気になるリストに追加しました

Redmineの求人・転職情報一覧

    • 正社員
    • リモート可
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    ・システムエンジニアとして3年以上の経験 ・PHP/Java/Ruby/Javascriptなどによる1年以上の開発経験 ・同社Mission/Valueに共感いただける方

    想定年収

    400~700万円

    最寄り駅

    飯田橋駅 (東京都)

    会社概要

    お客さま相談室システムを通じてお客さまの声を集め、経営改善につなげるSaaSを運営。大手有名企業100社以上が使うまでに成長しました。 この自社パッケージを武器に、上場を目指している企業です。 自社プロダクト(Discoveriez)のシステムコンサルタントを技術面で協業する、ソリューションエンジニアを募集しています。 <具体的な業務内容> 1.システム提案時におけるG-NEXT 営業に対する技術支援 システム導入時におけるG-NEXT システムコンサルタントに対する技術支援 ■主な技術支援の内容 ・Discoveriezとの外部連携についてのお客様との調整をサポート ■具体的には Discoveriezとのメールサーバの連携/CSVマスタデータの連携/CTIの連携/SSOの連携/移行データの受け渡し/APIの連携 ■主な調整内容 ・ネットワークの疎通ができるか ・どのようなプロトコルで連携するか ・セキュリティ的に問題ないか ・要件に対して速度が問題ないか 2. Discoveriezの周辺領域のプログラムの一部開発・修正 ■周辺領域 ・JavaScript ・マスタ連携バッチ ・移行データバッチ ■具体的な内容 ・仕様変更や不具合発生時のオフショア開発からリリースされたプログラムの修正 ・マスタ連携バッチ/移行データバッチの開発 オフショアと分担して実施する場合があります。 ・周辺領域のサーバ運用/構築 CTOがサポートします。 3. Discoveriezの質問回答・不具合調査/解決 ●具体的な内容 ・お客さまからの質問にて、G-NEXT システムコンサルタントが回答できないような技術的な質問への回答 ・お客さまからの報告にて、不具合の場合の調査やオフショア側と連携して不具合の解決 ------------------- 実際の開発に関しては、ベトナムとミャンマーのオフショア開発チームが担当しています。入社時には英語・ベトナム語などの語学力は不要です。 【仕事の特色】 所属するソリューション部は、現在12名ほどのチームです。20代〜30代の社員を中心に、元社内SEやディレクターなどのメンバーが集まっています。それぞれが得意なスキルを発揮して活躍中です。 リモートワークや時差出勤制度など、自分の時間も大切にしながら柔軟な働き方ができることも魅力。ポジションに関係なく、気軽に相談し合うオープンな社風なので、ご自分の意見や考えを自由に発信しながら進めていくことができます。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 残業少なめ
    • 上場企業
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    ・インフラチームにおける管理職としての経験(3年以上) ・後輩、部下の直接指導の経験(5年以上) ・Linux(CentOS/Redhat系)サーバーおよび関連するネットワークの構築/管理の経験 ・AWSを利用したインフラ構築/運用の経験 ・DevOpsの取り組みにおけるインフラ環境改善の知見 ※その他上記項目に関連した技術におけるシステムの問題解決対応をした経験がお有りな方のご応募もお待ちしております。 ・向上心がある方 ・能動的に物事を考えようとする方 ・顧客からの視点をお持ちの方 ・コミュニケーションスキルをお持ちの方 ・高い学習意欲や成長意欲をお持ちの方 ・課題意識や改善意識を持って動ける方 ・システム開発が好きで、それを誇りに感じられる方

    想定年収

    1,000~1,118万円

    募集職種
    最寄り駅

    代々木駅 (東京都)

