レバテックキャリアで40代は転職可能?独自の強み・口コミ・求人例を紹介

最終更新日:2025年3月24日

「レバテックキャリアは40代でも受け入れているのか」
「レバテックキャリアに40代向けの求人はあるのか」
そのような悩みを抱えていませんか?

結論からいうと、レバテックキャリアは40代でも利用できます。

この記事では、レバテックキャリアが40代の転職をどのようにサポートするのか、私たちの転職支援の強みを紹介します。実際にレバテックキャリアを利用した40代のリアルな口コミや、応募可能な求人例も紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。

レバテックキャリアで転職した3人に2人が年収70万円UPを実現

※2023年1月~2024年3月実績

この記事のまとめ

  • レバテックキャリアなら、40代以降の長期的なキャリア相談が可能
  • 豊富な実績とデータに基づくアドバイスや書類添削、面接対策などが強み
  • レバテックキャリアを利用した40代のリアルな口コミを紹介

レバテックキャリアに相談してみる

レバテックキャリアは40代の転職を強力サポート

レバテックキャリアは、40代以降のエンジニアの転職をサポートしています。40代になると、転職において年齢に不安を感じている人もいるでしょう。しかし、レバテックキャリアは40代以降の転職事情にも精通しており、転職成功率をアップさせることが可能です。

また、ITエンジニアの需要は高いため、40代でも専門スキルを持つ方は企業から求められやすいです。

レバテックLABの記事「増加するミドル・シニア世代ITエンジニア。その受け入れの現状について」によれば、40代以降のエンジニアがIT業界全体の約5割を占めていることが分かります。これは、長年の経験で培われたスキルや知識を持つエンジニアが、企業にとっていかに貴重な人材であるかを示しています。

レバテックキャリアでは、単なるアドバイスや求人紹介だけでなく、応募書類の作成や面接対策など、内定率をアップさせるサポートが万全です。「40代でどのようなキャリアアップができるのか知りたい」「経験やスキルを最大限に活かせるポジションで活躍したい」など、まずはお気軽にご相談ください。

無料で相談する

40代の転職を成功に導くレバテックキャリアの強み

レバテックキャリアは、以下の4つの強みで40代の転職を全力で支援します。


IT業界大手ならではの強みについて、それぞれ紹介します。

転職を成功させる業界実績10年以上の豊富なデータ

レバテックキャリアは、10年以上にわたるIT業界での実績と膨大なデータを保有しているため、安心して利用することができるでしょう。「レバテックサービス 認知率・登録率No.1」にも選ばれており、ユーザーからの信頼を獲得しています。

レバテックキャリアの特長


また、レバテックキャリアを利用して転職した3人に2人は年収70万円アップしているという実績もあります(2023年1月~2024年3月実績より)。

このようにレバテックキャリアは、長年で得た豊富なデータと独自のノウハウで40代の転職を強力にサポートすることが可能です。IT専門職に特化した年収診断では、現在のあなたの適正年収や年収アップの可能性を確認できます。キャリア相談のきっかけとして、ぜひご活用ください。

関連記事:Webデザイナーの転職事情!エージェント・サイトの選び方も解説

無料で相談する

業界特化の精鋭アドバイザーとの二人三脚

エンジニア経験者やキャリアコンサルタント、各分野に精通した経験豊富なアドバイザーが在籍しているので、40代の転職において不安を感じさせません。

転職活動中の悩みや疑問は、アドバイザーにすぐに相談できる体制を整えています。たとえば、「自分の年齢・経験で転職できるか」「〇〇になるために不足しているスキルはあるか」など、多岐にわたる疑問や悩みに対し、的確な回答が可能です。

