気になるリストに追加しました
必須条件 |
(求める技術スキル) ・Linuxの知識 ・ミドルウェアの知識(Webサーバー:nginx/DB:Posgre or MySQL) ・クラウドの知識(AWS(EC2)/GCP/Azure) ・ネットワークの知識(Lpic) (求めるビジネススキル) ・顧客対応力(お客様のニーズを聴き取り実現する力) ・営業力(案件獲得に向けた営業支援、1つの案件を拡大する力) ・管理能力(チームのメンバーをまとめあげる力、部下に任せきりにしない管理力) ・リーダーシップ(周囲を巻き込み物事を達成する牽引力) ・ビジネス構築能力(本業務を通じて事業を拡大していく能力) ■必須要件 ・社内の情報システム部門としてのクラウド移管ではなく、クライアントワークとして顧客のクラウドシフト、クラウドリフトなどのインフラ構築経験がある方 ・上記につき自ら手を動かせて、かつチームのリーダー経験がある方 ・コミュニケーションが得意で明るい方 ・向上心がありスキルアップしたい方 ・チームでプロジェクトを成功させることに喜びを感じられる方 ・ベンチャー会社のスピード感や変化を楽しめる方 ・積極的、主体的に物事を進められる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
500~1,000万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
青山一丁目駅 (東京都) |
||
会社概要 |
私たちは新たな事業としてお客様のクラウドシフト、クラウドリフトを支援するクラウドインフラ事業を開始します。本業のクラウドネイティブ開発で培ったクラウドスキルを活かし、若手層をチームとして率いていただける方を募集します。 <業務内容> オンプレミス環境に依存しているお客様のクラウドシフト、クラウドリフトを行いクラウドネイティブ開発につなげていくミッション。 【仕事の特色】 <業務面の特徴> ・顧客伴走型のアジャイル開発に携われる ・社内にデザイナーとエンジニアが共存しており、双方の理解を深めながらそれぞれの技術を磨ける ・デザイン+開発がセットになっている案件が多いため、デザイン設計から開発まで 一気通貫でプロジェクトに参画できる ・取引先は大企業からのプライム案件がメイン ・上流工程から参画できる(ただの受託開発ではないやりがいを感じられる) ・常駐がなく自社内開発なので、社内の仲間と安心してキャリアアップが可能 ・最先端の技術セットでクラウドネイティブ開発を習得できる ・市場価値の高いスキルを身につけられる <社内の雰囲気> 中途採用が多いので馴染みやすく、入社後のフォローも充実しています。(入社前に面談実施等既存社員との交流も可能) また、定期的に勉強会を開催するなど、スキルアップ支援も積極的に行っています。 出社とリモートワークのハイブリッド型のため、生産性の良い働き方が可能です。(メンバーは月10日リモートワーク可能。午後出社も出社カウント) <規模感の特徴> 会社の規模感が大きくないので、若いうちから裁量を持って活躍でき、さまざまな開発経験を積める環境が整っています。 上位ポストが空いてるので、マネージャー以上をこれから目指したい人に最適です。 頑張りが評価に直結しやすいため、やりがいがあります。自分のチーム(3名~10名程度)を持つこともできます。 <オフィスの特徴> ・新しいオフィス ・最寄駅から徒歩5分 ・オフィス内はフリーアドレス ・個室テレカンブースあり ・ファミレス席あり ・業務後はバーカウンターでお酒を飲める ■エンジニアアチームカルチャーブック エンジニアに特化したカルチャーブックです。 社内の制度や組織について記載しております。 https://speakerdeck.com/i3design/for-engineer ■働く環境 私たちはこれらのビジネスを実現するプロ集団として、クリエイティブで高品質な仕事をしなければなりません。そのためには、当社で働く社員たちがのびのびと主体性を発揮できる「自由で働きやすい職場環境」が大切だと考えています。リモートワーク、私服勤務、モダンで快適なオフィスなどもその一例です。有給取得率70%以上、平均残業時間20h/月という数値が証明するように、オンオフのメリハリがつけられる文化も当社ならではです。 IPO準備中の成長フェーズをともに支えてくれる仲間を募集しています。多くの方のご応募をお待ちしております! |
必須条件 |
・IT関連業界での法人営業経験 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
500~1,000万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
日本橋駅 (東京都) |
||
会社概要 |
「一歩先ゆく確かな技術で、もっとも信頼されるパートナーに」というビジョンの元、お客様の顧客接点(SFA/コールセンター/Community等)において、Salesforce.com/AWS/Azure/Google Cloudを中心としたクラウドサービスの適用による業務変革、運用定着と改善の提案を行い、お客様の成功のご支援を目指しています。 具体的には、金融業や製造業のエンタープライズのお客様を中心に、お客様の課題をもとに仮設を立て解決策の提案、受注後はエンジニアと一緒にお客様の更なるデジタル改革に向けた継続的な活動を展開します。 【仕事の特色】 【募集背景】 テラスカイではグローバルクラウドプラットフォームおよび自社クラウドサービスを活用したビジネスが継続的に高成長をしています。 その環境下で主体的にお客様とコミュニケーションを行い、課題の把握や示唆、仮説にもとづく提案を実施いただける方、またチームリーダーとしてこれまでのご経験や知識をクラウドの世界で試したいと考えている方の採用を進めています。 クラウドの世界は初めての取り組みも多くチャレンジングな環境です。