    会社概要

    主な業務は、ラクスの東京インフラチーム(メンバー6名)のマネジメントです。自社で開発しているSaasシステムのシステム管理・運用/保守を行うインフラチームのマネージャー(課長)としてご活躍いただくことを期待しています。 (自社内で運用体制、環境構築、保守・運用を全て行っています。) <具体的な業務内容> ・チーム管理:チームの方針決定、プロジェクトマネジメント、リソースマネジメント (技術的戦略にのっとり、部下への戦術の落とし込み、達成支援による人材育成をしていただきます。) ・メンバー管理:人事考課、リーダー/メンバー育成、1on1ミーティング、文化/マインドの熟成 ・自社で採用する技術の検討 (IT業界で勝ち残るための新技術の調査、戦術の実行をしていただきます。) ・自社システムの運用改善、セキュリティ管理等の日々の改善促進  (日々刻々と変わるシステムの状態をデータ分析を元にプロアクティブ対応を実践して頂きます。) 【仕事の特色】 【採用背景、ミッション】 組織拡張に伴う新組織の立ち上げ(現在の組織の分割)。今回の募集により、現在の東京インフラ開発課を2課体制にします。(現状1課のみ) インフラ担当組織構成メンバーの増大に伴うマネジメント人員の不足に伴うものです。 これまでのご自身の経験を新しい組織に持ち込んでいただき、これまでとは違った文化・風土、より高いビジョンを目指して素晴らしい組織つくりをしていただける方にマッチするでしょう。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 残業少なめ
    • 上場企業
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    ・Webアプリケーション開発の経験 ・下記を用いたWebアプリケーション開発の実装経験 ‐Java、JavaScriptなどのIDE ‐Linux ・向上心がある方 ・能動的に物事を考えようとする方 ・顧客からの視点をお持ちの方 ・コミュニケーションスキルをお持ちの方 ・高い学習意欲や成長意欲をお持ちの方 ・課題意識や改善意識を持って動ける方 ・システム開発が好きで、それを誇りに感じられる方

    想定年収

    569~787万円

    募集職種
    最寄り駅

    代々木駅 (東京都)

    会社概要

    主な業務は、技術者を指揮、指導して開発推進です。開発リーダーとして努めていただきます。 開発効率UPや自動化などの改善活動をリードしてください。 <具体的な業務内容> ・開発の全行程に関与し、特に設計、設計レビュー、コードレビュー、アーキテクチャ検討に重きをおきます。 ・スケジュール管理、タスクアサイン、進捗管理、品質管理、部署内外との調整、要件定義、設計まで ・営業、サポート、企画部門からニーズをヒアリングした上で、顧客視点で開発 【仕事の特色】 経費精算システム「楽楽精算」の開発リーダーとしてご活躍いただきます。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 残業少なめ
    • 上場企業
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    ・Webアプリケーション開発のプロジェクトマネジメント経験(toB、toCは問いません) ・Vue.js、React、Angularいずれかでコンポーネントを活用したフロントエンドの開発経験 ・HTML5、CSS3の知識と実装/設計の経験 ・Gitでのバージョン管理システムの活用経験 ・WebAPI開発のフロント側の実装経験 ・コミュニケーション能力

    想定年収

    700~787万円

    募集職種
    最寄り駅

    代々木駅 (東京都)

    会社概要

    主な業務は、運営するHRtech系の新サービス(楽楽勤怠)におけるフロントエンド開発のリードです。 <具体的な業務内容> ・優れたUI/UXを継続的に開発し、運用/改善できる組織開発および環境構築 ・チームメンバーの育成/指導 【取り組む課題 】 ■パフォーマンスの向上 まだ大きな課題はありませんが、今後大量データを表示する画面ではパフォーマンスの劣化が懸念されます。バックエンド・フロントエンド双方が協力し、ストレスのない画面操作の実現に注力したい考えです。 ■デザインシステムの運用 デザインシステムを構築し、画面ごとの表示パターンを定義していますが、パターンは多岐にわたるため、StoryBookを導入。デザイナーもフロントエンドエンジニアも楽に活用できるようにしたい考えです。 ■フロントエンド設計の改善 ドメインの考え方を導入。複雑化しつつあるロジックを整理したい考えです。 ■テスト フロントエンドのテストはまだノウハウがないため、手法を確立しサービス品質の担保していく必要があります。 【仕事の特色】 ・フロントエンドエンジニアチームの創設リーダー ・新規サービス(楽楽勤怠)の立ち上げに専念できる ・チームを拡大しながら、将来的に複数のプロダクトを担当できる ・モダン開発を行っていくために必要な組織開発を担当できる 【こんな方にぴったりです】 ■社会に影響力があるサービスに関わりたい クラウドサービスの先駆け企業である同社のサービスは、すでに多くの企業・ユーザーが利用。新サービスのローンチ後は順次既存サービスにも携わっていただくため、影響力のあるポジションです。 ■チームをゼロから作りたい メンバーの採用や育成、業務デザインも含めゼロから構築できる環境です。また、バックエンドはもちろんビジネスサイドとの連携も頻繁にあり、初めての受注をとれた瞬間や、お客様からのポジティブなフィードバックにやりがいを感じるでしょう。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 残業少なめ
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・Webアプリケーション、もしくはiOS/Androidアプリケーションの制作ディレクション経験 <仕事のマインド> ・経営理念、組織理念に共感していただける方

