気になるリストに追加しました

データベースエンジニア 愛知県の求人・転職情報一覧

  • この条件の求人数 13 件中1-13件表示

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    以下のいずれかの経験をお持ちの方 - Azure または AWSを用いたシステムの構築経験 - DWH や業務系データベースの設計、開発、運用の実務経験 - データパイプライン (ETL) の設計、開発、運用の実務経験 - エンドユーザーとの直接折衝が多いため、お客さまとのコミュニケーションに苦手意識のない方 - 主体的に次のアクションを検討し、実行できる方 - 新しい技術への探求心と、それを通じた自己成長に意欲的な方

    想定年収

    420~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    近鉄名古屋駅 (愛知県)

    会社概要

    中部事業所では、お客さまの真のパートナーとなるため、自動車製造業および公共機関向けにインフラストラクチャ中心のビジネスを展開しています。自動車産業が「100年に一度の大変革期」を迎える中、中部エリアのお客さまもデジタルトランスフォーメーションを実現するために IT の活用を進めており、そのようなお客さまの環境や要望に合わせたソリューションを提供することが私たちのミッションです。 DX の進展に伴い、お客さまのデータ活用のニーズが増加しています。そのため、中部事業所ではビジネス規模を拡大し、データ基盤の構築やデータ活用支援などを行う新たなデータエンジニアを募集しています。入社後は最新のクラウド技術を活用し、さまざまなキャリアパスを選択することができます。 【具体的な業務内容】 データエンジニアとして、クラウドベースのデータ収集から処理、保存、そして活用までの一連の流れを担当していただきます。 お客さまのニーズを把握した上で、最適なソリューションを最新技術を駆使して提案、設計、構築、運用します。具体的には以下のポジションがあります。 ■プロジェクトマネージャー データプロジェクト(アジャイル)の計画・進捗・課題管理を担当いただきます。 お客さまとの調整や顧客ニーズに基づいた提案活動も行います。 ■データ基盤エンジニア クラウドサービス(Azure、AWS)を使用してデータ基盤の設計・構築・運用を担当いただきます。 ■データパイプラインエンジニア データパイプライン(Azure Data Factory、Azure Stream Analytics、AWS Glue など)とデータベース(RDB、NoSQL)の設計・開発・運用を担当いただきます。 ■テクニカルサポートエンジニア ビジネス部門のデータ利活用促進のために、データ活用の技術サポートを提供いただきます。 お客さまのビジネス課題を理解し、Microsoft Power Platform や Python などを使用して解決策を提案・サポートします。 【仕事の特色】 <プロジェクト例> ◆大手自動車メーカー向けデータ活用基盤の設計・構築・運用(Azure) ◆大手自動車メーカー向けデータパイプラインの設計・構築・運用(Azure、AWS) ◆大手自動車メーカー向けデータ可視化・分析の技術支援(Python、Power Platform) ◆大手自動車部品メーカー向けデータ系 Web アプリ開発(AWS) 【入社後のイメージ】 データエンジニアとして入社後、大手自動車メーカー向けプロジェクトに参加します。データ基盤・パイプラインの構築やデータ活用(可視化・分析)の支援、Web アプリ開発などの経験を積むことができます。最新のクラウド技術を活用して効率的かつ安全なデータ基盤のスキルを身につけ、興味やスキルに応じてスペシャリスト、マネジメント、コンサルティングなどのキャリアパスを選ぶことができます。 【仕事のやりがい・魅力】 大手自動車メーカー向けの多岐にわたるデータ関連のプロジェクトで、クラウド系のさまざまな最先端の技術を活用することができます。また、お客さまのビジネス課題を深く理解し、データ活用によって解決策を提案し、技術サポートを行うことで、自身の技術力が直接お客さまのビジネス課題解決に貢献していることを実感することができます。 【研修・キャリアパス】 事業所内では独自の勉強会を開催しており、また東京本社の講座(マイクロソフトソリューションを中心とする技術研修など)も受講することが可能です。 キャリアパスとしては、ラインマネジメントとしてステップアップするコースとテクニカルスペシャリストとして技術面をリードするコースがあり、志向に合わせて選択いただけます。 【入社後サポートの一例】 ◎アドバイザー制度(入社後、同部署のアドバイザー社員が一人ひとりにつき、社内設備や IT 環境、各種申請について説明や他部署との橋渡しなどのサポートを行います) ◎資格取得支援、社内研修、会社独自のセミナー参加(研修やセミナーはオンライン開催があり、Microsoft LearnやLinkedIn Learningなどの E ラーニングも充実しています) ◎社内技術サポート(高度な技術的対応する社内サポートを実施しており、IT 検証環境も整っているため、社員は自由に利用することができます) ◎社員食堂(終日カフェとして利用可能であり、ランチタイムやディナータイムにはリーズナブルな価格で食事を提供しており、社員同士のコミュニケーション活性化にも役立っています) ◎目標設定制度と人事評価制度の連動による評価の可視化など、さまざまな制度を通じて長期的な成長を実現するためのサポートを提供しています。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 残業少なめ
    • 交通費補助
    必須条件

