jetpack, Kotlin coroutines, Firebase, AWS etc. ・CI/CD:CircleCI, Bitrise, GitHub Actions |
必須条件 |
・Kotlinを使ったAndroidアプリの開発、運用経験 ・Android Architecture Components を使った開発経験 ・Kotlin Coroutinesによる非同期処理の実装経験 ・Jetpack Compose を使った開発経験 ・Gitの利用経験 ・テックリードなどのリーダー経験 ・モビリティ領域の進化や社会貢献に共感し、技術だけではなくサービスそのものにコミットできる方 ・"広い視野"と"長い視点"と"柔軟性"を持って自ら行動できる方 ・お互いを刺激し合い、スキル向上に努め、相手を尊重したコミュニケーションが取れる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
900~1,200万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
神谷町駅 (東京都) |
||
会社概要 |
<業務詳細> タクシーアプリ『GO』のAndroidアプリ開発を行っていただきます。 現在は、PdM、デザイナー、QA、エンジニアを含めて10人程度を1チームとして、日々Scrumを行いUXを考えながら、 複数チームでユーザーアプリ開発に携わっています。 また、チームの中にプロダクト開発に必要な全ての職種がいるため、Why, What, Howをチーム内で効果的に結論づけることができます。 <具体的な仕事内容> ・「AI予約」などの、タクシー配車のUXを向上させるための機能開発 ・「相乗り」や「乗合い」などの、タクシーの枠に囚われない、モビリティ分野における新しい体験や機能の開発 ・ユーザーのペインの調査や、それに伴う機能開発 ・プロダクト開発プロセスやアプリ開発の効率化 ・Androidの新機能のキャッチアップと、それを生かした機能提案 【仕事の特色】 <プロダクトの魅力> 『GO』は、全国に約10万台のネットワークを持ち、2,000万ダウンロードを突破したタクシーアプリです。(https://goinc.jp/news/pr/2024/04/03/273x21jxooagbtozqvs4u1) 今後は単なるタクシー配車にとどまらず、「希望の日時に呼ぶ」といった「タクシー利用者にも、タクシー事業者にも嬉しい機能」を順次開発、提供していき、 相乗りなどのより複雑なシステムを含めたモビリティプラットフォームを作り上げていきます。 GO Inc.は技術を強みとしていますが、技術そのものを目的とした会社ではありません。 技術は課題解決の手段であるため、プロダクトに向き合うことが重要です。 言われたものをそのまま作るのではなく、ユーザーの課題やニーズを理解した上で、より良い体験を追求するための議論をしながら開発を進めていただける方をお待ちしています。 <ポジションの魅力> ■解決したい課題 これまで多くの新機能をリリースし、多くのユーザーに親しまれるアプリになってきたと実感しております。 これは、ユーザー数だけではなく、例えば、ユーザー、タクシーの乗務員、タクシー会社など、ステークホルダー自体も多いアプリになるため、全てのステークホルダーを幸せにするための仕様作りを丁寧に行なってきたからだと考えています。 しかしながら、急速にユーザー基盤が大きくなるに従って、色々な属性のユーザーのペインが見えてくるようになりました。 私たちは集中渋滞・交通事故・車いす利用者など交通弱者の増加、都市化/過疎化といった交通・社会課題の解決を目指している企業です。 更に多くのユーザーの課題やニーズを理解した上で、より良い体験を追求するための議論をしながら開発を進めていただける方を探しています。 <配属予定部署> ■プロダクト開発チームについて 現在は、LeSS Frameworkをベースに、部署横断のプロダクト開発チームに分かれ開発しています。 プロダクト開発チームの主なイベント ・隔週月曜日:スプリントプランニング ・月曜日 ~ 金曜日:Daily Scrumで進捗確認 ・隔週金曜日:スプリントレビュー、レトロスペクティブ ・都度:仕様の確認や実装の相談 ■Androidチームについて ・人数: 11名 議題や相談事がある場合には毎日相談の場を設けており、Slack による非同期のコミュニケーションだけではなく直接 meet 上での議論をして課題解決に取り組んでいます。 