気になるリストに追加しました
必須条件 |
・下記、いずれかの開発言語、技術領域での開発経験があり、リーダー経験を有している方 Java/C#/C++/Objective-C/C/Python/Swift ・チーム内メンバー管理及びプレイングリーダーとして活躍いただける方 ・素直で謙虚で元気に仕事に取り組める方 ・能動的でチームワークを重んじる方 ・会話のテンポの良い方 ・システム開発スキルをしっかりと身につけていきたい方 ・先端技術、幅広い言語技術に前向きに取り組める方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
400~1,600万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
品川駅 (東京都) |
||
会社概要 |
【業務詳細】 ■業務系開発部門 大手企業を中心に、様々な業界の業務系システムやWebアプリの上流から開発工程までをご担当頂きます。 急激に成長してきており、優秀なリーダーが多数在籍しております。 SIerを目指し、今の課題に全員で取組み、日々改善していくことができる組織であり、商売力のあるメンバーと一緒に強みつくりを随時行っている勢いのある部隊となっております。 ■組込み制御系開発部門 カーナビ、車載ECU、医療機器、コピー機など、様々なターゲット機器のSW開発を受託しております。 また、昨今需要の増えているIoTでは組込/制御系のエッジ側の技術だけでなく、Webフロントやサーバーアプリ、AI/画像認識など多岐に渡る技術を持ったエンジニアを必要としています。 まず経験を踏まえた業務に就いて頂き、実績にあわせて上流や窓口業務も担って頂きます。 ■モバイル系開発部門 携帯端末アプリやWebアプリ、Nativeアプリからハイブリッドアプリの開発を専門とする集団です。 大手メーカーや通信キャリアを中心に、様々な業界のWebアプリ開発に要件定義〜開発・運用まで一貫して携わることができ、Webアプリエンジニアとしてのスキルアップが可能です。 開発の流行に左右される分野であるため、Agile開発やCIツールの導入は当然のこととして、新しい開発手法やツールも積極的に導入しています。 【仕事の特色】 <配属予定チーム> クライアント・システム開発事業部 ※ご経験内容により下記配属先部門いずれかを検討させていただき、チーム内のメンバー管理及びプレイングリーダーとして ご活躍いただきます ・業務系開発部門 ・組込み制御系開発部門 ・モバイル系開発部門 |
必須条件 |
・ICT業界にて、プレイングマネージャーとして顧客折衝からチームマネジメントの経験のある方 ・グループ内のメンバー管理及びプレイングマネージャーとして活躍いただける方 ・全国のご販売店様、お客様に対して技術支援を提供する業務ですので、コミュニケーションが好きで明るく仕事に取り組める方 ・業界の技術進歩が速いので、しっかりと自己啓発を行い、ITスキルを高めて頂ける方を募集しております |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
400~1,600万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
品川駅 (東京都) |
||
会社概要 |
【業務詳細】 自社商品(SKYSEA Client ViewやSKYMENU Pro)の技術支援業務、サポート業務を担当頂きます。 営業と同行しての営業支援対応。 お客様先での自社商品の導入作業。 また、導入後の技術サポート対応など。 自社商品にまつわる技術支援対応全般をお任せ致します。 また、今回は組織内において、プレイングマネージャーとしての役割もお任せしたいと思っております。 【仕事の特色】 <配属予定チーム> ICTソリューション事業部 システムサポート部 |
必須条件 |
<経験> ・ソフトウェア開発業務(業界不問)にて、プレイングマネージャーとして顧客折衝からチームマネジメントの経験 <マインド> ・グループ内のメンバー管理及びプレイングマネージャーとして活躍いただける方 ・素直で謙虚で元気に仕事に取り組み、能動的でチームワークを重んじる方 ・会話のテンポの良い方 ・システム開発スキルをしっかりと身につけていきたい方 ・先端技術、幅広い言語技術に前向きに取り組める方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
570~1,600万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
品川駅 (東京都) |
||
会社概要 |
