気になるリストに追加しました

渋谷の求人・転職情報一覧

  • この条件の求人数 2,322 件中16-30件表示

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    ・3年以上のAWSを利用したインフラ設計 ・構築・運用経験 Webサービス/Webアプリケーションの開発 ・運用経験 IaCの考え方を取り入れた基盤構築/管理/運用の経験 ・SREという文化・思想に対する理解と共感

    想定年収

    500~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    渋谷駅 (東京都)

    会社概要

    【募集概要】 自社プロダクトのタレントマネジメントシステム「カオナビ」を中心に、自社の事業におけるプロダクト開発/運用を支える基盤に関わる業務に幅広く携わっていただきます。 【業務内容】 ■プロダクト担当 自社プロダクトであるタレントマネジメントシステム「カオナビ」の基盤についてご担当いただきます。 ・「カオナビ」の機能拡充/機能改修に伴い、基盤環境を適切に設計構築及び実装する ・「カオナビ」の製品品質向上につながるSRE活動全般を実践する 【チーム開発の具体例】 専門職の人やチームで企画した仕様書を元にエンジニアが設計と実装を行います。 それぞれの企画の概要はRedmineで管理されており、チケット駆動やスクラムなど、チームごとに最適な開発プロセスで開発を行っております。 開発タスクの管理はJiraを利用しており、ソースコードレビューをGitLab上で行っております。 【仕事の特色】 【開発環境】 開発言語:PHP, Go, JavaScript, TypeScript, Dart フレームワーク:Laravel, Gin, React, Flutter 開発/運用環境:Docker, GoLand, PHPStorm, Swagger, Storybook, Figma, GitLab, GitLab CI, TestCafe 構成管理:Capistrano, Ansible, Terraform, CloudFormation ミドルウェア:MySQL, Apache, Nginx, Redis インフラ環境:AWS (EC2, RDS, ElastiCache, S3, CloudFront, Step Functions, Batch, Lambda, ECS, Fargate, ECR, ...) 監視, モニタリング, 運用ツール:Mackerel, Datadog, PagerDuty, Statuspage 社内ツール:Confluence, Redmine, JIRA, Slack, Zoom その他:Yarn, webpack, Atomic Design, Redux, React Hooks, PHPUnit, Redux Toolkit

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    ・システム開発に関わる上流工程の経験のある方(開発実務は不問)または、事業企画などの事業立ち上げメンバーとして参画経験のある方

    想定年収

    714~804万円

    募集職種
    最寄り駅

    渋谷駅 (東京都)

    会社概要

    【仕事内容】 会員向けサービス、及び社内システムの大規模な改修・新規開発を計画しているため、それに伴うシステム企画・開発にプロジェクトマネージャー(候補)として参画していただきます。 マーケティング本部サービス企画部で企画・開発する新規サービスや既存サービス改定に伴い発生する案件のシステム企画立案から携わり、社内調整、要件定義、設計、テスト、保守まで、システム開発の上流工程に関わることが可能です。 ご経験を活かして、上流工程や部署運営サポートまで幅広くお任せする予定です。 (大規模なシステム開発案件は外部ベンダーへ発注し協業して進めますので、社内の他部署だけではなく外部ベンダーともコミュニケーションを取りながら業務を実施いただきます。) 意見やアイデアを出し、自社サービス向上や新規システム企画に携わることが出来るやりがいのある仕事です。 また、小規模案件(開発/保守)は内製で対応していますので、ご経験に応じてプログラマーとしてシステム実装をご担当いただきたいと考えています。 【仕事の特色】 【開発環境】 ■使用言語 PHP/MySQL/JavaScript(使用経験は不問) 【ポジションの魅力】 エンドユーザーと直接接している最前線の営業部や、新規サービスの企画をしている部門など他部署と連携し、これまでのご経験を活かしてアイデアを出し形にしていけます。 ユーザーリクエストがストレートに得られ、かつ社内外の声をしっかりとヒアリングしてシステム企画をすることができます。 企画立案、要件定義フェーズから開発、リリース、運用まで一貫して関わることが可能ですので、自身が関わり作ったシステムやサービスが会員様に利用されている実感が得られます。 変革期を迎えている当社では今後も新たなサービスを展開していく予定で、サービス開発に伴うシステム開発案件は今後も多く発生しますし、社内用の業務システムにも大規模な改修・開発を計画していますので、経験を積む機会が多くあります。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 交通費補助
    必須条件

    ・React、Vue.js、Next.jsなどフレームワークを利用した開発経験(4年以上) ・Git/GitHub/GitLab を利用したチームでの開発経験 ・アドグローブのミッション【人生を面白くする】に共感いただける方 ・新しい技術や開発言語に興味、関心があり、試行錯誤しながら物事を解決していける方 ・責任感があり、プロジェクト完遂のためチームワークが大切だと考えている方 ・開発においてスケジュール、品質を守る意識の高い方

    想定年収

    450~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    渋谷駅 (東京都)