    ■経験 ・チームでの2年以上のシステム開発経験(うち、データエンジニアとしての1年以上の実務経験) ・何らかのデータを用いた定量的な分析経験 ・社内または顧客へのヒアリング、提案経験 ■マインド ・「チームワークあふれる社会を創る」という企業理念への共感

    想定年収

    600~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    栄駅 (愛知県)

    会社概要

    主な業務は、社内のデータを一箇所に集約する顧客情報基盤システムの運用・活用です。チーム全員でGoogle BigQueryの運用からSQL、Pythonを用いた可視化、統計・機械学習を用いたデータ分析まで、幅広く対応します。 単発の依頼の対応だけでなく、社内の施策への伴走や、意思決定に役立つ情報提供も担当。施策に伴走する上で、技術のほかプロジェクトマネジメントスキルも必要です。必要なスキルが多岐に渡るため、定期的にチーム内で勉強会を開催されています。 <具体的な業務内容> ■顧客情報基盤システムの構築・運用  Google Cloud Platform上のデータ基盤を構築・運用する業務です。データの収集元は、同社製品の『kintone』や『メールワイズ』、他にも社内で活用されているマーケティングオートメーションツールや社内システムなど、多岐に渡ります。使用する言語も、PythonやNode.js、SQL、shell scriptなど、収集元に合わせてさまざまです。集約したデータは、営業活動の優先度付けや、施策の意思決定など、ビジネスに活用されます。 ■顧客情報基盤システムの活用 PythonやSQL、BIツールで集計・分析し、事業の意思決定に役立つ情報を提供。社内のメンバーへのヒアリング・要件定義から、集計・分析、結果の報告まで、一気通貫で対応していただきます。 <使用技術> 言語:Python、SQL、Shell Script、Node.js DWH:BigQuery、MySQL リポジトリ管理:GitHub ワークフロー:Airflow インフラ:Docker、GCP 【仕事の特色】 ■住みたい場所で働ける チームメンバーはスプリントごとに実施されるスクラムイベントに参加し、スプリント計画の策定や成果物のレビュー、振り返りなどを行います。モブプログラミングやスクラムイベントはすべてビデオ会議で開催。メンバーは全国各地のオフィスや自宅から参加しています。 ■考え方 同社の人事制度の根底にあるのは、「個人の幸福とチームの生産性を両立するために、100人いれば100通りの働き方を追及する」という考え方です。平等よりも公平を重視し、時には一人のメンバーの希望から新しい制度が作られることもあります。 しかし、こうして生まれる制度はあくまでも複数ある選択肢の一つ。個人として自立したうえで選択すること、そしてその選択に責任を持つことを前提に、どの制度を利用するかは一人ひとりのメンバーに委ねられています。 同社はこれからも、より多様なメンバーとチームワークよく働ける組織を目指し、100人100通りの働き方を実現する制度を整えていかれる予定です。 ■働き方宣言 個人のライフスタイルにあわせて、勤務時間や場所を選べる制度です。所属するチームと相談の上、自分の希望する働き方を決められます。また同社ではメンバー全員の働き方が全社に向けて公開されています。 ・関連サイト https://cybozushiki.cybozu.co.jp/articles/m005340.html?_gl=1*x4fiii*_ga*MTExMTMwNzk5NC4xNjQ3NTIxMzUw*_ga_T5K95WXL54*MTY0ODE2NjQwNC43LjEuMTY0ODE2ODAxNC41Mw.. ■複業 同社は、メンバーが自分らしく働き、経済的にも精神的にも自立できるように、複業を可能としています。会社資産を使用する場合などを除き、申請や承認は不要です。 ・関連サイト https://cybozushiki.cybozu.co.jp/mt/mt-search.cgi?IncludeBlogs=1&tag=%E8%A4%87%E6%A5%AD&limit=20&_gl=1*o4c2tc*_ga*MTExMTMwNzk5NC4xNjQ3NTIxMzUw*_ga_T5K95WXL54*MTY0ODE2NjQwNC43LjEuMTY0ODE2ODA3OS42MA.. ■在宅環境手当 勤務時間や勤務日数に関わらず、在宅環境を整えるために一人につき5,000円/月を支給されています。オフィスや自宅など、働く場所に対する意識の変化を踏まえ、働き方の選択をしやすくすることが支給の目的です。 ・関連サイト https://cybozushiki.cybozu.co.jp/articles/m005572.html?_gl=1*4zju0n*_ga*MTExMTMwNzk5NC4xNjQ3NTIxMzUw*_ga_T5K95WXL54*MTY0ODE2NjQwNC43LjEuMTY0ODE2ODExNS4yNA.. https://cybozushiki.cybozu.co.jp/articles/m005941.html?_gl=1*4zju0n*_ga*MTExMTMwNzk5NC4xNjQ3NTIxMzUw*_ga_T5K95WXL54*MTY0ODE2NjQwNC43LjEuMTY0ODE2ODExNS4yNA.. ■育児休暇 最長6年間の育児休暇制度です。子どもが小学校に通えるようになるまでを限度とし、必要ならば復帰後に再度休暇を取得することもできます。取得期間も家庭の状況や本人の希望にあわせて柔軟に設定でき、女性だけでなく男性の取得も多いです。 ■看護・介護休暇 家族の看護や介護を目的に、年に5日の休暇を取得できます。 家族とは、詳しく以下を指します。 配偶者/事実婚・同性婚のパートナー/父母/子/配偶者の父母/事実婚・同性婚のパートナーの父母/祖父母、兄弟姉妹、孫/上記以外の家族で会社の認めた者 ■子連れ出勤制度 学童保育に行きたがらない、子どもの預け先がないといった場合に臨時に利用できる制度です。チームの生産性を下げないなどのルールのもと、緊急時の受け皿として機能しています。 ■大人の体験入部 キャリアの検討や現在の業務へ活かすことを目的に、他部門に一時的に兼務・異動ができる制度です。海外を含むすべての拠点・部門に希望を提出できます。 ・関連サイト https://www.wantedly.com/companies/cybozu/post_articles/62722 ■育自分休暇 最長6年の間、同社への復帰が確約された状態で退社できる制度です。別の分野や海外への長期渡航など、新しいチャレンジに取り組むメンバーに、またチームに戻れるという安心感を持ってもらうことを目的とされています。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    必須条件

