気になるリストに追加しました

Redmineの求人・転職情報一覧

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 残業少なめ
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・WindowsまたはAndroid環境設定経験 ・.NETフレームワーク利用経験 ・ネットワーク、サーバー設定経験 ・開発経験3年以上 <仕事へのマインド> ・多様な業務に柔軟に対応できる方 ・社内やベンダー、顧客と円滑にコミュニケーションが取れる方 ・向学心のある方 ・最新技術に興味のある方

    想定年収

    500~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    坂ノ市駅 (大分県)

    会社概要

    主な業務は、同社サービスの海上国際コンテナ物流管理に関連するシステム開発です。 海上国際コンテナ物流管理システムは、港にあるコンテナの積み下ろしなど、主に港湾物流関連の企業が利用しています。 基本的には、最新技術を用いたシステムの提案、要件定義、設計、製作管理、動作確認、導入サポート、アフターサービスまでを、プロジェクトとして一貫して行います。 【仕事の特色】 国内外への出張がある可能性がございます。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 残業少なめ
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ■経験 データベースインフラの設計構築について3年以上のご経験 ■知識 ・Linuxサーバ ・Oralceデータベース ・PostgreSQLデータベース ■マインド ・新しいことにチャレンジする前向きな姿勢 ・関連部署、チームメンバーと積極的にコミュニケーションを取り良好な関係を築く姿勢 ・積極的に改善点を模索し、提案/実行する姿勢

    想定年収

    500~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    品川シーサイド駅 (東京都)

    会社概要

    主な業務は、NURO事業の基幹システムのデータベースシステム管理です。業務システムのデータモデルを理解し、事業要求に合わせたシステム更改および拡張についてデータベースエンジニアとして設計・構築・運用を行っていただく業務です。 <NURO事業> 超高速通信、リーズナブルな価格、高いサービス品質という3つの特徴を持つ光回線サービス「NURO 光」。2013年4月に光ファイバー通信の伝送規格「GPON」を採用され、下りの最大速度が2Gbpsのサービスを開始されました。2020年3月には通信局と宅内終端装置間において上り下り最大約20Gbpsを実現できる「NURO 光 20Gs」を発表。複数端末で超高速回線を共有することもできます。 ※GPON 「GPON」は光ファイバー通信における伝送規格です。システムが複雑で設備の導入にも高いコストがかかりますが、日本において一般的に使用されている「GE-PON」よりも速度が速いという特徴があります。 ※速度、bpsについて 動画共有サイトで動画を視聴するには10Mbps程度の速度が必要とされており、ストリーミング配信サービスなどは5~10Mbps程度、オンラインゲームは100Mbps程度が快適にプレイできる目安といわれています。1Gbpsは1,000Mbpsであるため、「NURO光」ではスムーズに上記のサービスを利用することが可能です。 【仕事の特色】 <環境> ・Webサーバーサイド:Java(Spring Framework、Doma2) ・Webフロントエンド:Vue.js、JQuery ・データベース:Oracle、Postgre SQL ・インフラ:Linux(RHEL、CentOS)、Apache Tomcat、Jenkins、Hinemos <ポジションの魅力> 本ポジションは、システムの要件定義から運用までの一連の業務に一貫して携わることが可能です。そのためユーザーの声を直接聞き、システムに反映できる魅力があります。 企画や営業のメンバーが働くのは、同じフロア。使いやすさに関する反応をダイレクトに知ることもできます。開発者側だけでなく、使用者側の視点も自然と会得。さらに自身が開発したシステムの貢献度合いもダイレクトに伝わってくるため、やりがいを感じやすいでしょう。 また、要件定義から商用導入までの幅広い業務に関われます。システム開発の全体感をつかみながらスキルアップを目指せる環境です。その他、新規サービスの立ち上げ経験を積める魅力も。コンセプトをシステムに落とし込んでゆくプロセスも経験できます。 <配属部署> ・人数:十数名 ・約8割が中途入社組 ※「事業会社で活躍したい」「より上流での業務に携わりたい」という方に最適です。 <ソニーグループのDNA> 「まだないものをつくりあげるというチャレンジ精神」「人々に喜びや感動を提供したいという強い意志」 それが創業から70年以上経っても今なお受け継がれているソニーのDNAです。 設立時に「真面目なる技術者の技能を、最高度に発揮せしむべき自由豁達にして愉快なる理想工場の建設」が掲げられ、WALKMAN、Playstationと人々を楽しませてくれるプロダクトを技術者たちがつくりあげてきました。 <キャリアチャレンジ制度> 自らのキャリア意識に基づき、自発的にチャレンジでき、募集部門のニーズにマッチすれば、その仕事に就くことができる制度です。年1回行われ、毎年一定の従業員が本制度を利用して異動しています。 <教育研修制度> ■階層別研修 新入社員研修を始め、リーダー研修、マネジメント研修など、それぞれの階層毎に求められるスキルの向上やOJTでは補えない成長支援を目的としています。 ■選抜型研修 マネジメントチームが選抜した社員に対し、マーケティング、アカウンティング、経営戦略などの実践的な研修を通じて、同社の次の成長ドライバーとなるビジネスを興す「ビジネスプロデューサー」育成支援を目的としています。 ■選択型研修 プレゼンテーション、会計基礎、ロジカルシンキング、コーチング、プロジェクトマネジメントなど、ベーシックなビジネススキル習得の為の各講座を各社員自身の希望による選択式で受講できる仕組みで、各社員の個別ニーズに合わせた成長支援を目的としています。 ■通信教育 ソニーグループ各社員を対象とした通信教育で、年2回(4月・10月)受講者の応募が行われます。自己啓発の一環として用意され、毎年約500講座以上を準備しています。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 残業少なめ
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    ・オブジェクト開発経験(PHP、Java、C#など) ・顧客折衝経験 ・複数プロジェクトを同時に進めることの出来る推進力ならびに管理能力 ・下位者の業務管理ならびに育成 ・部門を超えた調整能力 ・スピード感のある対応能力、臨機応変に主体性を持って対応できる方 ・チームを率いて最後までやりきることの出来る実行力