    会社概要

    ・TypeScriptを用いたWebシステムの開発 ・Vue.js、Next.js、React等のフレームワークを活用したフロントエンド開発 ・基本設計、詳細設計などの工程における各種ドキュメント作成 ・テスト工程における仕様書作成、およびテスト実施など モダン開発の経験を積みたい方、組織づくりに関わっていただける方も大歓迎です。 【仕事の特色】 <ポジション概要> モビリティ、ヘルスケア、教育、観光など、様々な業界向けのWebシステムやモバイルアプリの開発プロジェクトに参画いただき、フレームワークを活用したフロントエンドの開発業務全般をご経験に合わせてお任せします。 <主な開発実績> 多種多様な業種、業界向けのプロダクト開発を手掛けています。 <Webシステム> ・モビリティ:EV充電アプリ開発/基本設計~結合テスト、運用保守/PHP、Nuxt.js ・法人向け決済管理システムの新規開発/要件定義~結合テスト/言語:Java(Spring)/等 <スマートフォンアプリ> ・観光:地域・観光型Maas開発/基本設計~結合テスト、運用保守/PHP、React、Next.js ・ヘルスケア:シニア向け健康促進アプリ開発/基本設計~結合テスト/PHP、Vue.js、Nuxt.js <得られる経験、キャリアパス> ■得られる経験 ・スピード感を持って案件に参画、多種多様な業種業界の知識や開発パターンの経験を積んでいただけます。 ■キャリアパス 定期的な1on1やキャリア面談を通じて、スキルアップやスキルチェンジ、キャリアアップをサポートしています。 <スキルチェンジ事例> ・マークアップエンジニア(HTML) → フロントエンドエンジニア(Vue.js、React) ・バックエンドエンジニア(PHP) → フルスタックエンジニア(Vue.js+PHP+AWS) ※上記以外にもPM/PL、管理職などへのキャリアアップ事例多数あり ・30階層に細分化された社内の評価制度があり、スキル成長やプロジェクト貢献を元にグレード(等級)を上げていきます。 ・入社1年で管理職、入社まもなくリーダーになった社員もいます。(若手抜擢、新規ポスト創出)

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    ・システム開発に関わる実務経験のある方(SE、PG、PL、PM、社内SE、顧客先常駐/プログラミング、企画、要件定義など詳細不問)

    想定年収

    580~605万円

    募集職種
    最寄り駅

    渋谷駅 (東京都)

    会社概要

    【仕事内容】 会員向けサービス、及び社内システムの大規模な改修・新規開発を計画しているため、それに伴うシステム企画・開発にメンバーとして参画していただきます。 ■開発案件の上流工程 社内調整、要件整理、テスト、保守対応まで、幅広い業務を担当していただきます。 大規模なシステム開発案件は外部ベンダーへ発注しますので、社内の他部署だけではなく外部ベンダーともコミュニケーションを取りながら業務を実施いただきます。 ※経験が浅い場合はサポートいたします。 ■小規模案件のシステム開発 大規模案件は外部ベンダーへ発注しますが、小規模な案件(開発/保守)は内製で対応していますのでご経験のある方にはプログラマーとしてシステム実装をご担当いただきたいと考えています。 ■その他 部署運営業務(システムメールの確認や定常業務、事務作業など)のサポートもお願いします。 【仕事の特色】 【使用言語】 PHP/MySQL/JavaScript(使用経験は不問) 【ポジションの魅力】 本ポジションでは開発だけでなく、企画・要件定義をするところから上流工程を経験することができます。エンドユーザーと直接接している最前線の営業部や、新規サービスの企画をしている部門など他部署と連携しながら、自分の意思をもってアイデアを出し、形にすることにチャレンジできます。 システム企画グループでの業務は事業に直結しているため、ユーザーリクエストがストレートに得られ、かつ社内外の声をしっかりとヒアリングしてシステム企画をすることができます。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ・UnrealEngineでの開発経験1年以上 ・スマートフォンアプリ / コンシューマゲーム / PCゲーム 等の開発経験 ・Git/GitHubの利用経験 ・言語:Unreal Engine 4/Unreal Engine 5 ・当社のMVVに共感いただける方 ・新しいことにチャレンジする意欲の高い方 ・新しい技術習得への強い熱意をお持ちの方 ・目標達成に向けて能動的に行動できる方 ・新しいことにチャレンジし、さらに成長したいと思っている方

    想定年収

    300万円

    募集職種
    最寄り駅

    渋谷駅 (東京都)

    会社概要

    【主な仕事内容】 UnrealEngine4を使用したゲームコンテンツの開発全般をご担当いただきます。 現行では多くのゲームタイトルがUE4を用いて開発されていますが、2022年4月にリリースされたUE5を用いたプロジェクトに参画いただく場合もあります。 ・UnrealEngineを用いたゲームのクライアントサイドの設計/開発/テスト/運用 ・既存機能改善 ・開発環境の構築/改善 ・開発効率化のためのツール作成

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ・Unity開発経験1年以上 ・スマートフォンアプリ / コンシューマゲーム / PCゲーム 等の開発経験 ・Git/GitHubを使用した開発経験 ・設計からリリースまで開発経験が1作品以上ある方 ・当社のMVVに共感いただける方 ・新しいことにチャレンジする意欲の高い方 ・新しい技術習得への強い熱意をお持ちの方 ・目標達成に向けて能動的に行動できる方 ・新しいことにチャレンジし、さらに成長したいと思っている方

    想定年収

    300万円

    募集職種
    最寄り駅

    渋谷駅 (東京都)