■業務系開発部門 大手企業を中心に、様々な業界の業務系システムやWebアプリの上流から開発工程までを担当していただきます。 急激に成長してきており、優秀なリーダーが多数在籍。SIerを目指し、今の課題に全員で取組み、日々改善していくことができる組織であり、商売力のあるメンバーと一緒に強みつくりを随時行っている勢いのある部隊となっています。 ■組込み制御系開発部門 カーナビ、車載ECU、医療機器、コピー機など、様々なターゲット機器のSW開発を受託しています。 また、昨今需要の増えているIoTでは組込/制御系のエッジ側の技術だけでなく、Webフロントやサーバーアプリ、AI/画像認識など、多岐に渡る技術を持ったエンジニアを必要としています。 まず経験を踏まえた業務に就き、実績にあわせて上流や窓口業務も担っていただきます。 ■モバイル系開発部門 携帯端末アプリやWebアプリ、Nativeアプリからハイブリッドアプリの開発を専門とする集団です。 大手メーカーや通信キャリアを中心に、様々な業界のWebアプリ開発に要件定義〜開発・運用まで一貫して携わることができ、Webアプリエンジニアとしてのスキルアップが可能です。 開発の流行に左右される分野であるため、Agile開発やCIツールの導入は当然のこととして、新しい開発手法やツールも積極的に導入しています。 【仕事の特色】 <配属予定チーム> クライアント・システム開発事業部 ※これまでの経験内容により下記配属先部門いずれかを検討。グループ内のメンバー管理、及びプレイングマネージャーとして活躍していただきます。 ・業務系開発部門 ・組込み制御系開発部門 ・モバイル系開発部門 |
必須条件 |
・Webアプリケーション開発実務経験1年以上 ・積極性、向上心のある方 ・新しい技術に興味・関心がある方 ・チームワークを大事にされる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
400~1,600万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
品川駅 (東京都) |
||
会社概要 |
【具体的な仕事内容】 ・社内情報共有システム社内SNS、社内ブログの開発 ・社内向け業務システムの開発 ・自社パッケージ連携サービスの開発 ・新規自社サービスの開発 【仕事の特色】 <配属予定チーム> Skyスタイル部 ※「社内システムの開発プロジェクト」と「自社製品連携サービスの開発プロジェクト」と、携わってもらうプロジェクトにより、部署をまたがって対応してもらうケースがあります ■配属予定部署の特色・PR 主にWeb系技術を使った、各種システム開発を行っています。 開発の対象となるシステムは、社内SNS・社内ブログ等の情報共有システムや、社内向け業務システム、自社パッケージとの連携システムなど、新しい自社サービス、自社パッケージ関連の開発が中心となります。 システム開発の工程における、技術選定から設計・開発・保守運用まで幅広く対応するので、過去のご経験を活かしながらスキルアップしていただけます。 昨今のDX(デジタルトランスフォーメーション)需要の増加に伴い、最新の技術を使った、自社を含め市場に求められるシステムの開発を行っています。 常に新しい技術に触れることができる環境で、ご活躍いただくことができます。 ※業務内容により配属グループが変更となるケースがございます。 <開発環境> ・OS:Linux、Windows ・Web:Apache、IIS、Nginx ・DB:MySQL、SQLServer、PostgreSQL、Oracle、 ・言語:PHP、Java、JavaScript、Python、C#、Swift <技術に対する魅力> ■活かせるスキル ・Laravel、Symfony、CakePHPといったPHPフレームワークの知識 ・AWS、Azure上でのクラウド開発経験 ・Vue.js、React、AngularJSといったJavaScriptフレームワークの知識 ・Pythonを使った機械学習処理の開発経験 ・Spring等のJavaフレームワークの知識 ・Jenkins、GitLabCIなどを用いたCI/CDに関する知識 ・Webアプリケーションのセキュリティに関する知識 ・プロジェクトマネージメント経験 ・ドメイン駆動設計やユースケース駆動開発に関する知識 ・販売管理や勤怠管理、財務会計といった業務システムの開発経験 ■身につくスキル: ・上流から下流までの一連の開発・管理スキル ・シングルページアプリケーションを用いたモダンなWebアプリケーションの構築スキル ・クラウドの最新サービスに関する知識 ・インフラ環境の基礎知識 (インフラチームは別途ありますが完全な分業体制ではないため、ご希望によってアプリケーションに近しい部分のインフラにチャレンジいただくことができます。) |
必須条件 |
・ソフトウェア評価またはソフトウェア開発の実務経験1年以上 ・ソフトウェア評価、またはソフトウェア開発経験者で評価エンジニアのスペシャリスト志望の方 ・人と関わるのが好きで、多くの人とお話しながら明るく仕事ができる方を募集しております |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
400~1,600万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
品川駅 (東京都) |
||
会社概要 |
