年収600万円以上の求人特集

気になるリストに追加しました

600万円〜のITエンジニア求人・転職情報一覧

    • 正社員
    • リモート可
    • 残業少なめ
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・Webサイト構築の実務経験が2年以上ある方(HTML/CCC(SCSS)/JavaScript) ・レスポンシブ対応経験 ・Gitによるバージョン管理 ・CMS構築経験(WordPress) ■経験者 ・Gulp/webpackなどを用いた開発環境構築の経験(それ以外でも可) ・WordPressオリジナルテーマ構築経験 ・Shopify構築経験 <マインド> ・コーディングが好きな方 ・同社のMVVに共感いただける方 ・新しいことにチャレンジする意欲の高い方 ・新しい技術習得への強い熱意をお持ちの方 ・目標達成に向けて能動的に行動できる方 ・新しいことにチャレンジし、さらに成長したいと思っている方

    想定年収

    300~600万円

    募集職種
    最寄り駅

    平成駅 (熊本県)

    会社概要

    企業のコーポレートサイトの新規制作やリニューアル、CMS・ECサイト(ネットショップ)のフロントのコーディング業務です。 デザインデータをもとに、HTML、CSS(SCSS)、JavaScriptをベースにコーディングを担当していただきます。 ディレクターやデザイナーとWebサイトの動きについて意見交換したり、人数も多いため得意分野を伸ばせる環境になっています。 <具体的な仕事内容> ・Webサイトのコーディング(レスポンシブウェブデザイン) ・更新対応 ・WordPressを使ったCMS構築(オリジナルテーマの構築経験者優遇) 【仕事の特色】 <開発環境> ・言語:HTML、CSS(SCSS)、JavaScript、PHP ・アプリケーション:Visual Studio Code、Photoshop 他 ・その他:GitHubによるコード管理

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 残業少なめ
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・自社 or クライアントサイト運営経験(2年以上) ・Webマーケティング成功体験 <スキル> ・高いコミュニケーションスキル ・企画提案力

    想定年収

    300~600万円

    募集職種
    最寄り駅

    平成駅 (熊本県)

    会社概要

    お客様のウェブ集客・売上を最大化する仕組みづくりをお任せします。 具体的には、目標設定→課題分析→戦略立案→実行→分析→改善のサイクルを想定しております。 熊本スタジオ(フロンティアビジョンスタジオ)は、Webデザイナー・エンジニア・ディレクターが多数在籍しており、企画/制作/運用/分析まで一気通貫でお客様の対応をしております。 対応のスピード感がとてつもなく速いです。 また、同社はお客様の事業を「自分ごと」と捉え、”成果”にこだわります。 クライアントにとって、同社は “コンサルタント” でも ”伴走者” でもなく『ともに戦うパートナー』でありたいと考えています。 【仕事の特色】 <同社の魅力> 2003年7月設立のフロンティアビジョンスタジオは、19年連続増収の安定的な成長と熊本では上位のWeb制作スタジオです。 事業内容は、Web制作事業、Webマーケティング事業、Webシステム開発事業の3つを中心としております。 社内は全て内製で、ワンストップで対応できる数少ない会社です。 アルサーガパートナーズとの合併により、東京案件では大企業の仕事もあり、地方も東京の大企業案件も両方経験できる環境になりました。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 残業少なめ
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・ライティング経験(2年以上) <スキル> ・高いコミュニケーションスキル ・企画提案力

    想定年収

    300~600万円

    募集職種
    最寄り駅

    平成駅 (熊本県)

    会社概要

    ホームページ・コラム・Web広告のライティングを中心にお任せします。 ディレクターを中心に、デザイナーやエンジニアと協力しながら制作していただきます。 ■どんな原稿を制作するのか ジャンルを問わず様々な業種のホームページを制作しております。 ホームページの原稿・LP原稿・コラムコンテンツ制作・Web広告など、あらゆる媒体の原稿制作を経験できます。 1案件あたりの文字数は100字~10000字までと様々です。 【仕事の特色】 <配属予定チーム> フロンティアビジョン本部 マーケティング部 <同社の魅力> 2003年7月設立のフロンティアビジョンスタジオは、19年連続増収の安定的な成長と熊本では圧倒的上位のWeb制作スタジオです。 事業内容は、Web制作事業、Webマーケティング事業、Webシステム開発事業の3つを中心としております。 社内で全て内製でワンストップで対応できる数少ない会社です。 アルサーガパートナーズとの合併により、東京案件では大企業の仕事もあり、地方も東京の大企業案件も両方経験できる環境になりました。 <技術に対する魅力> ■この仕事で得られるもの ・マーケティングに活きるライティングスキル ・最先端のWebマーケティングスキル ・豊富な制作経験と実績 ・お客様の課題や悩みに対して本気で改善活動を実施し、期待以上の成果が出た時の「感謝の言葉」と「最高の満足感」と「極上の充実感」 <ポジションの魅力> ■アルサーガパートナーズでWebライターとして働く魅力とは? Webライターはただ「文字を書く」わけではなく、読み手の心を動かして「問い合わせ」から「購入・契約」へ繋げるのがゴールです。 うまい文章を書くだけでなく、どうすれば読者をコンバージョン(目的や成果)へ誘導できるか? 本質を考えて制作することが重要です。 熊本スタジオは案件数が多いため、たくさんの実務経験を積むことができます。 一般的なライティング活動ではなかなか経験できない「Webマーケティングに活きるライティングスキル」を、実践レベルで身に着けられるのが同社ならではの魅力です。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 育児支援制度
    必須条件

