気になるリストに追加しました

熊本県の求人・転職情報一覧

  • この条件の求人数 81 件中61-75件表示

    • 正社員
    • リモート可
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・プロジェクトリーダーのご経験 <マインド> 特になし

    想定年収

    465~620万円

    募集職種
    最寄り駅

    熊本駅 (熊本県)

    会社概要

    <業務詳細> プロジェクトリーダーとして、自社製品やプライム案件の開発(Web・オープン系システム/アプリケーション開発)を行って頂きます。 <具体的な仕事内容> ・営業担当と顧客先へ同行し案件内容の精査 ・プロジェクト開始後の顧客折衝/進捗報告 ・開発対応(基本設計~システムテスト) ※開発言語は問わず(C#ができると尚よし) ・プロジェクトメンバーのマネジメント ■候補プロジェクト (自社製品開発) ・AR/VRアプリケーション ・HR系データを活用したAI開発 ・学生向け就職支援アプリケーション開発 ・採用支援システムの開発 (プライム案件) ・自治体:施設管理システム ・大手総合電機メーカー:生産管理システム ・観光/サービス業:団体予約管理システム ・小売業:ECサイト/物流管理システム (グループ社案件/パッケージシステム) ・DX化推進に伴うシステム開発案件 ・勤怠管理パッケージシステム 【仕事の特色】 <募集背景> これまで当社は顧客先常駐での業務形態が中心でしたが、「自社製品開発」「プライム案件の受託開発」の専門部隊を立ち上げ、今後は全社的にこれらの事業へシフトしていきます。 今回は、その事業創設のシステムエンジニアを募集いたします。 これまでの経験を活かし、一緒に新しいチャレンジしていくメンバーを募集しております。 <配属予定部署> アソウ・アルファR&Dセンター <企業の魅力> ■麻生グループ ・グループ社数110社(2022年4月1日現在)、売上6,035億円(2022年3月期)、従業員数16,025人(2022年4月1日現在)の大手企業です。 ・医療、教育、セメント、人材の4つの柱をもち、景気の影響を受けにくい安定性があります。 ■アソウ・アルファ ・麻生グループの中で「人材」の柱に属する12社の1社でIT領域を強みにしています。 ・中期計画では、2025年までに、「プロダクト事業の確立」を目指しています。 人材育成による強化をベースに、注力分野の強化を行い、新たなビジネスの創出、チャレンジにより価値向上を実現したいと考えています。 ・ビジョンは、2025年までに外で稼ぐ売上と中で稼ぐ売り上げを5対5にし、2030年までに自社製品を世に出すことです。 ■資格取得に関するサポートも充実 当社では働きながら資格が取得できるよう、資格取得のための受講料をサポート。 金銭面だけでなく、学べる時間を確保できるような勤務環境に配慮したり、働きながら学べる内容のプロジェクトを選定するなど、無理なくスキルアップできる環境を整えています。 <ポジションの魅力> 事業の創設メンバーとして、これまでの経験を活かしつつ、枠組みに捉われない発想で事業を創り上げて頂きたいと思っています。 自社製品の開発にも着手しており、ARやVR・AIなどの最新技術の開発/調査においては、大学や企業との産学連携の機会もあります。 またグループ社との連携も強固で、DX化推進をメインにコンサルティングを行っているグループ社からの開発の案件も多数ございます。 <面接の雰囲気> 一次面接は相談やヒアリングなどからでも結構です。 面接官は、開発センターの受託営業とメンバー管理も兼任しており、本センターのビジネスの展望や状況を詳しくお伝えできます。 また創設期ですので、求職者様のご経験も活かしながら立ち上げていきたいと思っておりますので、「このようなことがしたい」などのお話も大歓迎です。 <開発環境> ・開発言語:C#,PHP,Java,VB.NET 等 ・データベース:PostgreSQL,MySQL 等 ・インフラ:クラウド(WindowsAzure ,AWS),オンプレミス <参考情報> ・ホームページ http://alpha.ahc-net.co.jp/

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・プロジェクトリーダーのご経験 <マインド> 特になし

    想定年収

    465~620万円

    募集職種
    最寄り駅

    熊本駅 (熊本県)

