年収600万円以上の求人特集

気になるリストに追加しました

600万円〜のITエンジニア求人・転職情報一覧

    • 正社員
    • リモート可
    • 転勤なし
    • 社宅・家賃補助制度
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ■ERPパッケージ導入コンサルタント ・SAP、Microsoft Dynamics 365等のERPパッケージの導入経験がある方 ・現行業務分析、要件定義の上流工程の経験がある方 ■ERPパッケージ開発エンジニア ・ERPパッケージの設計、開発の経験がある方 ・Java、C#、SAP Fiori、X++いずれかのプログラミング経験が1年以上ある方 <知識> ■下記いずれかの業務知識を保有している方 ・財務会計、販購買、在庫管理、生産管理、顧客管理、営業支援 <マインド> ・素直で謙虚で元気。能動的でチームワークを重んじる方 ・顧客とのコミュニケーションを円滑に行い、自社と顧客の両方の利益を考えて行動できる方 ・会話のテンポの良い方

    想定年収

    480~1,700万円

    募集職種
    最寄り駅

    県庁前駅 (沖縄県)

    会社概要

    <業務詳細> SAP、Microsoft Dynamics 365をはじめとする、ERPパッケージの導入コンサルタント、および開発エンジニアとしてクライアントのデジタル・トランスフォーメーションをご支援します。 また、柔軟性、拡張性に優れた低コストなシステムを構築するため、ETL・EAI、OutSystems・Power Apps等のローコード・ノーコードソリューション、SAP Business Technology Platform等の各種SaaSを用いたシステム提案業務を行います。 業務を通じて財務会計、販購買、生産管理等の業務知識が習得できます。 デジタル・トランスフォーメーションで開発手法も大きな変革を迎えようとしていますが、最先端の開発業務を経験ができ、価値あるエンジニアへ成長することができます。 また、教育支援としてSAP認定コンサルタント、Microsoft Certificationの資格取得プログラムも用意しております。 <具体的な仕事内容> ■ERPパッケージ導入コンサルタントの主な業務 ・ERPソリューションの導入提案 ・顧客の既存業務フローを元にした現行業務分析 ・ERPパッケージの導入支援 ■ERPパッケージ開発エンジニアの主な業務 ・ERPパッケージのアドオン開発、既存機能のカスタマイズ開発における要件定義、アプリケーション設計、開発、評価 ・ERPパッケージと連携する周辺サブシステムの開発 【仕事の特色】 <配属予定部署> ・クライアント・システム開発事業部 ビジネスソリューショングループ ■配属予定部署の特色・PR 業務系・Web系システム開発を行っている部署となります。 急激に成長してきており、優秀なリーダーが多数在籍しております。 SIerを目指し、今の課題に全員で取組み、日々改善していくことができる組織であり、商売力のあるメンバーと一緒に強みづくりを随時行っている勢いのある部隊となっております。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 転勤なし
    • 社宅・家賃補助制度
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ■下記いずれかの実務経験が1年以上ある方 ・JavaScriptを用いたWebアプリケーション開発の経験 ・TypeScriptを用いたWebアプリケーション開発の経験 ・フロントエンドフレームワーク(React /Vue.js/ Angular)などを用いたシステム開発の経験 <マインド> ・素直で謙虚で元気。能動的でチームワークを重んじる方 ・顧客とのコミュニケーションを円滑に行い、自社と顧客の両方の利益を考えて行動できる 方 ・会話のテンポの良い方

    想定年収

    480~1,700万円

    募集職種
    最寄り駅

    県庁前駅 (沖縄県)

    会社概要

    <業務詳細> ReactやVue.jsを活用したアプリケーションのクライアント開発エンジニアとして、UIデザイナーと連携しながらUI/UXを考慮したWEBアプリケーションの開発を行います。 スピードが求められる昨今のソフトウェア開発サイクルに適応するため、スクラム開発やCI/CDによる効率化など新しい技術要素を積極的に活用しており、キャリアアップにつながる技術を身に着けることができます。 【仕事の特色】 <配属予定部署> ・クライアント・システム開発事業部 ビジネスソリューショングループ ■配属予定部署の特色・PR 業務系・Web 系システム開発を行っている部署となります。 急激に成長してきており、優秀なリーダーが多数在籍しております。 SIer を目指し、今の課題に全員で取組み、日々改善していくことができる組織であり、商売力のあるメンバーと一緒に強みづくりを随時行っている勢いのある部隊となっております。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 転勤なし
    • 社宅・家賃補助制度
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・データベースを扱うアプリケーション開発の経験がある方 ・Webアプリケーション開発の経験がある方 ・顧客とのコミュニケーション経験がある方 <マインド> ・要件定義や上流設計にステップアップしたい方 ・顧客とのコミュニケーションを円滑に行い、自社と顧客の両方の利益を考えて行動できる方 ・素直で謙虚で元気。能動的でチームワークを重んじる方

    想定年収

    480~1,700万円

    募集職種
    最寄り駅

    県庁前駅 (沖縄県)