    <経験> ・SaaS系や事業系の会社における、エンジニアとしての開発経験(5年以上) ・30人以上の開発組織において、マネジメント経験(3年以上) ・エンジニアリングマネージャーとして、メンバーマネジメント経験(5年以上) ・エンジニアの労務管理を行った経験 ・エンジニアの目標設定、評価およびフィードバックを行った経験 ・エンジニアのスキル向上など育成を行った経験 ・複数の開発プロジェクトに対して、人的リソース配置の経験 ・チームビルディングを行った経験 ・エンジニア採用面接の経験(カジュアル面談、面接、待遇決定) <語学力> ・日本語能力試験N1に相当する言語能力 <マインド> ・円滑にコミュニケーションが取れる方

    想定年収

    1,030~1,500万円

    募集職種
    最寄り駅

    霞ヶ関駅 (埼玉県)

    会社概要

    Webエンジニア(フロントエンドエンジニアおよびバックエンドエンジニア)のリーダーとして、以下の使命を果たしていただきます。 ・エンジニアリング組織のケイパビリティ、エンゲージメント、プロダクティビティを向上し、継続的な価値向上が実現できる組織を実現する <具体的な仕事内容> ・エンジニアのキャリア設定、評価、フィードバック ・エンジニアのスキル把握と向上施策の立案および遂行 ・エンジニアの生産性向上のための仕組みづくり ・エンジニアチームの一体感の醸成 ・エンジニアの採用活動 ・技術ブランディング施策の立案および遂行 【仕事の特色】 <プロダクトの魅力> 2019年4月に正式リリースしたAI契約審査プラットフォーム "LegalForce" は導入社数が2,500社(2022年9月時点)を突破するという驚異的なスピードで成長。ますます多くの会社に興味を持っていただいています。 また、AI契約管理システム "LegalForceキャビネ" は2021年1月の正式リリース当初から多くの反響をいただいており、導入社数は800社(2023年3月時点)を突破しています。 ■会社や製品、開発組織について詳しくはこちら https://legalforce-recruit.notion.site/LegalOn-Technologies-3e114a8aecfb410a96424e34a0ed8bd6 <開発環境/使用ツール> 以下Notionにまとめています。 https://legalforce-recruit.notion.site/LegalOn-Technologies-f5ebe38a6009428ab0fb1714efd3c90a

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・IT業界でプロジェクトマネージャーの経験(1年以上) ・エンジニアとして開発実務の経験 ・開発ディレクション経験の経験 <マインド> ・コミュニケーション能力高く顧客折衝ができる方 ・受け身ではなくプロジェクトを推進できるような主体性のある方 ・プロジェクトのリーダーとして部署を横断して業務を遂行できる方 ・アルサーガパートナーズの理念を共有できる方 ・ビジネスレベルの日本語能力がある方 ・コミュニケーション能力のある方(ヒアリングした内容をドキュメント化できる方) ・いろんな業界に興味があり、知見がある方

    想定年収

    500~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    天神駅 (福岡県)

    会社概要

    幅広い業界のアプリやWebサービスを作成する当社にて、クライアント事業のDXプロジェクトやデジタルビジネスを推進するプロジェクトマネージャー(PM)としてディレクションを担当していただきます。 新規案件や既存の追加案件について、新規案件の企画設計から仕様設計、要件定義のリリースに至るまでのプロジェクトマネジメントの業務のほか、各メンバーのコントロール等、様々な業務にも挑戦できます。 <具体的な仕事内容> 約3~5案件を並行して担当し、2000万程度の案件を対応することが多いです。 1案件あたりの期間は、3~5ヶ月です。 ・新規案件の引き合い時の提案書作成 ・顧客への提案 ・要件定義 ・アサインメンバーの進捗管理 ・仕様設計の確認 ※営業(全て反響)から納品、保守や運用まで網羅的に担当する業務です。 【仕事の特色】 <企業の魅力> ■参考資料 ・渋谷サクラステージ 2023年12月より順次開業!テナントは?最新情報も! https://shutten-watch.com/kantou/17581 ■過去の開発案件事例 ・マンションオンライン販売「sumune for LIVIO」 https://www.arsaga.jp/work/sumune-for-livio/ ・施設利用者向け情報配信アプリ「My Sunshine City」 https://www.arsaga.jp/work/my-sunshine-city/ <ディレクターDivision 藺牟田氏よりメッセージ> Q:どんな方にアルサーガに参画してほしいですか? A:思いを持って仕事に取り組める人です。 アルサーガは良くも悪くも発展途上だと思うので、これは良くないと思ったことについて、愚痴だけを言うのではなく、どうやって解決していこうかという発想ができ、会社をもっと良くしていきたいのような思いを持った人と働きたいですね。 一言でいうと、「物事に対して前向きな人」は大歓迎です。 <技術に対する魅力> ・0⇒1の立ち上げ経験を積むことができる。 ・裁量を持ってサービスの設計に携わることができる。 ・単なる制作だけではなく、プロダクトの開発や改善にも積極的に携わることができる。 ・少数精鋭のチームなので、ご自身のアイディアをプロダクトに反映させることができる。 全社員デザイン、エンジニアで営業人員いない会社なので情報も集めやすい環境です。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・Webアプリケーションの開発実務経験1年以上 ・実務におけるデータベース設計の経験 ・Docker等のコンテナ仮想化技術を用いた開発経験 <マインド> ・ソフトウェア開発やエンジニアリングに対する情熱のある方 ・当社のMVVに共感いただける方 ・コミュニケーション能力高く社内外のステークホルダーと折衝調整ができる方 ・チームとして協調性をもって業務にあたれる方

    想定年収

    450~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    天神駅 (福岡県)