    会社概要

    【主な仕事内容】 Unityを使用したiOS/Android向けネイティブゲームの開発全般をご担当いただきます。 ・ネイティブ(iOS/Android)ゲームのクライアントサイドの設計/開発/テスト/運用 ・既存機能改善 ・開発環境の構築/改善 ・開発効率化のためのツール作成

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    ・ITプロジェクトにおいてのPM・PMO経験 ・ピープルマネジメントのご経験 加えて、下記いずれかのご経験 ・コンサルティングファームでの実務経験 ・経営層や大手企業の決済者に向けた提案・営業経験 ・当社のMission/Valueに共感できる方 ・セルフスターターであり、自ら課題設定を行い、業務に取り組める方 ・前例のない課題に対する好奇心や思考力を持った方 ・困難に直面しても、解決策を導き出しやり遂げる力をお持ちの方 ・変化を楽しみながら柔軟性のある対応ができる方

    想定年収

    1,200~2,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    渋谷駅 (東京都)

    会社概要

    日本を代表するエンタープライズ企業を中心としたクライアントに対し、本質的な価値創出に重きを置いた伴走支援型のコンサルティングおよび事業開発を担当いただきます。 具体的には、以下の業務に従事していただきます。 ・新規事業の立ち上げ、事業グロース、AI活用による業務効率化、デジタルマーケティングの実行・改善に関して、FLUXでの実践に基づくフレームワークやご自身の経験をもとにPJにおけるコンサルティング業務。 ・ITを活用した業務改革やDX/IT化プロジェクトの推進、システム要件定義から開発までの支援。 ・Insight事業自体がFLUXにおける新規事業という位置づけであるため、事業開発の主体者としてコンサルティングサービス開発、プロダクト開発、組織開発など。 【仕事の特色】 ■募集背景 FLUXは、これまでのSaaS事業を基盤に急成長を遂げてきました。従来のプロダクトで実現してきたお客様の経済価値最大化をさらに一歩入り込んで支援すべく、FLUX Insight事業(コンサルティング事業)を立ち上げています。 日本を代表する多くのエンタープライズ企業からご支持をいただいており、さらなる成長を見据えた体制強化が求められています。 顧客価値の最大化を目指して組織のステージアップを進めていくフェーズですので、FLUXの新規事業成長をリードしてくださるコンサルタントを募集しています。 ■Insight事業に携わる魅力 ・FLUX自身がSaaS企業であり、事業会社として自社での実践に基づく型作りに強みがある企業のため、絵に描いた餅で終わらない実践的なアプローチをとることができます。 ・コンサルタントとしてクライアントに向き合いつつ、事業開発の主体者としての側面も持つことができるため、その両軸での成長機会を得ることができます。 ・純粋なコンサルファームと異なり、コンサルティング / 採用 / プロダクト提供 ができるFLUXだからこそ、クライアント企業に対して本質的な課題解決が実現できます。 ■ポジションの魅力 ・コンサルティング業務だけでなく、プロダクトマネジメントや事業開発の側面も持ち、幅広い経験を積むことができます。ITコンサルタントから戦略コンサルタントへのキャリアチェンジの機会も豊富です。 ・アサインされたプロジェクトにおいて、プロフェッショナルとしてクライアントに向き合い、本質的な価値創出に向けて一定の裁量を持って伴走支援いただきます。 ・日本を代表するエンタープライズ企業を対象に、戦略策定や業務改革を進めるため、コンサルタントとしての専門性とビジネスへのインパクトを感じながら仕事ができます。 ・自社の事業開発においては、ご自身の専門性やスキルに応じてメンバーとして推進いただきます。 ■参考資料 https://note.com/flux_inc/m/mdcbaafdd8d84

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • ベンチャー企業
    • 社宅・家賃補助制度
    • 交通費補助
    必須条件

    ・エンジニア経験が 5年以上のシニアエンジニア ・大規模Webアプリケーションや高トラフィックなシステムにおいて、可用性、拡張性、保守性、セキュリティを考慮した設計、実装経験 ・複数のエンジニアを技術的に牽引した経験、技術選定やアーキテクチャ設計の意思決定の経験 ・大量のデータを効率的に扱い、システム全体のボトルネックを特定しパフォーマンス改善した経験 ・技術の専門性に強い興味を持ち、深く追求する姿勢を持つ方 ・部門間の調整について、広い視野で目的達成に向けて取り組める方 ・変化する状況に柔軟に対応することにやりがいを感じる方

    想定年収

    1,000~1,500万円

    募集職種
    最寄り駅

    渋谷駅 (東京都)

    会社概要

    ・アプリケーション基盤部の重要課題の解決の推進 (ex. 会計システムの分離など) ・横断的な視点での、アーキテクチャ意思決定サポートとレビュー ・品質とスケーラビリティを向上させるための、共通機能の設計および実装 【仕事の特色】 ■募集背景 アプリケーション基盤部では、全社にまたがるプロジェクトにおいて方針策定や意思決定支援、機能実装を担っています。現在、モノリシックなシステムの品質とスケーラビリティを向上させるためにシステムの分割と大規模データの移行に取り組んでおり、そのアーキテクチャ設計および実装を担当いただける方を募集しています。 ■本ポジションの魅力 ・金融業界で 10年以上稼働実績があるシステムの、アーキテクチャ改善の経験 ・数百億件に上る大量のデータ移行、効率化 <開発環境> ■データ分析環境 バックエンド Ruby on Rails, Ruby, TypeScript フロントエンド Next.js, TypeScript デザイン Figma データベース MySQL(Aurora), Redis, TiDB(評価フェーズ) インフラ AWS, GCP CI/CD CircleCI, GithubActions モニタリング Bugsnag, Datadog, PagerDuty 品質保証 MagicPod, QualityForward タスク管理 JIRA コラボレーション Slack, JIRA, Confluence, Google Workspace