その中でお客様の成功に向け一緒に挑戦いただける方をお待ちしています。 ■テラスカイ営業として働くことの価値 1) 日本を代表する大企業のお客様のDX化をご支援する提案ができる 2)最先端のCloudソリューションのスキル習得ができる 3)グループ会社を含めたCloudのSIビジネススキルの習得ができる 4)SalesforceやAWSのトップレベルのエンジニアとの接点を持つことができ、成長の機会を得ることができる 5)急成長中の会社組織の中で、リーダーとして仕組みづくりに参画することができる 6)新しいクラウドビジネスへのチャレンジを行うことができる 【当社のアピールポイント】 ①クラウド黎明期からクラウドに特化し、事業展開してきた当社はクラウドの豊富な経験を強みに2006年の設立以来、16期連続増収を維持。2018年11月には東証一部上場を実現しています。 ②設立当初からセールスフォース・ドットコム社の重要パートナー企業として同社から出資を受けています。また、AWSのコンサルティングパートナーとして導入支援を行う事業や、クラウドERP事業、クラウドに特化して運用監視を行うMSP事業など、クラウドをより活用いただくための多くの事業を展開しております。 ③当社のソリューション営業は企業ごとに、最適なシステムをオーダーメイドで設計・開発し、 提案することができます。 単にパッケージ化された製品を当て込むのではなく、自社製品の範囲で、というしばりもないので、 幅広く柔軟にその企業の要望に応えることが可能です。 「システムユーザーに本当に喜んでいただける提案ができる」という喜びを堪能できる仕事です。 ④クラウドの知識ゼロからスタートしても、Salesforceほか、必要なソリューション製品知識の研修が充実しているため、クラウドソリューション営業のスペシャリストに成長できる環境があります。 ⑤高圧的な上司がいないフレンドリーな雰囲気で、社員同士協働する風土があります。そのため残業も月20~30時間であり、毎日20時にはほとんどの社員が帰宅しています。 |
必須条件 |
・生産技術開発・量産準備・設備設計・工法開発、CAE解析・AI活用・業務効率化の経験 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
400~1,000万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
向洋駅 (広島県) |
||
会社概要 |
ご経験スキルに応じて、ポジション検討をいたします。 |
必須条件 |
・バッテリーモジュール、パック製造工程(セルピック、ハンドリング/溶接/液物塗布/硬化/組立/充放電)いずれかに関連する、生産技術開発/量産準備/品質保証等に携わったご経験をお持ちの方 ・もしくは、上記に関連する製造設備の設計開発、導入(仕様書作成/手配/据付工事)のご経験を持ちの方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
400~1,000万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
向洋駅 (広島県) |
||
会社概要 |
【業務概要】 次世代の電動車用パワーユニットにおいて、コア技術となる車載バッテリーユニットの生産技術開発を担当いただきます。開発部門との共同/共創による製品仕様具現化から、生産技術開発・試作評価、及びこれらに関連した業務を担当いただきます。 【業務詳細】以下の一連の業務、またはいずれかの業務をお任せします。 (1)製品仕様具現化 -次世代電動車用パワーユニットにおいて、開発段階から設計部門などと協議を行い、 生産技術面から商品機能および生産性向上の提案を行い、製品仕様の最適化を行う (2)生産技術開発 -原理原則に基づき、汎用性と高効率を両立した工程を検討し、設備・ツーリング・治具等の開発を行う (3)実証実験、試作評価 -社内/外のラボ機や開発した設備を用いて、狙いの機能・品質の検証を行う 【仕事の特色】 【ポジション特長】 ・マツダはカーボンニュートラルの実現に向け、各地域における電源事情や環境規制、お客様のニーズに応じたマルチソリューションを展開していく計画であり、内燃機関のさらなる進化と共に電動化技術の拡大に取り組んでいます。 ・パワートレイン領域はこれまで内燃機関中心に業界トップレベルの高効率/高品質/フレキシブル生産技術とCAEによる事前検証技術を構築し、ロータリーエンジンやSKYACTIV技術をはじめとするオンリーワンの製品の量産化を実現しました。内燃機関で獲得した独自の資産を活用し、マツダらしい電動車用パワーユニットの実現に取り組んでいます。 ・マツダでは、未来においても地球や社会とクルマが共存している姿を思い描き、関連部門や協力会社様と共に独創的な発想で挑戦し続けています。自らが手掛けたオンリーワンの製品をお客様にお届けする歓びを味わえます。 ・海外にも製造拠点を有しており、国際的にご活躍頂く可能性も多いにございます。 【生産技術部門のミッション】 ■当部門のミッションとしては自動車生産工場の量産準備部門として、商品企画や開発部門から図面を受け取り、狙いの品質が満足出来る工程と設備を準備し、それが維持・管理できるように工場へ提供すること。 ■その中にあって、電池ユニットを担当する当領域のミッションとしては下記となります。 ・理想の商品(電池)を、ビジネス効率(E=V:価値/C:コスト(物理量))を最大化で造ること。 ・開発部門とコンカレントな活動により、電池生産に必要な生産要件、品質保証方法を、 製品構造と工法をセットで考案、具現化に向けて計画立案、推進すること。 ・将来の新しい生産方式を企画し、その新技術の開発と量産への適用を提案すること。 【採用背景】 自動車業界における電動化技術の急速な発展と普及に伴い、マツダのクルマにもマツダ独自の電動化技術を具現化し、 お客様にタイムリーに提供していく必要があります。 特に電池は、自動車の”走り”を決めるだけでなく、重量/コストの大部分を占めています。また、製造エネルギーを多大に消費するため、環境負荷に貢献してくためにも、製造技術を持つことは今後の必須と考えています。 その実現のために、電池モジュール/パックを実際に試作しながら、量産化するための技術を開発し、今後の電駆化製品の生産に貢献することが急務と捉えています。 その中で今回ご入社をいただく方には、ご経験に応じて①BEV/HEVに搭載される電池の生産技術開発(量産へ向けた生産手法の開発や品質保証法の考案、試作品製作とその検証等)や、②量産準備(工程設計、設備設計、生産ラインの検討、設備の仕様決定、量産導入等)の領域で活躍していただくことを期待しております。 |