    会社概要

    <業務詳細> プロジェクトマネージャー候補として、自社製品やプライム案件の開発(Web・オープン系システム/アプリケーション開発)を行って頂きます。 <具体的な仕事内容> ・営業担当と顧客先へ同行し案件内容の精査 ・プロジェクト開始後の顧客折衝/進捗報告 ・開発対応(基本設計~システムテスト) ※開発言語は問わず(C#ができると尚よし) ・プロジェクトメンバーのマネジメント ■候補プロジェクト (自社製品開発) ・AR/VRアプリケーション ・HR系データを活用したAI開発 ・学生向け就職支援アプリケーション開発 ・採用支援システムの開発 (プライム案件) ・自治体:施設管理システム ・大手総合電機メーカー:生産管理システム ・観光/サービス業:団体予約管理システム ・小売業:ECサイト/物流管理システム (グループ社案件/パッケージシステム) ・DX化推進に伴うシステム開発案件 ・勤怠管理パッケージシステム 【仕事の特色】 <募集背景> これまで当社は顧客先常駐での業務形態が中心でしたが、「自社製品開発」「プライム案件の受託開発」の専門部隊を立ち上げ、今後は全社的にこれらの事業へシフトしていきます。 今回は、その事業創設のシステムエンジニアを募集いたします。 これまでの経験を活かし、一緒に新しいチャレンジしていくメンバーを募集しております。 <配属予定部署> アソウ・アルファR&Dセンター <企業の魅力> ■麻生グループ ・グループ社数110社(2022年4月1日現在)、売上6,035億円(2022年3月期)、従業員数16,025人(2022年4月1日現在)の大手企業です。 ・医療、教育、セメント、人材の4つの柱をもち、景気の影響を受けにくい安定性があります。 ■アソウ・アルファ ・麻生グループの中で「人材」の柱に属する12社の1社でIT領域を強みにしています。 ・中期計画では、2025年までに、「プロダクト事業の確立」を目指しています。 人材育成による強化をベースに、注力分野の強化を行い、新たなビジネスの創出、チャレンジにより価値向上を実現したいと考えています。 ・ビジョンは、2025年までに外で稼ぐ売上と中で稼ぐ売り上げを5対5にし、2030年までに自社製品を世に出すことです。 ■資格取得に関するサポートも充実 当社では働きながら資格が取得できるよう、資格取得のための受講料をサポート。 金銭面だけでなく、学べる時間を確保できるような勤務環境に配慮したり、働きながら学べる内容のプロジェクトを選定するなど、無理なくスキルアップできる環境を整えています。 <ポジションの魅力> 事業の創設メンバーとして、これまでの経験を活かしつつ、枠組みに捉われない発想で事業を創り上げて頂きたいと思っています。 自社製品の開発にも着手しており、ARやVR・AIなどの最新技術の開発/調査においては、大学や企業との産学連携の機会もあります。 またグループ社との連携も強固で、DX化推進をメインにコンサルティングを行っているグループ社からの開発の案件も多数ございます。 <面接の雰囲気> 一次面接は相談やヒアリングなどからでも結構です。 面接官は、開発センターの受託営業とメンバー管理も兼任しており、本センターのビジネスの展望や状況を詳しくお伝えできます。 また創設期ですので、求職者様のご経験も活かしながら立ち上げていきたいと思っておりますので、「このようなことがしたい」などのお話も大歓迎です。 <開発環境> ・開発言語:C#,PHP,Java,VB.NET 等 ・データベース:PostgreSQL,MySQL 等 ・インフラ:クラウド(WindowsAzure ,AWS),オンプレミス <参考情報> ・ホームページ http://alpha.ahc-net.co.jp/

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・3年以上のシステム開発のご経験 <マインド> 特になし

    想定年収

    341~496万円

    募集職種
    最寄り駅

    熊本駅 (熊本県)