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    ・Go言語でのバックエンド開発経験1年以上 ・TypeScript言語でのバックエンド開発経験1年以上 ・テックリードとして開発チームを技術的にリードした経験 ・5名程度以上の開発チーム/組織のマネジメント経験 ・リモートワークを前提としたチームマネジメントの経験 ・GitHub CopilotやCursorなどのAIコーディング支援ツールを活用した開発経験 ・UPSIDERのミッションに共感いただける方 ・ユーザーファーストの思考で仕様変更や設計改善などを自ら提案できる方 ・技術や手段にこだわった開発よりも、「ユーザーに価値を届けること」に喜びを感じられる方 ・リスペクトを持って困っている仲間に手を差し伸べられるマインドのある方 ・情報共有のために他のメンバーと共有するためにコミュニケーションを積極的に取れる方 ・生成AI がもたらす変化を組織の成長機会として捉え、積極的に推進できる方

    想定年収

    420~1,400万円

    募集職種
    最寄り駅

    渋谷駅 (東京都)

    会社概要

    【業務内容】 テックリードとして、UPSIDER Coworker の開発組織において以下のミッションを担っていただきます。 ・関連するメンバーと連携を取りながら、プロジェクトマネジメントをし、開発を成功させる ・会社の価値観やエンジニア文化を浸透させるための企画立案 ・ビジネス側によるAIを活用したコード実装のガイドラインとレビュー体制の確立 ・AI生成コードの品質管理プロセスの設計と運用 ・エンジニアと非エンジニアの協業におけるAI活用のベストプラクティス策定 ・AI自動化プラットフォームの開発ロードマップの策定と実行管理 ・人の作業のAI化における技術的課題の特定と解決策の立案 ・定期的なコミュニケーションやフィードバックを目的とした1on1 ・技術的なPRや広報活動(AI/自動化技術の対外発信など) 【仕事の特色】 【募集背景】 UPSIDER では 2023年9月に、カード関連業務をAIと人で自動化する業務ツール「UPSIDER Coworker」をリリースしました。このサービスは、SlackやMicrosoft Teams などと連携し、経理担当者の業務効率化を実現する自動化/サポート機能を提供しています。 現在、人とAIの協業による業務効率化の次のステージとして、人が行っている作業をさらに AI化するためのプラットフォーム開発を進めています。事業の急速な成長に伴い、開発組織の拡大とエンジニアリング組織の強化が必要となっています。本ポジションでは、UPSIDER Coworker の開発組織のテックリードとして、AI協業バックオフィス自動化プラットフォームや業務を自動化するマイクロサービス群の開発を成功に導き、チームの成長と事業の成功を牽引していただきます。 【技術的な課題や挑戦したいこと】 ・AI自動化と連携したタスク管理プラットフォームの開発 ・モダンなWebフレームワークを活用した直感的かつAIフレンドリーなUI/UXの実現 ・新規事業における変化の激しい要件と長期的な技術基盤のバランス設計 ・AIの積極的な活用と品質及び安全性を担保するための開発 ・MCPやAgent-to-Agentなど最新のAI関連のプロトコルを意識したシステム設計 ・開発チーム全体を生産性を高くスケーラブルにしていくための開発基盤の整備や技術課題の解消 【ポジションの魅力】 ・新規事業の立ち上げフェーズから、プロダクト開発を経験できる ・AI技術を活用した革新的なプロダクト開発チームのマネジメントに携われる ・フロントエンド、バックエンド、インフラと幅広い技術領域を持つチームの成長を支援できる ・事業戦略やプロダクト戦略の策定に深く関与し、技術組織の観点から貢献できる ・PdM、ビジネスサイド、エンジニアをつなぐ重要な役割を担える ・生成AIの急速な進化を組織の成長機会として活用できる ・最新のAI技術を取り入れた開発プロセスの確立と改善を主導できる 【開発環境】 ■利用技術 WEB フロントエンド:React + Next.js BFF: TypeScript Slack Bot: TypeScript SoR マイクロサービス: Go インフラ: Google Cloud(GKE, Cloud Runなど) その他自動化: Google App Script, Go, Python

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    ・Go言語でのバックエンド開発経験1年以上 ・ReactまたはNext.js でのフロントエンド開発経験1年以上 ・PdMやビジネス側と協力し、要件を機能や設計に落とし込む能力 ・GitHub CopilotやCursorなどの AIコーディング支援ツールを活用した開発経験 ・UPSIDERのミッションに共感いただける方 ・ユーザーファーストの思考で仕様変更や設計改善などを自ら提案できる方 ・技術や手段にこだわった開発よりも、「ユーザーに価値を届けること」に喜びを感じられる方 ・リスペクトを持って困っている仲間に手を差し伸べられるマインドのある方 ・情報共有のために他のメンバーと共有するためにコミュニケーションを積極的に取れる方 ・生成 AIの可能性に対して高い関心を持ち、継続的な学習と実験にワクワクできる方