    想定年収

    600~780万円

    募集職種
    最寄り駅

    渋谷駅 (東京都)

    会社概要

    主な業務は、システム部全体の業務管理、人材育成、予算管理などの統括です。 グループ企業を通して「にしたんクリニック」のPCR検査事業のトータルサポートを行っています。システム部ではPCR検査の受注売上および物流の管理システムの開発運用も行います。現状、管掌役員ならびに管理者が行っている業務を、徐々に移管し、並走する形で部門運営を担っていただく予定です。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 残業少なめ
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    ・自走できるレベルの業務経験 ・お客様に喜んでもらえる仕事をすることにやりがいを感じる方 ・ベンチャーマインドをもって、できないことを探すよりどうすればできるかを考えられる方 ・物事の本質を考えられる方

    想定年収

    400~600万円

    募集職種
    最寄り駅

    渋谷駅 (東京都)

    会社概要

    主な業務は、ネットワーク・サーバの運用管理、トラブル対応です。 <具体的な業務内容> 同社ではWiFi事業に加え、グループ企業を通して「にしたんクリニック」の PCR 検査事業をトータルサポート。システム部ではPCR 検査の受注売上ならびに物流の管理システムの開発運用を行います。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 残業少なめ
    • 育児支援制度
    必須条件

    ・テスト項目洗い出しおよびテスト実施経験 ・同値分割、境界値分析等のテスト設計における知識 ・QCDや保守性を考慮したテスト設計能力 ・開発エンジニアやプロダクトマネージャー等の他チームとコミュニケーションしつつ、業務が遂行できること ・ソフトウェアの品質を高めることに強い興味があること

    想定年収

    400~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    豊洲駅 (東京都)

    会社概要

    主な業務は、AIによる契約書自動レビューサービスであるLegalForceの製品における品質保証管理です。リーダーとして活躍を期待しています。プロダクト責任者やデザイナー・エンジニア等と密にコミュニケーションを取り、一緒によりよいプロダクトを作り上げていただきます。品質を落とすことなく製品の改善速度を今より一層向上させるために大切なお仕事です。 <具体的な業務内容> ・QAチームのマネジメント(現メンバー: 3人) ・LegalForce製品の品質担保施策の検討/遂行 ・各種テストの自動化/効率化 ・品質担保に関する各種ドキュメントの整備 ・開発チームにおける品質における知識/意識の啓蒙 ・開発チームにおける自動テスト文化の醸成 <業務目的> - LegalForce製品の品質保証 - LegalForce QAチームのチームビルディング 【仕事の特色】 <開発環境> ・言語: Python 3, Ruby 2.6 ・Deep Learningフレームワーク: Pytorch / Tensorflow / Keras ・機械学習/データ分析ライブラリ: Scikit-learn / Numpy / Scipy / Gemsim / Pandas / Matplotlib ・フレームワーク: Flask, FastAPI, Hanami, Sinatra, Ruby on Rails, Vue.js ・ツール: Swagger (OpenAPI 3) ・インフラ管理: Docker, Terraform, AWS(ECS, EC2, RDS, S3, route53), GCP(BigQuery, CloudFunction, GKE, CloudStorage, AI Platform), Kubernetes, Digdag, Embulk, Fluentd ・ミドルウェア: MySQL, Elasticsearch ・監視: Mackerel, Datadog ・タスク管理: Wrike