必須条件 |
・理工学系大卒以上 ・二次電池の材料、電池セルもしくは電池システム、電池製造に関する業務経験を有する方(2年程度目安) ・未来のクルマを描き、創るための研究開発を真剣に楽しめる方 ・『世のため/方のため』に、『夢・志』を持ち、『自信と謙虚さ』を大切にして、自身の能力・スキルを向上させたいと思う方 ・社内外のスペシャリストと協業しながら、「0→1」「1+1=10」を実現したいと思う方 |
---|---|
想定年収 |
510~1,000万円 |
最寄り駅 |
向洋駅 (広島県) |
会社概要 |
【職務概要】 ・『人間中心』の開発哲学に基づき、「CO2排出量削減」と「走る歓び」の両立を実現させる電動車(電気自動車、ハイブリッド車など)の二次電池の研究開発及び先行開発に関わる業務を担当いただきます。 ・二次電池全体と、それを構成する各部材のメカニズムを解明し、モデル化することで、性能向上のための課題を解決する職務です。将来の性能向上のため、AIやシミュレーションを活用した新しい制御因子の追加等、既存モデル(含む制御モデル)の進化についても担当頂きます。 【職務詳細】 入社時はご経歴/スキルに応じて以下いずれかの業務を担当いただきます (1) 二次電池(リチウムイオン電池など)における、電池セル・材料の高機能化に関する研究開発 (2) 二次電池(リチウムイオン電池など)における、電池セル製造(工法)に関する研究開発 (3) 二次電池(リチウムイオン電池など)における、電池パック設計(安全・冷却など)に関する研究開発 【仕事の特色】 【部門ミッション】 四半世紀を見据え、CO2 排出量の大幅削減による地球環境への貢献とマツダの長期繁栄を支える革新的技術(二次電池に関する新技術、モデルなど)を創出し、開発部門へ技術移管すること。 【ポジション特徴】 『人間中心』の開発哲学に基づき、「CO2排出量削減」と「走る歓び」の両立を実現させる電動車(電気自動車、ハイブリッド車など)の二次電池の研究開発及び先行開発に関わる業務を担当いただきます。具体的には、二次電池全体と、それを構成する各部材のメカニズムを解明し、モデル化することで、性能向上のための課題を解決する職務です。広範囲の業務をご担当頂き、上流・下流のクルマ開発の全体の仕事も理解しながら業務を行う事ができます。 【採用背景】 ・急速な電動化に対応するために、マツダでは、複数の電動車の量産や必要な技術構築を早期化すべく、電池領域における組織の見直し・人員補強などの体制づくりを進めています。 ・スモールプレーヤーであるマツダは、車種ごとではなく、「マツダが目指すべきクルマは何か、技術は何か」を追求し、今後導入するクルマに共通する形状・構造を統一化して開発をする 「一括企画」「コモンアーキテクチャ」という考え方や、「モデルベース開発(MBD)、モデルベース研究(MBR)」の進化により開発を効率化することで、少人数でもこだわりを持ったクルマづくりができる環境を整えています。 ・研究開発領域では、より良いクルマづくりの為、各部品の開発もベンダー様とともに進めていることもあり、外部からの購入品も含め、最大限活用できる技術知見を社内で持つべく、電池技術の”手の内化”を進めています。また、MBD,MBRの考え方に基づき、電池内部の充放電機能や劣化、安全性能のメカニズムを明らかにし、モデル化することで、電池の機能を高めるための研究開発を行っています。その中で、充放電・劣化・安全性能にダイレクトに影響する、電解液(添加剤含む)、正極材料、負極材料などの高機能化は、非常に重要と考えており研究開発を強化しています。「モノのカラクリを深く理解し、高機能化を実現する」という研究開発を行っていますので、自動車業界、電池業界に限らず、個別素材の技術分野などの方の知識を活かせる環境です。 |
必須条件 |
以下いずれかのご経験がある方 ・制御工学、ロボット工学または車両運動力学に関する知識や業務経験 ・人の運動の分析・評価業務 ※異分野、大学や研究機関などでの研究・開発経験をお持ちの方も歓迎いたします。 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
400~1,000万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
向洋駅 (広島県) |
||
会社概要 |
