気になるリストに追加しました

テストエンジニア 愛知県の求人・転職情報一覧

  • この条件の求人数 8 件中1-8件表示

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 残業少なめ
    • 上場企業
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・QAエンジニアリングまたは関連分野での実務経験 ・ソフトウェアテスト戦略と計画の策定経験 ・アジャイルの原則に基づくQA経験 ・DevOpsの原則に基づくQA経験 ・テストオートメーションツールやバグトラッキングツールの活用経験 ・SaaSプロダクトでのQAエンジニア経験 <マインド> ・チームの仲間と協力し、大きな仕事をすることが好きな方 ・プロダクトをリリースし、世の中に良い影響を与えることが好きな方 ・素直さ、謙虚さを持ち、仲間へ信頼と尊敬を持てる方 ・技術への知的好奇心を持ち、自己研鑽を続けている方

    想定年収

    600~1,500万円

    募集職種
    最寄り駅

    名古屋駅 (愛知県)

    会社概要

    <業務詳細> TUNAGのQA専任エンジニアとして、品質保証プロセスを設計・実行と、QAに関する啓蒙や体制づくりまでお任せします。 <具体的な仕事内容> ・QA戦略の策定と実施、品質目標の達成 ・ソフトウェアテストプランおよびテストケースの設計と実施 ・テストオートメーションフレームワークの導入と継続的メンテナンス ・バグトラッキング、テスト結果のドキュメンテーション ・アジャイルおよびDevOpsプロセスに組み込まれたQAプラクティスの導入 ・テスト環境の管理とデータセットのセットアップ ・パフォーマンステスト、セキュリティテスト、ユーザビリティテストの実施 ・体外的な業務内容のアウトプット(テックブログやカンファレンス登壇など) まず足元の課題としてE2Eテストの自動化など、まずは世の中のスタンダードに追いつく部分から取り組んでいきたいと考えています。 その先に、社内基盤への投資やプロダクトチームへの技術的なイネーブルメントなど、中長期に、プロダクトで会社をリードする体制づくりをリードしていただきたいです。 <業務の変更範囲について> 例として、エンジニア→PdMへの転向などがある場合は、業務が変更になる可能性があります。 【仕事の特色】 <企業の魅力> 当社スタメンは『エンゲージメント経営の実践を支援することで、企業の成長を加速させる』をミッションに掲げ、エンゲージメントプラットフォーム「TUNAG(ツナグ)」を提供しています。 TUNAGは、企業で働く人たちの信頼関係の構築を目的とした社内SNSです。 私たちは、会社における「エンゲージメント」を「相互信頼関係の構築」と定義し、企業のエンゲージメントを高めることで、強い組織つくりを実現し、働く人たちのチームワークを強くし、企業の競争力を強化することを支援してます。 TUNAGのリリース以降、順調に成長を続けており、10名から1万名を超える様々な業界の700社以上の企業様に導入頂いています。 事業成長に伴って、プロダクトの規模も急拡大しており、既存機能の改善はもちろん、新機能の開発、大規模なリファクタリング、スケーラビリティの確保、パフォーマンス・チューニングなどを積極的に行っています。 ※プロダクト組織を急拡大。次なるステージを切り開くスタメンの挑戦 | CTO松谷 note https://note.com/uuushiro/n/nbac050200f6a <開発環境> ■TUNAGの技術スタック ・バックエンド:Ruby 3.2 (Ruby on Rails 7.2(edge)) ・フロントエンド:TypeScript, React.js, Next.js ・モバイルアプリ:Swift, Kotlin ・データベース:MySQL(Amazon Aurora), FireStore ・ミドルウェア:Elasticsearch, Redis ・インフラ:AWS, GCP(一部), Docker, Sendgrid, Twilio, Stripe, Imgix ・CI/CD:CircleCI, Cypress, GitHub Actions, AWS CodeBuild ・モニタリング:Datadog, Bugsnag ・プロビジョニングツール:AWS CloudFormation, AWS CodeBuild <参考資料> ・株式会社スタメン エンジニア向け会社紹介資料 https://speakerdeck.com/stmn/for-engineers ・Engineering Handbook https://engineering-handbook.stmn.co.jp/ ・stmn, Inc. Tech Blog https://tech.stmn.co.jp/ <勤務地の変更範囲について> 基本的にはありませんが、ご本人が勤務地変更を希望された場合は、拠点変更を実施した実績がございます。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 転勤なし
    必須条件