    会社概要

    <業務詳細> DX(デジタルトランスフォーメーション)の実現へと加速する市場において、対応スピードやコストを抑えた開発が求められています。 これを実現する一つの手段として、昨今、注目を集めているのは、「ローコードプラットフォーム」の活用です。 「ローコードプラットフォーム」では、従来のシステム開発と比較すると、その開発フェースの比重がプログラミングからコンサルティングや上流設計へと変化してきています。 そのため、業務内容としては、「ローコードプラットフォーム」を用いたシステム開発導入をコンサルティング・上流設計からご対応いただきます。 下流工程において、プログラミング開発も一部必要になりますが、通常のシステム開発と比較すると少なくなります。 すでにご経験しているシステム開発のスキルを活かし、「ローコードプラットフォーム」における、コンサルティングや上流設計業務でご活躍いただき、今後拡大していくこの市場での価値を高めることが可能です。 <具体的な仕事内容> ・要望・要求事項を元にした業務フローの提案 ・業務フローに沿ったローコードプラットフォームの選定 ・ローコードプラットフォームを利用したシステム開発 ・エンドユーザー自身のローコードプラットフォーム開発を促進させるコンサルティング 【仕事の特色】 <配属予定部署> ・クライアント・システム開発事業部 ビジネスソリューショングループ ■配属予定部署の特色・PR 業務系・Web系システム開発を行っている部署となります。最新のアーキテクチャを採用した開発が多く、業績は右肩上がりの成長をしています。 それに伴い、技術者個人の成長も著しく、能力のある方には上流工程、リーダーというポジションで活躍いただきます。 課題に対しては全員で取組み、日々改善していくことができる組織であり、情報共有をしっかりと行える環境作りにも注力しています。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 社宅・家賃補助制度
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> 以下のいずれかの実務経験が1年以上ある方(同等の経験を有する方) ・Python/Node.jsなどを用いたバックエンド開発 ・Vue.js/Reactなどを用いたフロントエンド開発 ・DynamoDB/PostgreSQLなどを用いたDB開発 ・AWSまたはMicrosoft Azureを用いたサーバレス・システム開発と保守 ・C言語/C++を用いたシステム開発 <マインド> ・素直で謙虚で元気、能動的でチームワークを重んじる方。 ・会話のテンポの良い方。 ・先端技術、幅広い言語技術に前向きに取り組める方。

    想定年収

    480~1,700万円

    募集職種
    最寄り駅

    名古屋駅 (愛知県)

    会社概要

    <業務詳細> 大手企業を中心に、様々な業界の製品やシステム開発の上流から開発をご担当頂きます。 特に注力分野であるIoTにおいてWebシステムのフロントエンド、バックエンドの開発で力を発揮して頂くと共に、ご興味があれば組込や制御系、AIや画像認識といった技術も経験して頂きたいです。 【仕事の特色】 <配属予定チーム> ■クライアント・システム開発事業部 ■配属予定部署の特色・PR 昨今、組込機器単体でサービスを提供するのではなく、機器とWebシステムが連携してサービスを提供するものが多くを占めてきました。 例えばクラウド上で生成されたHTMLコンテンツを組込機器やスマホで表示し、そのUI上で機器やクラウド上のデータを操作できるサービスも多くなっています。 機器からクラウドにデータをアップロードし、クラウド上でそのデータから消耗品の利用状況を可視化・自動分析し、交換案内まで行うようなサービスもあります。 そのため、組込機器開発でも、C/C++/RTOSのような組込系の機器開発に加えて、Webシステム側のフロントエンド、バックエンドの開発も行う案件が多くなっています。 このような状況のため、組込系とWebシステムの両方の技術を経験しやすい部署になります。 作業場所は持ち帰り(当社社内)が中心ですが、客先常駐であったとしても当社社員がいる既存チームに入って頂きますので、ご経験がないところも上司や仲間のサポート、各種研修やカリキュラムで習得し、活躍して頂くことが可能です。 <技術に対する魅力> ■活かせるスキル/身につくスキル ・自動車/医療/OA/FA/家電/防衛/宇宙などの組込機器や制御システムの業務知識 ・組込WebServer、OpenCV、機械学習、深層学習、Python、IoT(Edge、Server、WebUI、スマホアプリ、Cloud)などの開発技術 ・要求分析、顧客折衝、チームマネジメント

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 転勤なし
    • 社宅・家賃補助制度
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ■以下のいずれかの条件を満たす方 ・EDR製品の導入・運用経験(1年以上) ・クラウド環境(AWSなど)のマルウェア対策設計・運用経験(1年以上) ・CSIRTにおけるインシデント対応経験 (1年以上) ※ベンダーコントロールなどの調整作業ではなく、実作業をできる方 <マインド> ・目標に向けて自発的に考え、行動できる方 ・目標に向けて周りと協調して取り組める方 ・困難な課題に対して、根気強く取り組める方 ・日々進化するIT技術分野を継続的に学べる方・学習の習慣がある方 ・整理整頓をきちんとこなせる方 ・依頼されたことを的確にきちんとこなせる方

    想定年収

    480~1,700万円

    募集職種
    最寄り駅

    名古屋駅 (愛知県)

    会社概要

    <業務詳細> セキュリティエンジニアとして社内インフラや情報セキュリティに関する運用管理ISMSに関する業務、社員からの質問・相談への対応など幅広い業務に携わっていただきます。 <具体的な仕事内容> ・セキュリティ製品(EPP/EDRなど)の導入・運用管理 -セキュリティリスクや社員からの要望に応じて既存システムの機能変更、新規システム導入   ・CSIRT「Sky-SIRT」/ 社内SOCの運用管理 -社内で発生する各種インシデント対応やSIEMを活用した調査分析 ・会社全体や社内システムのリスクマネジメント -リスクアセスメント等のISMS運用、社内システムの脆弱性診断、社内のセキュリティリテラシー向上に向けた啓蒙活動 【仕事の特色】 <配属予定部署> 情報システム部 ■配属予定部署の特色・PR ・社員が安全・快適に業務ができる環境を支えています。 ・優れたコミュニケーション環境を支えるネットワークやサーバといったインフラの構築・運用から、社員をセキュリティ問題から守る社内規定の作成・運用、レンタル管理や購入手配など幅広く担当しています。 ・社員から「ありがとう、助かりました」という言葉をいただけるやりがいのある部署です。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 社宅・家賃補助制度
    必須条件

    ・TypeScript,を用いた開発経験(3年以上) ・Pythonを用いた開発経験(3年以上) ・GraphQL を用いた開発経験(3年以上) ・Node.jsを用いた開発経験(3年以上) ・GitHubを用いた開発経験 ・ステークホルダー(ビジネスサイド)と連携し、プロダクト開発を遂行するコミュニケーション能力 ・自身が未経験の領域でも前向きに取り組める方 ・チームで業務に取り組んでいただける方 ・自ら業務課題を発見し、自社システムの提案から構築運用までを行える方 ・事業全体を俯瞰し、業務を進められる方 ・組織・役割を越えたコミュニケーションが可能な方