には Android.Tuesday という勉強会(DeNA/マンガボックス/SHOWROOMと共同開催)を、毎週木曜日には TechDiscussion と題した議論の場を設けております。 火曜日:Android.Tuesday という勉強会(DeNA/マンガボックス/SHOWROOMと共同開催)で、会社の垣根を超えた技術交流を行っています。 木曜日:Tech Discussion という議論の場を設けております。 <職場環境> ■オンボーディング GO Inc.では入社いただいた皆様が、新しい環境でつまづくことなく、成長し活躍いただけるように、会社・事業・組織・人を知るプログラムを様々設けています。 業務ツールや社内ルールのオリエンテーションはもちろん、各事業責任者に直接事業について質問できる事業理解プログラム、実際にタクシーに搭載されている機器と配車の仕組みを目の前で体感するフィールドエンジニア体験会、両代表とのコミュニケーションを目的とした社長&会長と話す会、カスタマーサポートの最前線をリアルに体験するプログラム等、GOの多岐にわたる事業や組織を理解できるように構成されています。 配属先上長との1on1はもちろん、入社1ヶ月・3ヶ月のタイミングにおいては事業部担当のHRBPとの面談も実施します。 インプット中心の1ヶ月目から、アウトプット中心にしつつ立ち上がりをスムーズにしていく3ヶ月目まで、配属先のトレーナーやメンター、HRBPと幅広くサポートできる環境を揃えています。 ■エンジニア組織風土 エンジニア組織では、技術のインプット・アウトプットを積極的に行っています。 テックブログや、YouTubeでの月1回のTechTalk配信 、様々な社内勉強会、そしてiOSDCやDroidkaigi、技術書展等のスポンサー、情報処理学会など学会での発表等、幅広く技術情報発信に取り組んでいます。 また、エンジニアのスキルアップを促進するために『Engineer Challenge Week』という、2週間を新たな知識や技術の習得に充てることができる取り組みも行っています。 GO Inc.にはパパママ世代も多いことから、子育てをしながら働くエンジニア (https://go-on.goinc.jp/n/nee1b68438747) が多く、またオフィスフリー制度を活用して、地方から働くエンジニアもいます。 それぞれのライフスタイルに合った働き方をしながらチーム開発を行っているため、チームが集まるミーティングでは業務以外にも積極的に雑談の時間を設けたり、日帰りワーケーションでチーム外のメンバーとの交流を図ったりと、コミュニケーションを大事にします。 <参考記事> ・タクシーアプリ「JapanTaxi」と「MOV」をわずか5ヶ月で統合―― 開発責任者が語る、新タクシーアプリ「GO」誕生秘話 https://go-on.goinc.jp/n/nb27de673a061 ・「AI予約」とは https://mo-t.force.com/go/s/article/3065?language=ja <開発環境> ・IDE:Android Studio ・プログラミング言語: Kotlin ・CI/CD: Bitrise, Circle CI, Github Actions ・Libraries: Android Jetpack (Jetpack compose, databinding, viewbinding, lifecycle, navigation, room, work, constraintlayout, camerax, etc) Kotlin Coroutines, Kotlin Croutines Flow, Lottie, Dagger Hilt, Timber, Moshi, OkHttp, Retrofit, Mockk, JUnit4/5, Kotest, etc ・minSdkVersion:28 (2024/05/13現在) |
必須条件 |
<経験> ・Swiftを利用したiOSアプリの開発/運用経験 ・リアクティブプログラミングの実装経験 ・Gitを用いたチーム開発の経験 <仕事への姿勢> ・モビリティ領域の進化や社会貢献に共感し、技術だけではなくサービスそのものにコミットできる方 ・「広い視野」と「長い視点」と「柔軟性」を持って自ら行動できる方 ・お互いを刺激し合い、スキル向上に努め、相手を尊重したコミュニケーションを取れる方 ・ヒューマンインタフェースガイドラインの理解がある方 ・UIKitなどiOSの標準フレームワークの理解がある方 ・コードレビューをする文化への理解がある方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