    想定年収

    420~1,400万円

    募集職種
    最寄り駅

    渋谷駅 (東京都)

    会社概要

    【業務内容】 ・UPSIDER Coworkerのオペレーターが利用する業務効率化プラットフォームのフロントエンド/バックエンド開発 ・業務効率化プラットフォームのUI/UX設計と実装 ・Slackや会計ソフトなどの外部サービス、内部のAIエージェント等との連携機能の開発 ・マイクロサービスアーキテクチャを用いたシステム設計と実装 ・コードレビューやテクニカルレビューの実施 ・AI 生成コードの品質管理とベストプラクティスの確立 ・PdMと協力した要件定義と技術的な提案 ・チーム全体の技術力向上への貢献 【仕事の特色】 【UPSIDERについて】 「挑戦者を支える世界的な金融プラットフォームを創る」をミッションに掲げ、法人カード「UPSIDER」(AI与信で最大10億円枠・リアルタイム明細・バーチャル発行等、累計決済額6,500億円*1)を中心に、請求書カード払い「支払い.com」(クレディセゾンと共同運営、累計決済額1,000億円*2)、AI経費管理「UPSIDER Coworker」(領収書をAIが自動処理し経理時間を大幅削減)、スタートアップ特化デットファンド「UPSIDER BLUE DREAM Fund」(みずほフィナンシャルグループ共同運営)を展開しています。累計ユーザー数は80,000社*3を超えています。2024年11月にシリーズDとして154億円の資金調達を発表、累計資金調達額は600億円を超えました。 今後もカテゴリートップとなる事業を多数立ち上げ、世界中の挑戦者が抱えるペインを解決するAI化された総合金融機関を目指していきます。 *1 法人カード「UPSIDER」リリースから、法人カード「UPSIDER」で決済された額の合計、2025年3月末時点。 *2 請求書カード払いサービス「支払い.com」リリースから、「支払い.com」で決済された額の合計。2025年3月末時点。 *3 当社が提供する全サービスのリリースからの登録企業数の合計、2025年3月末時点。 【募集背景】 UPSIDERでは2023年9月に、カード関連業務をAIと人で自動化する業務ツール「UPSIDER Coworker」をリリースしました。 このサービスは、SlackやMicrosoft Teamsなどと連携し、経理担当者の業務効率化を実現する自動化/サポート機能を提供しています。 現在、人とAIの協業による業務効率化の次のステージとして、業務プロセスの可視化/管理/自動化を実現するWebプラットフォームの開発を進めています。 本ポジションでは、UPSIDER Coworker の開発チームのフルスタックエンジニアとして、バックオフィス業務効率化AIプラットフォームの構築と進化に貢献していただきます。 【技術的な課題や挑戦したいこと】 ・AI自動化と連携したタスク管理プラットフォームの開発 ・モダンなWebフレームワークを活用した直感的かつAIフレンドリーなUI/UXの実現 ・新規事業における変化の激しい要件と長期的な技術基盤のバランス設計 ・AIの積極的な活用と品質・安全性を担保するための開発 ・MCPやAgent-to-Agentなど最新のAI関連のプロトコルを意識したシステム設計 【ポジションの魅力】 ・新規事業の立ち上げフェーズから、プロダクト開発を経験できる ・最新のAI技術やクラウドサービスを活用した革新的なプロダクト開発に携われる ・フロントエンド、バックエンド、インフラまで幅広い技術スタックに関われる ・事業戦略やプロダクト戦略に深く関与し、技術面からビジネスの成長に貢献できる ・クロスファンクショナルなチームで、PdMやビジネスサイドと密に連携しながら開発を進められる ・日々進化する生成AI技術を積極的に取り入れ、プロダクトの価値を継続的に向上できる ・生成AIを活用した開発手法の実験と改善を主導的に行える 【開発環境】 ■利用技術 WEB フロントエンド:React + Next.js BFF: TypeScript Slack Bot: TypeScript SoR マイクロサービス: Go インフラ: Google Cloud(GKE, Cloud Runなど) その他自動化: Google App Script, Go, Python

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ・C#での製造経験が1年以上ある方 ・Azureを業務で使用したことがある方 ・1人称で開発ができる方 ・顧客との距離が近く、要件定義などもお任せするためコミュニケーション能力、ビジネスマナーがある方 ・成長意欲の高い方

    想定年収

    400~480万円

    募集職種
    最寄り駅

    渋谷駅 (東京都)