    想定年収

    490~1,620万円

    募集職種
    最寄り駅

    三越前駅 (東京都)

    会社概要

    <業務詳細> モビリティサービスの新しい車の持ち方に関連するプロダクト開発をお任せします。 プロダクトの立ち上げを経験でき、自身が主体となって新たなサービスを生み出して、当社が推進する新しいモビリティサービスを世の中に浸透させていきます 自社サービスは、既存システムが数多く稼働しており、導入するサービスと連動することもあるため、幅広い知識を得ることができます。 人々の「移動の喜び・楽しさ」のために、成功や失敗することも含めて試行錯誤することを楽しいと思える方には、とてもやりがいのある業務です。 ご経験や技術に応じて、リーダーもしくはメンバーとしてご活躍いただけます。 <具体的な仕事内容> ・モバイルアプリ(iOS/Android)開発・保守・運用 ・WebサービスのAPI開発・保守・運用 ・AWSのCI/CD環境の構築や整備 など 【仕事の特色】 <オウンドメディア&インキュベート開発グループについて> TOYOTAのクルマのサブスクリプションサービスである『 KINTO ONE 』のWebサイト制作のほか、『 KINTOマガジン 』『 モビリティマーケット 』『 Prism Japan 』など、オウンドメディアと新規ビジネス創出のためのシステム開発・クリエイティブ制作も手掛けています。 <募集背景> モバイルアプリ『 Prism Japan 』の開発・保守・運用を行うエンジニアを募集しています。 <ポジションの魅力> ・グローバル規模で展開されるトヨタの新規ビジネスをエンジニア起点でリード頂きます。「MaaS」「モビリティ」「シェアリング」など、社会で注目されるビックワードプロダクトに関わり、人々の生活をより豊かに・便利に・楽しく変えていく一翼を担っていただきます。 ・事業サイドとの距離が非常に近く、自分たちの開発したサービスが事業にどう貢献したかを見ることができ、エンジニア起点での事業のグロースを体感することができるポジションです。 ・まだ世の中に無いサービスを実現するため、不確かな事が多い状況でプロジェクトが生まれます。その不確かさを確かなものにしていくために、自分が持つ経験や観点が活かされやすい環境です。 ・10年後の当たり前を自ら作り上げていくプロセスをオーディエンスとしてではなく、アクターとして参加。トヨタ自動車関係者や各社システムとも連携を図り、今までに無いクルマの選び方や使い方を実現し、それを自ら運営して頂きます。 ■Prism Japanについて お客様の好みや興味関心をもとに、AI=人工知能が、日本国内にあるおすすめのおでかけスポットを一人ひとりに合わせてご提案する独自のアプリです。 <開発環境> ・PC:WindowsとMacより自由に選択可 ・開発言語:TypeScript, Python, GraphQL など ・フレームワーク:NestJS, FastAPI ・ミドルウェア:MySQL ・プラットフォーム:AWS ECS, Cognito, S3, EC2, その他各種AWSサービス ・ツール: VS Code, Docker, Github, Github Actions, JIRA, Confluence, Slack, Zoom, Teams など ・その他:TensorFlow, LocalStack, TypeORM

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 社宅・家賃補助制度
    必須条件

    ・toC領域におけるWebサービスのバックエンド開発において、Java言語を用いたAPIの開発経験(3年以上) ・Gitフローを用いたチーム開発経験 ・クラウドコンピューティングでの開発経験(特にAWS:EC2,ECS,EKS,RDS,S3,webfront,lamda,SQS,など) ・ステークホルダー(ビジネスサイド)と連携し、プロダクト開発を遂行するコミュニケーション能力 ・マネジメント、チームリーダーの経験 ・不確定な状況でも前向きにチャレンジできる方 ・チームで業務に取り組んでいただける方 ・自ら考え、手を動かし、提案していただける方 ・新しいプロダクトを創り上げていくことにワクワク出来る方 ・MaaS/モビリティ領域への興味、関心 ・組織/役割を越えたコミュニケーションが可能な方 ・車が好きな方

    想定年収

    790~1,620万円

    募集職種
    最寄り駅

    三越前駅 (東京都)

    会社概要

    <業務詳細> トヨタグループの金融、モビリティサービスの内製開発組織である同社にて、自社サービスである、TOYOTAのクルマのサブスクリプションサービス『KINTO ONE』のWebサイトの開発、運用を行っていただきます。 私たちのエンジニアリング組織では、ひとつのサービスと長期的に向き合い、改善を続けながら開発・運用する経験を積むことができます。多くのユーザーが利用するサービスのため、高い可用性や信頼性を維持しつつシステムの開発・運用を行う必要があり、KINTOテクノロジーズでの経験がエンジニアとしてのスキル向上に直結します。現在成長著しいサービスのため、スピード感のある開発を行わなければならないため、メンバー一人一人が自発的に活動することを求めております。 また、当社はモダンな技術を積極的に採用する文化があります。各種AWSサービスを活用しており、良質なUI・UXを実現するためにSPA(Single Page Application)を取り入れています。エンジニアがボトムアップで特定技術の利用を提案し、採用された事例も数多くあります。 <具体的な仕事内容> ・『KINTO ONE』サービスサイトにおける、新規機能/既存機能のバックエンド開発 ・『KINTO ONE』サービスサイトにおける、運用業務、障害対応 【仕事の特色】 <新車サブスク開発グループについて> TOYOTAのクルマのサブスクリプションサービスである『 KINTO ONE 』のWebサイトの開発、運用をしています。​ <ポジションの魅力> ・グローバル規模で展開されるトヨタの新規ビジネスをエンジニア起点でリード頂きます。「MaaS」「モビリティ」「シェアリング」など、社会で注目されるビックワードプロダクトに関わり、人々の生活をより豊かに・便利に・楽しく変えていく一翼を担っていただきます。 ・事業サイドとの距離が非常に近く、自分たちの開発したサービスが事業にどう貢献したかを見ることができ、エンジニア起点での事業のグロースを体感することができるポジションです。 ・まだ世の中に無いサービスを実現するため、不確かな事が多い状況でプロジェクトが生まれます。その不確かさを確かなものにしていくために、自分が持つ経験や観点が活かされやすい環境です。 ・10年後の当たり前を自ら作り上げていくプロセスをオーディエンスとしてではなく、アクターとして参加。トヨタ自動車関係者や各社システムとも連携を図り、今までに無いクルマの選び方や使い方を実現し、それを自ら運営して頂きます。 <開発環境> ・PC:WindowsとMacより自由に選択可 ・開発言語:Java ・フレームワーク:Spring Boot ・ミドルウェア:Tomcat ・プラットフォーム:AWS ECS, EKS, Aurora, DynamoDB, S3, EC2その他各種AWSサービス ・ツール:IntelliJ, VS Code, Docker, Github, Terraform, Github Actions, PagerDuty, JIRA, Confluence, Slack, Zoom, Teams など