また、内定後の円満退社に向けたアドバイスや、入社後のフォローといった転職活動全体をサポートする体制も整っており、アドバイザーが転職後まで支援します。

内定後の流れについて詳しく知りたい方は「【ITエンジニア向け】転職内定者の退職から入社までの流れを解説」の記事をご覧ください。

登録して相談する

転職内定率をアップさせる実践的な対策

レバテックキャリアは、以下のサポートにより、高い内定率を誇っています。

  • ・強み発見テクニカルヒアリング

    ・書類通過率をアップさせる書類添削

    ・企業別に深堀りした面接対策

まずは、「強み発見テクニカルヒアリング」を通して、あなたの魅力を明確化し、効果的にアピールする戦略を立てます。今まで携わったプロジェクトや扱えるプログラミング言語などをヒアリングし、あなたの強みを引き出します。そのため、40代までのキャリアに自信がない方でもご安心ください。

「書類通過率をアップさせる書類添削」では、職務経歴書や履歴書をブラッシュアップし、選考通過の可能性を高めるための添削を徹底的に行います。どのように書けば採用担当者に響くのか、基本的な書き方から効果的なアピール方法までアドバイスいたします

「企業別に深堀りした面接対策」では、これまでの応募事例をもとに、想定される質問の提供やポジションに応じた技術面接の対策が可能です。技術面接の傾向をあらかじめ掴んでおくことで、面接までに必要な準備を整えられ、自信を持って選考に臨んでいただけます。面接における不安がある場合も遠慮なくご相談ください。

エンジニアの採用面接について気になる方は、「ITエンジニアの採用面接 - 自己紹介で見られるポイント【例文付き】」の記事をご覧ください。

無料で相談する

普段は知りえない企業の内部情報を提供

レバテックキャリアでは、求人票には掲載されていない情報を提供することができます。

企業の雰囲気や開発チームのスキル感、残業時間、福利厚生、キャリアアップ体制など、応募前に詳細な情報を得ることは、転職のミスマッチを防ぐために重要です。さらに、年間累計7,000回以上ものヒアリングにより、企業のリアルなニーズを把握しているので、あなたにぴったりな求人を厳選して紹介することが可能です。

レバテックキャリアにご相談いただければ、自身で企業分析を行う手間は必要ありません。その上、企業の詳細な情報を得られるので、単独で進める転職活動に比べて有利となります。レバテックキャリアは、豊富かつ詳細な情報で40代の転職をバックアップします。

まずは登録する

レバテックキャリアの40代利用者からの口コミ

ここでは、レバテックキャリアを実際に利用した40代からの口コミを、以下の2つの観点に分けて紹介します。


転職支援サービスの利用を検討する際にお役立てください。

レバテックキャリアの口コミ【良い点】

40代利用者からの良い点に関する口コミは以下のとおりです。
親身にかつ、リードしていただけてるな、と思える部分がありました。慣れない活動なのですごく助かります。
(40代男性、PM・PMO)

現在の転職市場の情報が手元になく、状況が見えないことに不安であったがリアル数字で説明してくださったり、自分の市場価値も見えたので好ましいと感じました
(40代女性、アプリケーションエンジニア)

複雑な手続きは必要なく、また履歴書・職務経歴書のテンプレートが予め用意されていたのでスムーズでした。
(40代男性、プロジェクトマネージャー)

※引用元:https://career.levtech.jp/service/reviews/

レバテックキャリアを実際に利用した40代の方から、アドバイザーの対応やカウンセリングまでのスムーズさなどについてご好評の声をいただいております。40代の方でも安心してご利用いただけるので、キャリアのお悩みはレバテックキャリアにお任せください。

レバテックキャリアで転職に成功した方の体験談について気になる方は、転職者インタビューをご覧ください。

レバテックキャリアの口コミ【気になる点】

40代の利用者からの、気になる点に関する口コミを紹介します。
得意とされている領域がかなり絞られており、万人向けのキャリアサービスではないと感じました。志望キャリアがフィットする方にとっては、とても良いサービスであると思います。​
(40代男性、クリエイター)