    <経験> ・ソフトウェアにおける評価・実験の経験をお持ちの方 ※自社製品の評価に携わりたい方、裁量権ややりがいのある仕事に挑戦したい方、働き方を改善したい方などにおすすめです <学歴補足> ・大学院 大学 高専 短大 専修 <マインド> ・特になし

    想定年収

    450~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    日比野駅 (愛知県)

    会社概要

    <業務詳細> 市場では製品の多機能化が求められており、旧来のインターホン・ナースコールには搭載された事がないような制御が必要。 様々な機器とサービスとがつながるネットワーク型インターホン・ナースコール開発の強化に伴い、試験項目の作成や実際の評価業務、また開発部門との折衝・調整等を担っていただくことを期待します。 【仕事の特色】 <募集背景> 様々な機器・サービスと「つながる」インターホンやナースコールの開発を徹底強化中。 当社のソフト開発分野を一緒に盛り上げていただける中核人材を募集します。 <ポジションの魅力> これまではインターホン単体の開発が主流であったため、ソフトウェア開発における品質保証体制は発展途上であり、これから体制を強化していく分野になります。 そのため体制を作り上げていく過程に携わることができる、やりがいのあるポジションです。 <企業の魅力> 同社はインターホンを中心とした電気通信機器の専門メーカー。 創業以来の特徴である企画・開発・生産から販売・アフターサービスまで自社ブランドにて行う事によりインターホンのスペシャリティメーカーとして、国内は基より世界70か国以上に輸出され、住宅、オフィスビル、病院等様々な分野で活躍しています。(無借金経営継続中。国内・海外共に上位シェア) ■将来性について 近年は多様な機能を組み合わせて高付加価値化させ、情報通信機器としての用途拡大を遂行。 戸建市場だけでなく、集合マンションのリプレイスの案件も増加中。 高齢化に伴い、老人介護施設から需要が増大。 特にケア事業は今後成長が見込めます。 ■社風について 社内公募や、昇格者には海外研修の機会を設ける等、社員のチャレンジを促進し実力をきちんと評価する制度が整っています。 若手社員にも大きな裁量を与え、チャレンジスピリットを掲げ活気ある社風が特徴です。 また、自信で設計・開発した製品が目で見える喜び、国内にいながら海外製品のデファクトスタンダードを開発出来る環境があります。 ■キャリアの柔軟性 当社では個人の志向性に応じて、ゼネラリストもスペシャリストも選択できるような体制があります。 得意な分野でこれまでの知見を遺憾なく発揮いただくことが可能です。 <職場環境> ■働き方 残業時間25H/月程度、年休日125日で働きやすい環境が魅力 <配属予定チーム> 品質保証部

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 転勤なし
    必須条件

    <経験> ・ソフトウェア評価の経験をお持ちの方 ※自社製品の評価に携わりたい方、裁量権ややりがいのある仕事に挑戦したい方、働き方を改善したい方などにおすすめです <学歴補足> ・大学院 大学 高専 短大 専修 <マインド> ・特になし

    想定年収

    450~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    日比野駅 (愛知県)