    想定年収

    405~706万円

    募集職種
    最寄り駅

    市ヶ谷駅 (東京都)

    会社概要

    WebサイトやiOS/Androidアプリなどデジタルクリエイティブの企画・制作の中心として活躍していただきます。 <具体的な業務内容> ・クライアントのニーズをヒアリング ・企画、提案から、プロジェクト毎に制作内容に合わせたチームを編成 ・クリエイター(デザイナー、Webディレクターなどの社内スタッフ&外部のパートナー)とスケジュールや仕様設計などを相談しながら全体の調整、制作進行 ・現在進行中の来場者体験型コンテンツの設計 ・開発進行管理や開発効率を上げるためのツールの開発や環境構築など 海外拠点のデザイナーやエンジニアと一緒にプロジェクトを進めることもあるため、英語でのコミュニケーションもできる環境です。現地にコミュニケーターがいるので英語スキルがなくても問題ありません。 【仕事の特色】 高い評価を得ているデザイン力や、それを支える技術力だけではなく、各拠点の持つ機能を融合させたグローバルな対応力を強みに、多様なプロジェクトで実績を重ね、クライアントとの継続的な信頼関係を築き上げています。 ベトナムの現地案件にも積極的に取り組み、アジアを中心とした海外展開を推進している同社。社員一人ひとりの夢や目標の実現を徹底的にサポートする環境で、会社とともに成長していける新たな仲間の参画を待ち望んでいます。 平均年齢は30歳と若い会社で、風通しの良い雰囲気です。女性も多数活躍しており、ライフイベントに合わせた勤務形態を取ることも可能です。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 残業少なめ
    • 上場企業
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    ・企業での就業経験2年以上 ・Webマーケティング業務の経験のある方(主にリスティング運用が可能な方を求めています) 1:リスティング経験 2:分析、改善経験  ※リスティング経験が浅くても、2が強ければOK /WANT 3:BtoBビジネス、マーケティングの経験 4:自社プロダクトのマーケ経験 5:オンラインとオフラインマーケ双方の経験 6:事業立ち上げ推進経験 ・PDCAサイクルを主体的に回せる方 ・なぜなぜ分析/論理的な思考ができる方、好きな方 ・定量的な分析が得意な方、好きな方 ・関係者とうまくコミュニケーションを取り、協力者を巻き込みながら、業務を推進できる方

    想定年収

    418~523万円

    募集職種
    最寄り駅

    新宿三丁目駅 (東京都)

    会社概要

    主な業務は、Web帳票発行システム「楽楽明細」のWebマーケティング担当としてのサービスの認知度アップ・販売数増を目的としたプロモーションおよび販売促進施策の企画です。 <具体的な業務内容> ・Webマーケティング業務 (サイト分析・運営、SEO、リスティング広告、DSP、オウンドメディアなど) ・各種媒体への出稿 ・その他各種プロモーションおよび販売促進施策の立案/実施 【仕事の特色】 『楽楽明細』は請求書の封入から印刷、発行の手間を削減するユーザー視点のシステムとして、圧倒的に使いやすいサービスです。毎年150%以上の成長を実現していますが、請求書発行市場は200億円以上あると言われおり、まだまだ成長の余地があるマーケットです。白地が多い市場かつ拡販期であるため、マーケターにとってさまざまな経験ができる環境です。 また、ラクスでは大規模な自社イベント開催など、マーケティングにしっかりと予算をかけ、かつ幅広い施策を行っています。新しいマーケティングツールの導入にも積極的なので、マーケターとしての知見を常に広げていくことが可能です。 【採用背景】 「楽楽明細」はまだ認知率が低く、成長余地の大きいサービスのため、Webマーケティングだけでなく、セミナーや展示会といったリアル系のイベント、テレビCMといったマス広告など積極的なプロモーション活動を行っています。今回の求人は、Webマーケティングをメインで担当するメンバー募集です。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 残業少なめ
    • 上場企業
    • ベンチャー企業
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・開発の経験5年以上 <マインド> ・周囲と円滑にコミュニケーションを取りながら業務を遂行する力

    想定年収

    600~900万円

    最寄り駅

    名古屋駅 (愛知県)

    会社概要

    自社で運営している学習塾予備校検索サイト「塾ナビ」や「家庭教師比較ネット」「医学部予備校ガイド」「みんなの学校情報」など教育メディアのシステム開発をお任せします。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・Java、PHP、Ruby、Python等のプログラミング言語の実務経験(言語問わずだが、Javaが一番使用頻度が高い) ・IT業界の業務経験3年以上 <仕事のマインド> ・能動的に行動できる ・コミュニケーションを取りながら業務を進めることが好き