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 社宅・家賃補助制度
    必須条件

    <経験> 特になし <マインド> ・特になし

    想定年収

    490~1,620万円

    募集職種
    最寄り駅

    三越前駅 (東京都)

    会社概要

    <業務詳細> 国内外のKINTOサービスや、トヨタグループの金融、モビリティサービスの内製開発組織である同社にて、ご経験・ご志向性に応じて配属を決定し、ご活躍いただきます。 <ポジションについて(ご経験に応じて決定)> ・フロントエンド/バックエンドの開発 ・iOS/Androidに関するモバイルアプリケーション開発 ・オンプレ/クラウドによるインフラ環境の整備構築、保守運用 ・Webディレクション/デザイン ・Webマーケティング ・バックオフィス業務 など 【仕事の特色】 <配属予定部署> 開発・編成本部 ※ご希望・ご志向性を鑑み配属グループを決定します。 <詳細案件> 国内サービスでは、トヨタのクルマのサブスクリプションサービスである『 KINTO ONE 』を中心に、移動のよろこびを提供する『 モビリティーマーケット 』、MaaSサービスの『 my route(マイルート) 』、決済アプリ『 TOYOTA Wallet(トヨタウォレット) 』など、トヨタグループが展開する各種サービスの開発・運営を担っています。 また、世界40の国と地域に存在するトヨタグループ現地法人と連携し、各国での「KINTO」ブランドサービスの開発・DX支援や、同じIDで世界各国のKINTOサービスが利用できるよう、KINTOプラットフォームの構築も同社が担っています。 モビリティサービスを支えるプロダクトを次々と作り、育て、世界のお客様に利用いただくことを目指しています。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 社宅・家賃補助制度
    必須条件

    <経験> ・Pythonを使ったBtoC課題における機械学習モデルの作成・評価の経験(予測モデル、レコメンデーションモデルなど) ・ビッグデータからの機械学習モデルデータセットの作成経験(データクレンジング含む) ・高度なSQLの経験(複雑な副問合せなど) ・ビジネス企画部門からの課題をヒアリングし、自ら機械学習問題として落とし込んだ経験 ・マネジメント、またはチームリーダーの経験 <マインド> ・顧客志向(データの奥にある顧客の心理をつかもうとする姿勢)をお持ちの方 ・物事をそのまま受け取らず、常に本質を確かめようとする目線を持っている方 ・新しい技術やトレンドのキャッチアップなど、学習意欲が高い方

    想定年収

    790~1,620万円

    募集職種
    最寄り駅

    三越前駅 (東京都)

    会社概要

    <業務詳細> 本ポジションでは、国内だけでなくグローバルでのKINTOサイトにおいて、 クルマという高額商品をはじめ、あまり事例の多くない未知の領域のECマーケティングに対して、データサイエンスを駆使して 新たな因果関係の発見、機械学習モデルの開発などに携わっていただきます。 またKINTOだけではなく、トヨタグループの 分析案件について協働で参画することもあります。 データを使って、「なぜ」をどんどん深めていける方を求めています。 またビジネスにおける問題をデータサイエンス課題に置き換え、メンバーをリーディングしていける発想力の豊かな方を求めています。 <具体的な仕事内容> ・ビジネス課題を抽出し、ビッグデータ×データサイエンスにより、課題解決のための企画・立案 ・特に未来を予測する業務においては、機械学習を用いた予測モデルの構築・評価 ・グループ企業と協働での与信スコアリングモデルの開発 ・クルマの現在価値・将来価値予測の開発 ・画像解析、自然言語処理、レコメンデーションモデル など各種機械学習問題 【仕事の特色】 <配属予定チーム> ■分析グループについて KINTOにおいて開発系部門発足時から設置されているチームであり、それほど経営としても注力しているポジションです。 決まっていること、分かっていることの方が少ないぐらいですので、常に「なぜ」を考えながら、未知を楽しめるメンバーが集まっております。 企画側や他の開発チームと協力し、施策を適切に評価する仕組みや新しい施策の提案まで関わります。 チーム内には、データサイエンティストだけでなく、データアナリスト・データエンジニアといった分析基盤の創造からデータ分析までを 一気通貫で行うメンバーを揃えており、データ分析に関する幅広い知識を得ることができます。 また、KINTOだけでなく、 グループ会社の分析部門と多岐にわたるコラボレーションを行っており、顧客視点での分析でプレゼンスを発揮しています。 <ポジションの魅力> ・グローバル規模で展開されるトヨタの新規ビジネスをデータ起点でリード頂きます。「MaaS」「モビリティ」「シェアリング」など、社会で注目されるビックワードプロダクトに関わり、人々の生活をより豊かに・便利に・楽しく変えていく一翼を担っていただきます。 ・データサイエンスで解決できる課題に落とし込むところから、実際にデータサイエンスを駆使した機械学習モデル作成・評価・ 実装といったところまでを経験することができます。 ・特にリーダーには、前例のないビジネス問題をデータサイエンス課題に置き換えることにおいて、大胆な発想力を活かしていただくことができます。 こういったこと経験をメンバーとも共有することで若手の育成にも貢献していただきます。 ・グループ会社のアカデミックな研究部門との協業もあり、最先端の知識にも触れることができます <開発環境> ・PC:WindowsとMacより自由に選択可 ・開発言語:Python, R, SQL, shell, AWS CLI ・ミドルウェア:WSL2(Windowsの場合) ・プラットフォーム:AWS SageMaker, S3 ・IDE:自由選択(VSCode, Atom, DBeaver など) ・ツール:Docker, Github, Github Actions, JIRA, Confluence, Slack, Microsoft Office365, Zoom など