    会社概要

    <業務詳細> 市場では製品の多機能化が求められており、旧来のインターホン・ナースコールには搭載された事がないような制御が必要。 様々な機器とサービスとがつながるネットワーク型インターホン・ナースコール開発の強化に伴い、試験項目の作成や実際の評価業務、また外部委託先の試験監督等を担っていただくことを期待します。 【仕事の特色】 <募集背景> 様々な機器・サービスと「つながる」インターホンやナースコールの開発を徹底強化中。 当社のソフト開発分野を一緒に盛り上げていただける中核人材を募集します。 <ポジションの魅力> これまではインターホン単体の開発が主流であったため、ソフトウェア開発における品質保証体制は発展途上であり、これから体制を強化していく分野になります。 そのため体制を作り上げていく過程に携わることができる、やりがいのあるポジションです。 <企業の魅力> 同社はインターホンを中心とした電気通信機器の専門メーカー。 創業以来の特徴である企画・開発・生産から販売・アフターサービスまで自社ブランドにて行う事によりインターホンのスペシャリティメーカーとして、国内は基より世界70か国以上に輸出され、住宅、オフィスビル、病院等様々な分野で活躍しています。(無借金経営継続中。国内・海外共に上位シェア) ■将来性について 近年は多様な機能を組み合わせて高付加価値化させ、情報通信機器としての用途拡大を遂行。 戸建市場だけでなく、集合マンションのリプレイスの案件も増加中。 高齢化に伴い、老人介護施設から需要が増大。 特にケア事業は今後成長が見込めます。 ■社風について 社内公募や、昇格者には海外研修の機会を設ける等、社員のチャレンジを促進し実力をきちんと評価する制度が整っています。 若手社員にも大きな裁量を与え、チャレンジスピリットを掲げ活気ある社風が特徴です。 また、自信で設計・開発した製品が目で見える喜び、国内にいながら海外製品のデファクトスタンダードを開発出来る環境があります。 ■キャリアの柔軟性 当社では個人の志向性に応じて、ゼネラリストもスペシャリストも選択できるような体制があります。 得意な分野でこれまでの知見を遺憾なく発揮いただくことが可能です。 <職場環境> ■働き方 残業時間25H/月程度、年休日125日で働きやすい環境が魅力 <配属予定チーム> 技術管理部 設計保証課 評価グループ4名(50代1名、30代3名)

    気になる

  • 年収アップの手厚いサポート

    支援実績10年の登録者データを基に診断

    ※2024年2月~2024年8月の実績 レバテックキャリアにおける内定承諾者のうち、応募時年収よりも転職後年収が高い割合

    • 正社員
    • リモート可
    • 残業少なめ
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・評価、試作評価 <仕事のマインド> ・挑戦意欲のある方

    想定年収

    350~550万円

    募集職種
    最寄り駅

    名古屋駅 (愛知県)

    会社概要

    主に、評価・実験をお任せします。 <具体的な業務内容> ■大手メーカーからの請負案件(同社のリーダー指示のもと進める案件) ※担当領域、スキルに合わせて担当を決定します。 ・車載部品(ECU関連)メーカー向けの評価実験業務 ・車載部品(エンジン部品)メーカー向け評価実験業務 ・車載部品電磁波試験 ※名古屋案件では8名/刈谷案件10名/小牧15名の同社社員が活躍しています。 【仕事の特色】 ■同社で働くメリット ・自社開発比率アップ/自社で働きたい方におすすめの企業 同社の名古屋拠点は2014年に設立。2020年から社内の受託開発比率アップに向け、能動的に提案をしている状況です。※大手メーカーなどの業務アプリ案件は、計画的に受託開発化を進めています。 同社には「自社開発でエンジニアを育てる」という思いがあり、受託開発の案件担当となった方は継続して受託開発メンバーとして活躍されています。 ・請負と派遣の住み分け: 通常エンジニアリング企業では一人で配属先で常駐するケースが多いです。しかし、スキルに不安がある方やチームで働きたい方は基本的に請負案件への配属となります(一人常駐されているケースのほとんどがベテランで将来請負化をするための戦略的配属です)。 ■同社の特徴 IT分野、電機・機械系と非常に幅広い開発実績をもつ同社の特徴は、「エンジニアを中心とした企業」であることです。 同社の基本的な考えは、エンジニアが気持ちよく仕事をすることによって良い仕事力を発揮し、その結果クライントとの信頼関係が生まれ、より大きい仕事により重要なセクションを担えるというものです。そのため、エンジニアの働く環境整備にも力を入れています。 技術面はもちろん、提案力やマネジメント力など、現場で通用するための教育体制を整えています。資格優先と考えられがちな現代の風潮に惑わされず、真のエンジニア力を習得させたいとの考えです。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 残業少なめ
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    必須条件

    <経験> ・自動車整備学校又は機械系学科出身の方 <マインド> ・PDCA回しながら仕事ができる方

    想定年収

    338~724万円

    募集職種
    最寄り駅

    栄駅 (愛知県)