    想定年収

    285~723万円

    最寄り駅

    小川町駅 (東京都)

    会社概要

    主に、以下の業務に携わっていただきます。 <具体的な業務内容> 担当工程は、要件定義などの上流工程から、設計、実装、テストまで一貫してご対応いただきます。業界はさまざまで、希望するキャリアに合わせた案件に携わることが可能です。 ■PJ例 ・大手プロバイダーのWebサイト構築 ・官公庁向けの業務システムの開発 ・保険、会計システムの開発 ・クレジットカードシステムの開発など <チーム構成> 入社後は基本的に既存メンバーのPJへ1メンバーとしてアサインされ、 その後本人の希望に応じて、1名で常駐する場合もあります。 現場プロパー合わせて10名前後のチームにて開発にあたっています。 【開発環境】 Javaを中心とした案件が多いものの、 今後はその他の言語やモダンな開発環境の案件の獲得を予定しています。 ※SESの形態で客先に常駐し、各案件に従事していただきます。 【仕事の特色】 希望に合わせた案件へのアサインを徹底し、希望に合わせた案件獲得をされています。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 残業少なめ
    • 社宅・家賃補助制度
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・HTML5/CSS3/JavaScript を使ったWebアプリケーション開発 ・Vue、React、AngularなどモダンなJavaScriptライブラリ/フレームワークでの開発 <マインド> ・テクノロジーを駆使してプロダクトを実現させることに喜びを感じる方 ・プロダクト志向が強い方 ・クライアント志向が強い方 ・エンジニアリングが大好きな方 ・事業やサービス、プロダクトに真摯に向き合うことができる方 ・同社の考えやビジョンに共感できる方 ・新しい技術を取り込み試していきたい方

    想定年収

    550~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    大手町駅 (東京都)

    会社概要

    主な業務はフロントエンド開発です。 同社では「アイデアを持つパートナー(起案者)」に対して、サービスデザインから技術選定、開発まで一気通貫で提供しています。 スタートアップから大手企業の新規事業PoCプロジェクトまでさまざまなプロジェクトがあり、その中で0→1ベースの企画段階から参画し、設計から開発まで携わっていただきます。 <具体的な業務内容> 新しい価値を提供する新サービスのプロトタイプ作成 ・利用するサービスやツールなどの技術選定 ・目的をチームで共有して目的に合わせたシステム設計 ・アジャイルでのバックエンド開発 ・エンジニア視点でのサービスデザイン 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ・優秀なエンジニアが在籍 同社のベトナム拠点にはハノイ工科大学の卒業生を中心とした1000名以上の優秀なエンジニアが在籍しており、日本国内ではCTO経験者を10名程度擁しています。エンジニアリングリソースの豊富さと、優秀なエンジニアに選ばれる環境であることがSun社の魅力です。 ・ビジネス、クリエイティブ、テックを適切に融合 サービスを作りあげるためには、ビジネスやテック、クリエイティブといったそれぞれの視点のどれもが強すぎることなく適切に融合される必要があると同社は考えています。トップダウンではなく各分野のプロフェッショナルなメンバーこそがサービスをデザインし、かたちづくると考えるチームが同社にはあります。 ・サービス立ち上げ段階からアサインでき、制約のない選択が可能 同社には、多様なタイプの新しいサービスや価値を届けたいという気持ちをもったクライアントが集まっています。サービスの立ち上げ段階から携わることができ、その技術選定、設計、開発を行うため、制約なく本質的に必要なことを選択できる環境です。 ・多様性のあるメンバーと一緒に仕事できる 日本、ベトナム、ペルー、オランダ、タイなどの多様な国籍のメンバーからなる組織で、さまざまな視点、知見、文化に触れながらチーム開発に臨める環境です。 <職場環境> 同社では、個人がベストのパフォーマンスを発揮できる働き方を推奨しています。 コアタイムなしのマンスリーフレックス制度を導入しており、プライベートな予定や家庭の事情に合わせて勤務時間を調整したりリモートワークを活用したり、さまざまなフィールドのメンバーがそれぞれのスタイルで力を発揮しています。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 外資系企業
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・プリセールス経験 ・Cloud, RPA/IoT, DevOps, Analytics, Security & Resilience、などのいずれかのアプリケーションアーキテクチャ経験(知識、実務経験がある方) <マインド> ・背伸びをしてでも目標に手を伸ばさずにはいられない方 ・自分も会社も世の中までも、変えたいと望む方 ・ここで成長したあとは「次のステージ」も視野に入れている方 ・チャレンジに、手加減をしない方 ・タフな状況も、先頭に立ち楽しめる情熱がある方 ・正しい判断のためには、上司との衝突も辞さない方 ・信念に基づき、主張し、実際にやりとげる方 ・チームワークの可能性を信じる方 ・多様な文化、相違する意見の中にこそ宝石があると知っている方 ・常に誠実さを失わず、言行一致の気概がある方