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 社宅・家賃補助制度
    必須条件

    <経験> ■以下の業務経験(2年以上)をお持ちの方 ・AWS環境の設計、構築、運用経験 ・Linux OSの設計、構築、運用経験 ・Infrastructure as Codeの設計、構築、運用経験 ・CI/CDパイプライン設計、構築、運用経験 ・バックエンドアプリケーションの開発、運用経験 ・Webアプリケーション障害対応、障害解析の経験 <マインド> ・組織/役割を越えたコミュニケーションが可能な方 ・新しいサービスや技術に対する好奇心、チャレンジ精神をお持ちの方

    想定年収

    490~1,620万円

    最寄り駅

    三越前駅 (東京都)

    会社概要

    本ポジションでは、新規・既存システムのSLA向上に貢献するミッションに関わることができます。 データをもとに開発者、運用者やセキュリティ担当と方針をすり合わせ、SRE業務を進めていただきます。 ご経験や技術に応じて、リーダーもしくはメンバーとしてご活躍いただけます。 <具体的な仕事内容> ・AWSおよびGoogle Cloudをベースとしたシステム構成設計、構築 ・監視改善の推進(メトリクス収集、ログ収集、障害検知等の環境整備) ・セキュリティを考慮したシステムリリース自動化(DevSecOps)へのシステム運用改善 ・Infrastructure as Codeの導入、改善推進(Terraform module作成 など) ・CI/CDを用いたオペレーション自動化の導入、改善推進(Github Actions など) ・安全にアプリケーションリリースするための仕組み化の導入 ・改善推進ポストモーテムの実施 【仕事の特色】 <配属予定チーム> ・プラットフォームグループ ■組織構成 ・Cloud Infrastructure​, Platform Engineering​, SRE, DBRE​, MSP​, CCoEの6チーム制 「標準化されているもの」「これから導入するもの」が混在しているため、積極的に他者を助けたり、逆に助けを得ながら、未知を楽しんで活動しています プロデューサー、開発者や他の運用チーム(Cloud Infrastructureチーム、Platform Engineeringチーム、DBREチーム、MSPチーム、CCoEチーム)と協力し、システムを進化させながら運用をしています <ポジションの魅力> ・モビリティサービスの運用保守に携わることができる ・最新の技術とテクノロジーを使ったシステム設計を経験できる ・自身が主体となって新たな技術的な改善を実施できる ・セキュリティ知識が得られ、安定稼働を目指す自社サービスの構築および運用の経験を積める <開発環境> ・PC:WindowsとMacより自由に選択可 ・開発言語:Java, Go, Python ・フレームワーク: Springboot ・ミドルウェア: MySQL ・プラットフォーム:AWS, Google Cloud ・ツール:Docker, Gradle, Github Actions, Terraform, PagerDuty, Elasticsearch, Logstash, Kibana, JIRA, Confluence, Slack, Zoom, Teams など <企業の魅力> 当社は、トヨタ自動車株式会社がグローバルに展開するモビリティサービスブランド『 KINTO 』をはじめとする、あらゆるモビリティサービスを技術領域から実現させる開発組織として、2021年4月に設立されました。 モバイルエンジニアやフロントエンドエンジニア、バックエンドエンジニア、インフラエンジニア、データサイエンティスト、デザイナー、プロダクトマネージャーなどの職種で約300名が在籍しており、約25%が外国籍のメンバーです。 安定した経営環境とベンチャーマインドを持ち合わせ、新しいチャレンジができる会社です。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 社宅・家賃補助制度
    必須条件

    <経験> ■以下の業務経験(2年以上)をお持ちの方 ・AWS環境の設計・構築・運用経験 ・Linux OSの設計・構築・運用経験 ・Infrastructure as Codeの設計・構築・運用経験 ・CI/CDパイプライン設計・構築・運用経験 ・バックエンドアプリケーションの開発・運用経験 ・Webアプリケーション障害対応・障害解析の経験 <マインド> ・組織/役割を越えたコミュニケーションが可能な方 ・新しいサービスや技術に対する好奇心、チャレンジ精神をお持ちの方

    想定年収

    490~1,620万円

    最寄り駅

    三越前駅 (東京都)