    会社概要

    サーバーサイドエンジニアとして、まずはPHP/Laravelを用いた実装をお任せし、適正によっては開発プロジェクトにおけるサブリードエンジニアとして開発に携わっていただきます。 ゆくゆくは要件定義やサービス全体の設計などの上流工程などもに担っていただけるリードエンジニアとしてのポジションを目指していただきます。(マネージャーへの転向も可能です) <具体的な仕事内容> ・サーバーサイドエンジニアとしての開発業務 ・場合によって、インフラ/フロントエンドの開発業務 ・DB設計やアーキテクチャ設計の補佐 ・PJメンバーのPRレビュー ・PJ進行に即した技術上の調査及び提案のためのPOC など 【仕事の特色】 <職場環境> 当社は案件ごとに7~15名ほどのチームを組んで開発を推進する体制をとっています。 そのため、同じ所属のサーバーサイドエンジニアだけでなくデザイナーやフロントエンドエンジニア、PM等の色んなポジションの方々と協働で開発を進めて働ける環境なので、切磋琢磨し合いながらスキルを伸ばしていけます。 SES出身や制作会社出身の方も多数入社しており、早期にご活躍いただける体制が整備されています。 自社内開発100%の環境で、エンジニアとしてさらに成長してみませんか。 <企業の魅力> ■参考資料 ・渋谷サクラステージ 2023年12月より順次開業!テナントは?最新情報も! https://shutten-watch.com/kantou/17581 ■過去の開発案件事例 ・マンションオンライン販売「sumune for LIVIO」 https://www.arsaga.jp/work/sumune-for-livio/ ・施設利用者向け情報配信アプリ「My Sunshine City」 https://www.arsaga.jp/work/my-sunshine-city/ <開発環境> ■メインスキル ・開発言語:PHP(サーバーサイド),Javascript/TypeScript(Webフロント) ・フレームワーク:Laravel(サーバーサイド),React.js,/Vue.js(Webフロント) ・インフラ:AWS, Terraform, Docker ・ツール:Git/Github, GitHubActions, CircleCI ■サブスキル ・開発言語:Go, Python, Java, Server Side Kotlin ・フレームワーク:Gin、FastAPI、SpringBoot、Node.js ・インフラ:GCP, Firebase <技術に対する魅力> ・裁量を持ってサービスの開発に携わることができる ・単なる制作だけではなく、プロダクトの開発や改善にも積極的に携わることができる ・少数精鋭のチームなので、ご自身のアイディアをプロダクトに反映させることができる ・新技術の導入など積極的に行うことでできる

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ・WEBシステムの受託開発経験(PHP、Java等) ・プロジェクトリーダーの経験

    想定年収

    551~1,106万円

    募集職種
    最寄り駅

    渋谷駅 (東京都)

    会社概要

    <業務詳細> お客様の業務を理解・分析し、テンダのもつソリューションで「ワークスタイル変革」を実現するをミッションとして、WEB系受託開発のプロジェクトマネージャーとして下記のような業務をお任せします。 <具体的な業務内容> ・小規模から大規模まで様々なプロジェクトの立ち上げ、プリセールスからリリースまでのマネジメント業務 ・新規プロジェクトの顧客折衝、要件定義、設計 ・上流工程を含めた新規プロジェクト全般の管理 ・お客様の要望や課題をヒアリングし、システムの改善および提案 ・メンバーマネジメント、チームビルディング 【仕事の特色】 <配属予定チーム> DX開発統括部 <ポジションの魅力> WEB系システムの受託開発に1,000件以上の実績と強みをもちながらも、自社ソリューション・Microsoftソリューション事業も同事業部内で展開しているため、お客様の業務効率化を実現する多くのツール・ノウハウをもとに、それらを駆使したコンサルティングから受託開発の実現が可能です。 また直請けの案件がほとんどのため、上流かつ幅広く裁量をもってお客様に貢献したい方にはマッチしたポジションです。 ■案件実績 ・ヘルス系システムの大規模リプレイス案件 ・大規模ファッションECモールシステム構築 ・音楽ダウンロードサイト構築 ・大手鉄道会社向け異常時対応システム ・学習関連LMS構築 ・購買/資産管理システム開発 ・トラッキング解析システム開発 ・ファンクラブサイト開発 等 <開発環境> ・言語:PHP/JavaScript/HTML/CSS/Java/Objective-C/Kotlin/Swift ・DB:MySQL/PostgreSQL/DB2/SQLite ・OS/その他 :Linux/nginx/WordPress/Eclipse/Apache/GCP/Tomcat/Redis/Firebase ・フレームワーク/その他:FuelPHP/CakePHP/Laravel/Spring/Bootstrap/Vue.js/jQuery/AngularJS/Node.js/Knockout.js ・開発手法 :ウォーターフォール又はアジャイル(ご担当いただく案件により異なります) <事業内容> 創業以来「ホワイトカラーの業務効率化」を目指し、製品・サービスの開発やエンジニアリングの提供を行ってきました。 「働き方改革」があらゆる企業で求められる20年以上も前から、多様な側面から企業改革を行うための「ワークスタイル変革」のソリューションを提供し、お客さまの課題解決のために活動しています。 ■エンタープライズ事業(ITソリューション) ITによる業務やワークフローの改善・改革をトータルにサポートし、お客さまのワークスタイル変革を推進させます。 自社開発ツールや多くのWebサービス/Webサイト/アプリケーションの企画や開発から得たナレッジを最大限活用し、上流から運用といった下流を含めた全工程に対応します。 また、Microsoftの製品に特化した業務改善のためのソリューションも幅広く提供、好評を得ています。 ■エンタープライズ事業(ビジネスプロダクト) 3,000社を超える累計導入実績を誇るマニュアル自動作成ツール『Dojo(ドージョー)』、システム操作ナビゲーション『Dojoナビ(ドージョーナビ)』、マルチデバイスマニュアル作成・管理ツール『Dojoウェブマニュアル(ドージョーウェブマニュアル)』をはじめとした、AIやクラウドを活用したプロダクトで、あらゆる企業の課題解決に貢献します。 ※テンダのプロダクトについて詳しく見る https://tepss.com/ ■コンシューマー事業(ゲームコンテンツ) 業界に先駆け2001年よりゲームをはじめとしたコンテンツの制作・運用に関わってきました。 ゲームの企画から開発、運用、プロモーションまでを内製化しており、大手プラットフォーム上における多くのゲーム開発実績を誇ります。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    ・Linuxサーバーの構築・運用経験(5年以上) ・AWSの利用経験またはAzure、GCPでの取り扱い経験(3年以上) ▼スペシャリストとして下記の深い知識・経験を有している方 ・ネットワーク及びTCP / IPの知識 ・データベースの知識 ・情報セキュリティの知識 ※AI活用No.1企業グループへの取組を加速するため、生成AI(最新のIT技術・ツール)に対する興味関心がある方 <マインド> ・受け身にならず、お客様へ積極的な提案ができる方 ・どんな仕事にも当事者意識を持って改善に取り組める方 ・スキルや仕事の幅を広げ、より成⻑したい方