    想定年収

    400~1,500万円

    募集職種
    最寄り駅

    溜池山王駅 (東京都)

    会社概要

    セールスエンジニアやアーキテクトとして、クライアントやチーム内外のメンバーと連携し、アライアンスパートナーとのコミュニケーションをリード。顧客のシステム導入に伴う最適な提案・立案から実行サポートまで参画いただきます。 担当いただくフェーズでは特に、顧客の非機能要件や提案候補となる製品やサービスの内容を理解したうえで、多岐にわたるアプリケーション要件とその基盤(functional, security, integration, performance, quality and operationsなど)のレビューを実施。提案戦略の立案や実行、提案活動などを行っていただきます。 提案までの最終決定に必要な情報の収集を顧客やチーム内外のメンバーと連携いただきながら、最終的な提案書や設計資料の作成、導入サポートをお任せします。 <具体的な業務内容> ・顧客のリクエストの要件や整理 ・提案に必要となる情報収集と、これに基づく提案戦略インプットの作成 ※例えば、製品やサービスの機能比較、方法論等の比較、サイジング、capex/opex/TCOの整理など ・要件に応じた最適なソリューション選定と提案 【仕事の特色】 ■グローバルの知見を集約したデータベースを活用 世界の各拠点で、各業界有数の企業を顧客としており、そこで培ったあらゆる課題に対するコンサルティング手法を確立しています。その手法「Accenture Delivery Method」は、社内ポータル上でいつでも閲覧が可能。例えば、他のコンサルファームや顧客が「これまでにない事例だから」と不安になった場合でも、以前に似たようなプロジェクトを経験した事あるため安心です。リスクが高い「初めて」の事例も、同社であれば既に経験済みの事例も多く、安心して先進事例の経験を積むことができます。 ■多彩なキャリアパス 「キャリアチェンジ制度(Careers Market Place)」では、グローバルオープンポジション(約1万5000人分)が常時掲載されている社内サイトを利用して、全世界の社員が上長を経由せずに直接応募することが可能です。(社内選考通過後8週間以内には、異動が可能)「自分のキャリアは自分が作る」という同社ならではの制度であり、職種を変えて戦略コンサルタントになることも、勤務地を変えて海外でグローバルに活躍することもできます。加えて、経験豊富なカウンセラーが付き、キャリア構築を支援する「キャリアカウンセラー制度 」も用意されています。 <働き方について> 同社では、2015年より独自の働き方改革プロジェクト「Project PRIDE」を推進。ビジネスコンサルティングで培った手法に基づき「制度」と「意識」の両輪から施策を重ねて、組織風土の改善を進めています。ワークライフバランスや働きやすさを求めて同社に転職する方もいらっしゃいます。 ■キャリアパスや身につけられるスキル 最終キャリアパス:Globalレベルでの戦略的協業の策定や立案を行うLead 身につけられるスキルや知識:アライアンスパートナーの製品・サービスの知識、会計やPLに関する知識、交渉力、マーケティング力 ■方針 1、ダイバーシティ・チャレンジ 女性、外国籍の人、クリエイターなど、さまざまな人が活躍する状態をつくる 2、リクルーティング・チャレンジ 急成長し続けるスピードに合わせて、継続的に優秀な人材が参画し、活躍する状態をつくる 3、ワークスタイル・チャレンジ より短い時間で、高品質の価値を生み出す働き方を定着させる

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 残業少なめ
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    ■経験 ・ゲームプログラマーとしてゲーム開発の実務経験を5年以上お持ちの方 ※ゲームの開発経験がなくても、プログラマとしての高いスキルをお持ちの方であれば採用させていただく可能性があります。 ■マインド ・開発リーダーとして、数人のメンバーをまとめて、開発を進められる方 ・他職種の人と協調し、仕様設計できる方

    想定年収

    500~850万円

    募集職種
    最寄り駅

    飯田橋駅 (東京都)