    ・情報システム部門・社内SEとしての実務経験(3年以上) ・基幹系システムの設計、開発、運用、保守経験 ・SQLを用いたデータ抽出・操作経験(システム構築プロジェクトでの実務経験) ・学歴:大学卒・高専卒 ・チームマネジメントやプロジェクトの進行管理経験 ・製造業(できれば受注設計生産)のビジネスプロセスに対する理解 ・人と話すのが好きで、明るく元気に対応できる方 ・新しい技術やツールに興味があり、自分から学べる方

    想定年収

    530~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    犬山口駅 (愛知県)

    会社概要

    muratecグループの基幹システム企画・設計・開発・保守をご担当いただきます。 【具体的な業務内容】 ① システム要件定義や基本設計などの上流工程 ② システム設計手段の選定(自社開発 or パッケージシステム) ③ チームマネジメントやプロジェクトの進行管理 ④ 顧客とのヒアリングや提案、社内調整業務

    気になる

  • 年収アップの手厚いサポート

    支援実績10年の登録者データを基に診断

    ※2024年2月~2024年8月の実績 レバテックキャリアにおける内定承諾者のうち、応募時年収よりも転職後年収が高い割合

    • 正社員
    • リモート可
    • 残業少なめ
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・未経験でもやる気がある方 ※エンジニア未経験で中途入社した社員や新卒で入社した方もいます <仕事のマインド> ・コミュニケーションを円滑に取れる方(ヒアリング能力) ・主体的に仕事をこなせる方 ・学習意欲が高く、技術が好きな方 ・自分で問題を発見し、解決できる方

    想定年収

    280~650万円

    募集職種
    最寄り駅

    伏見駅 (愛知県)

    会社概要

    主にFilemakerを用いてシステム開発を行うチームの一員としてご活躍いただきます。※Filemakerとは、アップルの子会社が提供しているデータベースソフトウェアです。 自社Webサービス「スポナビ」のシステム開発はもちろん、営業支援などに使われる各種「社内システム」における企画立案~設計・開発まで幅広く行っていただきます。 <具体的な業務内容> ■自社サービスや社内システムの企画・開発・運用 企業の成長にはITの活用は不可欠と同社はお考えです。他の部門と協力し、どのようなサービスを運営すれば社会に貢献でき、さらに会社の成長に繋がるのかと考えています。そして、ITが必要であればシステム開発を行います。 Filemakerを用いた開発を行いますが、RDBMS・SQL・サーバー・ネットワークなどの知識も必要です。また、API連携・ODBC・PHP等で他のシステムとの連携もしており、それらの知識もいずれは求められます。さまざまな技術を駆使してシステム開発を行っていただきます。 また、開発されたシステムのリリース後も常に状況を見ながらより良いシステムに改良。その際にも、他の部門と協力しながら、随時新機能のリリースを行っていきます。 会社の成長に伴う社内システムの需要が急増しており、全社の業績向上(毎年の連続増収)はそのシステムにより支えられています。責任の重いポジションではありますが、とてもやりがいはとてもやりがいを感じられるでしょう。今後、新規事業の展開など、開発範囲はさらに広がっていく予定です。 ■1年ほどで上流工程の経験も可能 Filemakerは、開発スピードが早く、1年ほど業務を行えばシステム開発の上流工程にも携わることは可能です。実際に未経験から入社1年ほどで、上流工程~下流工程まで全てを担当する社員もいらっしゃいます。 ■その他 ・簡単なWebページの制作/改修(PHP/WordPress等を利用) ・エンジニア向けイベントの運営(「【大阪・梅田】Web系言語もくもく会」などの運営) ・自社の採用選考サポート業務 など 【仕事の特色】 <仕事の魅力> ■自社のサービスを展開していること 主力サービスの就職活動支援サイトでは、ユーザーの人生の節目に携われる非常にやりがいある仕事です。 ■自分で考えたアイディアがサービスに反映されること メイン事業であってもまだまだ発展途上とお考えのため、自ら考えたアイディアが採用される可能性もあります。 ■ユーザーと距離が近いこと ユーザーは求職者として日々オフィスに来社するため、直接フィードバックを受けることも可能です。 ■自分達でチームを作っていけること。裁量権が大きいこと まだ新しいチームのため、初期だからこそ作るという部分に大きく関われます。 ■成長企業の波にのっていけること 常に新しい社員・サービスを展開し続けているため、刺激的です。 <社内の雰囲気> 現在、開発部門のスタッフ数は10名ほどで20代が多く活躍しています。正社員は経験豊富なベテランから、未経験で他業種からの転職者も在籍。仲が良いのも特徴です。また、懇親会も実施しており、3ヶ月に一度、開発メンバーで開催しています。 <この仕事で得られるもの> 立ち上がったばかりのため、部門を任せられるという経験ができます。新規プロジェクトにゼロから関わり、主力メンバーとして活躍することが可能です。自分たちで決定し、自分たちで取り組むこともできます。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 残業少なめ
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ■以下の経験を中心に幅広いバックグラウンドを持つ方 ・何かしらのサーバー、ネットワーク、データベースに携わった経験(年数不問) ※ブランク可 ※外国籍の方は日本語能力N2レベル相当の語力 ■マインド ・アクサスの考えに共感できる方 ・キャリアアップをしたい方 ・もっと知識を増やしたいから相談できる上司がほしい方 ・今よりも安定した会社で長く働きたい方

