講演内容
リリースから1年半で世界最大級のレシピ動画アプリとなった「クラシル」。
クラシル開発チームのオールスターが、これまでのプロダクト開発における
リアルな実情を語る勉強会です。
リリース初期のグロース施策、成長を支えるためのプロダクト開発の意思決定など、
普段聞くことのできない、ここだけの内容をお話します。
【コンテンツ】
(1)「グロース “ハック” ではなく プロセスと組織をつくる」
CTO 大竹 雅登 氏
(2)「クラシルの地味な裏側」
リードWEBエンジニア 奥原 拓也 氏
(3)「GitHub+Code Pipeline+Code Buildでつらくないリリースサイクルを回す」
リードアプリエンジニア 梅森 翔 氏
(4)「クラシルにおけるデータに基づくデザイン」
リードデザイナー 三笠 斉輝 氏
(5)「SLO(サービスレベル目標)の意義と決め方」
SRE 深尾 もとのぶ 氏
講演者プロフィール
dely社
大竹 雅登 氏
2014年、慶應義塾大学在学中にdelyのCTOに就任。
数回のピボットを経て、2016年1月よりレシピ動画サービス「クラシル」を運営。
CTOとして開発を牽引したレシピ動画アプリ「クラシル」が、
Google Playベストオブ2016「ベスト自己改善アプリ賞」、
App Ape Award 2016「スタートアップアプリ賞」を受賞するなど、
昨年5月のリリースから約1年半で国内最大のレシピ動画サービスとして成長させた。
講演者プロフィール
奥原 拓也 氏
大学生からプログラミングを始め、
受託会社でのアルバイトでコーディングを磨く。
大学の研究室では生物化学を専攻し、大腸菌と日々戦っていた。
就活をどうするか考えていた時に、delyに誘われ、
昨年の9月に大学院を半年も経たず中退し、delyにジョイン。
主にサーバーサイドを担当しているが、railsが関わるものすべてに顔を出す。
rails歴は5年程度。最近好きな料理は磯辺焼き。
休日は美味しいアイスカフェラテを探している。猫派。
講演者プロフィール
梅森 翔 氏
大学在学中に趣味でプログラミングを始め、
趣味が高じてプログラマーとしてSI企業に就職。
PHPやサーバーサイドJava、
フロントエンドJavaScriptをメインでやっていたが、
Android4.0の頃にAndroid開発に携わって以来すっかりAndroiderに。
その後会社を退職しフリーランスとして4年ほど活動後、
dely株式会社にジョイン。
現在はdelyのAndroidチームのリーダーとして
GolangやDockerに浮気しつつ活動中。
講演者プロフィール
三笠 斉輝 氏
同志社大学商学部卒業。
在学中、スタートアップにてwebサービスの立ち上げを経験。
その中でインターネットを通じたものづくりに強い興味を抱き、
独学でUIデザインを学び始める。
delyに入社以来、クラシルの1人目のデザイナーとして
プロダクトのUI/UXデザインを担当。
現在は主に、データ分析から施策考案、
UI設計まで一貫したプロダクトデザインを担当している。
講演者プロフィール
深尾 もとのぶ 氏
2016年末にdelyにジョイン。
高校卒業後は地元岐阜のピッツェリアにピザ職人として就職。
26歳でプログラマになりUNIXファイルシステムの開発に従事。
29歳の時にフリーランスとなりSI業務やWeb広告のインフラを経験。
誰もが知っているサービスを作りたいと考えていたところで
「クラシル」を運営するdelyのCTOと出会う。
※ 内容は変更になる可能性があります。