    会社概要

    ゲームの仕様設計・プログラミング・デバッグなど一連の開発業務をお任せいたします 【主な業務内容】 ・ゲームプログラムの仕様設計 ・コーディング ・デバッグ クリーチャーズのゲーム開発部ではNintendo Switch向けゲームの開発を行っていますが、それ以外にもスマホアプリの開発など、将来に向けたプロジェクトも稼働しています。入社後は本人のスキルや経験を考慮しながら、最適な業務にてご活躍いただきます。 【クリーチャーズの立ち位置について】 クリーチャーズは某人気シリーズの原作3社のうちの1社です。同タイトルのゲームのほか、独自コンテンツとして「aDanza」なども制作しています。 【担当プロダクト/サービス概要】 ・某人気タイトル関連プロダクト ・「aDanza」など ・その他次世代ハードを見据えた研究開発 【仕事の特色】 クリーチャーズは某人気タイトルのデジタルゲーム開発や3DCG制作などを行っている会社です。ゲーム開発部は主にコンシューマーゲーム(Nintendo Switch向け)の開発を行っている部署であり、昨今の開発規模の拡大に伴い、ゲームプログラマを募集しています。 ■仕事の面白さ・魅力 クリーチャーズでは一人ひとりのクリエイターが企画に主体的に関わりながらゲーム作りを行っています。ゲームプログラマもプランナーとの接点が多く、ゲームの企画に積極的にアイデアを出しながら開発を行えます。プログラマ個人の裁量も大きいため、UIや演出などのアイデアを試しに実装して、メンバーたちと議論するような場面は多々あります。 人気の高いコンテンツを扱っており、カードゲームというデジタルゲーム以外の事業基盤もあるため、安定した環境でゲーム作りに向き合えます。過度な残業もなく、同業のゲーム会社と比べても和やかな風土で、業績によって開発方針が揺れ動くようなこともほとんどありません。 開発環境は業界有数の設備を揃えています。オクタコアのCPU、32Gのメモリ、2TBのSSD、上位のグラフィックボードを標準のスペックとしながら、キーボードやマウス、2Kのデュアルディスプレイ、ノートPCなども必要であれば会社負担で用意いたします。使い慣れた私物の機材を持ち込んでいる人も多数います。 ■チーム体制 ゲーム開発部のプログラムチームには13名が在籍。 主にデジタルゲームの開発メンバーからなっており、ゲームプログラマ、サーバサイドエンジニア、CGエンジニアが在籍しています。(2020年4月時点)

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 残業少なめ
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    ■経験・知識・スキル ・JavaによるWebアプリケーション開発&運用の実務経験3年以上 ・1年以上のLinuxを用いたシステム開発経験 ・要件定義から設計、プログラミング、テストまでの一連の開発経験 ・RDBMSの使用経験 ・オブジェクト指向プログラミングの基礎知識 ・開発ベンダーもしくは開発メンバーのマネジメント、進行管理の経験 ・日本語および英語によるビジネスレベルのコミュニケーション能力 ■マインド ・良いモノをつくるために、出し惜しみせずしっかりディスカッションできる方 ・周りのメンバーとコミュニケーションを取り、協力して業務を行っていける方 ・異文化を受け入れ、多様な考えができる方

    想定年収

    550~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    渋谷駅 (東京都)

    会社概要

    日本の企画・開発チームとインドの開発チームをつなぐエンジニアとして従事していただきます。 <具体的な業務内容> ・インド側から上がってくる要求や不具合報告の理解と日本の企画チームへのエスカレーション ・日本で決定された仕様についての設計への落とし込みとインド開発チームへの伝達 ・インド側からの問い合わせについてのサポート ・インド開発チームからの成果物に対する品質チェック

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 外資系企業
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    ■経験やスキル ・各種業務システム(カスタム、ERPパッケージなど)の基盤導入経験 ・クラウド(AWS、Azure、GCPなど)における基盤導入経験 ・クライアントとのコミュニケーション能力、チームワーク指向の職場環境への適応/貢献 ・上流フェーズでのでの基盤まわりのハイレベルなブループリント作成、実行計画の策定経験、課題解決型の思考力 ・業務システムで使用される幅広い技術への関心と旺盛な向上心   ■マインド ・背伸びをしてでも目標に手を伸ばさずにはいられない方 ・自分も会社も世の中までも、変えたいと望む方 ・ここで成長したあとは「次のステージ」も視野に入れている方 ・チャレンジに、手加減をしない方 ・タフな状況も、先頭に立ち楽しめる情熱がある方 ・正しい判断のためには、上司との衝突も辞さない方 ・信念に基づき、主張し、実際にやりとげる方 ・チームワークの可能性を信じる方 ・多様な文化、相違する意見の中にこそ宝石があると知っている方 ・常に誠実さを失わず、言行一致の気概がある方 ※同社は「先駆者であり続けるために、進化は宿命」と捉えており、考え方に共感していただける方を募集されています。