【業務詳細】 自社商品(SKYSEA、SKYPCE、SKYATT等)、家電メーカ様や業務システム(金融、流通業界など)の開発プロジェクトに参画して頂き、成功に導く作業をしていただきます。 作業内容としては、テスト作業やテスト設計を中心に機能リーダーを行って頂きます。 <具体的な案件例> ・基幹システム システム刷新(クラウド化)プロジェクトに伴う品質テストチームの立ち上げおよび運営。 ・車載ECU 機能テスト、システムテスト、受け入れテストおよびPMO支援。 ・電子内視鏡 テスト設計および実行、規格適合チェックおよび文書作成支援。 【仕事の特色】 <配属予定チーム> クライアント・システム開発事業部 ■配属予定部署の特色・PR ・多くの開発プロジェクトを支えている評価のスペシャリスト集団です。 向上心溢れるメンバーが多数在籍しており、社内勉強会なども頻繁に行いスキル向上を目指しております。 また、評価作業だけでなく、評価作業を通じて優れたビジネスマンもたくさん在籍している活気溢れる部署になっております。 ・人と人とのつながりを大事にする社風です 中途入社の方でもすぐになじんでいただける風通しの良さが特徴です。 社長と社員の距離も近く、会社内の情報と経営陣の考えていることの社員への伝達も頻繁になされています。 平成31年3月期の定着率は95%です。 ■Sky株式会社の評価/検証が選ばれる理由・強み ・評価/検証を注力事業のひとつとしており、25年を超える品質保証活動によるノウハウが豊富です。 ・対応プロジェクト件数は約2万件を超え、多くの案件で新しいチャレンジができる環境があります。 ・評価に加えて開発専門グループもあり、連携することで幅の広い案件対応や提案が可能です。 ■キャリアアップのモデルケース ・プロジェクトマネージャー 2018年入社、車載通信機器のテストリーダーとして業務を開始、リーダーに昇格 2019年サブチーフ、2020年チーフ、2021年係長 2022年課長代理に昇格 2023年車載案件に加えて基幹システム刷新案件においてマネージャーとしてPJ管理、顧客折衝を担う。 ・プロジェクトリーダー 2019年入社、車載ナビゲーションのテストリーダーとして業務を開始 2022年リーダーに昇格 2022年SIer様にて公官庁向けシステムテスト、受入テストの計画、設計、実行管理を担当 2023年サブチーフに昇格 2023年SIer様にて行政機関システムのPMOとしてプロジェクト/テスト推進を担当 |
必須条件 |
・研究員/ポストドクターの経験を含めIT経験が1年以上(言語種類は不問) ・AI(画像認識・データサイエンス)に関する技術要素の経験1年以上(PyTorch、TensorFlow、Keras、scikit-learn、OpenCVなど) ・素直で謙虚で元気に仕事に取り組める方 ・能動的でチームワークを重んじる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
400~1,600万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
品川駅 (東京都) |
||
会社概要 |
【業務詳細】 AIエンジニアとしてご活躍いただけます。 自動運転/先進運転支援システム(AD/ADAS)や外観検査、病理診断や故障予知、来店者数予測など、顧客の製品やシステムのAI開発や社内のAI活用に携わっていただきます。 【具体的な仕事内容】 ・画像を活用したDeep Learning アルゴリズム開発 ・数値ビッグデータを活用したデータ分析・機械学習アルゴリズム開発 ・学習済みモデルを実装したシステムの開発(Edge、Cloud、オンプレ、MLOps) 【仕事の特色】 <配属予定チーム> クライアント・システム開発事業部 ■配属予定部署の特色・PR 自動運転/先進運転支援システム(AD/ADAS)、医療機器、FA、通信、金融、物流、小売り、デジタルカメラなど、組込み機器やIoT、Webシステムなど様々なソフトウェア開発を受託しており、言語やOS、業務知識の幅を広げることが可能です。 また、一次請けの案件が多く上流工程から携わることができます。 客先常駐でも持ち帰りでも、Sky株式会社のチームの一員として参画いただきますので、未経験の領域も上司や仲間がサポートします。 <技術に対する魅力> ■活かせるスキル/身につくスキル ・自動車/医療/FA/物流/マーケなどでAIを用いるシステムの業務知識 ・画像認識、OpenCV、機械学習、深層学習、Python、IoT(Edge、Server、WebUI、スマホアプリ、Cloud)などの開発技術 ・要求分析、顧客折衝、チームマネジメント |
必須条件 |
・C++、C、C#、Java、JavaScript、Flutter(Dart)いずれかの言語での実務経験1年以上 ・素直で謙虚で元気に仕事に取り組める方 ・能動的でチームワークを重んじる方 ・会話のテンポの良い方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