    想定年収

    378~600万円

    募集職種
    最寄り駅

    名古屋駅 (愛知県)

    会社概要

    主にデータベースエンジニアとして、大規模プロジェクトの支援を行っていただきます。 エンドユーザー・Sierとの直取引になり、メインデータベースはOracleです。4ノードRACや3ノードRACが大量に存在するシステムにおけるチューニングをはじめとしたDBAとして本領が発揮できる案件を用意。Oracleコンサルとのつながりも強く、コンサルとしての経験も積むことができます。 <具体的な業務内容> ・官公庁向けサーバー設計構築、運用、保守、監視 ・eラーニングシステムの運用、保守 ・ビジネスホテルユーザー向け予約システム運用 ※他にも多数のプロジェクトがあり相談可能 【仕事の特色】 <給与連動型の評価制度> 「5段階の基本給与体系」×「12段階のスキル認定給」できちんと評価される制度が整っています。年に一度、自らチャレンジしてきたことをアピールする機会もございます。運や環境に左右されることなく、自分の頑張りを正当に評価される仕組みがあるため、高いモチベーションを持って働くことができるでしょう。 <サポート体制> 技術担当、プロジェクト担当、サポート専任担当がサポートを行います。キャリアや業務内容だけでなく、職場の環境や人間関係についても相談可能。少しでも働きやすい環境になるように全力でサポートする体制が整備されています。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 残業少なめ
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ・データ解析経験 ・データベース知識 ・機械学習、AIに関する知識 ・何事も一生懸命に取り組める方 ・周囲と協調性を保ち物事を進める方 ・成長意欲をお持ちの方

    想定年収

    560~900万円

    募集職種
    最寄り駅

    庄内通駅 (愛知県)

    会社概要

    主な業務は機械学習、AI技術を活用した生産設備ラインの統計データ解析、生産シミュレーション、生産効率化へ向けたシステムの開発です。 <具体的な業務内容> ・装置の動きも踏まえた省人化、生産効率化を目的としたデータ解析やシミュレーションをAIや機械学習を用いて実施 ・お客様のイメージするデジタルトランスフォーメーションを実現する改善策の提案やシステム開発業務 ※必ずしも当案件に配属になる訳ではありませんので、あらかじめご了承ください。入社時の受注状況や、ご本人のキャリアアップを第一に考え、ご希望を考慮し決定することといたします。 【仕事の特色】 【勤務地について】初回勤務地:愛知県含む全国 その後の配属については、ご本人のキャリアアップを第一に考え、ご希望を考慮し決定することといたします。日本の全製造業が活躍の舞台であることがメイテックの強みです。 【仕事の魅力】 自動車業界や半導体製造業界を支える各種生産設備や工作機械において、デジタル化や省人化への取組みは必須です。お客様のデジタルトランスフォーメーションを実現するため、ニーズの擦り合わせから現状の課題確認、効果的なシステムを開発するうえでの企画、要求仕様の検討、設計フェーズまで担当できます。実際の生産現場との折衝を繰り返しながらシステム全体の開発を担当していただけるでしょう。 また、生産設備そのものの動きや制御など装置開発における技術要素も習得することで、多くの製造業で取組み始めているデジタル化に、ハードとソフトの両面からアプローチできる経験を積むことが可能です。 【休暇・休日】 完全週休2日制(土・日)、祝、ゴールデンウィーク、夏季休暇、年末年始 年次有給休暇、特別休暇、積立休暇、リフレッシュ休暇、育児休業、介護休業、慶弔休暇

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 残業少なめ
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ・Python、Java、C#いずれかのコーディング経験 ・AWS、仮想環境での構築経験 ・何事も一生懸命に取り組める方 ・周囲と協調性を保ち物事を進める方 ・成長意欲をお持ちの方