600~1,200万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
六本木一丁目駅 (東京都) |
||
会社概要 |
主な業務は、2020年9月に誕生したタクシーアプリ『GO』のiOSアプリ開発です。現在は、PdM、デザイナー、QA、エンジニアを含めて10人程度を1チームとして、日々スクラムを行いUXを考えながら、複数チームでユーザーアプリ開発に携わっています。また、チームの中にプロダクト開発に必要な全ての職種がいるため、Why、What、Howをチーム内で効果的に結論づけることが可能です。 <具体的な業務内容> ・「AI予約」などの、タクシー配車のUXを向上させるための機能開発 ・「相乗り」や「乗合い」などの、タクシーの枠に囚われない、モビリティ分野における新しい体験や機能の開発 ・ユーザーのペインの調査や、それに伴う機能開発 ・プロダクト開発プロセスやアプリ開発の効率化 ・iOSの新機能のキャッチアップと、それを生かした機能提案 【仕事の特色】 <企業の魅力> ■参考記事 ・「転職する気になれない」経験豊富なiOSエンジニアに選ばれる、タクシーアプリ『GO』の開発現場 https://now.mo-t.com/n/n44ef63ebc3e8 ・半年に2週間、業務を離れてスキルアップに集中!Enginner Challenge Weekとは? https://now.mo-t.com/n/n03e1ca85aacd ・プロダクトも組織も進化の途中。だから、おもしろい https://now.mo-t.com/n/nd5357862127d ・常に攻めるエンジニア組織であるために https://now.mo-t.com/n/ned199bbed1b4 ・タクシーアプリ「JapanTaxi」と「MOV」をわずか5ヶ月で統合―― 開発責任者が語る、新タクシーアプリ「GO」誕生秘話 https://now.mo-t.com/n/nb27de673a061 ・「AI予約」とは https://mo-t.force.com/go/s/article/3065?language=ja ■参考サイト ・GO Inc. Entrance Book for Engineer (まずはじめに知っていただきたい情報がまとまっています) https://fuzzy-margin-4d6.notion.site/GO-Entrance-Book-for-Engineer-e3e916579fc64696bef64488f4c7e73c ・MOT Lab(同社のエンジニアが技術情報を紹介するブログ) https://lab.mo-t.com/blog/tag/AI ・GO ON(同社の人や組織、事業について知れるブログ) https://now.mo-t.com/ ■プロジェクト概要 『GO』は、『JapanTaxi』と『MOV』が統合して生まれたタクシーアプリです。全国のタクシー車両の約半数である約10万台が配車対象となります。(2020年7月29日時点) ※全国の事業者数及び車両数の推移:http://www.taxi-japan.or.jp/content/?p=article&c=575&a=15 今後は単なるタクシー配車にとどまらず、「AI予約」を順次開発・提供していき、相乗りなどのより複雑なシステムを含めたモビリティプラットフォームを作り上げていく予定です。 同社は技術を強みとしていますが、技術そのものを目的とした会社ではないことが特徴。技術は課題解決の手段であるため、プロダクトに向き合うことが重要であると考えています。言われたものをそのまま作るのではなく、ユーザーの課題やニーズを理解した上で、より良い体験を追求するための議論をしながら開発を進めていける方がマッチする企業といえるでしょう。 <募集背景> ■解決したい課題 これまで多くの新機能をリリースし、ダウンロード数も1,000万を突破するなど、多くのユーザーに親しまれるアプリとなった『GO』。この結果は、例えばユーザー、タクシーの乗務員、タクシー会社など、ステークホルダー自体も多いなか、全てのステークホルダーを幸せにするための仕様作りを丁寧に行なってきたからだと同社は考えています。 しかしながら、急速にユーザー基盤が大きくなるに従って、色々な属性のユーザーのペインポイントが見えてくるようになりました。 同社は集中渋滞、交通事故、車いす利用者など交通弱者の増加、都市化・過疎化といった、交通・社会課題の解決を目指している企業です。更に多くのユーザーの課題やニーズを理解した上で、より良い体験を追求するための議論をしながら開発を進めていただける方を求めています。 <開発環境> ・IDE:Xcode、AppCode ・プログラミング言語:Swift ・アーキテクチャ:RIBs、MVVM ・CI/CD:Bitrise、DeployGate、Firebase、GitHub Actions ・Tool:XcodeGen、fastlane、CocoaPods <配属予定チーム> ■プロダクト開発チームについて 現在は、LeSS Framework(https://less.works/less/structure?preferred_lang=th)をベースに、部署横断のプロダクト開発チームに分かれ開発しています。 ■プロダクト開発チームの主なイベント ・月曜日:スプリントプランニング ・月曜日~金曜日:Daily Scrumで進捗確認 ・金曜日:スプリントレビュー、レトロスペクティブ ・都度:仕様の確認や実装の相談 ■iOSチームについて ・インタビュー記事:https://now.mo-t.com/n/nbf1d13dc4f0f ・木曜日:iOSチームで直近のリリースの確認や、WinSessionを通してお互いの成果のアウトプットや実装の相談 ・都度:Google Meet を利用して実装の相談や作業タスクの調整 |
必須条件 |
<経験> 以下全てを満たす方。 ・ソフトウェアプロダクトの開発・運用経験 ・Androidアプリの開発経験(業務・プライベート問いません) ・自動テストの実装経験 ・Gitの利用経験 <マインド> ・学ぶことが好きな方 ・個人としてだけでなくチームで課題に取り組むことが好きな方 ・解決手法として最善な手法(エンジニアリング以外の手法も含む)を検討し意思決定できる方 |
---|---|
想定年収 |
700~1,200万円 |
最寄り駅 |
神谷町駅 (東京都) |
会社概要 |
<業務詳細> タクシー配車サービス『GO』の実現に欠かせない車載アプリ(タクシー車内で動いているAndroidアプリ)の開発と継続的な改善をします。 GO Inc.は技術力を強みとしていますが、技術そのものを目的とした会社ではなくプロダクトに向き合うことを大切にしています。 ユーザーの課題やニーズを理解し、より良い体験を追求しながら開発を進めていきます。 今後はタクシー配車にとどまらず、社会課題解決に向けてより複雑なシステムを含めたモビリティプラットフォームを作り上げていきます。 <具体的な仕事内容> 車載AndroidアプリのCI/CD環境の改善やテスト自動化、開発やトラブルシュートに役立つメトリクスを収集・可視化、カスタマサポートや開発エンジニアと連携し、課題抽出とその改善ができる環境の構築に携わっていただきます。 タクシー配車サービス『GO』にはユーザーが利用するスマートフォンアプリだけでなく、タクシー車両内で動く車載システムがあります。 車載システムは、Androidアプリがいくつかの機器と連携して動くことで機能を実現しています。 この車載システムの品質向上とデリバリーの改善が業務の目的になります。 【仕事の特色】 <募集背景> 『GO』では日々機能追加と改善が行われています。 これらの開発をしながらCI/CD環境や自動テストの抜本的な改善を実施することが難しいという課題がありました。 そこで、「車載システムDevOpsグループ」という専属のチームを設立しました。 技術力と創意工夫を駆使して、高品質なアプリを安全にデリバリーできる環境を一緒につくりあげていく仲間を募集します。 <解決したい課題> ・安心・安全なデリバリー環境と運用フローの構築 ・開発効率の低下防止と向上 ・システム品質の低下防止と向上 <配属予定部署> ソフトウェアエンジニア3名のチームです。 カンバンでタスクの状況を把握できるようにしています。 コミュニケーションはSlackとMeetを使っています。 <職場環境> ■オンボーディング GO Inc.では入社いただいた皆様が、新しい環境でつまづくことなく、成長し活躍いただけるように、会社・事業・組織・人を知るプログラムを様々設けています。 業務ツールや社内ルールのオリエンテーションはもちろん、各事業責任者に直接事業について質問できる事業理解プログラム、実際にタクシーに搭載されている機器と配車の仕組みを目の前で体感するフィールドエンジニア体験会、両代表とのコミュニケーションを目的とした社長&会長と話す会、カスタマーサポートの最前線をリアルに体験するプログラム等、GOの多岐にわたる事業や組織を理解できるように構成されています。 配属先上長との1on1はもちろん、入社1ヶ月・3ヶ月のタイミングにおいては事業部担当のHRBPとの面談も実施します。