【職務概要】 危険な状況に陥ってから対処するのではなく、危険自体を回避する先進運転支援システム(ADAS)や、自動運転技術の開発を行っています。ドライバーの意図や行動を理解し、コミュニケーションしながら走行を行う人間中心の運転支援,自動運転システムの実現に向け開発を進めている領域にて、乗り心地が良く、交通流に適合するクルマの動かし方の要件化,制御アルゴリズムの研究開発、先行開発を担当して頂きます。 【職務詳細】 ・人間の行動原理に基づいた車両運動制御アルゴリズム/状況予測に伴う行動制御技術の開発 ・交通参加者の動作データを用いた推定及び制御アルゴリズムの研究開発 ・機械学習的手法,統計処理を用いた、ドライバの運転行動分析とモデル化 【仕事の特色】 【部門ミッション】 マツダの先進安全技術を支える技術・人財を創出し続ける、世界トップクラスの開発者集団を目指しています。そして、人の能力に合わせた支援で、先進安全技術を進化させ、事故ゼロや社会、人類の発展に貢献いたします。そのために、先進安全運転支援や自動運転領域の電気電子アーキテクチャーや電子制御システム群及び電子部品群を、それらに適応したモデルベース開発技術を構築・適用しつつ、創造的、効率的に開発し、個別商品における商品性・信頼性・コスト・日程等の目標を達成します。その中で、先進安全運転支援や自動運転領域のコア技術の先行開発とその技術のモデル化を推進がミッションです。 【ポジション特長】 マツダ独自の運転支援コンセプトであるMAZDA CO-PILOT CONCEPTや、自動運転機能,運転支援機能の、量産開発における技術課題を先回りして捉え、新しい技術を創ることで解決していきます。人間の運転行動の本質を追求、理解してそれらをクルマに織り込むという、自動車の技術歴史上いまだかつてない開発に挑戦をし、Well-aging、Well-being実現に導く新しい価値の提案と、それを達成する喜びがあります。 また自ら考え、取り組んだことが、クルマという形となって完成することに魅力を感じることができます。 【マツダのADAS/自動運転】 当社はクルマを自ら運転することで元気になってほしい、そして自分らしく心豊かな人生を送ってもらいたいという思いで開発を進めております。だからこそ、万が一の事故を出来ることから着実に減らしていくために、「MAZDA CO-PILOT CONCEPT」を開発しました。この技術をさらに発展させ、疲労低減を含めた自動運転への活用を進めています。 ■MAZDA CO-PILOT CONCEPT 2025年以降には、体調不良などの様々な状態変化の予兆を事前に検知する技術と、 高速道路では、車線変更して路肩などに移動、一般道ではより安全な場所へ退避する技術に進化することを目指します。 ■人を中心とした開発 当社では人が車に乗る前提で、人間の基本原理(メカニズム)を車に適用する考え方から、機能目標を導き、機能目標を実現するための技術・モデルの創造を本部門で行っております。 |
必須条件 |
以下いずれかのご経験/スキルをお持ちの方 ・モーター/インバータの製造工程(プレス/曲げ/溶接/ワニス塗布/性能検査など)いずれかに関する生産技術開発/量産準備/品質保証等に携わったご経験をお持ちの方 ・モーター/インバータ等製造設備の設計開発に携わったご経験をお持ちの方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
400~1,000万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
向洋駅 (広島県) |
||
会社概要 |
【業務概要】 次世代の電動車用パワーユニットについて、コア技術となるモータ/インバータ領域の生産技術開発を担当いただきます。開発部門との協力による製品仕様具現化から、生産技術開発・試作評価及びこれらに関連した業務を担当いただきます。 【業務詳細】以下の一連の業務またはいずれかの業務をお任せします。 (1)製品仕様具現化 -次世代電動車用パワーユニットにおいて、開発段階から設計部門などと協議を行い、 生産技術面から商品機能および生産性向上の提案を行い、製品仕様の最適化を行う (2)生産技術開発 -原理原則に基づき、汎用性と高効率を両立した工程を検討し、 設備・ツーリング・治具等の開発を行う (3)試作評価 -開発した設備を用いて、狙いの機能・品質の検証を行う 【仕事の特色】 【ポジション特長】 ・マツダはカーボンニュートラルの実現に向け、各地域における電源事情や環境規制、お客様のニーズに応じたマルチソリューションを展開していく計画であり、内燃機関のさらなる進化と共に電動化技術の拡大に取り組んでいます。 ・パワートレイン領域はこれまで内燃機関中心に業界トップレベルの高効率/高品質/フレキシブル生産技術とCAEによる事前検証技術を構築し、ロータリーエンジンやSKYACTIV技術をはじめとするオンリーワンの製品の量産化を実現しました。内燃機関で獲得した独自の資産を活用し、マツダらしい電動車用パワーユニットの実現に取り組んでいます。 ・マツダでは、未来においても地球や社会とクルマが共存している姿を思い描き、関連部門や協力会社様と共に独創的な発想で挑戦し続けています。自らが手掛けたオンリーワンの製品をお客様にお届けする歓びを味わえます。 ・海外にも製造拠点を有しており、国際的にご活躍頂く可能性も多いにございます。 【生産技術部門のミッション】 ■当部門のミッションとしては自動車生産工場の量産準備部門として、商品企画や開発部門から図面を受け取り、狙いの品質が満足出来る工程と設備を準備し、それが維持・管理できるように工場へ提供することになります。 ■その中にあって、モーター/インバータを担当する私たちは当領域のミッションとしては下記となります。 ・将来の新しい生産方式を企画し、その新技術の開発と量産への適用を提案すること。 ・量産へ向けて部品の素材・加工・組立工程の量産準備を実現すること。 【採用背景】 自動車業界における電動化技術の急速な発展と普及に伴い、マツダの車両にもマツダ独自の電動化技術を搭載し、お客様へタイムリーに提供する必要があります。 マツダでは未だ独自のモーター生産技術を所有しておらず、早急にモータの生産技術を開発し、電駆化製品を量産準備出来る段階へと技術力を高めて行かなければならないと考えております。 今回ご入社をいただく方には、ご経験に応じて①BEV/HEVに搭載されるモータ/インバータの生産技術開発(量産へ向けた生産手法の開発や品質保証法の考案、試作品製作とその検証等)や、②量産準備(工程設計、設備設計、生産ラインの検討、設備の仕様決定、量産導入等)のいずれかの領域で活躍していただくことを期待しております。 |
必須条件 |