400~1,600万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
品川駅 (東京都) |
||
会社概要 |
■カーエレクトロニクス領域 車載システム開発は、技術領域としても、作業工程としても非常に幅広いため、新たな領域にチャレンジいただいたり、ご経験を活かして活躍いただく事が可能です。 以下仕事内容は、その一例となります。 ・車載システムの要件定義、システム設計、仕様構築 ・モデルベース開発(MBD)やモデルベースシステムズエンジニアリング(MBSE)を活用した上流設計やシミュレーション環境の構築・評価 ・AUTOSARプラットフォームのBSW構築や、コンフィギュレーションツールを使用した設計 ・車載ECUソフトウェアの要求分析、検査(パワートレイン、電動化、ボディ、ADAS等) ・車載インフォテインメントソフトウェアの要求分析、検査(ナビゲーション、オーディオ、音声認識、メーター、各種通信機能等) ■その他組込み領域 特色にあるように開発対象が多岐にわたるため、言語OS、フェーズ(要求分析、市場対応)も様々です。 設計・実装・デバッグを中心とするソフトウェア開発に幅広く携わっていただきます。 【仕事の特色】 <配属予定チーム> クライアント・システム開発事業部 ■配属予定部署の特色・PR ・カーエレクトロニクス領域 自動車メーカーと自動車部品メーカー合わせて20社以上と直接取引を行っており、800名以上が上流から先進的な技術を必要とする開発まで幅広く携わっています。 具体的には、車載IVI、AD/ADAS、電動化、コネクティッドカー等の実現に必要なシステムにおける、上流設計から評価まで、一貫して実施しており、業務知識、開発プロセス、設計手法、言語知識など、知識・経験の幅を広げることが可能です。 ・その他組込み領域 OA機器、カメラ、医療機器、FA装置など様々な組込製品の開発を行うと共に、社会インフラや防衛・宇宙といった領域のシステム開発、組込機器をエッジとしてWebアプリやサーバー開発も行うIoT、そしてAI・画像認識の技術を活かして更に広い領域のソフトウェア開発を行っており、技術や知識の幅を広げることが可能です。 ・共通 作業場所は持ち帰り(弊社社内)が中心ですが、客先常駐であったとしても同社社員がいる既存チームに入って頂きます。 そのため、ご経験がないところも上司や仲間のサポートや、各種研修やカリキュラムで習得し、活躍して頂くことが可能です。 <技術に対する魅力> ■活かせるスキル・身につくスキル ・自動車/医療/OA/FA/家電/IoTなどの組込機器や制御システムの業務知識、ならびに、各ドメインにおける次世代システムの先進技術知見 ・制御システムの上流工程(要件定義、システム設計、ソフトウェアのアーキテクチャ設計)スキル ・顧客折衝、プロジェクトマネジメントスキル |
必須条件 |
【システムコンサルタント】 ・クラウドサービスを用いた生成AI・データ分析基盤システム設計のご経験 ・生成AI・データ分析基盤システム上のソフトウェア設計・開発のご経験 ・顧客との折衝のご経験 【システム開発プロジェクトリーダー】 ・生成AI・データ分析基盤システム上のソフトウェア設計・開発のご経験 ・顧客との折衝のご経験 ・プロジェクトマネジメントのご経験 【生成AIシステム開発エンジニア】 ・クラウド上で動作するWebアプリケーションのソフトウェア設計・開発のご経験 ・データベース設計のご経験 ・基本設計から詳細設計・実装までのご経験 【データエンジニア】 ・データ分析基盤システム上のソフトウェア設計・開発のご経験 ・データベース設計のご経験 ・Java、C#、Python、R いずれか1年以上のプログラミングご経験 ・基本設計から詳細設計・実装までのご経験 ・素直で謙虚で元気に仕事に取り組める方 ・能動的でチームワークを重んじる方 ・顧客とのコミュニケーションを円滑に行い、自社と顧客の両方の利益を考えて行動できる方 ・会話のテンポの良い方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
430~1,100万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
品川駅 (東京都) |
||
会社概要 |
■仕事内容 DX(デジタル・トランスフォーメーション)が加速されていく市場において、企業内外のあらゆるデータを活用する需要はますます高まってきています。 この大量に蓄積されたデータを活用するため、生成AIを活用するシステムを提案し、開発・構築します。 また、生成AIのシステムでも必要となる、データ基盤のシステムを構築しており、インフラ設計・構築から基幹となるデータベース設計、BIダッシュボードによる可視化まで幅広い領域の開発を行っています。 最先端のクラウド技術を駆使し、顧客へ今までにない価値を提供すべく、事業を展開しています。 【システムコンサルタント】 顧客のIT環境や資源、予算等に合わせて最適な生成AI・データ分析基盤を構築するためのソリューションをご提案します。 ・顧客のデータ利活用、IT化計画に対する支援、ソリューション提案 ・生成AI・データ分析基盤を構築するプロジェクト全体計画の立案 ・生成AI・データ分析基盤全体のシステムアーキテクチャの策定 【システム開発プロジェクトリーダー】 生成AI・データ分析基盤全体のアーキテクチャを設計し、要件定義や基本設計といった上流設計を行います。 設計工程以降では、開発体制のリーダーポジションとして、プロジェクトのマネジメントを担当します。 ・生成AI・データ分析基盤全体のシステムアーキテクチャの策定 ・プロジェクト遂行における顧客との折衝 ・要件定義・設計・実装・試験の各工程のマネジメント ・生成AI・データ分析基盤開発の要件定義、上流設計 【生成AIシステム開発エンジニア】 生成AIを活用したシステムを構成する、システムバックエンド機能の設計・開発、各種データを管理するデータベース設計、ユーザーが操作するWebのUI画面設計・開発等を担当します。 ・生成AIシステム開発の要件定義・設計・実装・試験 ・AIオーケストレーション、生成AIプラグイン、Web API、Web UIの構築・開発 【データエンジニア】 データ分析基盤を構成する、データレイクやDWH(データウェアハウス)等のデータ設計、データの集約加工等のETL処理設計、BIを用いた画面設計等を担当します。 ・データ分析基盤開発の要件定義、設計・実装・試験 ・データレイク、DWH、データマート、BIの構築・開発 <過去の案件例> ・生成AIによる社内ドキュメント検索チャットボット ・弊社パッケージ「SKYSEA Client View」のPCログを分析し可視化 ・製造業向けに在庫管理、財務会計の情報をMicrosoft Azure上に統合し分析 ・製品企画部門向けに製品の品質に関する情報をAmazon Web Services上に統合し分析 ・物流業向けに各種システムの業務情報を集約し経営判断情報として活用するための基盤を構築 【仕事の特色】 <配属部署> ■配属予定部署 クライアント・システム開発事業部 ICTソリューション事業部 SI部 ■配属予定部署の特色・PR Webアプリケーションシステムを中心としたスクラッチ開発を主な事業としていますが、DX市場に向けて、現在新しい事業領域へ注力しています。 その新しい事業領域の一つが、生成AIのシステム開発、およびデータ分析関連のシステム開発となります。 生成AIの市場における需要は拡大の一途をたどっており、今後さらに増加していくとみられています。また、生成AIのシステムと密接な関係がある、データ分析基盤の構築に関する市場規模も増大。当社においても案件数が急激な増加傾向にあるため、ご活躍いただける環境が多くあります。 同事業に携わっているメンバーの特徴としては、新しい技術領域に対して積極的に習得し、スキルアップをしていくというポジティブな思考があり、好奇心が旺盛です。また自分の担当しているプロジェクト以外にも、仲間が困っている時は手をさしのべるメンバーが多く在籍しています。 <入社後の流れ> 入社後は配属部署にてプロジェクトに参画していただきます。 勉強会や研修など、必要に応じて参加できる学びの場も多数あります。 ご経験を考慮しつつPL/PMなどのポジションを積極的にお任せしていきます。 |
必須条件 |
<経験> ■下記の開発経験が1年以上ある方 ・Java、JavaScript、TypeScript、React、Vue、Angular、Flutter、Python <仕事のマインド> ・素直で謙虚で元気、能動的でチームワークを重んじる方 ・会話のテンポの良い方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
430~1,100万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
品川駅 (東京都) |
||
会社概要 |
<業務詳細> 大手企業を中心に様々な業界のWebアプリやAPI開発をご担当いただきます。 要件定義といった上流工程から開発・運用まで一貫して携わることができ、多くのアプリケーション開発を経験できます。 部署内では様々な要求に対して最適なフレームワークやアーキテクチャ、開発手法を選定しており、技術の変化に合わせて新しい分野に挑戦出来る機会が多い仕事です。 業務の幅が広いことからエキスパートエンジニアを目指せます。 【仕事の特色】 <配属予定部署> ・クライアント・システム開発事業部 モバイルソリューショングループ ■配属予定部署の特色・PR Webアプリからモバイル端末向けのネイティブアプリまで幅広いアプリケーション開発を行う専門集団です。 要件定義・基本設計といった上流工程から実装・試験の下流工程までこなせるSEクラスのメンバーや元気のある若手メンバーが多く在籍しております。 開発環境・技術要素の変化が激しい分野ですが、新しい技術の習得は積極的に行い、アジャイル開発やCI/CD環境の導入など新しい開発手法やツール導入も行なっています。 コミュニケーションが積極的に取れるメンバーがたくさん在籍しているので活気溢れる部署になっております。 <ポジションの魅力> ■身につくスキル ・Webフロントエンドの開発経験 ・Webバックエンドの開発経験 ・クラウドの開発経験 ・クロスプラットフォームアプリの開発経験 ・要件定義、システム設計、ソフトウエアのアーキテクチャ設計といった上流工程の経験 ・アジャイル開発の実務経験 |