    会社概要

    <業務詳細> 本ポジションでは、新規・既存システムのSLA向上に貢献するミッションに関わることができます。 データをもとに開発者、運用者やセキュリティ担当と方針をすり合わせ、SRE業務を進めていただきます。 ご経験や技術に応じて、リーダーもしくはメンバーとしてご活躍いただけます。 <具体的な仕事内容> ・AWSおよびGoogle Cloudをベースとしたシステム構成設計・構築 ・監視改善の推進(メトリクス収集、ログ収集、障害検知等の環境整備) ・セキュリティを考慮したシステムリリース自動化(DevSecOps)へのシステム運用改善 ・Infrastructure as Codeの導入・改善推進(Terraform module作成 など) ・CI/CDを用いたオペレーション自動化の導入・改善推進(Github Actions など) ・安全にアプリケーションリリースするための仕組み化の導入・改善推進 ・ポストモーテムの実施 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ・モビリティサービスの運用保守に携わることができます ・最新の技術とテクノロジーを使ったシステム設計を経験でき、自身が主体となって新たな技術的な改善を実施することができます ・セキュリティ知識が得られ安定稼働を目指す自社サービスの構築・運用の経験を積むことができます <企業の魅力> ■プラットフォームグループについて AWS を中心とするインフラ上で稼働するアプリケーション運用改善のサポートを担当しています。 ・組織構成 -認知負荷の軽減を目的としたPlatform Engineeringチームやエンドユーザーのサイト信頼性向上を目的としたSREチームおよび業務改善から24x7システムアラート対応までを事務局的にサポートするMSPチームの3チーム制 ・特徴 -「標準化されているもの」「これから導入するもの」が混在しているため、積極的に他者を助けたり、逆に助けを得ながら、未知を楽しんで活動しています -プロデューサー、開発者や他の運用チーム(SREチーム、DBREグループ、SCoEグループ、Cloud Infrastructureグループ)と協力し、システムを進化させながら運用をしています グループ紹介はこちら <開発環境> ・PC:WindowsとMacより自由に選択可 ・開発言語:Java, Go, Python ・フレームワーク:Springboot ・ミドルウェア:MySQL ・プラットフォーム:AWS, Google Cloud ・ツール:Docker, Gradle, Github Actions, Terraform, PagerDuty, Elasticsearch, Logstash, Kibana, JIRA, Confluence, Slack, Zoom, Teams など

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 社宅・家賃補助制度
    • 交通費補助
    必須条件

    下記いずれかの実務経験が1年以上ある方 ・AWS / Azure いずれかを用いた開発・システム移行 ・クラウド上のインフラ構築・運用(IaC・CI / CDの経験) ・クラウドサービスを組み合わせたソリューションの構築 ・素直で謙虚で元気に仕事に取り組める方 ・能動的でチームワークを重んじる方 ・会話のテンポの良い方

    想定年収

    480~1,600万円

    募集職種
    最寄り駅

    品川駅 (東京都)

    会社概要

    クラウドソリューションの構築・開発を担当していただきます。 対象とするクラウドはAzure・AWSが中心となります。 お客様のニーズを引き出し、システム全体設計からインフラ・運用設計など幅広い業務を担当していただきます。 【仕事の特色】 <配属部署> ■配属予定部署 ICTソリューション事業部 SI部 ■配属予定部署の特色・PR Web系システム開発を行っている部署となります。 急激に成長してきており、優秀なリーダーが多数在籍しております。 SIerを目指し、今の課題に全員で取組み、日々改善していくことができる組織であり、商売力のあるメンバーと一緒に強みづくりを随時行っている勢いのある部隊となっております。 ■活かせるスキル ・サービスを組み合わせたソリューションの構築経験、クラウドリフト&シフト ・セキュリティを考慮したインフラの構築経験 ■身につくスキル ・アーキテクトチームのリーダー経験 ・DevOps、IaCなどトレンドに合わせた技術

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 社宅・家賃補助制度
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ■下記の開発経験が1年以上ある方 ・Java、JavaScript、TypeScript、React、Vue、Angular、Flutter、Python <マインド> ・素直で謙虚で元気、能動的でチームワークを重んじる方 ・会話のテンポの良い方

    想定年収

    480~1,600万円

    募集職種
    最寄り駅

    品川駅 (東京都)

    会社概要

    <業務詳細> 大手企業を中心に様々な業界のWebアプリやAPI開発をご担当いただきます。 要件定義といった上流工程から開発・運用まで一貫して携わることができ、多くのアプリケーション開発を経験できます。 部署内では様々な要求に対して最適なフレームワークやアーキテクチャ、開発手法を選定しており、技術の変化に合わせて新しい分野に挑戦出来る機会が多い仕事です。 業務の幅が広いことからエキスパートエンジニアを目指せます。 【仕事の特色】 <配属部署> ・配属予定部署 クライアント・システム開発事業部 ・配属予定部署の特色・PR Webアプリからモバイル端末向けのネイティブアプリまで幅広いアプリケーション開発を行う専門集団です。 要件定義・基本設計といった上流工程から実装・試験の下流工程までこなせるSEクラスのメンバーや元気のある若手メンバーが多く在籍しております。 開発環境・技術要素の変化が激しい分野ですが、新しい技術の習得は積極的に行い、アジャイル開発やCI/CD環境の導入など新しい開発手法やツール導入も行なっています。 コミュニケーションが積極的に取れるメンバーがたくさん在籍しているので活気溢れる部署になっております。 <身につくスキル> ・Webフロントエンドの開発経験 ・Webバックエンドの開発経験 ・クラウドの開発経験 ・クロスプラットフォームアプリの開発経験 ・要件定義、システム設計、ソフトウエアのアーキテクチャ設計といった上流工程の経験 ・アジャイル開発の実務経験

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・統計学、機械学習、データ分析の専門知識 ・SQLを使ったデータの抽出及び加工業務経験 <スキル> ・自然言語処理の基本的な技術についての理解 <マインド> ・OpenWorkのミッションに共感し、OpenWorkのデータに対して強い興味と関心を持っていただける方 ・データに対して誠実で、データに基づいた意思決定を行える方 ・向学心が強く、技術や知識の習得に主体的に取り組んでいただける方

    想定年収

    810~1,508万円

    募集職種
    最寄り駅

    渋谷駅 (東京都)

