講演内容
■釜山 様:FinTech入門
金融業会で騒がれているFinTechについての概要と最新動向
■洲崎 様:Let’s verify the vulnerability!
私が趣味でやっている脆弱性検証のやり方などについてお話ししようかと思っています。
■河原木 様:いいやつ!systemd & journald
いよいよRHEL & CentOS 6のサポート切れもあと3年に迫ってまいりました。
ここで改めてsystemdとjournaldの仕組み、活用例をさくっと確認しましょう
■黒澤 様:インフラエンジニアがコーディングを覚えて得られたもの(仮)
laCなどの考えが広まっている昨今ですが、そこまで大きな話でなくても、
普段の生活や仕事でちょっとしたコーディングを知っていると、
恩恵に預かれるのでその体験談などを共有しようと思います。
講演者プロフィール
釜山 公徳(Kamayama Masanori)氏
サーバ・ネットワークのオールフェーズ(開発、設計、構築、運用)、
テクニカルサポート、セキュリティコンサルティング、マルウェア解析等を経て、
現在先端技術によるセキュリティプランニングやテクニカルコンサルタントに従事。
社外活動としては、LPI-Japan での勉強会チューター、
CSA クラウドセキュリティWG、JASA FinTech WG、
JNSA IoTセキュリティログWGといった団体での活動を行う。
著作物としては、SoftwareDesign 2017年10月号における
「ネットワークエンジニア その技術の極め方」を執筆。
講演者プロフィール
洲崎 俊(Suzaki Shun)氏
某ユーザ企業に所属している「とあるセキュリティエンジニア」。
現在は企業内のセキュリティチームにて、
脆弱性診断を中心としたセキュリティ対策業務に従事。
対外活動としてISOG-JやOWASPなどのワーキンググループへ参画。
ITイベントへの参加や日々の脆弱性検証などライフワークとしている。
「Burp Suite Japan User Group」、ゆるゆるIT勉強会「#ssmjp」運営メンバー。
講演者プロフィール
河原木 忠司(Kawaragi Tadashi)氏
フリーランスの講師。
インフラ系コースを中心に担当させていただいております。
Windows Server、Linux周りのサーバーインフラや
セキュリティの話などが得意分野です。
講演者プロフィール
黒澤 潔裕(Kurosawa Kiyohiro)氏
某webサービスの会社に所属。都内でひっそり、ネットワークエンジニアのようなプログラマのような謎の日々を過ごしている。
最近はprometheus/ansible/napalmがホットなワード。
その裏では、10年近くお菓子が美味しいセキュリティ系勉強会の運営に携わり、学生支援と美味しいお酒の確保に奔走中。
※ 内容は変更になる可能性があります。