    想定年収

    560~900万円

    募集職種
    最寄り駅

    庄内通駅 (愛知県)

    会社概要

    主な業務は中日本エリアの大手・優良メーカーを中心に、クライアント先での設計開発です。同社だからこそ携わることのできる上流工程の案件をお任せします。 <具体的な業務内容> ・ビッグデータ解析、分析、活用検討業務およびDB構築における仕様検討/AWS基盤構築 ・企画、設計、構築、導入 ・クラウドフォーメーション ・インフラストラクチャ構築 ・AWSへの移行構築案件 ※必ずしも当案件に配属になる訳ではありませんので、あらかじめご了承ください。入社時の受注状況や、ご本人のキャリアアップを第一に考え、ご希望を考慮し決定することといたします。 【仕事の特色】 【勤務地について】初回勤務地:愛知県名古屋市含む全国 その後の配属については、ご本人のキャリアアップを第一に考え、ご希望を考慮し決定いたします。日本の全製造業が活躍の舞台であることがメイテック社の強みです 【仕事の魅力】 IT分野における最新技術を身に着けスキルアップすることが可能です。同社社員が多数所属する部署のため、クラウドDBの経験とチャレンジする気持ちがあればチャンスが広がるでしょう。歓迎要件を一つでも身につけていただければ、プロジェクトの企画段階からお任せし、協力会社とともにプロジェクトを主導いただくことも。新領域の技術に興味のある方、最新技術に触れたい方、新しいことにチャレンジする意欲の高い方、新しい技術習得への強い熱意をお持ちの方をお待ちしています。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 上場企業
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    ・Linuxプラットフォームでの開発経験 ・プログラミング実務経験(直近3年以上) ・探究心をもって業務に取り組むことができる ・テクノロジーで社会課題の解決に貢献したい ・チームメンバー会話をしながら開発方針を決めたい

    想定年収

    350~600万円

    募集職種
    最寄り駅

    栄駅 (愛知県)

    会社概要

    同社が直接または携帯キャリア各社/MVNO事業者等を通じて提供している、「迷惑電話フィルタサービス」に関する下記業務を担当していただきます。 【具体的な業務内容】 ・各種サービスから収集されたログを分析のために加工・蓄積するログ基盤の開発・運用 ・ログを元にしたレポーティング機能の開発・運用 ・各種サービスで利用する迷惑情報データベース(およびその管理システム)の開発・運用 【仕事の特色】 <自社サービス開発> 自社製品の開発を、設計からリリースまで行っています。何もないゼロの状態からアイデアを出し、製品を作り、世に出し届けるまでの過程に関われることにやりがいを感じているメンバーも多いです。 <エンジニアドリブンな社風>約60名いる全社メンバーのうち半数以上がエンジニア、代表もエンジニア出身です。だからこそ、エンジニアのアイデアや意見を大切に、自社製品や新規サービスの開発ができる環境があります。 <成長しやすい> トビラシステムズってどんな会社か聞くと、「自由な会社だね」と答えるメンバーが多いです。トビラシステムズの「自由」とは、ひとりひとりが主体性を持って物事に取り組んだり、意見を出したり、いいものはどんどん取り入れたりできる、自由さ・柔軟さのことです。そんな環境でどんどんチャレンジしたい方にはおすすめできる会社です。 <こだわりのあるオフィス> 本社オフィスは名古屋の中心街・栄エリアに所在。内装や仕事環境、過ごしやすさにとてもこだわっています。 大きな窓のあるオフィス内は、明るくてとても開放的。靴を脱いでくつろげるリラックススペースや、緑のあるカフェスペースもあります。ミーティングをしたり勉強会をしたり、ちょっと一息ついたりもできる過ごしやすいオフィスです。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 残業少なめ
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ■下記のいずれかのご経験 ・DBの構築、運用経験(DB経験に加えてOS/NW/ストレージなどの基盤技術の知識があると尚可) ・システム開発におけるDBA業務経験 ・SQLチューニングの経験 ・大規模データ分析について新技術を積極的に検討する意欲(特定プロダクトに限定しない柔軟性が必要) ■仕事に対する姿勢 ・コミュニケーション力、論理的思考力 ・バイタリティ、向上心、柔軟性 ・技術背景のない相手に専門技術をわかりやすい言葉で説明する能力 ・後進の育成にも積極な姿勢

    想定年収

    600~2,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    栄駅 (愛知県)