必須条件 |
・Java/C#でのプログラミング実務経験が1年以上ある方(同等の経験を有する方) ・素直、謙虚、元気に仕事に取り組める方 ・能動的に行動しチームワークを重んじる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
300~700万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
広島駅 (広島県) |
||
会社概要 |
大手企業を中心に様々な業界の業務系システムやWebアプリの上流から開発工程までをご担当頂きます。 2008年に立ち上げ、今後注力分野であるこの事業を率い、一緒に発展させて頂きたいです。 【仕事の特色】 ■配属予定部署の特色・PR 業務系・Web系システム開発を行っている部署となります。 急激に成長してきており、優秀なリーダーが多数在籍しております。 SIerを目指し、今の課題を全員で取組み、日々改善していくことができる組織であり、商売力のあるメンバーと一緒に 強みつくりを随時行っている勢いのある部隊となっております。 |
必須条件 |
・C言語、C++言語での開発実務経験1年以上ある方 ・家電や車載機の組込みソフトウェア開発経験のある方 ・自走して動ける方 ・チームで働くことが好きな方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
300~700万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
広島駅 (広島県) |
||
会社概要 |
Sky社の基幹事業である各種家電メーカーや車載メーカーの製品の制御システムや組込み系ソフトウェア開発を担当いただきます。 開発言語はC++が中心で、UMLを用いたオブジェクト設計を行っていますが、マイコン制御などの業務ではC言語での開発も行っています。 C言語やC++の経験がある方、組込み開発経験のある方、オブジェクト設計を経験されている方など、さまざまな方に活躍いただけます。 |
必須条件 |
■下記いずれかへの該当 ・インフラエンジニアとしての実務経験をお持ちの方(SIer、コンサルファーム、事業会社不問) ・設計構築の経験がある方 ・プロジェクトリーダー/TL、もしくはプロジェクトマネージャー/PMOとしての経験をお持ちの方 ■仕事への姿勢 ・円滑にコミュニケーションが取れる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
430~1,500万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
六本木駅 (東京都) |
||
会社概要 |
主に、インフラコンサルタントとして多様なコンサルティング業務に携わっていただきます。さまざまな業界・領域の大手顧客を中心に、他ファームでは珍しいインフラのコンサル案件に従事。情報システムアウトソース系のインフラ案件が一般的ななか、同社がメインで担当する案件は下例のようなものになります。 <例> ■エンタメ系案件(ゲームアプリ)の場合 ・アプリケーション要件を基にしたインフラ全体アーキテクチャー構成の再設計、再構築を継続的に実施 ・ビジネス、開発双方のスピードに合わせたシステム提供を行うための適用可能な新技術の調査、検証、適用 ・外部からの攻撃やサービスとしての安定的な提供を行うための検知可能な仕組みの検証、導入 ※入社時のポジションとしては、シニアコンサルタントからマネージャークラスを想定 <そのほかの案件内容例> ・LAN/WAN/データセンターのネットワークシステム最適化 ・SDX/ネットワーク仮想化計画の策定 ・SD-WAN移行化計画支援 ・SDN導入に伴うクラウドセキュリティの有用性検討 ・パブリッククラウド移行化に向けたAsIs調査/ToBe整理 ・パブリッククラウドサービスのアセスメント ・パブリッククラウドサービスの移行計画支援 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ■インフラエンジニアが活躍しやすい環境 創業期からインフラ経験に長けたコンサルタントが多く参画しているため、インフラ案件の土壌が完成している同社。一般的にアプリとインフラは7対3や8対2になることが多いですが、同社は5対5の割合でインフラ案件を抱えています。インフラエンジニアの方は特に経験を活かしやすく、キャッチアップや昇給昇格も早い環境です。 <職場環境> ■年齢関係なく多くの方が活躍する環境 コンサルタント未経験でも活躍できます。平均年齢は35.5歳、ボリュームゾーンは30前後と40前後です。50代の方の入社実績も多数あります。 SIやSESのエンジニア出身、コンサルタント未経験で入社した方が多く在籍。プロジェクトリーダーやプロジェクトマネージャーの経験を活かし、早期にマネージャーとして活躍している事例も多くあります。 <開発環境> ■DB MySQL/PostgreSQL/Oracle ■OS Unix/Linux/Windows ■ネットワーク 機器:Cisco/Juniper/Paloalto ■ミドルウェア MD:Apache/Tomcat/nginx/KVS、redis など |