    会社概要

    受託開発チームにてC#またはPythonのプロジェクトにて要件定義からリリースまでをお任せいたします。 【仕事の特色】 【安定した経営基盤】 当社は創業以来、様々な業界のクライアントに対して、最適なITソリューションを提供してまいりました。 特定の業種に偏らない豊富な取引実績を持ち、経営リスクを分散させることで、安定した経営基盤を築いています。 また、2021年度からの成長戦略の一環として、最上流から下流工程、インフラ領域に至るまで高品質なサービスを提供するため、組織の規模を拡大してきました。 その結果、過去3年間で売上高成長率179%に達し、財務面でも安定した経営を実現しています。 【中途入社社員が大活躍】 631名いる社員のうち、90%がエンジニア。男女比は7:3で、平均年齢は30歳。 ほとんどが中途入社で、年次に関係無く、20代後半~30代前半の若いうちから活躍しています。 【スキルアップできる環境が整っています】 同社の代表がエンジニア出身という事もあり、書籍購入補助、資格取得サポート、外部研修、などエンジニアがスキルアップできる環境が整っています。 外部研修ではオンラインで8,000以上の講座が見られるシステムを導入しており、ご自身のキャリアに合わせた講座が受講可能です。 【平均残業時間10時間/年休124日】 平均残業時間は10時間、有給消化率は74%と休みがとりやすく、ワークライフバランスもしっかり確保できます。 【募集背景】 モバイルアプリ、Webサイト・Webシステム、クラウドサービスなどのシステム開発やサーバーまたはネットワークの設計~構築など、受託・常駐など形態を問わず、お客様に最適なかたちのソリューションをご提案しております。今回、SI事業の受託開発において、新規のお客様のご依頼が増加したため、エンジニアの増員を行います。 【社風】 受託チームは現在20~30代のメンバー2名と40代のマネージャー1名の3名体制です。 今回はマネージャーとの2名体制のチームに配属となります。 顧客との距離が近いため、要件定義からリリースまでのプロセスを一貫して経験することができます。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • ベンチャー企業
    • 社宅・家賃補助制度
    • 交通費補助
    必須条件

    ・得意領域でハードトラックを走り続け、今なお“飽き足りない”情熱を持っていること ・Lead ⇆ Player をスムーズにスイッチ し、肩書きより目的達成を優先できること ・高い報酬=高い自己規律 と捉え、成果に対して自分を厳しくマネジメントできる能力と姿勢 ・データドリブンかつ感情知性を備え、Disagree & Commit を実践できる能力と姿勢 ・複数のステークホルダーとのコミュニケーション能力、交渉力 ・自らの役割を広く認識し、あらゆる手段でサービスの顧客価値、事業価値を向上させることに取り組める能力と姿勢 ・報酬や役職に限らない、仕事そのものの意義や面白さで動ける方 ・「高い報酬=高い自己規律」というプロフェッショナル意識を持ち、適切な緊張感を持って働ける方 ・困難な課題にも粘り強く取り組み、自ら環境を変える勇気を持つ方 ・チームやステークホルダーと共に前進することに喜びを感じられる方

    想定年収

    1,500万円

    募集職種
    最寄り駅

    渋谷駅 (東京都)

    会社概要

    Crypto Asset事業本部におけるオープンポジションのため、これまでのご経験を活かしてFintech・クリプト・暗号資産・Web3に関心がある方のご応募をお待ちしています。 面談・選考を通して具体的な業務を決定します。 (一例) ・新規事業のマネジメント ・社内外のコミュニケーション 【仕事の特色】 ■Crypto Asset事業本部について CryptoAsset事業本部では、暗号資産の売買・管理・送金をはじめとしたサービスを提供し、ブロックチェーン技術の最前線で市場を拡大してきました。 当本部では、暗号資産交換業やIT企業経験者のみならず、証券会社、FX会社、コンサルティングファーム、SIer、会計事務所、法律事務所など、多様なバックグラウンドを持つ仲間が集まり、FinTech業界の最先端でのサービス提供と課題解決を推進しています。 ■募集背景 私たちは急速な事業拡大を続けており、特にNASDAQ上場後のさらなる飛躍を見据え、より複雑化・高度化する課題に対処するための新たな仲間を必要としています。今回は特定の役職を定めず、高い能力と経験をお持ちで、自らの得意領域と情熱を広範囲に活かし、新たな領域に飛び込む挑戦をしたい方を広く募集します。 ■本部門における課題 急速に変化する暗号資産市場に対応し、サービスの競争力を継続的に向上させる必要がある 各種規制やリスクに柔軟かつ迅速に対応し、コンプライアンスを確保しつつ業務効率化を目指したい 市場の成熟度に応じた新規事業やサービスの企画・立案を行い、市場全体を拡大させたい 高度な専門性を持つ人材が適切に配置され、組織として最大限のパフォーマンスを発揮できる体制を構築したい ■この仕事の魅力 ・FinTech×Regulation が交差する“難易度S”領域での意思決定、法律・会計・技術を横断して課題を解く楽しさを得ることができる ・デイリーで数千万件規模のトラフィック/百億円単位の資産の移動をさばく 大規模・高信頼インフラ を舞台にしたサービス開発・運用の経験 ・裁量の大きさ=自己規律の大きさという考え方のもと、高報酬と高成長を等価交換にできる環境 ・経営直下で、最前線の意思決定に携わることができる ・FinTech・ブロックチェーンの最先端に触れ、革新的な価値創造に参加できる ・データドリブンな経営環境で、客観的かつスピーディな意思決定ができる ・市場全体のパイを広げることを目的としたチャレンジングで刺激的なプロジェクトを多数経験できる