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ■経験 下記何れかの経験 ・クラウド開発、運用 ⇒クラウド環境(AWS/Azureなど。オンプレでも可)での開発経験(Java/Python/JavaScript) ・モバイルアプリ開発 ⇒Andoid(Java/Kotlin)、iOS(Swift)、もしくはJavaScriptでの開発経験 ■マインド ・コミュニケーションに自信がある方 ・責任感/実務遂行能力がある方

    想定年収

    500万円

    募集職種
    最寄り駅

    品川駅 (東京都)

    会社概要

    主な業務は、クラウド開発・運用、モバイルアプリ開発、組込ソフトウェア開発です。IoT事業部門スマートホーム領域にて、ご経験に応じて複数の開発領域を担当し、総合的な設計、製造、テスト、運用ならびにサービス向上の提案を行います。 <具体的な業務内容> ・Amazon Web Serviceを用いたセキュリティ設計、インフラ構築 ・Javaでのサーバーアプリケーション開発 ・Pythonでのサーバーアプリケーション開発 【仕事の特色】 <IoT事業部門について> SonyのIoT事業はあらゆる「モノ」の情報をセンサーなどで収集し、そこから得られる膨大なデータ(ビッグデータ)を分析・活用することで、新たなビジネスチャンスを目指しており、回線サービスに続く次なる弊社の事業の柱して期待されています。 IoTは一般的に、HW、組み込みSW、通信、クラウド、課金業務など、範囲が広く1社ですべてを提供することが難しい一方、ビジネスのパーツのみの提供では本命であるデータを収集できないジレンマを抱えています。 Sonyグループである同社は、IoTの全てを自社で提供可能です。 インターネット回線サービスで培った「クラウドやサービス」部分だけでなく、「モノ」であるHWも手掛け、特にSonyの得意とする「ユーザが手に取る・家中で心地よいデバイス」に強みを有しています。 IoT事業では、これらの強みを生かし、まずはスマートホーム、ヘルスケア、独自通信規格(LPWA分野)に着手。 スマートホームでは、オートメーション、セキュリティなどの価値を提供しながら家中データの収集を、ヘルスケアでは、美容や健康維持サービスから関連データの収集しさらなるサービスの進化にフィードバックをかけていきます。 LPWAでは、民間企業との連携でプラットフォームとしてのサービス提供に積極的です。 また、SonyのR&Dグループとの連携も活発で、これからもSony独自の技術を生かした新規サービスを提供します。 直近では、スマートホーム/ヘルスケア/LPWA通信の3つの柱で事業展開を目指しており、立ち上げ約3年程度で黒字化したサービスもあり、SONYのノウハウを活かして今後もサービス拡大を図ります。 <スマートホーム領域について> ​ IoT機器とアプリが連動することで家族やペットの見守り、温度や湿度の管理、セキュリティ対策などが可能となる「MANOMA」、スピーカーなどが内蔵されている「マルチファンクションライト」、不動産事業者向けクラウドキーボックス「Qrio」などさまざまなサービスを展開しています。

    気になる

    • 正社員
    • 契約社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 残業少なめ
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・PHPを用いたWebアプリケーション開発業務経験(3年以上) ・CakePHP などのフレームワークの利用経験 ・Git/Subversion などのバージョン管理ツールの利用経験 <仕事のマインド> ・常に相手の立場で物事を考え、貢献したいという気持ちを持っている ・主体的に新しい技術取得しようという意欲がある ・責任を持って仕事に取り組んでいただける ・コミュニケーションが円滑に取れる

    想定年収

    350~800万円

    最寄り駅

    新宿駅 (東京都)

    会社概要

    業界有数の規模を誇る医療系サイト『GUPPY求人』の開発・運用に携わっていただきます。 <具体的な業務内容> ・医療系サイト『GUPPY求人』の開発/運用 【仕事の特色】 医療系サイト『GUPPY求人』は、医師、看護師、薬剤師といったメジャーな職種だけでなく、コメディカル、歯科、医療事務など幅広い職種に対応。アクセス数が年間300万人を超える求人サイトです。 利用者の皆さまに質の高いサービスを低価格で提供するために、システム開発を重要な位置づけとされています。 <社内の雰囲気> Webシステムは同社の基幹部門であり業務範囲はとても多く、また他のポジションとの関わりも豊富です。ご入社後は、他のポジションのスタッフからも丁寧にサポートをしていただけます。 エンジニアは、基本的に週4日の在宅勤務が可能です。 <所属部署> 開発チーム <現在の構成> バックエンドエンジニア:8名 アプリエンジニア:2名 サーバ・インフラエンジニア:1名 デザイナ:3名