    会社概要

    <業務詳細> システムエンジニアとして新規事業のAR/VR開発やECサイトの開発をご担当いただきます。 <具体的な仕事内容> ・システム開発、製造 ・開発案件のテスト ・新技術の調査/開発(AR/VR技術、AIなど) ・システムの導入作業 ■候補プロジェクト (自社製品開発) ・AR/VRアプリケーション ・HR系データを活用したAI開発 ・学生向け就職支援アプリケーション開発 ・採用支援システムの開発 (プライム案件) ・自治体:施設管理システム ・大手総合電機メーカー:生産管理システム ・観光/サービス業:団体予約管理システム ・小売業:ECサイト/物流管理システム (グループ社案件/パッケージシステム) ・DX化推進に伴うシステム開発案件 ・勤怠管理パッケージシステム 【仕事の特色】 <募集背景> これまで当社は顧客先常駐での業務形態が中心でしたが、「自社製品開発」「プライム案件の受託開発」の専門部隊を立ち上げ、今後は全社的にこれらの事業へシフトしていきます。 今回は、その事業創設のシステムエンジニアを募集いたします。 これまでの経験を活かし、一緒に新しいチャレンジしていくメンバーを募集しております。 <配属予定部署> アソウ・アルファR&Dセンター <企業の魅力> ■麻生グループ ・グループ社数110社(2022年4月1日現在)、売上6,035億円(2022年3月期)、従業員数16,025人(2022年4月1日現在)の大手企業です。 ・医療、教育、セメント、人材の4つの柱をもち、景気の影響を受けにくい安定性があります。 ■アソウ・アルファ ・麻生グループの中で「人材」の柱に属する12社の1社でIT領域を強みにしています。 ・中期計画では、2025年までに、「プロダクト事業の確立」を目指しています。 人材育成による強化をベースに、注力分野の強化を行い、新たなビジネスの創出、チャレンジにより価値向上を実現したいと考えています。 ・ビジョンは、2025年までに外で稼ぐ売上と中で稼ぐ売り上げを5対5にし、2030年までに自社製品を世に出すことです。 ■資格取得に関するサポートも充実 当社では働きながら資格が取得できるよう、資格取得のための受講料をサポート。 金銭面だけでなく、学べる時間を確保できるような勤務環境に配慮したり、働きながら学べる内容のプロジェクトを選定するなど、無理なくスキルアップできる環境を整えています。 <ポジションの魅力> 事業の創設メンバーとして、これまでの経験を活かしつつ、枠組みに捉われない発想で事業を創り上げて頂きたいと思っています。 自社製品の開発にも着手しており、ARやVR・AIなどの最新技術の開発/調査においては、大学や企業との産学連携の機会もあります。 またグループ社との連携も強固で、DX化推進をメインにコンサルティングを行っているグループ社からの開発の案件も多数ございます。 <面接の雰囲気> 一次面接は相談やヒアリングなどからでも結構です。 面接官は、開発センターの受託営業とメンバー管理も兼任しており、本センターのビジネスの展望や状況を詳しくお伝えできます。 また創設期ですので、求職者様のご経験も活かしながら立ち上げていきたいと思っておりますので、「このようなことがしたい」などのお話も大歓迎です。 <開発環境> ・開発言語:C#,PHP,Java,VB.NET 等 ・データベース:PostgreSQL,MySQL 等 ・インフラ:クラウド(WindowsAzure ,AWS),オンプレミス <参考情報> ・ホームページ http://alpha.ahc-net.co.jp/

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・1年以上のシステム開発のご経験 <マインド> 特になし

    想定年収

    341~496万円

    募集職種
    最寄り駅

    熊本駅 (熊本県)