    想定年収

    680~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    渋谷駅 (東京都)

    会社概要

    インフラにおけるテクニカルな経験や知識、運用ノウハウなどを活用し、システム要件のヒアリングから運用チームへの引渡しまでをご担当いただきます。また、リリース後も稼動状況をモニタリングしながら障害対策や改良を計画・導入して、お客様に最適なシステムの提供をお願いします。 <具体的な仕事内容> ・クラウド(AWS・GCP)の設計・構築 ・運用設計と改善サイクルのマネジメント ・テクニカルな相談への対応 ・ツール等による省力化や自動化、工数とリスクの軽減 ・OS からミドルウェアの範囲でのテストや検証 ・※ミドルウェアはOSS(Apache/Nginx/MySQLなど) ・サービス提案する営業担当とお客様先への同行 ・お客様向け提案や構成等の資料作成 【仕事の特色】 <仕事の魅力> 2019年4月から本格的なマネージドサービス事業に参入してから事業拡大し続けており、GMOグローバルサイン・ホールディングスの注力事業としても一目おかれている事業となります。 アーキテクトとは、建築家、設計者を意味する単語です。 クラウドソリューションアーキテクトは、その名の通り、お客様の抱える経営課題を踏まえた上で、考えられる全ての選択肢の中から将来的なリスクまで見越して、最適な解決策を導くことが、主な業務です。 クラウドのメリットを活用したいお客様に対し、これまで当社がクラウド事業者として培った構築・運用ノウハウを基に、お客様のビジネス要件に最適なクラウド環境を提供します。 スタートアップメンバーとして、GMOグローバルサイン・ホールディングスの新たな価値を創造することができます。 <キャリアパス> 希望するキャリアプランに沿って仕事を進めて頂きます! 最先端のクラウドテクノロジーを身につけ、そのテクノロジーをお客様のために価値として提供します。また、エンジニアとして広く活躍の場があり、成長できる市場価値の高いポジションです。 AWS・Azure・GCPのような各パブリッククラウドのアソシエイトからプロフェッショナルの資格を取得し、高度に専門的な知識を駆使して問題解決をしていくクラウドアーキテクトを目指すことができます。 <AWS認定資格取得者への奨励金> ※奨励金の詳細金額は、【給与備考欄】をご参照下さい。 ■背景 目標:「AWSプレミアムパートナー」昇格すること そのため必要な「AWSプロフェッショナル資格」取得者を増やすことを目指し、対象資格取得の支援を進める ■対象資格 以下プロフェッショナル及び専門知識の全8資格を対象とし、取得時のみならず更新時も対象 ・AWS Certified DevOps Engineer - Professional ・AWS Certified Solutions Architect - Professional ・AWS Certified Advanced Networking - Specialty ・AWS Certified Data Analytics – Specialty ・AWS Certified Database - Specialty ・AWS Certified Machine Learning - Specialt ・AWS 認定セキュリティ ・AWS Certified: SAP on AWS - Specialty <働き方> ■リモートワーク ・ 5日/週のリモート体制 チームや個人の生産性向上、パフォーマンスアップを目的としています。 出社対応が発生する際には柔軟にご対応頂きます。 試用期間中は、原則出社となりますが、現状、前倒しでリモート体制に切り替えているチームが多いです。 <コミュニケーションツール> ・Slack ・Zoom ・GoogleMeet

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    【①上流工程SE】※下記全ての経験が必要です。 ・医療機器やカメラ関連システム、または製造・通信系業務知識 ・プロジェクトマネジメント経験 ・要件定義書、ソフトウェア設計書作成経験 ・ドキュメント作成経験 ・ソフトウエア(Web/Open系または組み込み系)開発経験 【②PMO】 ・JavaなどにおけるWebシステム開発経験(3年以上) ・PLやPMの経験、またはマネジメント能力を磨いていきたい方 ・ソフトウェア開発関連の知識 ・ドキュメント作成経験 ・企画支援、プロジェクト管理支援などPMOのご経験 【③プロジェクトマネージャ】 ・プロジェクトマネージャーもしくはリーダーとして顧客接点を持ち、社内外チームのプロジェクトを運営した経験がある(3年以上) ・要件定義書作成経験3年以上 ・ソフトウェア開発関連の知識を持っている方 ・主にクラウド(AWSやAZURE)を用いたアプリケーション/インフラのアーキテクチャを設計した経験(3年以上) ・WEB系アプリケーション(バックエンド/フロントエンド)のソフトウェアの開発経験(3年以上、言語は不問) 【求める人物像】 ・率先して手を動かしやり遂げる人 ・決まり事をしっかり守れる人 ・プロアクティブで自ら動ける人、積極性がある方 ・長期的に同じ現場で仕事できる方

    想定年収

    500~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    門前仲町駅 (東京都)