    気になる

    • 正社員
    • 契約社員
    • リモート可
    • 残業少なめ
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・PHPを用いたWebアプリケーション開発業務経験(3年以上) ・CakePHP などのフレームワークの利用経験 ・Git/Subversion などのバージョン管理ツールの利用経験 <仕事のマインド> ・常に相手の立場で物事を考え、貢献したいという気持ちを持っている ・主体的に新しい技術取得しようという意欲がある ・責任を持って仕事に取り組んでいただける ・コミュニケーションが円滑に取れる

    想定年収

    350~800万円

    最寄り駅

    新宿駅 (東京都)

    会社概要

    業界有数の規模を誇る医療系サイト『GUPPY求人』の開発・運用に携わっていただきます。 <具体的な業務内容> ・医療系サイト『GUPPY求人』の要件定義/設計 など 【仕事の特色】 医療系サイト『GUPPY求人』は、医師、看護師、薬剤師といったメジャーな職種だけでなく、コメディカル、歯科、医療事務など幅広い職種に対応。アクセス数が年間300万人を超える求人サイトです。 利用者の皆さまに質の高いサービスを低価格で提供するために、システム開発を重要な位置づけとされています。 <社内の雰囲気> Webシステムは同社の基幹部門であり業務範囲はとても多く、また他のポジションとの関わりも豊富です。ご入社後は、他のポジションのスタッフからも丁寧にサポートをしていただけます。 エンジニアは、基本的に週4日の在宅勤務が可能です。 <所属部署> 開発チーム <現在の構成> バックエンドエンジニア:8名 アプリエンジニア:2名 サーバ・インフラエンジニア:1名 デザイナ:3名

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 残業少なめ
    • 社宅・家賃補助制度
    • 交通費補助
    必須条件

    ・何らかのシステム開発経験5年以上 ・向上心を持ち何事にも前向きに取り組める方 ・何にでもチャレンジする度胸のある方 ・クライアントの気持ちを考え、誠実に対応できる方 ・自ら考え、実行できる行動力のある方 ・固定概念に捕らわれず、能動的に活動できる方 ・物流現場に興味を持てる方

    想定年収

    400~600万円

    募集職種
    最寄り駅

    表参道駅 (東京都)

    会社概要

    主な業務は物流センター管理システム導入に関連する一連の作業です。 ※様々なロボ、自動化設備との連携プログラムの設計、開発も含みます <具体的な業務内容> 要件定義、設計、開発、テスト、導入支援、導入後保守 【携わっていただく案件イメージ】 ・担当業務:プロジェクトリーダー(またはサブリーダー) ・クライアント:大手上場企業  ・プライム案件 ・開発期間:6ヶ月~1年程度 ・プロジェクトメンバー:5~10名以上 【仕事の特色】 【社内環境】 同社は落ち着いていて思いやりのある社員が多く在籍しており、社員同士の仲は良好です。比較的年齢層が高めの組織ですが、若手社員も徐々に増え、上司や役員とも打ち解けやすいアットホームさを感じられます。ある程度は個人の裁量に委ねているので、ワークライフバランスを保ちやすい環境です。 【この仕事で得られるもの】 お客様との要件確認から、開発、導入サポートまで一気通貫の業務知識を習得するチャンスがあります。 大手上場企業とのプライム大型案件~既存顧客の追加開発まで様々な規模の案件があり、大小様々なプロジェクトの実行、及びプロジェクト管理の経験を積める環境です。 物流業界に深く携わり、システム知識だけではなく、物流の業務知識を深く理解することができます。 【配属部署】 ソリューション部 プロダクト毎に開発チームを組んでいます。 入社後は、会社の状況や希望によりチームが変わることもあります。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 残業少なめ
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ■経験 ・開発(言語不問) ・プロジェクト管理のご経験をお持ちの方(PL、PM、PMO歓迎/経験年数、規模は不問) ■マインド ・協調性のある方 ・他部署との連携が積極的にとれる方

    想定年収

    480~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    麹町駅 (東京都)