    会社概要

    同チームでは、独創的かつ自由な発想と実績をもとに、顧客の戦略的IT投資に向けて、先進IT技術の調査とともにシステムのスリム化・効率化・最適化をテクノロジー面で推進しています。 また、先進テクノロジーを積極的かつ緻密に採用。競争力の高いシステムの設計・構築、開発コスト・運用コストの適正化、投資対効果の改善を行っています。 同社のコンサルティングスタイルは、戦略を策定するだけではなく、その実現までクライアントと共に成し遂げることを目的として推進。上流から下流の全工程において技術的リーダーシップを発揮できる人材を募集しています。 <具体的なプロジェクト事例> ・大規模DB(Oracle)システム(8ノード/20TB)HWリプレイス案件(計画~調査~実施まで) ・大規模DB(Oracle)システムのBCP対応実装案件 ・大規模DBのクラウド基盤での構築案件 ・分散DBシステム(約70TB)を利用した情報系システム案件 ・ダウンサイジング案件でのDB技術リード(計画、構築、移行、運用までの全フェーズ) <具体的な業務内容> ・ミッションクリティカル(24-365無停止)かつ高難易度な非機能要件を実現するためのDB基盤検討、PoC、Database選定(Oracle, MySQL, PostgreSQL など) ・企業内のシステム全体をデータ視点で俯瞰して、データとシステムのあるべき配置の検討 ・大規模データ分析について新技術の選定、検証などを通じて費用対効果の高いシステム基盤の検討 ・短時間で安全にシステム切替を実現するためのデータ移行検討 ・上記例において、プロジェクト構築フェーズにおけるDB技術面におけるプロジェクト内のリーダーシップ DBだけでなくインフラ、アプリケーションに横断的にかかわる経験が得られます。DBの専門性を武器に大規模エンタープライズシステム基盤領域の専門性を高めたいと考えている方はぜひご応募ください。 【仕事の特色】 ■自ら創る多様なキャリア 同社には決まったキャリアパスが存在していないことが特徴。マネジメントスキルを磨き経営幹部を目指す方や、技術を追究しスペシャリストになる方など、目指すキャリアは一人ひとり異なります。そのため同社は社員一人ひとりがプロフェッショナルとして多様なキャリアを創っていける環境を整えています。 ■個人の希望を考慮したアサイン 個人の希望とプロジェクトの要望を最大限に考慮しマッチングを行っています。そのため、個人のキャリアプランに沿ったアサインが可能です。また、フューチャーグループの別企業へ出向を希望できる「Open Career制度」も用意。将来的にはグループ会社の幹部候補にチャレンジするなど、幅広いキャリアを模索できます。 ■最新技術の活用 データサイエンス・AIをはじめ、先端テクノロジーを顧客企業の課題解決に活用。案件も多岐にわたっており、IT投資の削減や、ITを活用した新ビジネス創出などがあります。また世界中の最新技術をリサーチしオープンな技術を要素別に整理した技術マップ「Winners‘ Circle」を毎年最新化。世界のトレンドを把握するとともに、利用可能な最新技術は検証をしたうえで積極的に活用しています。 ■社会的インパクト 流通・小売や物流、製造、金融など、携わる業界は多種多様です。売上規模も1000億円以上の業界大手のクライアントが多いため、社会的にもインパクトが大きい仕事に関わることができます。 ■教育研修制度 同社には、「Future School」という研修制度があります。「Future School」は、現在の業務や自身のキャリアアップに必要な知識・スキルを体系的に身につけることを目的として、定期的に講義やテストを開催。例えば、クリティカルシンキングやMBA関連講座、AIの基礎スキル習得など、実践的な内容を学べます。また、社員誰もが自発的に開催できる「TERACOYA」という勉強会もあり、ナレッジの共有が活発です。イントラ上での動画配信や資料公開も行っており、必要な時にアクセスできる環境も整っています。

    気になる

  • 年収アップの手厚いサポート

    支援実績10年の登録者データを基に診断

    ※2024年2月~2024年8月の実績 レバテックキャリアにおける内定承諾者のうち、応募時年収よりも転職後年収が高い割合

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 残業少なめ
    • 上場企業
    必須条件

    ・データ分析基盤構築のご経験をお持ちの方 ∟以下のいずれかに関する知見、実践経験 ・BICC組織の構築、運営 ・メタデータマネージメント ・データレイク、DWH、DMの設計、構築 ・Elasticsearchの導入、スキーマ設計 ・Googel BigQueryの導入、スキーマ設計 ・Hadoop/Sparkを用いた分散処理の基盤構築、プログラミング ・BIツールの導入経験 ・ABテスト基盤の構築、運用経験 など ・PDCAを回せる方

    想定年収

    450~720万円

    募集職種
    最寄り駅

    栄駅 (愛知県)

    会社概要

    同社サービスOfferBoxに関わるBI基盤構築やビッグデータ処理など、同社事業戦略に密接に関わるデータ分析基盤の構築を担当いただきます。 主な業務例 ・BICC組織の立ち上げ ・データレイク、DWH、DM構築、運用 ・BIツールの導入、運用 ・ビッグデータ処理の開発 ・ABテストを効率的に行うための仕組みの開発 【仕事の特色】 ◆ポジションの魅力 ・データ分析基盤開発に関する専門スキルを存分に発揮していただけます ・ゼロベースで組織立ち上げ、技術導入が可能です

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 転勤なし
    • フレックス制
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・システム開発のご経験がある方

    想定年収

    440~750万円

    募集職種
    最寄り駅

    伏見駅 (愛知県)