いずれか必須 ・自動車部品、家電製品の量産準備の経験 ・電気回路、CAN/LINなどの通信プロトコルに関する知識 ・業界の大きな構造変革を踏まえ、自ら将来の夢を描き、目標設定や課題解決活動をリードできる方 ・人との繋がりを大切にし、社内外の関連部門、及び海外を含めたサプライヤーと良好で発展的な関係を築けるコミュニケーション能力のある方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
780~1,000万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
向洋駅 (広島県) |
||
会社概要 |
【職務概要】 生産等におけるモデルベース開発において必要な検証技術、及びプラントモデル開発業務をご担当いただきます。 【職務詳細】 車両制御モデルに対し生産等を模擬したプラントモデルを開発し、机上シュミレーションするMILS(Model In the Loop Simulation)と、実際のECUを繋いだプラントモデルでシュミレーションするHILS(Hardware In the Loop Simulation)を構築いただきます。 完成車、及び生産途中の各設備との通信において、車両制御ソフトウェアが正しく機能するか、開発/生産プロセスにおける左バンク、右バンクでの 検証できる検証技術、プラントモデル開発の構築です。多種混流生産というマツダ独自の生産方式の中で部門間の領域を超える新たな生産システムの構築になります。 【仕事の特色】 【部門ミッション】 マツダ独自価値の最高効率の車づくりに向け挑戦していく部門です。 それに向け、制御ソフトウェア領域において、生産システム開発、プロセス構築することがミッションです。 【ポジション特徴】 ・この業務を通して生産のみならず社内全体のプロセス革新にむけた活動を行なうことができ、会社全体を俯瞰できるやりがいのある仕事です。 ・生産モデルベース開発上、車両開発との連携が必須であり、車両制御、構造について自らの考えを織り込んでいく事ができます。又取り組んだことがクルマという形となって完成する際は、感動、達成感を得られるはずです。 ・机上の業務のみならず、同一敷地内にある開発、工場部門において、製品、車両に触れる機会も多く、人、モノの繋がりを体感しながら業務を進めることができ、自己の成長にも繋がります。 【採用背景】 自動車業界は100年に1度の変革の時代と言われる中、SDVに向けECU間の通信量は指数関数的に激増し、その通信経路も複雑化しています。 その環境下で、更に効率の良い生産システム構築に向け活動を加速する必要があり、SW領域を推進いただくことを期待しています。 |
必須条件 |
・経験年数:5年以上 ・構造解析の業務経験をお持ちの方 ・社内メンバーや顧客に対して、適切なコミュニケーションが取れる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
500~1,000万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
神谷町駅 (東京都) |
||
会社概要 |
主に原子力、建設・土木、製造分野の受託解析業務、及び受託解析に関するコンサルティング業務などを担当していただきます。 【仕事の特色】 <募集部署の概要・ミッション> 当社は、原子力、建設・土木、製造分野の企業や研究機関を顧客とする受託解析業務及び解析に関するコンサルティング業務を行っています。顧客課題のヒアリング、課題解決に向けた提案まで行っています。 <求人募集背景> 業務拡大のため、増員を計画しており、数値解析の知識・経験をお持ちの方を募集しています。 プロジェクト提案、課題解決を含めてプロジェクトを推進できる方を求めています。 |
必須条件 |
<経験> ■下記のいずれかに該当していると望ましい ・モータ製品設計、生産技術分野の経験者 ・モータ材料開発、生産技術分野の経験者 <学歴補足> 高専卒以上 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
450~1,000万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
南桜井駅 (埼玉県) |
||
会社概要 |
<業務詳細> 2028年に量産を目指すeAxleのモータに対し超小型化実現に向け、ロータ、ステータの要素技術開発を担当頂きます。 トルク密度向上に向け、新規材料等を用いた新しい工法を具現化する為に、解析~実証試作を行います。 工法は、塑性加工、熱処理、樹脂、レーザ加工、組立、計測など多岐に渡ります。 <具体的な仕事内容> ・2027年以降のプロジェクトに投入していく先行開発業務 自動車駆動用モータに関する、開発企画、SE、設備導入、各種設計、各種解析(成形、構造)、トライ評価などの幅広い一連の業務を3~4名の1チームとなって行っていきます。 ・2030年~ 目線の先先行開発業務 加工部位の材料内部の組成や状態と電磁気的な損失の悪化の紐付けをする事で、より望ましい状態を見える化し生産 技術として目指すべき理想状態を明確にしていきます。 社内外の専門家と連携を取りながら進めて行きます。 【仕事の特色】 <職場環境> ・服装自由(オフィスカジュアル推奨) ・開発拠点は、実験棟と事務棟が一緒になっており、発想した事を即形に出来ます。 組織内の風通しも良く、気兼ねなく働ける環境です。 ■体制・教育 ・スキルアップ研修 ・社外セミナー ・トヨタグループセミナー <開発環境> ■使用言語、環境、ツール等 Office(Excel、Word、PowerPoint)、JMAG、FORGE、DEM、CFD、3DCAD <配属予定チーム> EV第2生技開発部 ■組織のミッション ・EV第2生技開発部 革新的ものづくりの研究開発により、高品質・高効率な生産ラインと低燃費、小型化に繋がる製品を工場、設計へタイムリーに提供する。 ’30年に他社を凌駕するコスト、生産スペース及び軽量化を実現させる。 ・モータ生技開発室 基幹部品であるモータを材料から工程スルーで研究・開発し、低コストで高性能なモータを顧客へ提案し、’30年以降の多様なモビリティー社会に貢献する駆動メーカーになる為に、革新技術を実現させ、選ばれ続ける会社を目指す。 ■組織構成 EV第2生技開発部(207名) ・※モータ生技開発室 (54名) -開発1G(13名)※配属予定ポジション -開発2G(10名) -管理G(10名) ・ギヤ生技開発室 ・ケーシング生技開発室 ・電動ACT生技開発室 ・電子デバイス生技開発室 <募集背景> 急拡大する電動ユニット作りに貢献する為に、基幹部品であるモータを材料から工程スルーで開発し、低コストで高性能なモータを顧客へ提案出来るようメンバー一丸で進めています。 ’30年以降の多様なモビリティー社会に貢献する駆動メーカーになる為に、革新技術を実現させ、選ばれ続ける会社を一緒に目指していける人材を必要としています。 <ポジションの魅力> HEV、A/T、M/Tで培ってきた品質、信頼性、先進性を基に、BEV市場においても、お客様のニーズに耳を傾け、世界初のe-Axleを提供し続け、人と環境にやさしいモビリティー社会の創造を駆動系専門メーカーとして貢献し続けることを目標にしています。 ・電動化シフトが急加速するなか、世界中の電動車両開発へ携わる事ができ、持続可能な社会構築の一翼を担うことができます。 ・基幹部品のモータは、企画、設計、生産技術、製造と一貫した開発をしており、様々な経験を活かす場があります。 また、幅広い経験を積むことができ、技術者として大きく成長ができます。 ・自分のアイデアを具現化してテーマ提案ができます。 ・想定職能資格:専門職2級 ■キャリアパス モータ開発(先行開発、量産設計)配属先の領域で実務を経験してい頂くことで、プロジェクト、要素技術を推進するモータ開発チームのリーダーやスペシャリストに成長して頂くことを期待しています。 <プロダクトの魅力> ■製品・サービスの魅力 ・部品メーカとして世界で初めてHVユニットを量産化に成功(2004年)、15年以上培ってきた技術力 ・国内外の幅広い自動車メーカへの供給実績があり、各社の特性に広く精通、製品開発にも反映 ・ATやCVTで培ってきた熱冷却技術、NV発生を抑える設計開発手法等、他社には真似できない技術力を活かしたモータを開発 ・1モータHV、2モータHV、eAxleと幅広い顧客・車種・製品ラインナップに対応したモータ開発 |
必須条件 |
・法人営業経験 ・意思決定や施策実行のスピード感がある職場をご経験されてきた方 ・他者を巻き込み、チームとして業務を推進できる方 ・当事者意識が高い方 ・変化対応力が高い方 ・素直さ、謙虚さがある方 ・自走ができ、積極性がある方 ・エンタメがお好きな方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
400~1,000万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
新宿駅 (東京都) |
||
会社概要 |
OPENRECのコンテンツを活かした広告代理事業の営業業務をご担当いただきます。 <具体的な業務> ・新規顧客リードへのアプローチ ・提案書作成 ・商談(ヒアリング、提案) ・制作進行管理 ・制作ディレクション(広告チーム内の制作担当へオリエン) 【仕事の特色】 ゲーム実況やオリジナル番組、eスポーツ大会の配信が楽しめる、動画配信プラットフォーム「OPENREC.tv」の運営を中心に、人気配信者のオフラインイベントやグッズの企画制作など、幅広く事業を展開しています。2022年12月より株式会社CyberZから独立し、ライブ配信事業等でよりシナジーが期待できるDONUTSグループに参画。 「ストリーマーの輝く世界を創り続ける」というカンパニーミッションの下、ゲーム配信者がより活躍できる場や、仲間が集うコミュニティを形成し、ゲームを通じて人の人生を豊かにする、エンパワーメントできる世界を目指しています。 【ポジションの魅力】 ・様々な種類のコンテンツ(自社番組、イベント、配信者など)を扱い、自由度の高い企画提案ができる ・ゲーム配信者と仕事ができる ・自分が携わった企画、番組がSNSでバズったり、手触り感を感じられる ・入社後すぐに担当顧客をもち、企画・コンサル・納品まで一貫した責任を担える ・スタートアップのスピード感や大きな裁量権など刺激的な環境で事業に携わることができる ・ゲーム、eスポーツ、ライブ配信など成長市場における最先端のネットサービスやエンターテインメントに携わることができる ・オンライン、オフライン双方のコンテンツ制作を経験することができる ・将来的に、国産サービス・コンテンツの海外展開の経験もできる 【社風・チームの雰囲気】 20代~30代が中心となり活躍しています。 自社プロダクト愛が強いメンバーが集っており、またゲーム好きなメンバーも多いです。 年齢や経験問わず、各案件やプロジェクトにおいて、裁量を持って責任のあるお仕事をお任せするケースも多数ございます。 マネージャーやリーダーのトップダウンではなく、各メンバーのアイデアを尊重し、チャレンジを推奨する環境です。 また、配信番組やイベント企画等、エンタメコンテンツの幅広い制作に携わることができるので、 将来、エンターテインメントの業界でよりキャリアを積んでいきたいとお考えの方にも向いているポジションです。 |
必須条件 |
・学歴:専門学校卒以上 ・ソフトウェア開発の経験※自動車に関する業務知識は問いません ・C言語での開発経験3年以上 ・組み込み開発経験2年以上 ・プロジェクトリーダー経験2年以上 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
500~1,000万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