    会社概要

    主に、プロジェクト管理担当として活躍していただきます。 ※同社は、現在新規システムの開発を積極的に行っています。 <具体的な業務内容> ・ベンダーコントロール※大規模案件は複数ベンダーと開発するので、重要業務です。 ・システムリリースに向けた全体管理(スケジュール管理/セブン&アイ・ホールディングスと事業会社の間に立ちます) 【仕事の特色】 【仕事の難しさ】 この仕事で必要なのは、コミュニケーションと配慮。決まった期日までに、システムが無事にリリースされることを目標に、常に先回りして動かしていかねばならない難しさがあります。 【ポジションの魅力】 セブン&アイ・ホールディングスが進めるデジタル戦略に携わることができます。新しいさまざまなサービスやシステム開発があるので、興味深く働けます。エンドユーザーの声に耳を傾けながら、たくさんの関係者と力を合わせてより良い形にサービスを開発できる面白さを実感できるポジションです。 【会社の魅力】 セブン&アイ・ネットメディア社は、セブン&アイグループ各事業会社のITサービスを支えるシステム開発会社です。 携わっているのは総合ECサイト「オムニ7」をはじめ、セブンアプリやロフトアプリなどの各種スマートデバイス向けアプリなど。その他に、グループ各社のコーポレートサイトなども行っています。さまざまなサイトやアプリを通じて、たくさんのお客さまのショッピング体験に貢献しているのです。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ■経験 ・ソフトウェア開発経験 ・AI(機械学習、深層学習) の主要プラットフォーム (Tensorflow、Pytorchなど) をどれかの利用経験 ■治験 ・Pythonの知見 ■マインド ・サービス立ち上げに携わりたい方

    想定年収

    450万円

    最寄り駅

    品川シーサイド駅 (東京都)

    会社概要

    主な業務はAI事業室におけるソフトウェア開発です。AI画像判別ソリューションの「商材」の拡充をお願いいたします。 <具体的な業務内容> ・課題解決に最適なNeural Networkの構築とモデルの作成 ・論文レベルのNeural Networkやデータ取得方法(撮影など)の実証実験と商材化に向けての実装 ・SI案件に必要なソフトウェア、ツールの開発 ・開発プロジェクトの工程管理、品質管理 ソニーグループのAI新規事業の立ち上げの中心メンバーでのご活躍を期待しています。大手企業でありながらスタートアップのような裁量・スピード感が特徴のひとつ。範囲の限られた業務ではなく、事業に広くかかわれるので幅広い経験ができます。将来拡大していくAI業界で本格的な経験が積めるポジションです。 新規ビジネスの立ち上げに携わるため、希望次第では営業職にとどまらず顧客導入に必要となるビジネスモデル策定業務やサービス企画業務といった幅広い知識や経験を習得するチャンスも。粘り強さ、コミュニケーション能力や明るさを持ち、積極的に多くのことを吸収するモチベーションを持った方はなお歓迎します。 【仕事の特色】 <ソニーグループのDNA> 「まだないものをつくりあげるというチャレンジ精神」「人々に喜びや感動を提供したいという強い意志」 それが創業から70年以上経っても今なお受け継がれているソニーのDNAです。 設立時に「真面目なる技術者の技能を、最高度に発揮せしむべき自由豁達にして愉快なる理想工場の建設」が掲げられ、WALKMAN、Playstationと人々を楽しませてくれるプロダクトを技術者たちがつくりあげてきました。 <キャリアチャレンジ制度> 自らのキャリア意識に基づき、自発的にチャレンジでき、募集部門のニーズにマッチすれば、その仕事に就くことができる制度です。年1回行われ、毎年一定の従業員が本制度を利用して異動しています。 <教育研修制度> ■階層別研修 新入社員研修を始め、リーダー研修、マネジメント研修など、それぞれの階層毎に求められるスキルの向上やOJTでは補えない成長支援を目的としています。 ■選抜型研修 マネジメントチームが選抜した社員に対し、マーケティング、アカウンティング、経営戦略等の実践的な研修を通じて、同社の次の成長ドライバーとなるビジネスを興す「ビジネスプロデューサー」育成支援を目的としています。 ■選択型研修 プレゼンテーション、会計基礎、ロジカルシンキング、コーチング、プロジェクトマネジメント等、ベーシックなビジネススキル習得の為の各講座を各社員自身の希望による選択式で受講できる仕組みで、各社員の個別ニーズに合わせた成長支援を目的としています。 ■通信教育 ソニーグループ各社員を対象とした通信教育で、年2回(4月・10月)受講者の応募が行われます。自己啓発の一環として用意され、毎年約500講座以上を準備しています。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ■経験 ・プロジェクト管理の経験 ■マインド ・社内外問わず円滑なコミュニケーションが取れる方 ・常に最新技術に目を配らせその時々で必要なものを取捨選択できる方

    想定年収

    450万円

    募集職種
    最寄り駅

    品川シーサイド駅 (東京都)