インプット中心の1ヶ月目から、アウトプット中心にしつつ立ち上がりをスムーズにしていく3ヶ月目まで、配属先のトレーナーやメンター、HRBPと幅広くサポートできる環境を揃えています。 ■エンジニア組織風土 エンジニア組織では、技術のインプット・アウトプットを積極的に行っています。 テックブログや、YouTubeでの月1回のTechTalk配信 、様々な社内勉強会、そしてiOSDCやDroidkaigi、技術書展等のスポンサー、情報処理学会など学会での発表等、幅広く技術情報発信に取り組んでいます。 また、エンジニアのスキルアップを促進するために『Engineer Challenge Week』という、2週間を新たな知識や技術の習得に充てることができる取り組みも行っています。 GO Inc.にはパパママ世代も多いことから、子育てをしながら働くエンジニア (https://go-on.goinc.jp/n/nee1b68438747) が多く、またオフィスフリー制度を活用して、地方から働くエンジニアもいます。 それぞれのライフスタイルに合った働き方をしながらチーム開発を行っているため、チームが集まるミーティングでは業務以外にも積極的に雑談の時間を設けたり、日帰りワーケーションでチーム外のメンバーとの交流を図ったりと、コミュニケーションを大事にします。 <開発環境> ・プログラミング言語:Kotlin, TypeScript, SQL ・ライブラリ類等:Android Jetpack, Kotlin coroutines, Appium, Firebase, GCP, BigQuery, etc. ・CI/CD:Github Actions、Bitrise <参考情報> ・タクシーアプリ「JapanTaxi」と「MOV」をわずか5ヶ月で統合―― 開発責任者が語る、新タクシーアプリ「GO」誕生秘話 https://go-on.goinc.jp/n/nb27de673a061 ・エンジニア向けイベント「GO Tech Talk」 https://jtx.connpass.com/ |
必須条件 |
<経験> ・プロダクトマネージャー 、エンジニア、デザイナー/UXデザイナー、リサーチャー、データーアナリストなどのポジションで、Web/アプリサービスやソフトウェアプロダクトまたはハードウェアプロダクトの開発に携わった経験(3年以上) <スキル> ・課題を発見し、その課題を解決するための仮説の立案と、プロダクト戦略や機能、施策への落とし込みを行う能力 ・プロダクト開発を推進していく高いコミュニケーション能力とリーダーシップ ・困難に直面しても絶対に諦めず、「妥協案」ではなく「正しく前に進む方法」を考え、結果を出せるオーナーシップ <マインド> ・モビリティ領域の進化や社会貢献に共感し、技術だけではなくサービスそのものにコミット出来る方 ・「広い視野」と「長い視点」と「柔軟性」を持って自ら行動できる方 ・継続的に求められるスキル向上に努められる方 ・相手を尊重したコミュニケーションを取れる方 ・ステークホルダーのあらゆる意見に真摯に耳を傾けながら、担当サービス/プロダクトの詳細を考え尽くせる胆力とバランス感覚のある方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
600~1,200万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
神谷町駅 (東京都) |
||
会社概要 |
GO Inc.では、市場の変化などに一早く対応し、タクシー事業者とお客様にとってより良いサービスを提供するとともに、MaaS領域における取り組みを加速するために様々なサービスを開発しており、それらのサービスの企画立案・設計・開発ディレクション全般に携わっていただきます。 単に開発ディレクションを行うだけではなく、様々な要望を優先順位をつけ仕様に落とし、サービスや機能の提案から設計まで幅広い領域でチャレンジしてくれる方をお待ちしています。 具体的には、ご経験やご希望に応じて以下のようなプロダクトをご担当いただきます。 <具体的な仕事内容> ・タクシーアプリ『GO』:https://go.mo-t.com/ ・AIとIoTを掛け合わせた交通事故削減支援サービス「DRIVE CHART」:https://drive-chart.com/ ・GX(グリーントランスフォーメーション):https://mo-t.com/news/pr/2022/12/12/auayzwmrowbjpuvurmjtp/ ・その他新規プロダクト 【仕事の特色】 <参考資料> ■GO Inc.