デスク周りをもっと楽しく!パソコンの周辺機器特集!
デスク周りはエンジニアを映す鏡!モチベーションや作業効率のことを考えると、仕事道具にはこだわりたいですよね。そこで今回は、快適なお仕事をサポートしてくれるキーボードやマウスパッドといった周辺機器の記事をご紹介します。仕事がもっと捗る、自分好みのアイテムを探してみてはいかがですか?
「キーボードを買い換えたいな」
そんな方に見てほしいのが、ブログ『satoの雑記術ノート』。
パソコン周辺機器のカテゴリには、歴代キーボードの使い心地やワイヤレスキーボードの所感が書かれています。
特にオススメしたい記事は、『所有する喜び、最高級キーボードの世界』。
キーの配列や打鍵音(動画あり)、用途におけるメリット・デメリットなど、気になる情報をくまなく教えてくれますよ。
ブロガーsato001氏の、キーボード愛が伝わってくる記事にぜひ目を通してみてください。
サイトには、プログラミング・自作PC・Android端末・iPadなど様々なマルチデバイス情報が記載されています。気になる方は、ぜひ覗いてみてくださいね。
【参照元】
⇒http://sato001.com/happy-hacking-keyboard-bought
「作業効率の良いデスク周りにしたい」
とお考えの方にぜひご覧いただきたいのが『僕のPC周辺環境をご紹介〜Web制作とブログ運営に必須な全15アイテム』という記事。
こちら、”フリーランスのweb屋”としてご活躍中のQtaroさんが管理人をされているブログ『BLOG ROOM9(ブログルームナイン)』に掲載されている一記事です。
なんと、この中では15個ものオススメアイテムが取り上げられています。
愛用のメインPCを筆頭に、サブディスプレイ、MacBookスタンド、バッテリーなど、ありとあらゆるアイテムがその使い勝手の良さと共に紹介されているため、購入後の“お役立ち度”を把握しやすくなっているのが魅力的。
「そろそろデスク周りのグッズを買い足そうかな?」
とお考えの方はぜひ、参考にされてみてくださいね!
【参照元】
⇒http://room9.jp/2014/08/22/060000/
「暑くて仕事がはかどらない…」
そんな時に欲しくなるパソコン周りの機器といえばUSB扇風機ですよね。
ただ、種類がたくさんありすぎて、どれにしようか迷ってしまうのも事実。
もし、あなたが「音」を重視されるのであれば、こちらの記事を参考にされてみてはいかがでしょう?
ブログ『自分のための商品レビュー -Reviews for the future of their own-』に掲載されている『充電式モバイル扇風機!e-JOY 静音 USB扇風機 レビュー 』という記事では、静音卓上扇風機が紹介されています。
心地よいそよ風を受けながら、快適にお仕事できそうですね!
充電式なのも魅力。
野外での使用も可能なので、用途の幅がぐっと広がりそうですね!
ブログ内では、他にも様々なPC周辺機器についてのレビューが掲載されています。
あなたが今気になっている機器についてのレビューもあるかもしれませんよ!
【参照元】
⇒http://selfishnessreview.blog.fc2.com/blog-entry-228.html
長時間パソコン業務に取り組んでいると、自然と退屈になってくるもの。
今回はそんなマンネリ感を吹き飛ばす、一風変わったアイテムをご紹介します!
見てほしい記事は、『【BIGENTER クッション型USBエンターキー ブラック bigenter-bk】株式会社ハイのクッション性のある巨大なエンターキー!』です。
巨大なエンターキーはネタとして面白いだけでなく、片手でドーン!と押せることから、いい気分転換になります。
強く叩いてしまいがちで壊れやすいENTERキーですが、これならどんなに力を込めても壊れる心配がありません!
仕事をちょっとでも楽しくしたい方は、ぜひチェックしてみてくださいね。
ブログ『愛知県民のパパが安く子供と遊ぶ方法!』には、テーマパーク攻略法・旅のグルメ情報・お役立ちグッズなど、魅力的な情報が満載です。
(なんと管理人さんはテーマパークの達人としてテレビ出演経験あり!)
生活で役立つ、注目の雑学豆知識を自分のものにしてみては?
【参照元】
⇒http://qwfhp.blog.fc2.com/blog-entry-3671.html
「納期に追われてる真っ最中」と現実逃避したくなるエンジニアさんや、「いつも見飽きてるデスク周りに変化をつけたい」というパソコン漬けの方も、これで脳内が癒し効果で満たされるはず!
ブログ『ailovei』内の特集記事、『ちょっと可愛くて変わったおもしろマウスパッド』には、目からウロコの斬新なデザインのマウスパッドから、思わず胸がキュンとしてしまう可愛いデザインのものまでが紹介されています。
寒い時には嬉しい、手をまるごと包んでしまうマウスパッドもあるようなので、季節ごとに色んなデザインを使い分けてみるのもいいかもしれませんね。
デスクワークで忙しい方の疲れが吹き飛びそうなマウスパッド、ぜひチェックしてみてください!
【参照元】
⇒http://ailovei.com/?p=359
「使用頻度が最も高いアイテムの性能を良くしたい!」そんな風に思ったことはありませんか?
キーボードやマウスは、比較的使用頻度が高いですよね。
ブログ『えめログ』に掲載されている記事『コスパ最強!!おすすめキーボード、マウスのレビュー!!!』では、管理人さんオススメのアイテムが紹介されています。
使用感は?コスパは?性能は?
