ジーワン株式会社
【Webディレクター】大手製薬メーカーWeb制作案件ディレクション業務/外資系クライアント多数あり
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- フレックス制
- 上流工程の仕事
- 外国籍の方も活躍中
- 年収
- 360~420万円
- 働き方
- 一部リモート
- 最寄り駅
- 西梅田駅 (大阪府)
仕事内容について
<業務詳細>
製薬会社・医療機関のWebサイト制作、システム・アプリ開発から運用・マーケディング支援まで一気通貫でサービスを提供している企業です。
製薬会社や医療機関に対してWebサイトの制作・運用支援業務に携わっていただきます。
クライアントの目的や課題を把握し、デザイナーや専属オフショアエンジニアの橋渡しとなりながらプロジェクト全体が円滑に進むようリードしていただきます。
<具体的な仕事内容>
・クライアントとのWebサイトやシステム要件の打ち合わせ
・要件定義
・企画提案
・基本/詳細設計
・制作進行管理
・デザイナー、エンジニアなどの制作メンバーコントロール
- 納期やコスト調整、品質マネジメントなど
・テスト
・コンテンツの保守/運用 など
【仕事の特色】
<募集背景>
製薬会社など既存クライアントからの受注が前期対比140%と好調に伸びており、さらに新規クライアントの獲得や新規事業の開発を予定しているため。
また、今年6月にJMDCグループにジョインしたことによりさらなる事業拡大が見込まれるため、同ポジションの増員を図っています。
<事例>
・医療系eラーニングアプリ
・オンコロジー領域 ドクター向けWebサイト制作
・製薬会社 社内向け動画制作など
そのほかの事例は、以下をご覧ください。
https://www.g-1.ne.jp/works/](https://www.g-1.ne.jp/works/
<配属予定チーム>
■配属予定事業部
Webインテグレート事業部
■配属予定先チーム構成
・メンバー7名(男性3名、女性4名)
・平均年齢35.4歳(全社平均、役員除く)
・チームメンバーの所属拠点は大阪、滋賀、ベトナムに分散
・チーム内リモートワーク率は72%(フルリモートメンバーもあり)
■ポジション内訳
・Webディレクター4名
・デザイナー2名
・エンジニア1名
<ポジションの魅力>
■キャリアパス
・システム、アプリ開発を含むプロジェクトマネージャー
・チームマネジメント
・新規事業開発
■働く魅力
HXデザインで、人の生命や健康に貢献するやりがいあるビジネス領域に携われます。
クライアントが製薬会社や医療機関のため景気に左右されにくいうえ、今後伸長が見込まれるデジタルマーケ⽀援のお仕事です。
仕様の打ち合わせ、提案〜納品まで複数のステークホルダーが関係するプロジェクトをマネジメントできる面白さがあります。
また、小〜大規模の複数案件の進行管理を同時にお任せするため、さまざまな経験を積むことが可能です。
Web制作期間が終わった後も更新や修正、アクセス状況の調査/改善まで継続的に携われるため、運用やマーケティングの知見も習得できるでしょう。
なお、同社には、意思決定を早く行い、メンバーからの提案もすぐに検討するといった変化を厭わない文化があります。
東証プライム上場の株式会社JMDCにグループインしており安定した財務基盤がある同社で、ぜひご活用ください。
必須条件
・Web制作におけるディレクション経験3年以上
・社内外問わず円滑なコミュニケーションを築ける方
・非同期コミュニケーションやデジタルツールでの業務管理に抵抗がない方
・自律駆動しオーナーシップを発揮できる方
この仕事で取り扱う技術
- 言語
- デザインツール
キャリアアドバイザーのおすすめポイント
募集要項
- 募集職・職位
- 業界
-
- IT・通信
- インターネット/ソフトウェア/Webサイト
- メーカー
- 医薬品・医療機器/電気・電子・機械・半導体
- メディア・エンターテイメント
- 広告・デザイン・イベント
- サービス
- 人材・教育/コンサルティング
- 歓迎要件
-
・ウェブ制作会社や広告代理店でのディレクション経験
・オフショアを使ったプロジェクト進行管理の経験
・ビジネス英会話ができる方(※語学スキルがある方は優遇)
※入社後、スキル向上のための学習費用に関しては会社負担が可能 - 雇用形態
-
正社員
- 想定年収
-
360~420万円 (給与形態:月給)
■給与・評価等備考
・給与:スキルと経験により優遇いたします。
・通勤手当(上限2万円/月):リモートワーク併⽤の場合は実費精算となります。 - 予定勤務地
- 全国
- 平均残業時間
- 10~30時間
- 年間休日
- 120日
- 服装
- ビジネスカジュアル
- リモート
ワーク -
一部リモート
会社が認めた場合にはフルリモートも可能です。
- フレックス
- あり
- 福利厚生
-
■保険制度
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 慶弔休暇 / 夏季休暇 / 有給休暇■制度
<福利厚生制度>
資格制度、産休・育休制度、出張手当、会社加入の民間保険、定期健康診断、
健康増進サービス、産業医、PC貸与、社用電話番号付与、リモートワーク
<教育制度>
OJT■福利厚生備考
・資格制度:指定の資格を取得された場合は手当を支給いたします。
・会社加入の民間保険:社員が自己負担する入院費用も補償
・リモートワーク:状況によりモニターなどの必要機材を貸与 - 休日休暇
-
■休日制度
完全週休2日制(土・日)、祝、夏季休暇(2日)、冬季休暇(2日)、慶弔休暇、有給休暇、誕生日休暇、ワクチン接種休暇■休暇備考
・夏季休暇(2日)、冬季休暇(2日):自由に設定可 - 手当
-
通勤手当(上限2万円/月)、テレワーク手当、営業交通費
ジーワン株式会社の事業内容
・インターネットを利用した情報提供サービス及びそのサポート、教育、コンサルティングサービス
・コンピュータソフトウェアの研究、開発、販売、レンタル
・コンピュータ及びその周辺機器の研究、開発、販売、レンタル
・通信機器及びその関連機器の研究、開発、販売、レンタル
・防犯、防災機器及びこれらの部品の輸出入並びに研究、開発、販売、レンタル
・医療機器、電子機器、電気通信システムの開発、販売、レンタル
・市場調査、広告、宣伝に関する業務
・出版業
・コンピュータ映像等に関する企画制作並びに販売
・イベント、セールスプロモーションの企画および実施
・前各号に付帯関連する一切の事業