のプロダクトマネジメント / プロジェクトマネジメントについて ・100年続く交通プラットフォームを創る。多様なスペシャリストと協働し、プロダクト開発に専念できる環境 https://www.kandc.com/eng/interview/020/ ・対談動画:執行役員 プロダクトマネジメント本部 本部長黒澤氏 https://www.youtube.com/watch?v=NF6OKQtxe9E ・事業、プロダクト、PM制度に関する資料 https://speakerdeck.com/go_go_pdm_careerconsultant/mot-wevnal-mot-pmzhi-dui-tan-zi-liao-20210929fix |
必須条件 |
<経験> ・プロダクトマネージャー 、エンジニア、デザイナー/UXデザイナー、リサーチャー、データーアナリストなどのポジションで、Web/アプリサービスやソフトウェアプロダクトまたはハードウェアプロダクトの開発に携わった経験(3年以上) <スキル> ・課題を発見し、その課題を解決するための仮説の立案と、プロダクト戦略や機能、施策への落とし込みを行う能力 ・プロダクト開発を推進していく高いコミュニケーション能力とリーダーシップ ・困難に直面しても絶対に諦めず、「妥協案」ではなく「正しく前に進む方法」を考え、結果を出せるオーナーシップ <マインド> ・モビリティ領域の進化や社会貢献に共感し、技術だけではなくサービスそのものにコミット出来る方 ・「広い視野」と「長い視点」と「柔軟性」を持って自ら行動できる方 ・継続的に求められるスキル向上に努められる方 ・相手を尊重したコミュニケーションを取れる方 ・ステークホルダーのあらゆる意見に真摯に耳を傾けながら、担当サービス/プロダクトの詳細を考え尽くせる胆力とバランス感覚のある方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
600~1,200万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
神谷町駅 (東京都) |
||
会社概要 |
GO Inc.では、市場の変化などに一早く対応し、タクシー事業者とお客様にとってより良いサービスを提供するとともに、MaaS領域における取り組みを加速するために様々なサービスを開発しており、それらのサービスの企画立案・設計・開発ディレクション全般に携わっていただきます。 単に開発ディレクションを行うだけではなく、様々な要望を優先順位をつけ仕様に落とし、サービスや機能の提案から設計まで幅広い領域でチャレンジしてくれる方をお待ちしています。 本求人では、2000万ダウンロードを超えたB2C向けタクシー配車サービス「GO」のiOS、Androidアプリをメインにご担当いただきます。 - タクシー配車サービス「GO」:iOS・Androidネイティブアプリ - 法人向けタクシー配車サービス「GO BUSINESS」:iOS・Android・Webアプリ - 広告決済サービス「後席タブレット」および「GO Pay」:Androidアプリ - その他新規サービスなど ※ 別途フィージビリティに応じて他領域をご担当いただく場合もあります。 タクシーを呼べるだけではない自動運転やMaaS時代に合った、B2C向けモビリティサービスの構築を一緒に目指してみませんか。 【仕事の特色】 <参考記事> ■GO Inc.のプロダクトマネジメント / プロジェクトマネジメントについて ・100年続く交通プラットフォームを創る。多様なスペシャリストと協働し、プロダクト開発に専念できる環境 https://www.kandc.com/eng/interview/020/ ・対談動画:執行役員 プロダクトマネジメント本部 本部長黒澤氏 https://www.youtube.com/watch?v=NF6OKQtxe9E ・事業、プロダクト、PM制度に関する資料 https://speakerdeck.com/go_go_pdm_careerconsultant/mot-wevnal-mot-pmzhi-dui-tan-zi-liao-20210929fix |
必須条件 |