    想定年収

    400~1,500万円

    募集職種
    最寄り駅

    溜池山王駅 (東京都)

    会社概要

    主な業務は、企業の大規模なエンタープライズシステム、情報系システムのクラウドインフラにおける要件定義、構築、運用保守、横展開可能なソリューション開発です。上流工程から関われます。 <具体的な業務内容> ・全社共通基盤や全社運用指針、運用面の課題など、クライアントの現状把握 ・業務/アプリの機能要件、非機能要件(アジャイル開発、セキュリティを含む) ・対応方針の検討 ・アーキテクチャの方向性と導入計画の策定 ・導入計画に基づいたインフラの設計構築、システム稼働を支える運用設計 ・最終的な移行を考えた非機能(性能、セキュリティ、運用)のテスト計画、推進 ■得られるもの・キャリア ・攻めのスキルを得られる 一部の領域に留まらず網羅的にシステム全体で必要なアーキテクチャ(DevOpsやマイクロサービスなどのテクニカルアーキテクチャ、セキュリティ)の各種チームと連携しながら、インフラ、運用などの側面から能動的に業務やアプリに実現案を提案して調整していく”攻めの”スキルを習得することが可能です。 ・大規模案件 モノリシックな思想に基づき、開発・運用されている大手企業の基幹系システムを分析し、サーバーレス化や、マイクロサービス化を支援することで、Web系企業でも経験することのできない大規模案件に携わることができます。 ・責任ある業務に携われる 計画策定のみでプロジェクトを離れるのではなく、その後の実行フェーズにも参画することが多く、結果を出すところまで責任を持って携わることができます。同社グローバルネットワークを活用し、海外メンバーとコラボレートしながら全世界の先進事例を参考にすることができ、クライアントの課題解決に貢献できるでしょう。 ※下記のように多彩なポジションが用意されています。 <クラウドインフラコンサルタント> ・クラウドストラテジー&イノベーター SaaS、PaaS、IaaSを用いた次世代IT実現に向けた戦略コンサル、ロードマップ策定を手掛けます。 ・クラウドアーキテクト エンタープライズ企業向けの全社向けクラウドアーキテクチャのコンサルティング、設計を手掛けます。クライアント企業のITに関する現況の調査・棚卸しにより、Saas、Paas、Iaasの各レイヤのあるべきクラウド適用やその方法を提案・設計します。 ・ITインフラ戦略コンサルタント 組織のビジネスにおいていかにITインフラを活用していくべきか、その道筋と、そこに至るまでの具体的なロードマップを描き、サポートしていきます。 <クラウドインフラエンジニア> 企業のITインフラ構築を担当しており、上流工程から実装まで行います。ハイブリッドクラウドやネットワーク、各種セキュリティソリューションなど、1つのベンダーに縛られることなく、クライアントに最適な方式や製品を使用可能。オフショアメンバーとともにITインフラの設計・実装を手掛けています。 <インフラ・アウトソーシングコンサルタント> クライアントが保有するITインフラの管理方法の提案を行うスペシャリストです。このポジションは、インフラアウトソーシング案件の企画段階やアップセル段階で下記3つのロールに分かれます。 ・ソリューションアーキテクト クライアントの環境や課題に応じて、スムーズに導入・運用を行うための体制を検討し、最適なソリューションを策定。見積りから、国内外の社内関連責任部門との調整・交渉・承認取得、契約締結まで、一貫して携わります。 ・モビライゼーション インフラアウトソーシング案件の立ち上げ、運用業務移行を行います。オフショアを活用した運用業務の引き継ぎ計画・推進・管理や、サービス管理プロセスの設計、サービス管理ツール(ServiceNow)の導入、フィリピンや中国といった国内外のデリバリセンターとのネットワーク構築、セキュリティ設計をはじめとする作業環境の構築など、多様な業務を担当するポジションです。 ・ITコンシェルジュ クライアント先に常駐し、インフラやITに関する多様な相談への対応や、日々のアウトソーシングオペレーション業務でわかった問題点のクライアントへの共有などを実施。クライアントと密に関わるポジションです。 【仕事の特色】 ■入社後の流れ 入社後2週間程度は中途入社者向けのトレーニングを実施。同社の社員として求められる基礎的な知識を学んだ後、配属されます。 ■グローバルの知見を活用可 世界中の各拠点で各業界有数の企業と取引を行っており、そこで培われた多様な課題のコンサルティング手法を活かしてサービスを提供されています。その手法は社内ポータル上で「Accenture Delivery Method」として公開されており、いつでも閲覧することが可能。クライアントにこれまでにない事例だと言われても、同社では似たようなプロジェクトを経験している可能性が高く、先進的な事例にも安心して携わることができるでしょう。 ■キャリアパスイメージ およそ1万5000人分のグローバルオープンポジションが掲載されている社内サイトを通し、全世界の社員が上長を経由せずに直接応募できる「キャリアチェンジ制度(Careers Market Place)」があります。社内選考に通過後8週間以内には、異動が可能です。自分のキャリアを自分でつくれる環境のため、自分の目指すキャリア実現に向けて努力を続けやすいでしょう。なお職種だけでなく勤務地の変更も可能。海外で活躍したい方にもおすすめです。 また「キャリアカウンセラー制度 」もあり、経験豊富なカウンセラーがついてキャリア構築をサポートしてくれます。 ■働き方について アクセンチュアでは2015年より独自の働き方改革プロジェクト「Project PRIDE」を推進しています。ビジネスコンサルティングで培った手法に基づき「制度」と「意識」の両輪から施策を重ねて、組織風土の改善を進めています。ワークライフバランスや働きやすさを求めてアクセンチュアに転職する方もいらっしゃいます。 【方針】 1、ダイバーシティ・チャレンジ 女性、外国籍の人、クリエイターなど、さまざまな人が活躍する状態をつくる 2、リクルーティング・チャレンジ 急成長し続けるスピードに合わせて、継続的に優秀な人材が参画し、活躍する状態をつくる 3、ワークスタイル・チャレンジ より短い時間で、高品質の価値を生み出す働き方を定着させる