    会社概要

    ヘルスケアプラットフォームの「SPOT」の開発のプロジェクトリーダーとして下記業務をご担当いただきます。 <具体的な業務内容> ・開発スケジュールとタスクの管理 ・要件の管理 ・外注管理 またその後のステップアップとして、プロジェクトマネージャーとして下記業務をご担当いただくことを想定しています。 ・新規要件の考案 ・お客様との要件すり合わせ ・ビジネスモデル構築 ・PL(profit and loss)管理 <SPOTについて> SPOTとは「Sony Personalized Online Trainer」の略称で、注目を浴びる健康管理、ヘルスケアの領域でモーションセンサーや画像解析などのソニー独自の技術を活用したソリューションを提供しています。 ■カロリーチェックAPI ソニーが長年の研究開発を通じて生み出した独自の食事画像解析技術を用いて、食事の写真を撮るだけで、料理と栄養素を解析できる機能をWeb API形式で提供しています。 ■BeautyExplorer™ 画像解析、信号処理技術を生かした肌解析サービスです。 ソニーならではの小型の肌測定機、初めてでも使いやすく見やすい解析アプリ、最新のクラウドサーバー、お客さま用スマートフォン向けアプリという一連のソリューションを提供しています。 ■Fit with AI Trainer/FAIT(ファイト) 日常の歩数、睡眠時間、食事時間を記録する腕時計サイズのバンドです。 小型・軽量・防水、かつ充電不要で簡単にご利用できます。 スポーツクラブ、介護施設、自治体健康施設、薬局などに簡単に導入でき、利用者の健康サポートに寄与することで、利用者の満足度を向上させます。 【仕事の特色】 <ソニーグループのDNA> 「まだないものをつくりあげるというチャレンジ精神」「人々に喜びや感動を提供したいという強い意志」 それが創業から70年以上経っても今なお受け継がれているソニーのDNAです。 設立時に「真面目なる技術者の技能を、最高度に発揮せしむべき自由豁達にして愉快なる理想工場の建設」が掲げられ、WALKMAN、Playstationと人々を楽しませてくれるプロダクトを技術者たちがつくりあげてきました。 <キャリアチャレンジ制度> 自らのキャリア意識に基づき、自発的にチャレンジでき、募集部門のニーズにマッチすれば、その仕事に就くことができる制度です。年1回行われ、毎年一定の従業員が本制度を利用して異動しています。 <教育研修制度> ■階層別研修 新入社員研修を始め、リーダー研修、マネジメント研修など、それぞれの階層毎に求められるスキルの向上やOJTでは補えない成長支援を目的としています。 ■選抜型研修 マネジメントチームが選抜した社員に対し、マーケティング、アカウンティング、経営戦略等の実践的な研修を通じて、同社の次の成長ドライバーとなるビジネスを興す「ビジネスプロデューサー」育成支援を目的としています。 ■選択型研修 プレゼンテーション、会計基礎、ロジカルシンキング、コーチング、プロジェクトマネジメント等、ベーシックなビジネススキル習得の為の各講座を各社員自身の希望による選択式で受講できる仕組みで、各社員の個別ニーズに合わせた成長支援を目的としています。 ■通信教育 ソニーグループ各社員を対象とした通信教育で、年2回(4月・10月)受講者の応募が行われます。自己啓発の一環として用意され、毎年約500講座以上を準備しています。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 残業少なめ
    • 上場企業
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ■知識・経験 ・ネットワークの基礎的な知識 ・linuxサーバの構築、運用経験 MySQLといったRDBMSに関する知識と経験 ・SQLを使用したデータ分析に関する知識と経験 ■マインド ・自立して動ける ・自ら学べる ・当事者意識が持てる ・和を尊ぶことができる ・チームワークを大切にできる ・大規模サービスを安定運用するに当たり、事業会社視点での行動ができる ・主体性を持ち仕事に責任を持てる ・課題を前向きに捉えられる

    想定年収

    500~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    北品川駅 (東京都)

    会社概要

    主な業務は、グループ会社・tenso社が展開するサービス(Buyee/転送コム)でのサービスの安定運用です。 <具体的な仕事内容> ・Buyee、転送コムのデータ補正業務 ・Buyee、転送コムにおける運用業務(調査など) ・システム運用効率化の提案、データベースのパフォーマンスチューニングの提案 ・オフショア先のコントール ・障害発生時の復旧作業 ・Buyee、転送コムのデータ分析業務 【仕事の特色】 <配属> ・所属:株式会社BEENOS ・実際の勤務:tenso株式会社出向 ※tenso株式会社:2008年7月1日設立/事業内容:海外転送サービス「転送コム」の運営、代理購入事業「Buyee(バイイー)」の運営 <ポジションの魅力> ・BEENOS(tenso)の主軸/越境ECサービスの運用に携わることができる ・大規模サービスを運用するにあたり、SRE観点からエンジニアとして携われる ・海外のオフショア先と協力し業務を行うことができる <開発言語/環境等> ■言語(1例) ・フロントエンド:Knockout.js、NuxtJS、Vue.js 等 ・バックエンド/言語:PHP、Ruby 等/フレームワーク:Symfony、Laravel、Ruby on Rails 等 ・構成管理:Ansible、Terraform ■システム構成(1例) Linux、Apache/nginx、MySQL、PHP(いわゆるLAMP/LEMP環境) ■プラットフォーム ・AWS:EC2、RDS/Aurora、S3、CloudFront、ELB、ElastiCache、OpsWorks ■コミュニケーションツール:Slack(全社で統一) ■社内外に向けての情報発信の実績、勉強会の実績 社外/BEELT(LTイベント) 社内/BEE-Tech Camp(BEENOSエンジニアチーム主催の開発合宿)、DDD勉強会、データモデリング勉強会、読書会