<経験> ・プロダクトマネージャー 、エンジニア、デザイナー/UXデザイナー、リサーチャー、データーアナリストなどのポジションで、Web/アプリサービスやソフトウェアプロダクトまたはハードウェアプロダクトの開発に携わった経験(3年以上) <スキル> ・課題を発見し、その課題を解決するための仮説の立案と、プロダクト戦略や機能、施策への落とし込みを行う能力 ・プロダクト開発を推進していく高いコミュニケーション能力とリーダーシップ ・困難に直面しても絶対に諦めず、「妥協案」ではなく「正しく前に進む方法」を考え、結果を出せるオーナーシップ <マインド> ・モビリティ領域の進化や社会貢献に共感し、技術だけではなくサービスそのものにコミット出来る方 ・「広い視野」と「長い視点」と「柔軟性」を持って自ら行動できる方 ・継続的に求められるスキル向上に努められる方 ・相手を尊重したコミュニケーションを取れる方 ・ステークホルダーのあらゆる意見に真摯に耳を傾けながら、担当サービス/プロダクトの詳細を考え尽くせる胆力とバランス感覚のある方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
600~1,200万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
神谷町駅 (東京都) |
||
会社概要 |
GO Inc.では、市場の変化などに一早く対応し、タクシー事業者とお客様にとってより良いサービスを提供するとともに、MaaS領域における取り組みを加速するために様々なサービスを開発しており、それらのサービスの企画立案・設計・開発ディレクション全般に携わっていただきます。 単に開発ディレクションを行うだけではなく、様々な要望を優先順位をつけ仕様に落とし、サービスや機能の提案から設計まで幅広い領域でチャレンジしてくれる方をお待ちしています。 本求人では、タクシー配車サービス「GO」の乗務員向け・事業者向け(B2B)Android・Webアプリをメインにご担当いただきます。 - 乗務員向け:Androidアプリ - タクシー事業者向け:Webアプリ - AI探車サービス - 決済基盤システム - など - その他新規サービスなど ※ 別途フィージビリティに応じて他領域をご担当いただく場合もあります。 タクシーを呼べるだけではない自動運転やMaaS時代に合った、B2C向けモビリティーサービス構築を一緒に目指してみませんか。 【仕事の特色】 <参考記事> ■GO Inc.のプロダクトマネジメント / プロジェクトマネジメントについて ・100年続く交通プラットフォームを創る。多様なスペシャリストと協働し、プロダクト開発に専念できる環境 https://www.kandc.com/eng/interview/020/ ・対談動画:執行役員 プロダクトマネジメント本部 本部長黒澤 https://www.youtube.com/watch?v=NF6OKQtxe9E ・事業、プロダクト、PM制度に関する資料 https://speakerdeck.com/go_go_pdm_careerconsultant/mot-wevnal-mot-pmzhi-dui-tan-zi-liao-20210929fix |
必須条件 |
<経験> ・データ分析の実務経験(3年以上) ・SQLを利用した分析経験(3年以上) - with句 / 各種JOIN / 各種集計関数 ・分析 / 集計要件作成の経験 ・分析結果を踏まえプロダクト、業務を改善した経験 ・BIツールの利用経験 <マインド> ・ロジカルに物事を考えることができる方 ・定例業務だけでなく、イレギュラーの業務も臨機応変に対応でき、楽しみながら仕事ができる方 ・周囲と円滑にコミュニケーションを取り業務を進めることができる方 ・自律的に業務を推進することができる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
600~1,200万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
神谷町駅 (東京都) |
||
会社概要 |
タクシー配車サービスGO事業に関するデータ分析に携わっていただきます。 当社のサービスではタクシー事業者様、エンドユーザー様双方から大量のデータを収集し分析することができます。 日本の法人・個人タクシーの総台数約22万台のうち半数の約10万台がGO Inc.の提携車両となっており、これだけ多くの動体データを扱える会社は日本になかなかありません。 プロダクトに寄り添い、身近な交通の進化にチャレンジしてくれる方をお待ちしています。 <具体的な仕事内容> ・定量的な意思決定サポート・施策評価 ・分析課題の発見から提案までアナリスト主体で行うプロダクト分析 ・分析プロダクトの導入・管理 【仕事の特色】 <開発環境> ■利用ツール ・SQL:BigQuery ・言語:Python, Rなど ・BIツール:Looker <ポジションの魅力> ・ 本ポジションのミッションは「データから得られる様々なインサイトを発信することでプロダクトや事業を正しい方向に導く」です。 - 単なるデータ分析ではなく、プロダクトや事業を”根幹から”見つめていくポジションで、組織からのプレゼンスも非常に高いです。 ・日本有数の動体データを扱っていただきます。 - 日本の法人 / 個人タクシーの総台数・約22万台のうち、半数の約10万台が当社の提携車両です。 - 800万ダウンロードのユーザデータ・累計数億kmを超える走行データ(地球の円周の数百〜数千倍の走行データ)を抱えています。 <参考記事> ・データ分析で終わらない。プロダクトの企画・設計から深く関わるGO Inc.の分析部隊 https://go-on.goinc.jp/n/nd4cd95f8ce5e ・これだけの「動体データ」を持つ会社は珍しい。プロダクトと共に成長できるフィールド https://go-on.goinc.jp/n/na727148af5b8 |
必須条件 |
<経験> ・プロジェクトマネジメント経験 ・データ関連のプロジェクト経験2年以上 ・データベースやデータウェアハウスの知識 <スキル> ・コミュニケーション能力及びチームワークのスキル <知識> ・データ関連技術の知識 <マインド> ・分析的思考力とプロジェクト推進力をお持ちの方 ・強いリーダーシップをお持ちの方 ・適応性、リスク管理、ステークホルダーとの関係構築能力をお持ちの方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
600~1,200万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
神谷町駅 (東京都) |
||
会社概要 |
<業務詳細> タクシー配車サービスGO事業に関するデータマネジメントの企画・プロジェクト推進に携わっていただきます。 当社のサービスではタクシー事業者様、エンドユーザー様双方から大量のデータを収集し分析することができます。 日本の法人・個人タクシーの総台数約22万台のうち半数の約10万台がGO Inc.の提携車両となっており、これだけ多くの動体データを扱える会社は日本になかなかありません。 プロダクトに寄り添い、身近な交通の進化にチャレンジしてくれる方をお待ちしています。 <具体的な仕事内容> ・データマネジメントのプロジェクトの企画・設計 ・各部署と連携を図りながらのデータ及びメタデータの収集・整理 ・データの品質や安全性の確保・監視 ・関連部署との調整を行いながらデータガバナンスを策定 ・プロジェクトの進捗管理、リスク管理、コミュニケーション ・上層部や関係者への定期的なレポート・説明 ・データ関連の新しい技術やトレンドの調査・検証 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ・データドリブンな社風 意思決定時にデータを重んじる傾向が強い社風です。 従って、データの品質や分析の効率は非常にプライオリティが高くデータマネジメントの重要性も高い環境です。 ・データマネジメント業務の立ち上げ 当社のデータマネジメントはAikenフレームワークのフェーズ2に着手を始めた段階です。 直近ではデータ品質やメタデータのプロジェクトが本格化しており、データマネジメントの本格立ち上げからご経験いただけます。 ・先進的なプロダクトの業務実装 メタデータ管理にDatahub、データ自動品質チェックにDataplexを採用しています。 ソリューションとして最新のプロダクトの業務実装をご経験いただけます。 <開発環境> ・SQL:BigQuery ・言語:Python, Rなど ・BIツール:Looker <参考情報> ・データ分析で終わらない。プロダクトの企画・設計から深く関わるGO Inc.の分析部隊 https://go-on.goinc.jp/n/nd4cd95f8ce5e ・これだけの「動体データ」を持つ会社は珍しい。プロダクトと共に成長できるフィールド https://go-on.goinc.jp/n/na727148af5b8 |
簡単なアンケートご協力ください
表示された求人にはどの程度関連性がありますか?
ご回答ありがとうございます。
関連性がないと感じられたのは、次のどの項目ですか?(複数可)
ご協力ありがとうございました
ITエンジニア転職ならレバテックキャリア
ITエンジニアが利用したい転職エージェント No.1※
※ 日本マーケティングリサーチ機構調べ 調査概要:2021年1月期_サービスの比較印象調査正社員をお探しの企業様へ