必須条件 |
■経験やスキル ・リーダーシップが取れる方、一人称で主体的に動ける方 ・素直で周りに気を使える方 ・ベンチャースピリッツが好きな方 ・年齢にこだわらずアドバイスを素直に受け取れる方 ・推進力のある方 ■仕事への姿勢 ・リーダーシップが取れる方、一人称で主体的に動ける方 ・素直で周りに気を使える方 ・ベンチャースピリッツが好きな方 ・年齢にこだわらずアドバイスを素直に受け取れる方 ・推進力のある方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
800~1,500万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
渋谷駅 (東京都) |
||
会社概要 |
主に、エンジニア組織のマネジメント全般を担当していただきます。 <具体的な業務内容> ■ピープルマネジメント ・目標設定、評価、課題解決支援を通しメンバー育成 ・メンバーとの1on1ミーティングの実施 ・組織課題の特定、改善の提案および実施 ■開発プロセスの推進と改善 ・開発プロセスの方針決定、当事者意識を持った推進と継続的改善 ・開発プロセスにおける関係者(経営層、他部門)との連携、調整 ・メンバーのアサイン管理、開発進捗把握 【仕事の特色】 <受賞歴> ■「働きがいのある会社ランキング」4年連続ベストカンパニーを受賞 https://melev.leverages.jp/entry/2021/05/25/100000 レバレジーズ株式会社は創業15年で年商500億円を越え、急成長を続けています。2021年度「働きがいのある会社」7位にランクインし、「働きがいのある会社」女性ランキングでは1位を受賞しました。 <開発組織について> レバレジーズ株式会社は創業以来、代理店や外注業者をほぼ使わずインハウス型でノウハウを蓄積。以下3部署にて、自社サービス開発を行っています。 ■メディアシステム部 主に新規事業、医療介護領域やコーポレート部門を担当。集客用のメディア作り、検索やリコメンド機能のマッチングシステムの開発を行っています。 ■ソリューション開発部 主にM&A領域や海外メディアを担当。集客用のメディア作り、検索やリコメンド機能のマッチングシステムを開発しています。 ■レバテック開発部 レバレジーズのグループ会社である、レバテック株式会社の専属開発部隊です。IT人材に特化した支援エージェント『レバテック』をはじめとする各種サービスのシステムを開発しています。 ※参照記事 ・エンジニア職採用ページ https://recruit.leverages.jp/recruit/engineer/ ・レバレジーズの急成長を支える開発組織の大改革 https://melev.leverages.jp/entry/2020/10/13/100000 <技術に対する魅力> ・急成長中のITベンチャー企業で組織作りに携われる ・開発組織だけではなく経営層や他職種と直接関わりながら、会社や事業の成長を考え課題設定、施策推進ができるため、広く多角的な視点を身につけられる ・エンジニアリングマネージャー候補として、大きな裁量を持ち自ら企画立案、推進することができる <開発環境> ■開発言語 TypeScript、PHP、Python、Golang、Dart、JavaScript、 ■フレームワーク NestJS、Express、Laravel、Next.js、React、Vue.js、Nuxt.js、Flutter ■インフラストラクチャ ・AWS:EC2、ECS、S3、RDS、ElastiCache、Lambda ・GCP:GCE、GKE、CloudSQL ■ミドルウェア Nginx、Node.js ■DB、検索エンジン MySQL、PostgreSQL、Elasticsearch ■OS Linux ■構成管理ツール CDK、Ansible、CloudFormation、Terraform、ServerlessFramework ■CI/CD CircleCI、GitHub Actions ■監視ツール Cloudwatch、Datadog Synthetics ■その他ツール、サービス Docker、Swagger、GitHub、Slack ■開発マシン MacBook Pro |
必須条件 |
<経験、スキル> ・クラウド上でのインフラ構築、運用の実務経験 ・Linux サーバー構築および管理 ・ネットワークの設計、構築、トラブルシュートの実務経験 ・Webシステムのインフラ設計、および構築の実務経験 ・Git、Redmine などの開発インフラの構築、運用経験 ・システムのログ収集と可視化、監視運用の自動化に関する実務経験 <知識> ・Infrastructure as Codeの知識 <スキル> ・PDCAを回せる方 |