    会社概要

    <業務内容> 世界トップシェア医療機器メーカーや大手製造・通信企業向けのシステム開発プロジェクトで、プロジェクト・マネージャー、PMO支援、要件定義などの上流工程、品質管理業務をご担当いただく方を募集しております。 【①上流工程SE】 クライアントの製品要求仕様、マーケティングニーズなどをヒアリングによって把握し、クライアントとコミュニケーションを取りながら要件を満たす機能要件を定義・設計し、機能要求仕様書、UI仕様書などの要件定義書の作成、またスキル経験によっては、オフショア部隊との連携、品質管理業務もお任せいたします。 【②PMO】 PMOとしてクライアントにおけるプロジェクト全体のWBS管理、課題管理を支援し、各チーム間で整合性のある作業計画の調整などをご担当いただきます。 ソフトウェア開発チーム、要件定義チーム、ハードウェア開発チーム、周辺機器チームなど複数のチームが同時並行で動く大規模プロジェクトにおいてPM・PMOチームで本プロジェクトを成功に導くためにご活躍いただきます。 ≪具体的な仕事内容≫ ■プロジェクトの計画・立案支援 ■プロジェクトの統括・推進支援 ■進捗・課題・リスク・品質の管理支援 ■ミーティングの運営 など 【③プロジェクトマネージャ】 医療・製造・通信系既存顧客において、同社製品やソリューションをベースにした案件にて、顧客の要望を要件化し、同社内開発チームやパートナー会社に対し、業務指示や進捗等の管理をしながら、チーム運営を行っていく。 【仕事の特色】 <募集背景> 医療機器メーカー向け製品開発プロジェクトで長年ITコンサル~上流~下流一気通貫した高品質のITサービスを提供することにより、クライアントとは信頼関係を築き、いつもよい評価を受けております。今後さらなるビジネス拡大のため増員募集しております。 <プロジェクト事例> ・大手医療機器メーカー様向け 主力医療機器製品設計・開発プロジェクト ・医療ソリューション・プロバイダー様向け 電子カルテプロジェクト ・医療AIソリューション・プロバイダー様向け AI製品開発プロジェクト ・大手製造業の社内システム刷新プロジェクト ・大手製造業の工場DX推進プロジェクト ・某通信会社の新規サービス開発プロジェクト <当ポジションのやりがい> 当社の最大手クライアントの一つである医療機器メーカー様とは、長期的なお取引関係を通じて上流要件定義、PMO支援を含め製品開発に関わる一連の業務を一気通貫で支援させていただいています。また、その他多くの製造業クライアント向けのプライム契約案件も多数稼働しています。 長期的な取引関係を通じて多くのナレッジが当社内に蓄積されており、当社メンバーから着実なナレッジ・トランスファーを行うことができますので、新たにプロジェクトに参画していただく際にも、安心かつスムーズに業務に従事いただける環境が構築されています。 また、医療業界に関する法規制などの専門知識の習得や独自のプロトコル通信、AI開発、DevOps開発などチャレンジングな案件も多く実施・奨励されており、技術的・業務的な好奇心や新しいことへ興味関心を満たしながら、日々の業務に取り組んでいただけるはずです。 なお中国語、英語などの言語能力をお持ちの方は日本国内の支援だけではなく、中国オフショア開発チーム、欧米などのマーケティングチームとの連携などを活用したグローバル開発で、様々の知見と文化にふれることも可能なプロジェクトです。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ■下記いずれかの技術のご経験をお持ちの方 ・Java,JavaScript,ABAP,C#,React,Vue.js,TypeScript,PHPなどWeb/Open系システム開発、設計の経験 ・データ分析、Pythonでの開発経験 ・NLP、OCR、ML、ビッグデータ分析などAI関連の領域のいずれかが堪能 ・Cobolでのメインフレーム環境での開発、設計のご経験 ・C、C++組み込み開発、設計・実装のご経験 ・ERPパッケージソフトの導入、開発、運用、保守のご経験 ・Salesforceカスタマイズ開発のご経験

    想定年収

    600~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    門前仲町駅 (東京都)

    会社概要

    当社各事業部の大手企業クライアント向けプロジェクトにて、プロジェクトマネージャ~SEとして、スキル経験により下記いずれの業務をお任せいたします。 <具体的な仕事内容> ・顧客折衝、提案、プリセールス、アカウント管理、プロジェクト全体管理 ・システムアーキテクチャ検討 ・システムコンサルティング、パケージソフトの導入分析 ・要件定義、設計、仕様確認 ・クラウドプラットフォームインフラストラクチャー設計と構築 ・NLP、画像認識、VR/AR/MRなどの研究開発、データ分析 ・Web/Open系/スマホアプリ/汎用系/組み込み系システムの開発業務 ・システムバージョンアップ、障害対応 ・Offshoreプロジェクトでは中国拠点メンバーへの作業指示(仕様伝達等)、成果物レビュー 【仕事の特色】 <プロジェクト事例> 下記はあくまで一例です。ご志向やスキルに応じて適切なポジションをご提案させて頂きます。 興味がある分野がありましたら、ぜひお教え下さい。 ・クラウド環境の新規導入及びオンプレミス環境からクラウドへの移行、およびシステム設計開発|AWS、GCP、Azure、Java、Python、React、Vue.js ・大手生命保険企業向けシステム開発保守|Javaオープン系/汎用系 ・ERPパッケージソフトの導入開発保守|Web/オープン系 ・大手通信キャリア企業向けアプリケーション開発・保守|Java,AWS,React、Vue.js ・大手製造メーカ向け車載ECUアプリ/Linuxシステム組込開発|C/C++ ・大手流通業界向けWMSの開発|Java ・工場ロボティクス開発|組み込みC,C++ ・業務用プリンタ(プロダクションプリンタ)の紙搬送ブロック部分のファームウエア開発|組み込みC,C++ ・Salesforceカスタマイズ開発プロジェクト <職場環境> ・海外自社開発センターの優秀なエンジニアとの交流機会 ・フラットでオープンな企業カルチャー ・社員と経営陣の距離が近い ・多様性に富んだ職場環境 ■働きやすさ ・誕生月に本社でのパーティーを開催 ・フレックス勤務、リモートワーク推奨