    会社概要

    <業務詳細> プログラマーとして新規事業のAR/VR開発やECサイトの開発をご担当いただきます。 <具体的な仕事内容> ・システム開発、製造 ・開発案件のテスト ・新技術の調査/開発(AR/VR技術、AIなど) ・システムの導入作業 ■候補プロジェクト (自社製品開発) ・AR/VRアプリケーション ・HR系データを活用したAI開発 ・学生向け就職支援アプリケーション開発 ・採用支援システムの開発 (プライム案件) ・自治体:施設管理システム ・大手総合電機メーカー:生産管理システム ・観光/サービス業:団体予約管理システム ・小売業:ECサイト/物流管理システム (グループ社案件/パッケージシステム) ・DX化推進に伴うシステム開発案件 ・勤怠管理パッケージシステム 【仕事の特色】 <募集背景> これまで当社は顧客先常駐での業務形態が中心でしたが、「自社製品開発」「プライム案件の受託開発」の専門部隊を立ち上げ、今後は全社的にこれらの事業へシフトしていきます。今回は、その事業創設のシステムエンジニアを募集いたします。 これまでの経験を活かし、一緒に新しいチャレンジしていくメンバーを募集しております。 <配属予定部署> アソウ・アルファR&Dセンター <企業の魅力> ■麻生グループ ・グループ社数110社(2022年4月1日現在)、売上6,035億円(2022年3月期)、従業員数16,025人(2022年4月1日現在)の大手企業です。 ・医療、教育、セメント、人材の4つの柱をもち、景気の影響を受けにくい安定性があります。 ■アソウ・アルファ ・麻生グループの中で「人材」の柱に属する12社の1社でIT領域を強みにしています。 ・中期計画では、2025年までに、「プロダクト事業の確立」を目指しています。 人材育成による強化をベースに、注力分野の強化を行い、新たなビジネスの創出、チャレンジにより価値向上を実現したいと考えています。 ・ビジョンは、2025年までに外で稼ぐ売上と中で稼ぐ売り上げを5対5にし、2030年までに自社製品を世に出すことです。 ■資格取得に関するサポートも充実 当社では働きながら資格が取得できるよう、資格取得のための受講料をサポート。 金銭面だけでなく、学べる時間を確保できるような勤務環境に配慮したり、働きながら学べる内容のプロジェクトを選定するなど、無理なくスキルアップできる環境を整えています。 <ポジションの魅力> 事業の創設メンバーとして、これまでの経験を活かしつつ、枠組みに捉われない発想で事業を創り上げて頂きたいと思っています。 自社製品の開発にも着手しており、ARやVR・AIなどの最新技術の開発/調査においては、大学や企業との産学連携の機会もあります。 またグループ社との連携も強固で、DX化推進をメインにコンサルティングを行っているグループ社からの開発の案件も多数ございます。 <面接の雰囲気> 一次面接は相談やヒアリングなどからでも結構です。 面接官は、開発センターの受託営業とメンバー管理も兼任しており、本センターのビジネスの展望や状況を詳しくお伝えできます。 また創設期ですので、求職者様のご経験も活かしながら立ち上げていきたいと思っておりますので、「このようなことがしたい」などのお話も大歓迎です。 <開発環境> ・開発言語:C#,PHP,Java,VB.NET 等 ・データベース:PostgreSQL,MySQL 等 ・インフラ:クラウド(WindowsAzure ,AWS),オンプレミス <参考情報> ・ホームページ http://alpha.ahc-net.co.jp/

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 残業少なめ
    • ベンチャー企業
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・Vue.js, React などフレームワークを用いたフロントエンド開発の経験 ・Laravel, CakePHP などフレームワークを用いたバックエンド開発の経験 ・エンジニアのリードやマネジメントとして、チームの開発プロセス改善の経験 <仕事のマインド> ・他者と自分の違いを理解し、相互理解をしながら開発を進められる方 ・会社や、所属しているチームを良くしようというコミュニティに貢献する意欲がある方 ・主体性を持って業務をできる方 ・向上心があり、新たなスキル、技術分野への感度が高い方 ・エンジニア以外との円滑なコミュニケーションを行える方

    想定年収

    420~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    平成駅 (熊本県)

    会社概要

    主にフロントエンドエンジニアとしてご活躍いただきます。 <具体的な業務内容> ・プロダクトの継続改善、品質管理 ・ネットプリントのECシステムを中心としたWebサービスの企画、開発/運用 ・大量の画像データを効率的に扱い/印刷するためのシステム開発 ・印刷管理や工場と連携する為のシステムの企画/開発/運用 ・フロントエンド/モバイル等、周りのチームと連携した仕様策定/進捗管理 【仕事の特色】 <プロダクトの魅力> ■しまうまプリント社について 同社では写真プリント・フォトブック・ポストカードを主軸としたネットプリント事業を展開。オンデマンドの商品を、業界有数の高速生産(最短当日出荷)で届けています。 ユーザー体験に密接に関わるネットプリントサービスのECシステムのユーザー側におけるフロントエンド開発を中心にお任せします。プロダクトマネージャーやカスタマーサポートと共に、プロダクトの価値の適正化や有るべきユーザー体験の方向性の決定から携わり、サービスの成長を担っていただきます。 同社は商品の製造・出荷までワントップで提供しているため、物質的な商材仕様の理解も必要です。フロントエンドのみならず、生産システムやバックエンドシステムについても理解し、プロダクトの実現に必要な課題抽出/相互協力/進捗をカバーすることが求められます。 また、エンジニアリング組織をモダン化する取り組みを進めており、クラウドネイティブな開発環境を実現するための技術調査から導入にも取り組むことが可能です。 <技術スタック> ・フロントエンド:JavaScript, TypeScript, Vue.js, React.js ・サーバーサイド: PHP, Python, Laravel, Symfony ・データベース: MySQL,MariaDB ・ミドルウェア: Nginx、Apache、RabbitMQ、Fluentd ・画像処理: ImageMagick、PDFlib ・プロジェクト管理:GitHubEnterprise, BackLog, Asana ・構成管理ツール:Docker, Jenkins, Deployer, Ansible ・ソースコード管理: GitHub Enterprise ・その他:Zabbix、DocBase ※新しい技術を積極的に取り入れています。 <配属部署について> 現在フロントエンドエンジニア3名が所属。3か月レベルのロードマップに基づき、日次でMTG、進捗を確認して開発を進めています。 大きく技術的負債を解消するための新アーキテクチャへの刷新と、ユーザー体験価値の最適化を目的としたUI改善の2点を中心に従事。まずは既存のECシステムの改善プロジェクトにジョインいただき、現状把握に努めていただきます。その後、プロダクトマネージャーとともに有るべきユーザー体験の方向性を決定し、コア部分のSPA化など新しいアーキテクチャへの全面刷新や新規UI/UXの実装を主導していただく予定です。 まずは得意な分野が生かせる課題からお任せし、状況把握・意識合わせの話し合いを繰り返していただきます。その後、大規模な事業基盤の開発を推進できるチーム作りをお任せします。 <就業時間備考> ・専門型裁量労働制のため、出勤時間はご本人の裁量に委ねています。 ・他職種のメンバーの出勤時間が9時となっているため、9時前後に時間帯に出社する方が多いです。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 残業少なめ
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・エンジニアとしての開発経験 <仕事のマインド> ・コミュニケーションが得意な方