---|---|
想定年収 |
600~1,500万円 |
最寄り駅 |
大濠公園駅 (福岡県) |
会社概要 |
<業務詳細> SRE担当のエンジニアとして、自社開発サービスのインフラ構築、安定的な運用を担当いただきます。 運用の自動化や障害対応の迅速化、システムパフォーマンスやスケーラビリティの向上のためのソフトウェア開発など、サービスを安全かつ効率的に供給し続けられる仕組み作りを担当いただきます。 新しい技術やシステム運用の効率化に挑戦できる方、チームワークやチームパフォーマンスを考え行動できる方は歓迎されるでしょう。 <具体的な業務内容> ・インフラ、ネットワークの設計、構築、運用 ・各種ミドルウェア、DBの構築やパフォーマンスチューニング ・CI/CDパイプラインの設計、構築 ・自動化、業務改善やコスト最適化のための新規技術やサービスの導入、ツールの作成 ・チケット管理システムやナレッジDBなどの開発ツールの構築 【仕事の特色】 デジタル技術進展に伴うお客さまの行動変化や社会構造の変容に対応すべく、“お客さま起点で銀行ビジネス”の再構築を図る「DX(デジタルトランスフォーメーション)」を推進しています。 既存事業の改革はもちろんのこと、将来を見据えた新規事業の創出を並行で行っており、ビジネスの変化の速さに対応するためにシステム内製化組織(開発チーム)の立ち上げとアジャイル開発の導入を2018年から進めてきました。 特に新規事業の創出においては、開発チームが所属する部門に広い裁量権が与えられているため、トライ & エラーを繰り返しながら顧客ニーズにフィットしたサービスをスピーディに作ることができます。 |
必須条件 |
<経験> ■以下全てを満たす方 ・オープン系言語開発の経験3年以上(※Javaであれば、なお可) ・SQLの経験3年以上(※Oracleであれば、なお可) ・プロジェクト又はチームのマネジメント経験 ・顧客への提案、折衝経験 <仕事のマインド> ・顧客と直接やり取りし、要望を直接システムに反映させ、真の目的に沿った改善提案をしたい方 ・プロジェクトの一部分ではなく、一気通貫で幅広いフェーズを経験したい方 ・自身が設計/開発したシステムをリリース後まで寄り添ってブラッシュアップしていきたい方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
700~1,200万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
大崎駅 (東京都) |
||
会社概要 |
ITコンサルタントとして、顧客への提案を実施し案件を創出、コンサルティングから要件定義、設計、開発、リリース、本番伴走までチームをリーディングしながら対応していただきます。 <具体的な業務内容> ・顧客に対する提案(システムだけではなく金額や契約を含めた案件提案) ・顧客アカウントとしての一連の対応 ・システム、業務に関するコンサルティング、課題の特定と解決 ・上記に伴う折衝、要件定義、設計、開発、テスト、伴走など ・顧客業務を継続させるためのシステム対応 ・問題が発生した場合の暫定対応、恒久対応、他社を含めたプロジェクトの推進支援など 【仕事の特色】 <プロダクトの魅力> ■プライム案件100%/長くお客様と向き合い続ける企業です 今までの経験と希望を話し合い適切な規模の案件を担当いただきます。 誰もが利用したことがあるコンビニエンスストアや、日本を代表する物流会社、食品メーカー、アパレルの基幹系システム、銀行の融資・営業支援システムなど多種多様な業界の経験を積むことが可能。チャレンジの機会が豊富な職場です。 ■自社内開発100%/コロナ以降はリモートワークで基本的に対応しております 自社内でじっくり案件と向き合えます。 数カ月単位でプロジェクトを渡り歩くスタイルではなく、自社内、かつ年単位でひとつのクライアントに向き合います。 ご本人の希望がない限り転勤もございません。 業務とシステム両面の理解が深まり、お客様の真の目的に沿った改善提案が可能です。 ■多様なキャリアパス 上流工程から運用保守まで一貫して手掛けているため、開発未経験で入社した方も社内研修や実務経験を通じて上流工程の経験を積める機会があります。 また、中規模〜1000億円規模の企業に対してコンサルティングフェーズから入ることもあり、業務分析、提案、要件定義、設計、開発、運用といった一連の業務経験を積むことができます。 |
簡単なアンケートご協力ください
表示された求人にはどの程度関連性がありますか?
ご回答ありがとうございます。
関連性がないと感じられたのは、次のどの項目ですか?(複数可)
ご協力ありがとうございました
ITエンジニア転職ならレバテックキャリア
ITエンジニアが利用したい転職エージェント No.1※
※ 日本マーケティングリサーチ機構調べ 調査概要:2021年1月期_サービスの比較印象調査正社員をお探しの企業様へ