    会社概要

    主な業務は、自動車を主とした実験・評価です。 経験や希望業務を考慮し、担当いただく業務を調整します。 <具体的な業務内容> ■自動車を主とした実験計測・評価業務、認証業務 ・車両実験(テストコース走行や社外走行による車両全般評価) 総合評価(フィーリング評価)、レイアウト(整備性・干渉評価)、乗り心地、動力燃費、操縦安定性、制動性能、音・振動等の評価など ・認証試験→排気ガス、制動(ブレーキ)、騒音等の各種認証試験 ・車両実験に関わる実験技術業務 評価基準検討、データー解析、技術提案等 ・エンジン実験(エンジン台上、シャシダイナモ設備による各種評価) 耐久性、排気ガス、燃費、振動/応力/騒音、認証試験 ・ドライブトレイン実験(台上設備や車両走行時の応力、振動、騒音等の各種評価) トランスミッション、ディファレンシャルギア、シャフト等の耐久性評価 ・ユニット台上実験(車両走行時や加振設備や電波暗室などによる各種評価) 車両部品の振動、応力、騒音等の評価、電波障害評価 ・エンジン、ユニット、ドライブライン実験に関わる実験技術業務 評価基準検討、データー解析、技術提案等 【仕事の特色】 <企業の魅力> ・平均稼働率は98% 同社で保有する案件数は年間約22500件と多く、安定して働けます。 ・多様な経歴の方が活躍しています 中途入社者が8割を占めているほか、外国籍の方を含め多様性を重視した組織運営を行っています。 ・社内交流が活発 全社員共通の社内SNSなどを通しての交流や、リモートでのコミュニケーションの活性化、入社者懇親会等、エンジニア同士のつながりを持てる仕組が多数あります ・学びの場を潤沢に用意 技術、ビジネス、語学等、延べ295講座の研修を用意しています。 また、自己研鑽費用として上限10万円まで支援する制度があります。 ・部活動 パーソルホールディングス内での部活が225個あり、グループ会社間の交流も活発に行われているため、同じ趣味を持った仲間と出会えます。 <働きやすい環境> 平均残業時間は少なめ、年間休日は121日、長期連休は約10日間と、プライベートと仕事の両立が可能です。 また、有給休暇や特別休暇(結婚休暇7日間、育児休暇1年半など)も取得でき、有給取得率も高水準となっています。 映画やテーマパークのチケットなどが会員価格で手に入るのもうれしいポイント。学生フォーミュラや有名レーシングチームのスポンサーにもなっているので、入場券割引を受けることや、ピット裏に入ることも可能です。 他にも通勤手当や残業代全額支給、単身寮、資格取得助成金など、働きやすい環境が整っています。 <研修制度> 同社では「社員の成長が会社の成長に直結する」という考えのもと社員教育に注力しています。 技術継承の観点からエンジニアが講師を担う技術講座、問題解決力などを高めるビジネススキル講座、年齢・役職別のキャリア研修など、大小含めて500以上にのぼる種類の研修・勉強会を受講可能です。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 残業少なめ
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ■経験 ・テスト項目書作成経験 ■マインド ・主体性を持って業務に取り組める方 ・成長意欲がある方 ・コミュニケーションを取ることが好きな方

    想定年収

    360~720万円

    募集職種
    最寄り駅

    伏見駅 (愛知県)

    会社概要

    主な業務は、ソフトウェアテスト設計です。 <想定案件> 顧客である大手メーカーで開発を行う配電盤のIotシステム、テスト設計~評価をお任せします。 同社は、品質保証のための検査にノウハウに強みがあるため、経験・スキルに応じて、テスト項目の作成・手順書の作成などテスト設計の段階からお任せします。 <案件例> ・Iotシステムの項目書作成及び評価 ※案件は一人ひとりの経験や希望を尊重してアサインします。 【仕事の特色】 <名古屋拠点の雰囲気> 少人数の組織なので全員の顔と名前をすぐに覚えることができ、各人に応じた手厚いフォロー体制があります。 アットホームな環境ではありますが、ステップアップしていくために切磋琢磨できる環境です。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 残業少なめ
    • 上場企業
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・流通、製造システム、金融、Webなど各分野における開発経験 5年以上もしくはQA経験7年以上 ・PL/PM経験3年以上 <仕事のマインド> ・ITエンジニアとしての市場価値を高めたいと考えている方 ・品質の側面から成長企業を支えることに興味がある方 ・課題発見力/解決力、仮説構築力、プロセス構築力、コミュニケーション能力がある方 ・これまでのご経歴を活かした組織、事業の立上げに対しご興味をお持ちの方