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 残業少なめ
    • ベンチャー企業
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・Javaでの開発経験 ・スクラッチでのシステム開発を3回以上 ・開発リーダーのご経験(3人以上のチームでの開発が複数回、ソースコードレビューを含む) ・開発プロセスの知識(ウォーターフォール、スクラム、TDD) ・Redmine等のチケット駆動開発の経験 <仕事のマインド> ・自らプログラミングしてシステムを作ることが好きな方 ・システム開発のライフサイクル全体に関わりたい方(要件定義~構築~運用) ・チームでものを作ることに楽しみを感じる方

    想定年収

    700~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    神谷町駅 (東京都)

    会社概要

    知識(ウォーターフォール、スクラム、TDD)・Redmine等のチケット駆動開発の経験<仕事のマインド>

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    ■経験 ・PMまたはPLにて要件定義~設計 ■マインド ・能動的に作業に取り組める方

    想定年収

    600~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    赤坂見附駅 (東京都)

    会社概要

    システム面から課題を解決するプロジェクトマネジャー(PM)としてシステム開発をお任せします。 【具体的な仕事内容】 ・お客様とシステム化要件の具現化 ・要件に沿ってシステム開発計画の立案 ・プロジェクトチームにてシステム開発の進捗管理 【仕事の特色】 【チーム構成】 ITソリューション部合計20名、 社内インフラ5名、上流エンジニア10名、PG5名 チームには日本語能力も優れている中国籍や南米出身のマネージャーも在籍しています。 ※プロジェクト例…ECコンサルティング(ECサイトを運営する企業様の集客状況等のデータを解析、トレンド把握や開発、事業拡大の為にあらゆる課題を解決)等、フロント~バックエンドまで様々

    気になる

簡単なアンケートご協力ください

表示された求人にはどの程度関連性がありますか?

  • まったくない
  • 非常にある
  • ITエンジニア専用ページへ戻る

    レバテックキャリアTOPへ戻る

    ご回答ありがとうございます。

    関連性がないと感じられたのは、次のどの項目ですか?(複数可)

    ご協力ありがとうございました

    ITエンジニア転職ならレバテックキャリア

    レバテックサービス

    認知度 No.1

    登録率 No.1

    ※ITエンジニア向け仕事探し支援サービスの認知度と登録率がNo.1(調査委託先:GMOリサーチ&AI株式会社/調査方法:インターネットリサーチ/調査対象:一都三県居住・20-49歳・男女・IT専門職/回答者数:4172名/調査期間:2024年12月5日~13日)

    年収アップをご希望の方へ

    簡単!年収診断

    現在の市場価値や
    年収UPの実現方法がわかる!

    現在の職種はどちらですか?