三河安城駅 (愛知県) |
||
会社概要 |
・10~30名程度のチームメンバを配下に、プロジェクト進捗の管理 ・プロジェクトの推進及び、要員、品質、課題、リスク管理を担当 ・顧客折衝 ・メンバ、リーダ育成、チームビルディング 【仕事の特色】 ■主なツール ・OS:Windows ・言語:C言語 ・ツール:CANoe、オシロスコープ、HILSなど ・その他:AUTOSAR、MATLAB/Simulink ■募集背景 ハイブリッドカー、オートマチックトランスミッションなどの車載ECU開発のプロジェクトマネジメントに携わって頂きます。 電動化のニーズが急拡大しており、 ・モータ/インバータ制御開発 ・安全開発 ・電子プラットフォーム開発 などの開発チームを強化していく必要があり、共に事業拡大にチャレンジしていただける仲間を募集します。 ■身に付けられるスキル ・要件定義を含む上流設計の知識、経験 ・モータ/インバータの知識・経験 ・機能安全/フェールセーフの知識、経験 ・MBDの知識、経験 ・マネジメントスキル ■築けるキャリア ・エキスパートとして技術を極めていく ・係長、課長として事業方針に関わりながら、事業拡大に向けた施策検討、実行 |
必須条件 |
・学歴:専門学校卒以上 ・ソフトウェア開発の経験※自動車に関する業務知識は問いません ■開発スキル(上から優先順) ・C++/Python(何れか、2年以上の業務経験) ・Python(またはLinux OS上)でのGUI実装経験(2年以上の実務経験) ・オンプレミス/クラウド環境でのWebアプリケーション開発経験(実務経験2年以上) ・AWSの基本的なサービス(S3、Lambda、API Gatewayなど)を使った構築の経験(1年以上) ■マネジメントスキル ・PMとしてのチームマネジメント経験(2年以上の業務経験、または5プロジェクト) ・業務計画の立案、目標設定、進捗管理が実施できること |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
500~1,000万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
刈谷駅 (愛知県) |
||
会社概要 |
・構内委託/持帰りの環境にて、クライアント社内で利用する、クライアントの組込み製品のソフトウェアリプログラミング、及び各種車両データを収集して蓄積するIoTシステムの開発を担当 ・上記開発の次のステップとして、クラウド環境へ蓄積したデータの分析を行う仕組みの構築や、製品制御ソフトウェアのOTA配信を行う ・クライアントの要求事項を分析し、機能設計以降の工程をチームメンバ(5名~8名)と協力して推進する ・技術的な課題が生じた際には、メンバフォロー・自身での担保を行う 【仕事の特色】 ■主なツール TeraTerm、Microsoft Teams、AWS ■募集背景 クライアント組込み製品のソフトウェアリプログラミング、データ収集を行うIoTシステム開発を行うプロジェクトにて、プロジェクト全体のマネジメントに携わっていただきます。 管轄部門拡大のための体制強化を目的とした募集になります。幅広く技術に携わりたい、多数の技術者を指揮してプロジェクトを推進したい、といった方大歓迎です。 ■身に付くスキル ・IoTエッジデバイス、サーバシステム開発に関する知識・経験 ・組込み製品のリプログラミングの仕組み ・OTA(Over the Air)技術の知識・経験 ・AWSサービスの知識 ・要求分析スキル ・プロジェクトマネジメントスキル ■築けるキャリア ・技術と管理を両立したプレイングマネージャー ・IoT向けプロジェクトマネージャー ・受託業務プロジェクトマネージャー ・当該部門における課長・係長 等 |
必須条件 |
・学歴:専門学校卒以上 ・ソフトウェア開発の経験※自動車に関する業務知識は問いません ■開発スキル(上から優先順) ・C++/C#(何れか、2年以上の業務経験) ・Unity(またはUnreal Engine)環境を用いたシステム開発の経験(2年以上の実務経験) ・オンプレミス/クラウド環境でのWebアプリケーション開発経験(実務経験2年以上) ・AWSの基本的なサービス(S3、Lambda、API Gatewayなど)を使った構築の経験(1年以上) ■マネジメントスキル ・PMとしてのチームマネジメント経験(2年以上の業務経験、または5プロジェクト) ・業務計画の立案、目標設定、進捗管理が実施できること |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
500~1,000万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
刈谷駅 (愛知県) |
||
会社概要 |
・構内委託/持帰りの環境にて、クライアント社内のビジネス課題を解決するためのDX開発を、企画から参画して推進する役割を担当 ・クライアントの要求/要望事項を精査して、実現方法を提案、開発フェーズへの落とし込みを行う ・クライアント依頼の作業内容・納期計画から、チームリソースを調整し、体制構築を行う ・技術的な課題が生じた際には、メンバフォロー・自身での担保を行う 【仕事の特色】 ■主なツール Unity or Unreal Engine、JIRA/Confluence、Microsoft Teams、AWS ■募集背景 クライアントのビジネスを変革するためのDXシステム開発を行うプロジェクトにて、プロジェクト全体のマネジメントに携わっていただきます。 管轄部門拡大のための体制強化を目的とした募集になります。幅広く技術に携わりたい、多数の技術者を指揮してプロジェクトを推進したい、といった方大歓迎です。 ■身に付くスキル ・AR/VR技術に関する知識・経験 ・Webシステム開発に関する知識・経験 ・OTA(Over the Air)技術の知識・経験 ・製品企画、要求分析スキル ・プロジェクトマネジメントスキル ■築けるキャリア ・技術と管理を両立したプレイングマネージャー ・DX向けプロジェクトマネージャー ・受託業務プロジェクトマネージャー ・当該部門における課長・係長 等 |