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 上場企業
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    ・エンジニアとしての実務経験を1.5年以上お持ちの方(業種・業界不問) ・使用技術や開発領域に関しては、ご経験やご志向に応じてポジションを検討します

    想定年収

    402~1,002万円

    募集職種
    最寄り駅

    渋谷駅 (東京都)

    会社概要

    エンジニア職のオープンポジションとなります。 ご選考の中での適正及びご希望に合わせて、下記いずれかでご選考を進めさせていただきます。 ※ご経歴や志向性によっては新しくポジションをご提案させていただくケースもございます。 まずはお気兼ねなくお問い合わせいただけますと幸いです。 【ポイントメディア事業部】ポイントエンジニア 【アドマーケティング事業部】バックエンドエンジニア 【D2C事業部】バックエンドエンジニア 【マーキュリー】バックエンドエンジニア(Goエンジニア) 【マーキュリー】バックエンドエンジニア(Goエンジニア/リーダー候補) 【マーキュリー】スマホアプリエンジニア 【マーキュリー】スマホアプリエンジニア(リーダー候補) 【マーキュリー】フロントエンドエンジニア(Reactエンジニア) 【マーキュリー】インフラエンジニア

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    ■Linuxサーバーの設計・構築経験、または運用経験(テクニカルサポート経験でも可) ■仮想化技術の基礎概念(ハイパーバイザー、仮想マシン、コンテナ等)の理解 ■ネットワーク機器(ルーター、スイッチ、ファイアウォール等)に関する基礎知識 ※生成AI(最新のIT技術・ツール)に対する興味関心がある方 ■社内外問わず、周囲と協力しながら業務に取り組める方 ■お客様目線で物事を考えられる方 ■指示待ちではなく、主体的に行動できる方 ※上記すべてを満たしていなくても意欲次第でキャッチアップ可能です。 技術の習得に積極的で、インフラ運用のプロフェッショナルを目指す方を歓迎します。

    想定年収

    460~630万円

    募集職種
    最寄り駅

    渋谷駅 (東京都)

    会社概要

    【仕事内容】 GMOグローバルサイン・ホールディングス(東証プライム上場)が開発・提供している自社VPS及びレンタルサーバーサービスのITインフラ基盤の運用を中心に設計・構築業務をお任せします。 【具体的な内容】 ・OSやミドルウェアのアップデート、設定変更などのメンテナンス作業 ・システムの性能改善・セキュリティ強化(脆弱性対応、パフォーマンス調整等) ・サポート部門への技術支援(お客様お問い合わせの二次対応) ・新規システムや機能追加時の環境構築・運用フロー設計 ・運用業務の改善(自動化ツール導入等) ・サーバー・ネットワーク・ストレージ機器の運用・保守 ・障害発生時のトラブルシューティングおよび再発防止策の検討・実施 ・データセンター作業(機器ラッキング、ケーブリング等) ※営業時間外業務について(手当支給)  週次のシフト制にてオンコール対応に携わって頂きます。 発生頻度は3週間に1回程度で、基本的にリモート対応で完結します。 また、メンテナンスによる土日・夜間作業が発生する場合があります。 ※自らが主体となって各種プロジェクトを推進し、関連部署(開発チーム等)とも連携しながら業務を進めていただきます。 サービスをより安定的かつセキュアに提供するため、改善提案や新技術の採用も歓迎する社風です。 【仕事の特色】 【募集背景】 ・体制強化 ・サービスの安定稼働 ・サービスの品質維持、向上サービス改善、システム改善、業務改善 【開発環境】 ・OS:Linux(RedHat系) ・仮想化:Virtuozzo, KVM, Docker ・ミドルウェア:Apache, Nginx, Postfix, Dovecot, MySQL, Unbound ・構成管理:Ansible ・バージョン管理:Gitlab ・監視・モニタリング:Zabbix, Grafana ・プロジェクト管理:notion ・管理ツール :plesk 【仕事の魅力】 ・インフラエンジニアとして経験豊富な先輩が多く、スキルアップに充実した環境を提供 ・サーバ等のハードウェア全般からOS/仮想化基盤/ミドルウェアまで幅広い知識と経験の習得 ・定型業務は自動化とAIで効率化され、システムの信頼性向上に注力できるため、エンジニアとしての技術力を向上させることができる。 ・新しい技術や個人の提案を積極的に取り入れる風土 ・自分の意見が反映され、サービスやシステム改善につながることを実感できるやりがい ・リモートワーク・フレックスタイム制度を導入しているため、柔軟な働き方が可能 ・個人のスキルアップのための支援制度があり、書籍購入やセミナー参加のための費用が補助される ※GMOグループ各社で開催されてる勉強会にも参加することができ、様々な交流やスキルアップの機会が充実しています。 インフラのプロフェッショナルとしてキャリアを築きながら、将来的に多方面で活躍できる人材へ成長できる環境です。 【入社後のイメージ】 ■入社~1ヶ月 ・オリエンテーション(配属組織やチーム体制の理解。業務説明) ・取り扱いサービスの理解(お客様目線でシステムに触れる) ■2ヶ月~3ヶ月 ・取り扱いシステムの理解 -お客様目線で操作したものがシステム内部でどのように処理されているのか理解を深める ・OJT -お客様お問い合わせの二次対応 -簡易メンテナンス・保守作業 -トラブルシューティング演習 など ■4ヶ月以降 ・サブ担当としてのオンコールシフト参加 ・簡易タスク担当 ■6ヶ月以降 ・メイン担当としてのオンコールシフト参加 ・各種タスク・プロジェクトへのアサイン ※上記はあくまで一例です。 1on1等ですり合わせを行いながら徐々に活躍の場を広げていただきます。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    ・システム・ソフトウェア開発経験1年以上 ・リーダーシップが取れる方/一人称で主体的に動ける方 ・素直で周りに気を使える方 ・ベンチャースピリッツが好きな方 ・年齢にこだわらず、アドバイスを素直に受け取れる方 ・推進力のある方