    会社概要

    <業務詳細> 蓄積されたデータを活用してサービスを改善する各種プロダクトを主導いただきます。 <具体的な仕事内容> ・OpenWorkのサービスで稼働するマッチングアルゴリズムの開発や改善 ・OpenWorkのデータを活用した新たなコンテンツの企画、作成 ・ユーザー向けの企業や求人、企業向けの求職者のレコメンドエンジンの開発 ・機械学習や統計モデルを用いたクチコミ審査等の業務の効率化 ・各種KPIの異常検知や変動時の原因分析 ・企業向けのクチコミ分析サービス/機能の開発 ・オウンドメディアや外部メディアと共同の各種企画のための集計 【仕事の特色】 <募集背景> 私たちは、様々な方から集めた働くに関するクチコミデータをもとに、転職・就職のための情報プラットフォームを運営してきました。 順調に事業は成長し、閉鎖的な側面の大きかった市場に対して一石を投じることはできている状況です。 しかし、労働市場全体を見渡したときの影響力はまだ小さく、個人・企業の行動変容を起こすまでには至っていません。 今後、市場で圧倒的な存在感を示し、ジョブマーケットをゲームチェンジするためには、私たち自身が大きく変わる必要があります。 具体的な変更点やデータ活用における現状と課題については面談や選考を通じてお伝えできればと思いますが、当然ながら一筋縄ではいかないと考えています。 クチコミデータという大きな強みをどのように活かすか、まさにこれからが勝負です。 そんなフェーズだからこそ、モデルを作成しサービスに落とし込み、事業を伸ばすための仮説検証をし続けることができるデータサイエンティストを求めています。 <開発環境> Treasure Data,BigQuery,AWS,Tableau,Python,Airflow,R,Presto,SQL等 <プロダクトの魅力> ■OpenWorkについて ・2007年にサービスを開始したOpenWork。ユーザー登録は約575万人を突破し、社員クチコミ・評価データの登録数は約1510万にのぼります。 ・実際に働いた経験に基づく「社員の声」を参考に、「働きがい」を得られる企業や求人の検察やリサーチを行うことができます。 ・企業向け採用支援サービスとしての一面もあり、社員評価をオープンにする中で健全なジョブマッチングが実現できる点が特徴です。 ・近年では企業の人事、経営層の方からも組織改善のためのデータとしてご利用いただく機会が増えました。さらに、ヘッジファンドなどの機関投資家の方からも、クチコミスコアは投資判断の指標として信用できると高評価を得ています。 <ポジションの魅力> ・企業クチコミサイトとしては大規模のクチコミテキストや、575万人を超えるユーザーのアクセスログなど膨大なデータを保有しています。 ・今後、ユーザーやジョブマーケットへより価値のある情報を届けていくために、機械学習を活用したプロジェクトを推進していきます。 ・少人数で事業を行っており、データに基づいた意思決定を行う文化があり、分析の結果が施策やデザインに反映されるのを実感することができます。 <職場環境> ■働くという社会課題に独自のアプローチで挑戦できる同社サービスの魅力 働き方改革が取り沙汰され、新卒採用の仕組みが変わり、終身雇用を止める企業が増える。 この社会環境の中で、働く個人が“働きがい”を求める機運は高まってきています。 クチコミという日本市場の“働きがい”についてのデータを持つ同社は、国内HRビジネスの中でも独自のアプローチで業界変革に挑戦することが可能です。 働くに関するあらゆる情報を集めたプラットフォームをつくり、ジョブマーケットを変革していく上で、同社はまだまだ道半ばの状況です。 働くという社会課題に対して、一緒に挑戦していきたいと思っていただける方の応募をお待ちしています。 <職場環境> ・月間フレックス制を採用、10時から16時のコアタイムを除き個人の裁量で毎日の労働時間をコントロールしています。 ・基本リモートワークとなり、オンボーディング等サポートが必要な場合はチームで出社可能です。 ・Slackでのコミュニケーション、社内の固定電話廃止など、効率的な業務運営への取り組みを行っています。 ・全社有給消化率は83%(2022年度)となります。 ・女性社員に限らず、男性社員も2名育休を取得し、復職して就業しています。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 上場企業
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ・開発経験 3年以上 ・インフラ構築経験 3年以上(クラウド環境、サーバー・NW構築) ・待ちの姿勢ではなく、自分から能動的に推進していける方 ・論理的に思考し、他者に説明できる方

    想定年収

    400~1,500万円

    募集職種
    最寄り駅

    西新駅 (福岡県)