    会社概要

    <業務詳細> 自治体住民情報システム向けアプリエンジニアとしてご活躍いただきます。 要件定義、外部設計、内部設計を中心した上流工程をメインに担当。 経験によりプロジェクトリーダーもお任せします。 ■入社後について 入社後の配属はご経験に併せて検討しますが、これまでの経験を活かした領域からお任せし、事業化や 業務領域の拡大などご活躍の場を拡げていただきます。 【仕事の特色】 <企業の魅力> 株式会社NTTデータ東海は、世界50カ国・地域、19万人を超える社員の知を結集し、売上高3.5兆円を誇る国内最大級のシステムインテグレータであるNTTデータグループ企業として、東海地域に根ざした事業拠点を2003年7月に設立、社員数480名、売上高180億円(2022年実績)です。 地方自治体、金融機関、製造業及び社会インフラ企業等各分野のお客様を変革するITパートナーとしてお客様の業務改革やビジネスモデル転換に貢献することを目指し、情報システム開発をはじめ、時代のニーズを見極め、お客様に最適な情報システムを戦略立案から企画、設計・構築、運用・保全まで、トータルコーディネートしご提供できるのが当社の強みです。 NTTデータグループの力を結集した質の高いサービスの提供と、これらを支える技術革新を積極的に行い、新たな価値の創造に向けて、さらなる挑戦を続けてまいります。 ■採用におけるポリシー 当社の業務を遂行するにあたり技術的なスキルはもちろんですが、「人」が最大の財産であり、社員の成長が会社の成長に繋がります。 そのため、育成担当では制度や研修を通して社員の成長を促進する為の場の提供をする必要があると考えています。 VUCAの時代と言われ、日々技術が進化し続けるIT業界において、当社が持続的な成長を続けるためには従前からの定常研修に加えて、注力する事業領域を確実にやり遂げるスキル・知識の向上は必須と考えております。 社員育成体系の充実のため、その企画検討を支える人員を募集したいと考えております。 ■会社の魅力 当社は、東海地域を事業拠点としお客様とともに成長してきました。 東海地域をITで支える変革パートナーを目指しつつ、そこで培った技術力を活かし東海地域以外にも私たちのフィールドを広げ、挑戦を続けていきます。 そのためにも、社員一人ひとりが自ら成すべきことを考え、行動を改革し、ビジネスそのものを変革していく基本的な考え方をNTTデータグループ「Our Way」にまとめ、今まで以上に高い専門性やスキルを獲得・発揮し、自律的なキャリア形成の実現ができる人財が求められます。 当社は、会社の成長のみならず、社員の成長とともに持続的な成長に繋げていきたいと考えています。 ■当社の強み ・NTTデータグループのリソース、ノウハウや導入事例を踏まえた上で、自社に対する研修検討、導入が出来ます。 ・特定の領域のみの対応ではなく、専門領域、DX領域等、育成体系全体に対して検討、導入が出来ます。 <職場環境> ■働きやすさ 残業も月20~30時間ほどで、年休も取りやすいので働きやすさは抜群です。 ■充実な教育体制 ・NTTデータ社の研修プログラムを受講可能です。 スキルに自信がない方もしっかりと教育できる体制が整っておりますので、当社にてエンジニアとしてのスキルアップを目指すことができます。 ・VUCAの時代と言われ、日々技術が進化し続けるIT業界において、当社が持続的な成長を続けるためには従前からの定常研修に加えて、注力する事業領域を確実にやり遂げるスキル・知識の向上は必須と考えております。 社員育成体系の充実のため、その企画検討を支 える人員を募集したいと考えております。 ■仕事の進め方 社員同士のコミュニケーションを非常に大切にしております。 基本的に仕事はチーム一丸となって取り組むことが多いので、一人で悩むことはなく助け合いながら仕事に取り組むことができます。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 残業少なめ
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    <スキル> ・SQL、RDBの基本を理解している方 ※未経験者も歓迎   <マインド> ・データマネジメント領域に興味がある方 ・Business Intelligence/DataWareHouse/ETLなどのツール知識や技術力を身につけたい方 ・プロジェクトをリードしていきたい方 ・上流工程のスキルを伸ばしたい方 ・業務改善やITの提案ができるようになりたい方 ・ご自身の市場価値を高めたい方 ・人に喜んでもらう事にやりがいを感じる方 ・継続的にお客様に価値提供したい方

    想定年収

    420~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    堀田駅 (愛知県)