必須条件 |
以下のうちいずれか ・アプリケーション開発や IT インフラ開発プロジェクトのメンバーとしての4年以上の経験 ・アプリケーション開発や IT インフラ開発プロジェクトのプロジェクトマネジメントに関する2年以上の経験 ・お客様と良好な関係を築き、提案やプロジェクト進行ができる方 ・クラウドの世界に飛び込んでエンジニアの新たな次元に挑戦したい方 ・幅広い技術的な領域に苦手意識を持たず、新しい挑戦を楽しめる方 ・与えられることを待つのではなく、スタートアップの段階にある会社を共に作り上げるマインドのある方 ・現在は実装ポジションにいるが、上流工程やマネジメントに調整したい方や、逆に現在は上流工程やマネジメントポジションにいるが実装スキルをつけたい方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
700~1,000万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
飯田橋駅 (東京都) |
||
会社概要 |
Google Cloud に関連する、以下の業務を行うアーキテクト(兼エンジニア)を募集します。 多くの場合、顧客との接点を持ち、対話しながらクラウド導入や運用を実現していく立場となります。 ・プリセールス活動(お客様の課題の抽出、提案、折衝) ・要件定義と設計 ・開発、構築 ・既存顧客に対するカスタマーサクセス活動 ・プレイングマネージャー (プロジェクトマネージャーもしくはラインマネージャー。希望と適正に応じて) 以下のような Google Cloud サービスや関連技術を用いることが想定されます。 ・Oraganization、IAM、Resource Manager ・Cloud Run ・Cloud Run functions ・Google Kubernetes Engine(GKE) ・BigQuery、Looker Studio、Looker ・Gemini、Vertex AI、Vertex AI Agent Builder ・Terraform 現時点での Google Cloud のご経験は問いませんが、パブリッククラウドサービスのご経験や、IT インフラのご経験、プロジェクトマネージャーとしてのご経験が役に立ちます。 また G-gen は Google Cloud / Google Workspace のプレミアパートナーであり、Google との密な関係性を活かして日頃の業務を行うことができます。 【仕事の特色】 株式会社G-gen(ジージェン)は、AWS専業ベンダーである株式会社サーバーワークスとマルチクラウドベンダーであるBespin Global Inc.のジョイントベンチャーとして、2021年8月に設立されたばかりのGoogle Cloudインテグレーターです! 自社の基幹システムや Web サービスをクラウドへ移行する企業が急増しており、もはや時代は "Cloud First" から "Cloud Must" へと移行しています。 特に SaaS/PaaS レイヤやデータ分析、 AI/ML においては Google Cloud(GCP) を選択するケースが増えています。こういったニーズに応え、クラウド市場の拡大を力強く牽引することを目指して G-gen は設立されました。 コアとなるクラウドアーキテクト・クラウドエンジニアとして新しい会社を一緒に作り上げる仲間を募集しています。 <配属部署> クラウドソリューション部 <募集背景> 株式会社 G-gen は設立から3年が経過し、Google Cloud / Google Workspace 専門の CIer であったトップゲート社との合併も経て、さらに規模を拡大しています。 日本のビジネスシーンは「クラウドファースト」の時代を経て「クラウドマスト」となり、従来から持つオンプレミスのファイルサーバーやメールサーバーからクラウドソリューションに移行する企業がほとんどです。 多くのクラウドサービスがある中で、Google Cloud は特に開発者体験が良く、スピード感を持ってシステム開発やビジネススピードに変革をもたらすことのできる突出したサービスです。「クラウドで、世界を、もっと、はたらきやすく」というビジョンに基づいて、Google Cloud を使ってお客様のワークスタイルに変革をもたらすことのできるエンジニアを募集しています。 <この仕事で得られるもの> Google Cloud やクラウドインフラ、また IT インフラ全般に関する高度な専門知識を得ることができます。これらの専門知識は企業 IT の根幹であり、エンジニアの市場価値を高めるものです。 さらに、希望や適性によっては、G-gen のもう1つのコアバリューである Google Workspace に携わることもできます。Google Cloud と Google Workspace は ID の観点で密結合であり、両方の知識を持っていることが重要になります。両方の知見を持つことは、さらにエンジニアの市場価値を高めるきっかけになります。 また G-gen は少人数のベンチャー企業であることから、会社を共に成長させる経験を得られます。 |
簡単なアンケートご協力ください
表示された求人にはどの程度関連性がありますか?
ご回答ありがとうございます。
関連性がないと感じられたのは、次のどの項目ですか?(複数可)
ご協力ありがとうございました
ITエンジニア転職ならレバテックキャリア
ITエンジニアが利用したい転職エージェント No.1※
※ 日本マーケティングリサーチ機構調べ 調査概要:2021年1月期_サービスの比較印象調査正社員をお探しの企業様へ