    想定年収

    300~600万円

    募集職種
    最寄り駅

    熊本駅 (熊本県)

    会社概要

    以下のSE・PG業務をご担当いただきます。 <具体的な業務内容> 大手取引先(上場企業)の顧客向け導入・保守支援アプリケーションのリプレースで、旧システムから新システムへのデータ移行プログラム開発業務を遂行していただきます。 データ移行プログラム開発なので、最初から高いスキルは必要ありません。7名~8名の小規模プロジェクトでそれぞれが役割を持って業務を行うため、スキルアップにつながります。 【仕事の特色】 <社内の雰囲気> 20代のスタッフが多いこともあり、自由な雰囲気が特徴。部署間やグループの間に隔たりがなく、スタッフ同士のコミュニケーションが取りやすい環境です。 自由で仕事の進め方を自分である程度決めることができる環境が、スタッフの主体的な仕事への取り組みにつながっています。 <会社の特徴> ■手厚い福利厚生 配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担。家賃補助として、6万円(家賃+共益費)を上限に、半額支給してもらえます。 そのほか、資格取得支援制度や研修費用割引制度なども整っています。 ■高い成長率と安定性 2015年時点で売上高200億、社員数約3,500名だった同社。2019年には売上高600億、社員数約10,700名の企業へと急成長を遂げました。全国の大手メーカー900社以上との取引を実現しています。 急成長の要因は、幅広い職種の案件に対応している点にあります。職種を絞らずとも顧客先に自信を持って人材を送り出せるよう、グループ会社が運営する「KENスクール」などで手厚い研修を実施。幅広いキャリアの提案が可能です。 ■フォロー体制 ベテラン社員でも必ず半年に1回は面談を行い、現状確認を徹底。中でも相談があった際は毎月面談や電話で連絡を取るなど、いつでも相談できる環境を整えてます。採用担当や営業担当、キャリアアドバイザー、就業先のリーダーなど多彩な相談窓口があるので、何かあった場合、すぐに第三者への相談が可能です。 ■社風 「ひと」を大切にしている同社は、研修制度の充実やスキルアップ支援に注力。エンジニア個人のスキルにあわせ、社会人のマナーを学ぶビジネス研修や設計論理研修、開発言語研修などを実施しています。導入段階で、人生設計やなりたい自分像、身に付けたいスキルなどを徹底的にヒアリング。その上で、実際の就業先や研修プランを決定しています。 同社には、モノづくりだけではなく、人生をつくるためのフィールドが整っています。社外活動も活発で、何でも言い合える風通しの良い社風が特徴です。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 残業少なめ
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・サーバー構築経験(Windows、Unix、Linux問わず) <仕事のマインド> ・コミュニケーションが得意な方

    想定年収

    300~600万円

    募集職種
    最寄り駅

    熊本駅 (熊本県)