キビキビされていて気後れしてしまう部分はありましたが知識が豊富で質問に対しての回答が早かったです。こちらは緊張して来るせいか、ゆったりした空気があると馴染みやすいと感じました。
(40代女性、Webデザイナー)

対面でなく電話なので、仕方ない面もあったかもしれませんが、やや一般論に終始してしまったきらいがあったので、「そういう希望だったらこういう方向性もある」とか、今後の進め方についてより突っ込んだアドバイスを頂けたらより良かったのではないかと思います。 私の現在の希望を詳しく聞いて頂いたのは良かったと思います。
(40代男性、アプリケーションエンジニア)

※引用元:https://career.levtech.jp/service/reviews/

気になる点についてご指摘をいただいているように、レバテックキャリアはまだまだ改善の余地があると考えております。貴重なご意見を真摯に受け止め、今後もサービスの改善と質の向上に努めてまいります。

無料登録する

レバテックキャリアが扱っている40代活躍中の求人例

レバテックキャリアでは、40代が活躍できる求人を用意しております。もちろん、多数の求人の中からご希望に合った求人の紹介が可能です。ここでは、2025年1月時点でレバテックキャリアに掲載されている「40代活躍中」の求人を2つ紹介します。


求人の内容は時期によって変動するため、最新の情報はレバテックキャリアの公式サイトで確認してください。

【40代活躍中】開発系社内SEの求人例

こだわり条件「40代活躍中」で掲載中の社内SEの求人例です。

【業務内容】
・客先に沿った開発計画の策定に加え、開発のロードマップの策定
・案件のQCDSに応じた開発計画を策定し、設計〜製造〜テストまでを対応

【経験・知識】
<必須スキル>
・PM経験が2年以上あること
・PHP/Pythonの開発経験
・AWS/SQLの開発経験
・JavaScript、HTML+CSSの制作経験
・自ら能動的に行動できる方
・プロジェクトの予算管理ができる方
・コミュニケーションが円滑に出来る方
・向上心のある方

【想定年収】
450~700万円

【福利厚生】
出産・育児支援制度/時短勤務/資格取得支援制度/研修支援制度/人間ドッグ補助/インフルエンザ予防接種補助/在宅勤務(一部従業員利用可)/服装自由
【勤務地】
神奈川県

【40代活躍中】システム基盤に携わるSEの求人例

こだわり条件「40代活躍中」で掲載されているアプリケーションエンジニア、サーバーエンジニアの求人例です。

【業務内容】
・モバイル端末を利用するシステムのコンポーネントの開発及び運用保守
・PCやスマートデバイスの構成管理/ライフサイクル管理、標準ソフトウェアやクラウドサービスなどの利用サポート
・仮想化基盤(ハードウェア/VM/Windows/Linuxサーバなど)の技術担保と仮想化基盤の企画、設計、運用保守
・パブリッククラウド(AWS、Azure、Microsoft365など)を活用前提としたシステム基盤構成設計並びに導入、運用保守

【経験・知識】
以下、いずれかの技術領域での実務経験をお持ちの方
・Cordovaでのハイブリッドアプリ開発経験
・Active Directoryの運用経験(特にグループポリシーに関する知見もしくは設計経験があればなお可)
・仮想化基盤およびWindowsServer/Linuxの運用保守業務の実務経験3年程度、もしくは新規立上げ(構築)プロジェクトにて複数回の参画経験
・パブリッククラウド(AWS、Azure、Microsoft365など)を活用前提としたシステム基盤構成設計ならびに導入経験
・受け身ではなく、能動的に行動し必要があれば自ら積極的に提案できる方

【想定年収】
430~1,000万円

【福利厚生】
健康保険/厚生年金/雇用保険/労災保険/ 通勤手当/住宅手当/有給休暇

【勤務地】
東京都

40代活躍中の求人・転職情報>

まずは登録する

40代の転職に関するよくある質問

40代で転職を考える際に、さまざまな疑問や不安が生じるのは当然です。ここでは、40代の転職についてよくある質問と回答を紹介します。紹介する質問としては、以下のとおりです。


類似の疑問を持つ方は参考にしてみてください。

Q1. システムエンジニアの40代の年収はいくらですか?