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 外資系企業
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    ・システム開発・運用経験3年以上 ・オープン系開発言語を用いたシステム開発経験 ・クラウドを利用したシステム開発経験 ・フレームワークの整備・構築 ・共通機能、共通アーキテクチャの検討・開発 ・開発ツールの導入・展開 ・セキュリティを考慮したアーキテクチャ設計やアプリ設計標準の策定 ・ステークホルダーの調整経験 ・ソフトウエア/ハードウエア/ネットワークの仕組みに対する深い理解 ■マインド ・自分も会社も世の中までも、変えたいと望む方 ・ここで成長したあとは「次のステージ」も視野に入れている方 ・チャレンジに、手加減をしない方 ・タフな状況も、先頭に立ち楽しめる情熱をお持ちの方 ・信念に基づき、主張し、実際にやりとげる方 ・チームワークの可能性を信じる方 ・多様な文化、相違する意見の中にこそ宝石があると知っている方

    想定年収

    500~2,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    溜池山王駅 (東京都)

    会社概要

    ◆業務内容 豊富なテクノロジー知見をもとに、クライアントのビジネス課題を解決する上で最適なテクノロジーを選び、ビジネスで活用するためのアプリケーション・インフラストラクチャアーキテクチャを策定する。 それを高効率、高品質で実現するためのアイデアを出し、クライアントに説明、合意するとともに、プロジェクトで必要となるツールやプロセスの整備まで担います。 ◆役割・期待 ・主にクライアントの新しいサービスを作り出すプロジェクトに従事し、クライアントのビジネス課題を解決するためのソリューション、サービスのあるべきアーキテクチャを考えます。 ・ビジネスサイドからの要件を単に実現するのではなく、堅牢性、適応性、信頼性、柔軟性、効率性、保守性など、求められる真の要件を見極め、それを満たすシステムアーキテクチャを策定し、設計します。 ・高品質で高効率な開発を実現するため、標準プロセスやツールを整備しプロジェクト全体に浸透させるとともに、ソフトウエアエンジニアが作成したアウトプットが望ましい実装となっているかレビューします。 ・プロジェクトを円滑に進めるため、テクノロジーの観点からクライアントの様々なステークホルダーに対して説明、合意するとともに、エコシステムパートナーや社内の様々な知識・経験・スキルをつなぎ、リードします。" ◆キャリアパス・成長機会 ・最新のエンタープライズシステム向けのアーキテクチャをベースとしたプロジェクトに携わることができます。 ・クライアントのビジネス課題に対し、最新アーキテクチャを提案するフェーズから参画可能です。 ・生産性と品質を劇的に改善するための開発プロセスの整備、立案から導入まで携わることが可能です。 ・アクセンチュアだからこそできる、難易度の高いプロジェクトを成功に導くためのノウハウや、アーキテクチャ要件に対する深い知識と経験が得られます。 【仕事の特色】 <入社後の流れ> 入社後2週間程度は中途入社者向けのトレーニングで、同社の社員として求められる基礎的な知識を学んで頂き、その後配属となります。 <働き方について> 同社では、2015年より独自の働き方改革プロジェクト「Project PRIDE」を推進。ビジネスコンサルティングで培った手法に基づき「制度」と「意識」の両輪から施策を重ねて、組織風土の改善を進めています。ワークライフバランスや働きやすさを求めて同社に転職する方もいらっしゃいます。 ■方針 1、ダイバーシティ・チャレンジ 女性、外国籍の人、クリエイターなど、さまざまな人が活躍する状態をつくる 2、リクルーティング・チャレンジ 急成長し続けるスピードに合わせて、継続的に優秀な人材が参画し、活躍する状態をつくる 3、ワークスタイル・チャレンジ より短い時間で、高品質の価値を生み出す働き方を定着させる ■成果 ・残業減少 ・離職率低下 ・有休取得率上昇(70% → 85%へ) ・女性比率向上(22.1% → 35.6%へ)  ※新卒+第2新卒の女性採用比率:45% ・社内サーベイの改善  「自ら挨拶をしている」88%  「職場には、互いの専門性を尊重した信頼関係がある」71%  「限られた時間で成果を出す意識が浸透」65%  「仕事とプライベートの時間をバランスさせて、公私とも充実」62%  「働き方を見直している」54%