    想定年収

    500~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    丸の内駅 (愛知県)

    会社概要

    PM、PLとして下記業務をおまかせします。また、プロジェクトを通じて獲得した経験やナレッジを自社へ積極的に展開する、教育・研修にも携わっていただきます。 <具体的な業務内容> ■プロジェクトリーダー ・テスト計画立案、テスト設計、テスト評価分析 ・プロジェクト管理、プロジェクト品質改善 ・配下のメンバーに対しての評価 ■プロジェクトマネージャー ・複数プロジェクトの推進、統括運営業務 ・品質に関わるプロセス改善提案、コンサルティング ・品質数値目標管理、プロジェクト予実管理などプロジェクト成功に向けたコントロール全般 ・配下のメンバーに対しての評価や、新規メンバーの採用活動 ■ソフトウェア開発における品質向上のコンサルティング業務 ・ソフトウェア品質問題における課題の分析、最適な品質向上ソリューション(テストの自動化等も含む)の提案 ■ソフトウェアテスト 大規模PJの立上げ〜計画設計業務 ・PJ立上げ〜体制構築サービス ・品質向上への体制構築サポート ・PMまたはPMOとして開発の上流工程よりプロジェクトへ参画し品質向上のためのノウハウ、ナレッジの提供、品質確保に必要な体制の構築、テスト計画から実施までをトータルでサポート 【仕事の特色】 <研修制度> ■入社時研修(1〜2か月) 豊富なナレッジとノウハウを積み上げてきたバルテスならではの、キャリア入社者向け技術研修。これまでの経験に応じた研修と修了試験を設けます。 ■社内研修『バルゼミ』 技術系からビジネススキルまで、年間 約32講座、総合141時間。研修参加者へは、年間参加ポイントを賞与として還元。 ■その他 社内研修 オンライン英会話、英語文書添削、情報セキュリティ、メンタルヘルス、ハラスメント教育など。 <評価制度> 技術能力評価、コンピテンシー評価の両面から考課しています。 実務パフォーマンスに基づいた評価となるため、能力開発がしやすいです。また客先への常駐が多い場合は、お客様からの客観的評価と自社評価の2軸で複合的に評価されることがあります。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 残業少なめ
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・組込システム開発または品質管理業務経験 <マインド> ・柔軟なコミュニケーションが取れる方

    想定年収

    450~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    伏見駅 (愛知県)

    会社概要

    主な仕事は、車載システム開発におけるプロセス改善業務です。機能安全規格やサイバーセキュリティ規格に応じたプロセス策定・プロセス適用・定着化・改善業務を、顧客を導きながら遂行します。 ■配属予定先 モビリティ事業グループ モビリティシステム第二事業本部 【仕事の特色】 ■キャリアパス 自動車の基本機能(走る、曲がる、止まる)や先端技術を活用したモノづくりを通じ、チームメンバーと助け合いながら成長できる、やりがいのある業務です。 将来は、モビリティシステム開発における各種領域のエンジニア・スペシャリスト・開発リーダー、管理職が目指せます。

    気になる

簡単なアンケートご協力ください

表示された求人にはどの程度関連性がありますか?

  • まったくない
  • 非常にある
  • 条件を減らして求職・転職情報を探す

    ITエンジニア専用ページへ戻る

    レバテックキャリアTOPへ戻る

    ご回答ありがとうございます。

    関連性がないと感じられたのは、次のどの項目ですか?(複数可)

    ご協力ありがとうございました

    ITエンジニア転職ならレバテックキャリア

    レバテックサービス

    認知度 No.1

    登録率 No.1

    ※ITエンジニア向け仕事探し支援サービスの認知度と登録率がNo.1(調査委託先:GMOリサーチ&AI株式会社/調査方法:インターネットリサーチ/調査対象:一都三県居住・20-49歳・男女・IT専門職/回答者数:4172名/調査期間:2024年12月5日~13日)

    年収アップをご希望の方へ

    簡単!年収診断

    現在の市場価値や
    年収UPの実現方法がわかる!

    現在の職種はどちらですか?