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験、スキル> ■Outsystemエンジニア ・ローコードツールによる開発経験(3年以上) ・Outsystemsによる開発経験(1年以上) ・ビジネスレベル以上の日本語 ■Service nowエンジニア ・ServiceNow利用における要件定義、設計、構築、設定変更、保守、運用 ・ServiceNow利用における運用改善提案 ・通信・製造双方もしくはいずれかの業務知識、プロジェクト経験 ・ビジネスレベル以上の日本語

    想定年収

    400~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    門前仲町駅 (東京都)

    会社概要

    ■Outsystemエンジニア 今後引き合いが大きく伸びていくOutsysytemsを駆使し、お客様の様々な課題を解決していけるポジションです。 製造業を中心にローコードツールのOutsysytemsを利用してお客様の企業経営を支えるシステムを構築、刷新していきます。 ■Service nowエンジニア 大手製造・通信業界のお客様に対し、Service Now導入、運用、改善提案などの支援を中心的な役割で担当いただきます。 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ■やりがい 今後引き合いが大きく伸びていくOutsysytemsを駆使し、お客様の様々な課題を解決していけるポジションです。 製造業を中心にローコードツールのOutsysytemsを利用してお客様の企業経営を支えるシステムを構築、刷新していきます。 現在、引き合いが多くなってきているService Nowの導入・環境構築、保守などにおいて、お客様に様々な提案を行い、課題を解決していけるのでやりがいは大きいでしょう。 通信業界の重要顧客を中心にService Nowを利用してお客様の企業経営を支えるシステムを構築、継続改善していけます。 ■キャリアパス 当社では、大きく分けてプロジェクト・アカウントマネジメント系のキャリアパスと、技術専門職系のキャリアパスの2つが用意されています。 プロジェクト・アカウントマネジメントのキャリアパスでは、プロジェクト・マネージャーからシニア・プロジェクト・マネージャー、アカウント・マネージャーを経て、事業部門の全体責任を持つ事業部長に至るキャリアが定義されています。 一方で技術専門職のキャリアパスは、上流設計エンジニアから特定の業界や技術に専門性を持つシニア上流設計エンジニア、エキスパートに至るキャリアが定義されています。 <企業の魅力> 当社は中国発・全世界で40000名以上社員が在籍しているグローバルITファームの日本法人です。2002年の日本法人スタート以降、コンサルティング、ITサービス、R&Dサービス、BPOを主事業として展開しております。 エンド・ユーザーとのプライム案件が大半を占めており、グローバルでのノウハウや先進事例を活用し、金融や製造・流通業を中心とした大規模システム開発からインターネット・クラウドベースのアジャイル開発等、数多くの実績を残しております。 これまではオフショア開発を核に事業を拡大してまいりましたが、今後は新たなステージへのアップに向けて、「よりお客様の近くへ」をキーワードに付加価値の高いサービスの提供に注力してまいります。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・Unity開発経験(3年以上)C#開発経験※iOS向けなら尚良し ・Web/Open系開発経験4年以上(その中Java開発経験2年以上) <英語力> ・英語ビジネスレベル

    想定年収

    500~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    門前仲町駅 (東京都)

    会社概要

    大手メーカー企業向けWebアプリ/システムのバックエンド・フロントエンド開発業務を担当いただきます。 主にバックエンド開発の設計、実装、テストを幅広く対応していただきます。 またご経験に応じて、積極的にチームリーダーなどの役割も任せていきます。 ■最先端ヘルスケア、リハビリを支援するUnityアプリ開発 一部、研究開発段階からの参加となるため、仕様に従って実装するだけではなく、実現方法の検討などチームメンバとコミュニケーションを取りながら、上流から下流までの開発フェーズをスクラム開発していきます。 大手製造業の新規事業として、リハビリテーション支援デバイスのファームウェア開発を行っており、リハビリ現場での人手不足解消や、歩行訓練・スタッフをサポートします。 医療機関(医師)、大手製造業、他社の13人で進めているプロジェクトです。 ・患者様の動きをセンサーから取得、数値化したものを元にグラフ化、3D情報としてビジュアライゼーションを行い、細かな動きを分析する ・クラウド上でのアプリケーションの構築 ・要件分析、実現可能かの検討 ■他想定される開発アプリ ・ヘルスケア分野での健康管理アプリ ・コネクテッド実証実験都市での農産食品分野に使用する各種アプリ開発 【仕事の特色】 <開発環境> ・Unity環境でのC#、AWS、Java、node.js、Python、MySQL、JavaScript <ポジションの魅力> ■やりがい 担当頂く業務は大手自動車メーカーが手掛ける、コネクテッド実証実験都市で活用するためのシステムとなります。 そのためメディアなどにも取り上げられる可能性は高く大きなやりがいを感じる事の出来るプロジェクトとなります。 チームメンバは技術的に非常に貪欲な方が多く、未経験の技術でもチャレンジしていける環境を整えています。 そのため、バックエンド開発のみならず関連システムに関する技術も伸ばしていけるチャンスが多いです。 また、アジェイルを取り入れてスピーディに開発を進めていくスタイルのチームが多く、技術だけではなく仕事の進め方やチームリーディングも学んでいく事が可能です。 ■キャリアパス チーム内では特定の技術、分野だけをこなしていくような仕事は少なく、常に新しい技術、未経験のフレームワークを学びながら取り入れていく必要があります。 そのため、新しい技術を貪欲に学んでいく姿勢のある方であれば、大きなスキルアップが可能です。 クライアント企業様は大手有名企業であり、チーム内での評価が高い場合には、一つのプロジェクトが終了した後も継続的に関連プロジェクトへ従事できる可能性が高く、継続的なキャリア構築が可能です。 <企業の魅力> 当社は中国発・全世界で40000名以上社員が在籍しているグローバルITファームの日本法人です。2002年の日本法人スタート以降、コンサルティング、ITサービス、R&Dサービス、BPOを主事業として展開しております。 エンド・ユーザーとのプライム案件が大半を占めており、グローバルでのノウハウや先進事例を活用し、金融や製造・流通業を中心とした大規模システム開発からインターネット・クラウドベースのアジャイル開発等、数多くの実績を残しております。 これまではオフショア開発を核に事業を拡大してまいりましたが、今後は新たなステージへのアップに向けて、「よりお客様の近くへ」をキーワードに付加価値の高いサービスの提供に注力してまいります。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    ・Webサービスのプロジェクト推進経験(3年程度) ・エンジニアとしてのwebアプリケーションの開発経験 ・エンジニアやデザイナーと一緒に働いた経験 ・社内外のステークホルダーと円滑に調整を進めてきた経験