    会社概要

    同社はSAP ERPを強みとしており、財務/管理会計、製造・販売・在庫、人事等の基幹システムデータの分析基盤の開発、保守を担当。幅広い産業の顧客に対し、データ活用に関する提案から実装までのサービスを提供している企業です。また、データマネジメント・データ活用の提案から、分析(BI)ツール、データ基盤の選定、データモデリング、アーキテクチャ/フロー設計、実装まで、一貫したサービスを提供しています。 同社は、コンセプトレベルから実装まで、数多くのお客様で経験を積める環境です。お客様にとって真に価値のある、市場価値の高い、技術力のある、そんなデータマネジメントコンサルタントへと成長していけます。 【仕事の特色】 <案件例> ・食品メーカーA社の予算管理システム構築プロジェクト ・メーカーB社のグローバル経営管理基盤の構築プロジェクト <配属予定部署> ・アウトソーシンググループ(OSG) キャリア入社の社員も多く、さまざまなバックグラウンドを持つ社員が活躍しています。 <魅力> ■お客様ニーズ起点 同社は、製造業や商社、サービス業など、数多くの企業向けIT導入/保守運用サービスをメインに提供しています。導入後のシステム保守運用だけでなく、お客様のReal Partnerとして、導入からその後の保守に至るまで、データライフサイクル全般を通して支援しているが故のノウハウと強みをお持ちです。特に導入後は、引き続き保守を継続することで、データ品質の維持管理から、お客様をよく知る我々ならではのデータ利活用の提案、データのモデリング、アーキテクチャ・フロー、レポートの設計と開発・修正まで、一気通貫で行えるという魅力があります。  ■顧客に近い地に足の着いた実践力 お客様との長期的な信頼関係を大切にしています。お客様の10年先・20年先の業務やシステムを一緒に考える姿勢と、一時的な流行りに流されることのない地に足の着いた実践力(プロマネ、要件定義~開発・保守運用まで自社でできる力)がお客様からの信頼に繋がっているといえるでしょう。 ■BI、データマネジメントの今後 今後ERPからS/4 HANAへの移行が進む中、それに伴ってデータ基盤の更改需要も発生するため、BIコンサルの需要も高まります。基幹システムと組合わせ、データを収集・活用し、AIを用いた予測や新サービス・戦略への展開など大きな期待が寄せられ注目されている領域です。 <やりがい(現場の生声)> お客様に近い立場でサポートさせていただけるため、仕事の成果や貢献度を実感できます。 要件定義から設計開発、導入、保守運用とシステムライフサイクル全体を見ることになるため、お客様と長いお付き合いとなってきます。その中で築いた信頼関係と知見を活かし、するどい提案、ITマネジメント等様々な事ができるようになります。 また、提案だけでなく、メンバー育成をする人、技術を深掘する人など各自の強みを活かしながら、それぞれの領域のプロフェッショナル達が、一体となってお客様にサービスを提供出来る所が魅力や強みでもありますし、やりがいでもあります。 そして、さまざまなお客様やプロジェクトがあるため、常に成長を感じることができています。 <研修について> 「 人が中心のビジネスモデル 」を大切にしている同社。アビームコンサルティング主催の研修をはじめ、数多くの研修が用意されており、社員のキャリア形成をバックアップしています。 ・ITスキル(Udemyのオンライントレーニング、ABeam Method他) ・コンサルティングスキル(ロジカルシンキング、ドキュメンテーション、提案力強化、問題解決 他) ・プロジェクトマネジメント(基礎、応用、実践) ■入社後の業務研修 約1~2ヵ月間の研修では、各モジュールの説明動画コンテンツでのインプット・デモ環境でのアウトプットを経てキャッチアップいただきます。研修後、顧客を1~2社引継いていく流れとなっています。 また、必要に応じて部門予算で研修や勉強会を受けることが可能です。 <社員の活躍事例> 前職:Open系SE(数年間の開発経験) 入社後、BI,ロジ領域保守に従事しています。SAP、データマネジメント、BI構築の知識、そして、設計開発力、顧客業務知識などを習得し、チームリーダーも担当。また、人材育成、マネジメントや顧客調整や交渉力などを鍛え、現在はプロジェクトマネージャーを担当しています。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・Web開発経験者 ・データベースを使用したシステム開発経験者 <マインド> ・特になし

    想定年収

    360~768万円

    募集職種
    最寄り駅

    栄町駅 (愛知県)

    会社概要

    <業務詳細> ・新規案件の主軸メンバー ・A各種工程(設計〜テスト) ・B案件により作業工程の範囲が異なる。 <担当案件例> ・製造業、サービス業向け基幹システムの開発 ・文書管理、印刷、帳票作成に関わるシステム開発 ■担当フェーズ 基本設計〜総合試験 【仕事の特色】 <配属予定チーム> 地域事業部 東海事業所 <開発環境> ・OS:Linux/Windows ・言語:Java /VB.net/C#.net/PHP/Html5/css3/PL/SQL/ExcelVBA/Access ・DB:Oracle/SQLServer ・その他ツール:Sitecore/DocuWorks/ArcSuite

    気になる

簡単なアンケートご協力ください

表示された求人にはどの程度関連性がありますか?

  • まったくない
  • 非常にある
  • 条件を減らして求職・転職情報を探す

    ITエンジニア専用ページへ戻る

    レバテックキャリアTOPへ戻る

    ご回答ありがとうございます。

    関連性がないと感じられたのは、次のどの項目ですか?(複数可)

    ご協力ありがとうございました

    ITエンジニア転職ならレバテックキャリア

    レバテックサービス

    認知度 No.1

    登録率 No.1

    ※ITエンジニア向け仕事探し支援サービスの認知度と登録率がNo.1(調査委託先:GMOリサーチ&AI株式会社/調査方法:インターネットリサーチ/調査対象:一都三県居住・20-49歳・男女・IT専門職/回答者数:4172名/調査期間:2024年12月5日~13日)

    年収アップをご希望の方へ

    簡単!年収診断

    現在の市場価値や
    年収UPの実現方法がわかる!

    現在の職種はどちらですか?