などなど、気になる情報はぜひ、記事の中でチェックしてみてくださいね!
【参照元】
⇒http://greenvip.jp/2016/06/05/osusume-keyboard-mouse/
「性能の良いSIMフリータブレットが欲しい!でも、価格はできるだけ抑えたい…」
とお考えの方にオススメの記事を発見!
その記事タイトルは『SIMフリータブレットの本命か! HUAWEI MediaPad T2』。
こちら、『ケロロ好きなエンジニアのブログ』内に掲載されている一記事です。
「性能だけなら iPad mini4が欲しいけど、コストが…」
とお考えの管理人さんが今注目しているのタブレットが、HUAWEI MediaPad T2です。
7インチでLTE対応のこちらのタブレットは、管理人さんが求めている条件にピッタリ!
しかもお値段がお手頃。これは、テンション上がりますね!
詳しい情報を知りたい方は、こちらの記事を参考にされてくださいね。
【参照元】
⇒http://keroctronics.hatenablog.com/entry/2016/06/17/012526
手軽にデータを持ち運ぶツールとして、ビジネスでもプライベートでも便利なUSBメモリ。
ですが手軽さゆえに、うっかり紛失してしまってデータが流失してしまう…なんておそれもあります。
そんな事態に備えるために、こちらのブログ『物欲ちゃんねる』内にある、『センチュリー、CSUL64G | 物理キー搭載USBメモリ』という記事をぜひご覧ください!
この記事で紹介されているUSBメモリは、物理キーによるパスワード入力でロック解除を行わない限りデータが認識されず、10回連続で入力をミスするとデータが消去されるという仕組みになっており、万が一紛失した際も安心です。
その他、ブログ内ではキーボードやマウス、アダプターなども紹介されているので、覗いてみてはいかがでしょうか。
【参考元】
⇒http://butsuyokuchan.blog.fc2.com/blog-entry-335.html
「机の上が片付かない!」
とお困りのあなたにオススメしたいのが、『USBとカードリーダー付きの文具収納でPCデスクが快適に!』のブログ記事。
「面倒くさいことが大嫌い」という管理人、ズボラーマスク氏が便利なデスク収納グッズを紹介してくれます。
収納グッズには、ペン立て・USBポート・iPhone置きなど、思わず「欲しかった!」と言いたくなる利便性の高い機能が盛りだくさん。
写真と共に詳しく説明されているので、興味がある方は参考にしてみてください。
さらに最後に、ズボラーマスク氏の感想とメリット・デメリットがまとめられているのも嬉しいポイント。
ユーザーのリアルな使い心地だけに、購入を検討する際の参考になります。
『便利グッズ大好き!ズボラーマスクの使えるモノ探し』では、日常で使える便利アイテムが多数紹介されています。
「少しでも快適な日々を送りたい」という方にぜひ見てほしいブログです。
【参照元】
⇒http://zuboramask.com/archives/6938
「あぁ、パソコンが遅すぎて仕事にならない!」
と、思った経験がある方は多いはず。
そんなときはぜひ、こちらの記事を参考にされてみてはいかがでしょう?
その記事とは『パソコンを高速化する方法!おすすめのSSDを紹介【2016年】』、ブログ『ハウツーマニア | これってどうやる?困ったときに使える方法を掲載!』に掲載されているものの一つです。
ここでは、管理人さんイチオシのSSDが紹介されています。
「SSDの種類が多すぎて、どれを買えばいいか分からない」
という方は、記事内で取り上げられているアイテムを選ぶと間違いないかもしれませんね。
パソコンの高速化を実現し、今以上の効率化を図っていきましょう。
【参照元】
⇒http://www.jami2010.com/ssd-osusume/
ここでは、「FPSやMMO等のゲームが好き!」という方にピッタリな、ゲーマー向きのマウスをご紹介します。
参考になるのが、ブロガーてんせんか氏が綴った最新マウス情報『厳選おすすめゲーミングマウス 2016年版』の記事。
注目のマウスをピックアップし、「軽さ」「コスパ」「耐久回数」を比較しつつ、それぞれのメリットとデメリットをゲーマー目線で語ってくれます。
また、マウスの専門用語がまとめられているのも嬉しいポイント!マウスの特徴を隅々まで把握して、ニーズを満たしたアイテムを探せますよ。
まるで手の一部のようにフィットする、お気に入りのゲーミングマウスを見つけてみてはいかがですか。
ブログ『ぬっかと』には、AVA(基本無料のオンラインFPS)の攻略・ゲームレビュー・モニター情報などゲーマー必見の情報がたくさん!
快適なゲーム環境を作りたい方にオススメのブログです。
【参照元】
⇒http://nukkato.com/best-gaming-mouse-2016/
レバテックキャリアはIT・Web業界のエンジニア・クリエイターを専門とする転職エージェントです。最新の技術情報や業界動向に精通したキャリアアドバイザーが、年収・技術志向・今後のキャリアパス・ワークライフバランスなど、一人ひとりの希望に寄り添いながら転職活動をサポートします。一般公開されていない大手企業や優良企業の非公開求人も多数保有していますので、まずは一度カウンセリングにお越しください。
転職支援サービスに申し込む
また、「初めての転職で、何から始めていいかわからない」「まだ転職するかどうか迷っている」など、転職活動に何らかの不安を抱えている方には、無料の個別相談会も実施しています。キャリアアドバイザーが一対一で、これからのあなたのキャリアを一緒に考えます。お気軽にご相談ください。
「個別相談会」に申し込む