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 外資系企業
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    ・Webシステム開発・運用経験2年以上(ASP.net、JavaもしくはC#) ・Webシステムの要件定義/基本設計/画面設計/DB設計 の経験があること ・SQLを使用したデータ抽出。更+H6新等のシステム運用作業経験があること ■マインド ・自分も会社も世の中までも、変えたいと望む方 ・ここで成長したあとは「次のステージ」も視野に入れている方 ・チャレンジに、手加減をしない方 ・タフな状況も、先頭に立ち楽しめる情熱をお持ちの方 ・信念に基づき、主張し、実際にやりとげる方 ・チームワークの可能性を信じる方 ・多様な文化、相違する意見の中にこそ宝石があると知っている方

    想定年収

    350万円

    募集職種
    最寄り駅

    溜池山王駅 (東京都)

    会社概要

    クライアントサイトのBPOサービスのApplication Team Memberとして庶務事務システム(Webアプリケーショ ン)の開発・保守・運用を担っていただきます ・改修/設計/開発 テスト の実行及び管理とそれに伴うクライアント調整等 ・作業依頼対応/データ抽出/データメンテナンス/障害対応/仕様変更対応に係る各種保守作業 ・障害や作業依頼の対応について ・対顧客調整及び報告を実施 ・システムの操作方法や仕様について エンドユーザーからの問合せ対応 ・庶務事務システムからの申請認定補助業務の実施 ●チームメンバー:40代男性2名(小規模のチームなので、アットホームな雰囲気です) ●横浜市内クライアントのオンサイトにて業務を行っていただきます ●業務割合=Webシステム開発・運用 80%:クライアントやユーザー対応 20% <入社後の流れ> 入社後2週間程度は中途入社者向けのトレーニングで、同社の社員として求められる基礎的な知識を学んで頂き、その後配属となります。 【仕事の特色】 ■グローバルの知見を集約したデータベースを活用 世界の各拠点で、各業界有数の企業を顧客としており、そこで培ったあらゆる課題に対するコンサルティング手法を確立しています。その手法「Accenture Delivery Method」は、社内ポータル上でいつでも閲覧が可能。例えば、他のコンサルファームや顧客が「これまでにない事例だから」と不安になった場合でも、以前に似たようなプロジェクトを経験した事あるため安心です。リスクが高い「初めて」の事例も、同社であれば既に経験済みの事例も多く、安心して先進事例の経験を積むことができます。 ■働き方について アクセンチュアでは2015年より独自の働き方改革プロジェクト「Project PRIDE」を推進しています。 ビジネスコンサルティングで培った手法に基づき「制度」と「意識」の両輪から施策を重ねて、組織風土の改善を進めています。 ワークライフバランスや働きやすさを求めてアクセンチュアに転職する方もいらっしゃいます。 【方針】 1、ダイバーシティ・チャレンジ 女性、外国籍の人、クリエイターなど、さまざまな人が活躍する状態をつくる 2、リクルーティング・チャレンジ 急成長し続けるスピードに合わせて、継続的に優秀な人材が参画し、活躍する状態をつくる 3、ワークスタイル・チャレンジ より短い時間で、高品質の価値を生み出す働き方を定着させる 【成果】 残業減少 離職率低下 有休取得率上昇(70% → 85%へ) 女性比率向上(22.1% → 35.6%へ)  ※新卒+第2新卒の女性採用比率:45% 社内サーベイの改善  「自ら挨拶をしている」88%  「職場には、互いの専門性を尊重した信頼関係がある」71%  「限られた時間で成果を出す意識が浸透」65%  「仕事とプライベートの時間をバランスさせて、公私とも充実」62%  「働き方を見直している」54%

    気になる

簡単なアンケートご協力ください

表示された求人にはどの程度関連性がありますか?

  • まったくない
  • 非常にある
  • ITエンジニア専用ページへ戻る

    レバテックキャリアTOPへ戻る

    ご回答ありがとうございます。

    関連性がないと感じられたのは、次のどの項目ですか?(複数可)

    ご協力ありがとうございました

    ITエンジニア転職ならレバテックキャリア

    レバテックサービス

    認知度 No.1

    登録率 No.1

    ※ITエンジニア向け仕事探し支援サービスの認知度と登録率がNo.1(調査委託先:GMOリサーチ&AI株式会社/調査方法:インターネットリサーチ/調査対象:一都三県居住・20-49歳・男女・IT専門職/回答者数:4172名/調査期間:2024年12月5日~13日)

    年収アップをご希望の方へ

    簡単!年収診断

    現在の市場価値や
    年収UPの実現方法がわかる!

    現在の職種はどちらですか?