    想定年収

    500~750万円

    募集職種
    最寄り駅

    渋谷駅 (東京都)

    会社概要

    改善策や新機能の決定後、進捗管理やチームマネジメントを行いながら、必要に応じて他部署とのリレーションなども行いプロジェクトの推進にも携わって頂きます。 将来的にはプロダクトオーナーやPdM・PMMとしてご活躍いただくことも可能です。 ・プロジェクトの進行管理 ・担当チームのマネジメント ・プロダクト開発プロセスの定義、体制に合わせた定期改善 ・新規機能 / 機能改善の仕様策定 ・他部署とのスケジュール調整 【仕事の特色】 <募集背景> 「カオナビ」は社員の個性・才能を発掘し戦略人事を加速させるタレントマネジメントシステムです。社員の顔や名前、経験、評価、スキル、才能などの人材情報を一元管理して可視化することで、最適な人材配置や抜擢といった戦略的なタレントマネジメント業務の実現を支援。あらゆる人材マネジメントの課題を解決し、企業の働き方改革を実現するHRテクノロジーとして、業種・業態を問わず4,100社以上(2024年12月末時点)の経営者や現場のマネジメント層に選ばれています。 「カオナビ」の根幹にあるのが、「人材データプラットフォーム構想」です。人材に関わるあらゆる情報を「カオナビ」に集め、場所や時間を選ばなくても人材情報の共有を可能としタレントマネジメント業務の実現を支援するという意思の元、プロダクトを開発しています。 ■提供中のプロダクトの一例 ・人材情報の一元化、見える化が実現できる「プロファイルブック」 ・評価運用業務の効率化を支援する「スマートレビュー」 ・申請業務のペーパーレス化を目指した「ワークフロー」 ・配置や要員シミュレーションをスピーディに行える「シャッフルフェイス」 現在は、これらのプロダクトそれぞれに対してプロダクトマネージャーを中心としたチームが、KPI設定、ロードマップ策定、ユーザー理解・リサーチなどを行いサービスの開発を行っています。 しかし、人材データプラットフォーム構想実現のためには解決しなければならない課題や生み出したいプロダクトがまだまだ多く存在します。今後の「カオナビ」の進化のため、プロジェクトマネージャーとして以下の業務を担っていただける方を募集します。 <過去事例> ・新機能「カスタムガジェット」を提供開始 https://corp.kaonavi.jp/news/pr_20230126/ ・新機能「クリエイティブマップ」β版を提供開始 https://corp.kaonavi.jp/news/pr_20220517/ ・カオナビが、申請業務を効率化する新機能「ワークフロー」の提供開始 https://corp.kaonavi.jp/news/pr_20210416/ 現在、他社との連携も進行中です。 <開発環境> ・開発言語:PHP、Go、JavaScript、TypeScript、Dart ・フレームワーク:Laravel、Gin、React、Flutter ・開発/運用環境:Docker、GoLand、PHPStorm、Swagger、Storybook、Figma、GitLab、GitLab CI、TestCafe ・構成管理:Capistrano、Ansible、Terraform、CloudFormation ・ミドルウェア:MySQL、Apache、Nginx、Redis ・インフラ環境:AWS (EC2、RDS、ElastiCache、S3、CloudFront、Step Functions、Batch、Lambda、ECS, Fargate、ECR ..) ・監視、モニタリング、運用ツール:Mackerel、Datadog、PagerDuty、Statuspage ・社内ツール:Confluence、Redmine、JIRA、Slack、 Zoom ・その他:Yarn、webpack、Atomic Design、Redux、React Hooks、PHPUnit、Redux Toolkit <My Work Style制度> ■ハイブリット勤務 リモートワーク可能な場所は原則日本国内の自宅のみ ■スーパーフレックス(コアタイム無し) 1日あたり最低労働時間4H-、月間所定労働時間あり ■スイッチワーク(中抜け可能) 役所や病院、お子様の送り迎えなど、都合に合わせて調整可能 ■±20時間 月所定労働時間に±20時間の幅を設け、各自で労働時間を調整することが可能。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ■以下いずれかに該当する方 ・サーバ構築経験 ・運用保守経験があり、ご自身で何かしら学習されている方 <マインド> ・コミュニケーションが円滑に取れる方

    想定年収

    400~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    梅田駅 (大阪府)