厚生労働省の「賃金構造基本統計調査」によると、システムエンジニアを含む情報処理・通信技術者(男性)の40代の平均年収は約663万円です。この数値はあくまで平均であり、年齢や経験、スキル、企業規模などによって変動します。また、基盤システムや業務用システムといった、携わる分野によっても年収が異なります。

Q2. 40代の転職で注意すべきことはありますか?

40代は20~30代に比べて求人数が少ない傾向があるため、転職活動が難航する場合があります。そのため、企業分析を十分に行い、万全な対策ができるかが転職成功のカギとなります。効率的に転職したい場合は、エージェントを活用して求人を紹介してもらったり、書類・面接対策を受けたりするのがおすすめです。

無料で登録

まとめ

レバテックキャリアはIT業界大手の転職エージェントです。豊富な実績とデータに基づいたノウハウ、専門性の高いアドバイザーによる実践的なサポート、高い内定率を誇る書類・面接対策などで、40代の方の転職をバックアップします。

40代活躍中の求人も用意しているので、あなたのスキルや経験、キャリアプランを丁寧にヒアリングした上で、最適な求人を紹介いたします。さらに、条件交渉や入社後のフォローなど、転職活動を一貫してサポートするのでお任せください。

40代での転職を考えている方は、まずはお気軽にご相談ください。レバテックキャリアが理想の転職をサポートします。

※本記事は2025年1月時点の情報を基に執筆しております

ITエンジニアの転職ならレバテックキャリア

レバテックキャリアはIT・Web業界のエンジニア職を専門とする転職エージェントです。最新の技術情報や業界動向に精通しており、現状は転職のご意思がない場合でも、ご相談いただければ客観的な市場価値や市場動向をお伝えし、あなたの「選択肢」を広げるお手伝いをいたします。

「将来に向けた漠然とした不安がある」「特定のエンジニア職に興味がある」など、ご自身のキャリアに何らかの悩みを抱えている方は、ぜひ無料のオンライン個別相談会にお申し込みください。業界知識が豊富なキャリアアドバイザーが、一対一でさまざまなご質問に対応させていただきます。

「個別相談会」に申し込む

転職支援サービスに申し込む
※転職活動を強制することはございません。

レバテックキャリアのサービスについて

この記事の監修

レバテックキャリア編集部

レバテックキャリアは、IT/Web業界のエンジニア・クリエイター向けに特化した転職エージェントです。当メディアでは、エンジニア・クリエイターの転職に役立つノウハウから、日々のスキルアップや業務に活かせる情報まで、幅広いコンテンツを発信しています。

レバテックキャリア

職種を変えたい方

IT業界専門のレバテックだから
職種の変更にも強い!

求人を紹介してもらう まずは情報を収集する

プロのアドバイザーがあなたのお悩みや疑問にお答えします

- 転職個別相談会開催中 -

相談内容を選択してください

※転職活動や求人への応募を強制することはありません

関連する記事

×

×

3人2人が年収70万円UPを実現中※

PM

37

600万円→850万円

インフラ

29

570万円→650万円

フロントエンド

32

500万円→652万円

インフラ

35

750万円→850万円

サーバーサイド

27

450万円→530万円

PM

37

600万円→850万円

インフラ

29

570万円→650万円

フロントエンド

32

500万円→652万円

インフラ

35

750万円→850万円

サーバーサイド

27

450万円→530万円

無料で年収UPの相談をする

※2023年1月~2024年3月の実績 内定承諾者のうち、応募時年収と転職後年収の差分が70万円以上の割合

×
×

年収アップをご希望の方へ

簡単!年収診断

現在の市場価値や
年収UPの実現方法がわかる!

現在の職種はどちらですか?