    会社概要

    <業務詳細> ・インテリジェントオートメーション(業務そのものやIT運用プロセスの超自動化と付加価値の創造)を実現するために、コンサルタントもしくはエンジニアとして様々な技術や当社内のアセットツール群(SynOpsやAiOpsを含む)を用いて変革を実現していただきます。 ・最新テクノロジーを組合せ、End to End の業務をサポートするシステムを提案・開発し、効果創出までを担っていただきます。 ・お客様へ当社アセット群、ワークフロー、チャットボット、AI-OCRやRPA導入など、業務効率化を実現する仕組みを短サイクルで提案し実現するスプリント型の変革を推進していただきます。 ・業務やITオペレーション、日々の作業チケットに関するデータを収集し、分析し、ダッシュボードで可視化することにより継続的な変革をもたらすための仕組みを提案し、構築していただきます。 ・これらの業務に携わることで、ビジネスの変化に合わせながらITシステムを継続して活用していく「Living Systems(進化し続けるシステム)」の実現を推進していただきます。 ■入社後の流れ 入社後2週間程度は中途入社者向けのトレーニングで、同社の社員として求められる基礎的な知識を学んで頂き、その後配属となります。 ■キャリアパスイメージ PL/PMといったマネジメントも、技術を極めるスペシャリスト、ITアーキテクトも目指せます。また、コンサルティング部門だけではなく、5~10年の長期的なスパンで業務委託を請けている顧客へDX業務改善・運用を行うアウトソーシング部門へ異動することも可能です。 さらに「キャリアチェンジ制度(Careers Market Place)」では、グローバルオープンポジション(約1万5000人分)が常時掲載されている社内サイトを利用して、全世界の社員が上長を経由せずに直接応募することが可能です。(社内選考通過後8週間以内には、異動が可能)「自分のキャリアは自分が作る」という同社ならではの制度であり、職種を変えて戦略コンサルタントになることも、勤務地を変えて海外でグローバルに活躍することもできます。加えて、経験豊富なカウンセラーが付き、キャリア構築を支援する「キャリアカウンセラー制度 」も用意されています。 ■TfLS/ITS-TfLSで経験できること ・大規模な業務変革プロジェクトにてテクノロジーを駆使した業務プロセス効率化・自動化をご経験いただけます。 ・RPA/AI/ワークフロー/データ分析基盤構築などの幅広い領域の開発を担う事で業務効率化・自動化のフルスタックエンジニアとして成長が可能です。 ・グローバルメンバーとOne Teamでプロジェクトを推進することで多様性を身につけ、市場価値の高いグローバルエンジニアとして成長いただけます。 【Keyword】 ・developers VBA・Java ・DATA データ分析・SIEM・SOC・Splunk ・Automation RPA・Process Mining ・Digitalization AI-OCR・NCLC (Power Platform)・チャットボット・ワークフロー ・BA BPR・業務改善・業務効率化・業務要件定義・現場改善 ・Delivery BPO・大規模プロジェクトマネジメント ・Tech SA プリセールス・ソリューション策定 ■TfLSキャリアブログなど システムを継続的に改善・成長させていく「Living Systems」。絶え間ないアップデートで、デジタルを業務の末端まで届けたい | プロフェッショナル転職メディア「Eight Career Design」 https://eight.career/article/skill/accenture_2/ ★各チームの詳細を知りたい場合 ▼ブログ(TfLS-Delivery) ソリューションの継続的な改善を先導する~Technology for Living Systems - プロジェクト管理チームのお仕事 https://www.accenture.com/jp-ja/blogs/japan-careers-blog/tfls08 ▼ブログ(TfLS-AiOps) AIと融合したソリューションで効率化を実現する~Technology for Living Systems - オペレーション効率化チームのお仕事 https://www.accenture.com/jp-ja/blogs/japan-careers-blog/tfls10 ▼ブログ(TfLS-Digitalization) デジタル化の急先鋒に立つ~Technology for Living Systems - デジタル化チームのお仕事 https://www.accenture.com/jp-ja/blogs/japan-careers-blog/tfls09 ▼ブログ(TfLS-developers) 多様な技術でハイパーオートメーションを実現する~Technology for Living Systems -開発実行チームのお仕事 https://www.accenture.com/jp-ja/blogs/japan-careers-blog/tfls11 【仕事の特色】 ■グローバルの知見を集約したデータベースを活用 世界の各拠点で、各業界有数の企業を顧客としており、そこで培ったあらゆる課題に対するコンサルティング手法を確立しています。その手法「Accenture Delivery Method」は、社内ポータル上でいつでも閲覧が可能。例えば、他のコンサルファームや顧客が「これまでにない事例だから」と不安になった場合でも、以前に似たようなプロジェクトを経験した事あるため安心です。リスクが高い「初めて」の事例も、同社であれば既に経験済みの事例も多く、安心して先進事例の経験を積むことができます。 ■働き方について アクセンチュアでは2015年より独自の働き方改革プロジェクト「Project PRIDE」を推進しています。 ビジネスコンサルティングで培った手法に基づき「制度」と「意識」の両輪から施策を重ねて、組織風土の改善を進めています。 ワークライフバランスや働きやすさを求めてアクセンチュアに転職する方もいらっしゃいます。 ■方針 1、ダイバーシティ・チャレンジ 女性、外国籍の人、クリエイターなど、さまざまな人が活躍する状態をつくる 2、リクルーティング・チャレンジ 急成長し続けるスピードに合わせて、継続的に優秀な人材が参画し、活躍する状態をつくる 3、ワークスタイル・チャレンジ より短い時間で、高品質の価値を生み出す働き方を定着させる ■成果 残業減少 離職率低下 有休取得率上昇(70% → 85%へ) 女性比率向上(22.1% → 35.6%へ)  ※新卒+第2新卒の女性採用比率:45% 社内サーベイの改善  「自ら挨拶をしている」88%  「職場には、互いの専門性を尊重した信頼関係がある」71%  「限られた時間で成果を出す意識が浸透」65%  「仕事とプライベートの時間をバランスさせて、公私とも充実」62%  「働き方を見直している」54% ■豊富なキャリアパス ・End to Endで自社内で全行程を行っている ・業界問わずお客さまとやりとりしている ・巨大なグローバルカンパニーである 上記を理由に、社内には膨大な数なポジションが存在しています。部門をまたいでエンジニアから戦略や業務コンサルタントの領域、デザイン領域へキャリアチェンジすることも可能です。 代表的なエンジニアのキャリアには、下記4職種があります。 ・スペシャリスト(クラウドやSAPやSalesforce、アジャイルのプロフェッショナルへ) ・PM(大規模案件のPMへ) ・業界特化(クライアントの業務への理解を深め、お客さまとの最初の接点となる) ・アーキテクト(IT企画、PoCのプロフェッショナル) また、国内外に膨大にあるポジションは、キャリアズ・マーケットプレイスでいつでも見ることができます。

    気になる

簡単なアンケートご協力ください

表示された求人にはどの程度関連性がありますか?

  • まったくない
  • 非常にある
  • ITエンジニア専用ページへ戻る

    レバテックキャリアTOPへ戻る

    ご回答ありがとうございます。

    関連性がないと感じられたのは、次のどの項目ですか?(複数可)

    ご協力ありがとうございました

    ITエンジニア転職ならレバテックキャリア

    レバテックサービス

    認知度 No.1

    登録率 No.1

    ※ITエンジニア向け仕事探し支援サービスの認知度と登録率がNo.1(調査委託先:GMOリサーチ&AI株式会社/調査方法:インターネットリサーチ/調査対象:一都三県居住・20-49歳・男女・IT専門職/回答者数:4172名/調査期間:2024年12月5日~13日)

    年収アップをご希望の方へ

    簡単!年収診断

    現在の市場価値や
    年収UPの実現方法がわかる!

    現在の職種はどちらですか?