    会社概要

    本ポジションでは出前館のインフラの構築から運用/監視業務まで、スキルに応じて幅広く業務に携わっております。 アプリ、インフラ含めて当社社員の約25名ほどがアサインされており、現在インフラメンバーは2名が常駐にて出前館案件(10名程のインフラチーム)に携わっております。 案件規模としては、小~大規模まであり、中小規模の案件については一気通貫で携わることもできます。 また、オンプレ環境構築、AWS環境構築の両方の案件があり、AWSの専門家がクライアント先にいるため案件に一緒に入ることで学べる環境もございます。 【仕事の特色】 <職場環境> オンプレ経験のみでもチーム常駐でAWS専門家から学べる環境があります。 ■働き方 クライアント先の考え方としても残業抑制の方向となり、残業時間は月間20時間を下回る程度となります。 夜間勤務や呼び出しなどもございません。 <組織体制> 本募集ではソリューション部の所属となり、現在インフラ担当については3名となります。 20代1名、30代1名、40代1名の組織となり、出前館の案件には2名が常駐しております。 <企業の魅力> 元IBMや元サントリーなどの盤石な経営体制を整えております。 平均残業時間20時間と一括で案件を請け負っていることからプロジェクト管理をできています。 取得奨励金制度を設け、日々の成長を応援し称賛します。 当社は、大阪府が取り組んでいる「緊急雇用対策事業」に賛同しています。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・WEB系のプログラミングの実務経験 <人物像> ・ゆくゆくPM等、上流へのチャレンジをしたい志向をお持ちの方 ・コミュニケーションが円滑に取れる方

    想定年収

    452~604万円

    募集職種
    最寄り駅

    都庁前駅 (東京都)

    会社概要

    ※テンダグループ・三友テクノロジー社での業務となります。 大手クライアントから寄せられる大規模案件を中心に、要件定義、基本設計などの上流工程から開発、テスト、運用保守作業まで手掛け、高い評価を獲得し、着実に成長し続けています。 以下のような案件の開発・保守・運用フェーズをお任せいたします。 <案件例> Web系・業務系システムなどお客様のパッケージ製品開発やパッケージの導入案件がほどんどです。 ・POSシステムの開発、導入 ・会計、人事/給与システムの開発導入 ・予約管理システムの開発 等 ご経験・スキルに応じてアサインし、ゆくゆくは上流工程でもご活躍いただきます。 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> 大手クライアントから継続的にうけている大規模案件に携わることができます。 技術力の高いメンバーが揃っているため、若手の方はOJTでしっかり学びながら技術をスピード感もって向上させることが可能です。 ■キャリアパス 客先常駐も現状一部ありますが、請負案件比率が高く三友テクノロジー社としても今後は直の請負案件を拡大させていく方針のため、お客様への提案・折衝・要件定義など、上流に携わることが可能です。 <事業内容> 創業以来「ホワイトカラーの業務効率化」を目指し、製品・サービスの開発やエンジニアリングの提供を行ってきました。 「働き方改革」があらゆる企業で求められる20年以上も前から、多様な側面から企業改革を行うための「ワークスタイル変革」のソリューションを提供し、お客さまの課題解決のために活動しています。 ■エンタープライズ事業(ITソリューション) ITによる業務やワークフローの改善・改革をトータルにサポートし、お客さまのワークスタイル変革を推進させます。 自社開発ツールや多くのWebサービス/Webサイト/アプリケーションの企画や開発から得たナレッジを最大限活用し、上流から運用といった下流を含めた全工程に対応します。 また、Microsoftの製品に特化した業務改善のためのソリューションも幅広く提供、好評を得ています。 ■エンタープライズ事業(ビジネスプロダクト) 3,000社を超える累計導入実績を誇るマニュアル自動作成ツール『Dojo(ドージョー)』、システム操作ナビゲーション『Dojoナビ(ドージョーナビ)』、マルチデバイスマニュアル作成・管理ツール『Dojoウェブマニュアル(ドージョーウェブマニュアル)』をはじめとした、AIやクラウドを活用したプロダクトで、あらゆる企業の課題解決に貢献します。 ※テンダのプロダクトについて詳しく見る https://tepss.com/ ■コンシューマー事業(ゲームコンテンツ) 業界に先駆け2001年よりゲームをはじめとしたコンテンツの制作・運用に関わってきました。 ゲームの企画から開発、運用、プロモーションまでを内製化しており、大手プラットフォーム上における多くのゲーム開発実績を誇ります。 【出向先会社概要】 ■会社名:三友テクノロジー株式会社(https://mtttec.co.jp/) ■資本金:2150万円 ■従業員数:約50名(臨時含) ■所在地:〒160-0023 東京都新宿区西新宿4-32-4ハイネスロフティ3F ■事業内容:  コンサルティングサービス  業務アプリ開発  スマートフォンアプリ開発  BPOサービス  プログラマ育成  オンサイトSEサービス ■認定資格:労働者派遣事業許可番号:派13―307342 三友テクノロジー株式会社は、お客様とともに業務ノウハウを最大限に活用しながら日本国内で上流設計を行い、オフショアで動員力とマネージメント力を生かすことで、品質・納期・コストでメリットに貢献しています。

    気になる

簡単なアンケートご協力ください

表示された求人にはどの程度関連性がありますか?

  • まったくない
  • 非常にある
  • ITエンジニア専用ページへ戻る

    レバテックキャリアTOPへ戻る

    ご回答ありがとうございます。

    関連性がないと感じられたのは、次のどの項目ですか?(複数可)

    ご協力ありがとうございました

    ITエンジニア転職ならレバテックキャリア

    レバテックサービス

    認知度 No.1

    登録率 No.1

    ※ITエンジニア向け仕事探し支援サービスの認知度と登録率がNo.1(調査委託先:GMOリサーチ&AI株式会社/調査方法:インターネットリサーチ/調査対象:一都三県居住・20-49歳・男女・IT専門職/回答者数:4172名/調査期間:2024年12月5日~13日)

    年収アップをご希望の方へ

    簡単!年収診断

    現在の市場価値や
    年収UPの実現方法がわかる!

    現在の職種はどちらですか?