    想定年収

    500~1,100万円

    募集職種
    最寄り駅

    渋谷駅 (東京都)

    会社概要

    レバテックの新規事業領域にて、当社の新規・既存事業のプロダクト開発・改修、もしくは顧客の事業・サービスを支える業務システム・プロダクト開発における、プロジェクトマネジメントをお任せします。 ※本ポジションでは、まず2~3年以内にPLを担っていただき、早期にPMを目指していただきます。 ※経験の長いマネージャーの元で学びながら業務を進められますので、経験が少なくともチャレンジできるポジションです。   ■業務内容 ・中/小規模プロジェクトチームのマネジメント:開発組織の構築、メンバーマネジメント業務 ・プロジェクトマネージャー(PM)補佐:社内外の顧客に対し、現状分析、顧客ヒアリング、戦略の策定等を行うPMの補佐業務 ・将来的にプロジェクトマネージャー(PM)としてコンサルティング業務や事業開発をお任せ予定 【仕事の特色】 ■アサインプロジェクト例 ・自社内案件:当社新サービスHRTechSaaSアプリケーション開発支援案件/要件定義から参画/スクラム開発 ・外部顧客案件:某大手繊維企業の社内基幹システム改修プロジェクト/立ち上げから参画、SMやPdMとして、要件定義~設計、開発者マネジメントの実施/スクラム開発/LeSS ・外部顧客案件:某大手コンサルティングファームの社内基幹システム刷新プロジェクト/PMO・PMとして参画し、最上流工程から顧客開発チームのマネジメントまで対応   ■本ポジションで身につけられること/経験できること ・課題解決能力の向上:自社プロダクトやクライアント企業の課題に向き合い、プロジェクトマネジメントを通じて自らのアイデアで解決へと導く経験を積むことができます。 ・多様なキャリアパス:プロジェクトマネージャー以降のキャリアについても多様に用意しております。また、新規事業フェーズならではの組織開発や事業企画・ビジネスサイドのご経験も積んでいただけます。 ・フラットで主体的なアクションが求められる環境 :年齢、社歴、役職は関係なく、自由な発想と意見交換が飛び交う刺激的な環境です。現状に満足せず、常に上を目指し続ける、そんな熱い想いを持ったメンバーと共に働く環境があります。   ■キャリアパス事例 ・ITアーキテクト ・フルスタックエンジニア ・プロジェクトマネージャー ・エンジニアマネージャー ・プロダクトマネージャー ・ITコンサルタント ・自社内のプロダクトのPM/PdM/事業責任者 ・部長職など役職者   ■キャリアチェンジの可能性について レバレジーズグループ全体を対象とした社内公募制度があります。社内公募用サイト「レバチャレ」を利用し、別事業部への異動や別職種へのキャリアチェンジが可能です。社員ひとりひとりのキャリアや適正を見出し、チャレンジができる環境を用意しています。   ■募集背景 従来レバテックは、IT人材と企業とのマッチングに貢献してきましたが、今後は「開発支援から企業の成長を促す」というフェーズを目指しております。そのため、開発支援だけではなく、企業様のシステム環境を含めたトータルサポートをしていき、競争優位性に繋がるシステムをご支援していきたいと思っております。レバテックが今後の目指すフェーズの第一人者として切り開き、事業拡大に貢献していただける方を募集しております。 ■参照記事 ・「働きがいのある会社ランキング」5年連続ベストカンパニー、女性部門/若手部門で2022年1位を受賞(https://melev.leverages.jp/article/2171/) ・日本をIT先進国に。業界を変革し、経済を支えていく(https://melev.leverages.jp/article/8618/)

    気になる

簡単なアンケートご協力ください

表示された求人にはどの程度関連性がありますか?

  • まったくない
  • 非常にある
  • ITエンジニア専用ページへ戻る

    レバテックキャリアTOPへ戻る

    ご回答ありがとうございます。

    関連性がないと感じられたのは、次のどの項目ですか?(複数可)

    ご協力ありがとうございました

    ITエンジニア転職ならレバテックキャリア

    レバテックサービス

    認知度 No.1

    登録率 No.1

    ※ITエンジニア向け仕事探し支援サービスの認知度と登録率がNo.1(調査委託先:GMOリサーチ&AI株式会社/調査方法:インターネットリサーチ/調査対象:一都三県居住・20-49歳・男女・IT専門職/回答者数:4172名/調査期間:2024年12月5日~13日)

    年収アップをご希望の方へ

    簡単!年収診断

    現在の市場価値や
    年収UPの実現方法がわかる!

    現在の職種はどちらですか?