    会社概要

    サーバーエンジニアとして、以下の業務をご担当いただきます。 <具体的な業務内容> 主な業務は、大手メーカー取引先のサーバーの再構築や、増設のためのサーバー構築作業です。 メーカーでの作業案件では、公共関係や教育関係、流通関係などの大規模プロジェクトから小規模プロジェクトまで、幅広く経験できます。あまり経験がない方も、メーカーによる教育が行われるため、スキルアップが可能です。 スキルに応じ、要件定義などの上流工程から運用保守まで対応できます。インフラ技術者の中心となって活躍できる案件です。 【仕事の特色】 <社内の雰囲気> 20代のスタッフが多いこともあり、自由な雰囲気が特徴。部署間やグループの間に隔たりがなく、スタッフ同士のコミュニケーションが取りやすい環境です。 自由で仕事の進め方を自分である程度決めることができる環境が、スタッフの主体的な仕事への取り組みにつながっています。 <会社の特徴> ■手厚い福利厚生 配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担。家賃補助として、6万円(家賃+共益費)を上限に、半額支給してもらえます。 そのほか、資格取得支援制度や研修費用割引制度なども整っています。 ■高い成長率と安定性 2015年時点で売上高200億、社員数約3,500名だった同社。2019年には売上高600億、社員数約10,700名の企業へと急成長を遂げました。全国の大手メーカー900社以上との取引を実現しています。 急成長の要因は、幅広い職種の案件に対応している点にあります。職種を絞らずとも顧客先に自信を持って人材を送り出せるよう、グループ会社が運営する「KENスクール」などで手厚い研修を実施。幅広いキャリアの提案が可能です。 ■フォロー体制 ベテラン社員でも必ず半年に1回は面談を行い、現状確認を徹底。中でも相談があった際は毎月面談や電話で連絡を取るなど、いつでも相談できる環境を整えてます。採用担当や営業担当、キャリアアドバイザー、就業先のリーダーなど多彩な相談窓口があるので、何かあった場合、すぐに第三者への相談が可能です。 ■社風 「ひと」を大切にしている同社は、研修制度の充実やスキルアップ支援に注力。エンジニア個人のスキルにあわせ、社会人のマナーを学ぶビジネス研修や設計論理研修、開発言語研修などを実施しています。導入段階で、人生設計やなりたい自分像、身に付けたいスキルなどを徹底的にヒアリング。その上で、実際の就業先や研修プランを決定しています。 同社には、モノづくりだけではなく、人生をつくるためのフィールドが整っています。社外活動も活発で、何でも言い合える風通しの良い社風が特徴です。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 残業少なめ
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・ネットワーク構築経験 <仕事のマインド> ・コミュニケーションが得意な方

    想定年収

    300~600万円

    募集職種
    最寄り駅

    熊本駅 (熊本県)

    会社概要

    主な業務は、某金融系企業内における、オープン系ネットワーク設計・構築に留まらないホスト計算機との連携したネットワーク構築です。 設計・構築したネットワークシステムについては、運用上発生した多様なトラブルシューティングを通じてスキル向上が図れます。 <具体的な業務内容> ■ネットワーク設計 ・インターネットシステムのDMZ機器(ファイアウォール、L3スイッチ、ロードバランサなど)設計、VPN構築 ・富士通製メインフレーム系システムのVTAM、オンラインミドルウェア(AIM、FNAエミュレータ)の環境設計 ■トラブルシューティング ・不正パケット調査、パフォーマンス調査、パケットモニタリング他 ■ネットワーク・コンサルティング ・ネットワーク調査分析(業務システム要件分析、プロトコル構成分析/ユーザ利用状況分析、通信経路のトラフィック量及び利用率分析など) ・マイグレーション計画(IDC移行設計、機器リプレース時のコンフィギュレーション移行など) 【仕事の特色】 <組織構成> 12人~13人でチームを組み、プロジェクトに臨んでいただく予定です。 <社内の雰囲気> 20代のスタッフが多いこともあり、自由な雰囲気が特徴。部署間やグループの間に隔たりがなく、スタッフ同士のコミュニケーションが取りやすい環境です。 自由で仕事の進め方を自分である程度決めることができる環境が、スタッフの主体的な仕事への取り組みにつながっています。 <社風> 「ひと」を大切にしている同社は、研修制度の充実やスキルアップ支援に注力。エンジニア個人のスキルにあわせ、社会人のマナーを学ぶビジネス研修や設計論理研修、開発言語研修などを実施しています。 導入段階で、人生設計やなりたい自分像、身に付けたいスキルなどを徹底的にヒアリング。その上で、実際の就業先や研修プランを決定しています。 同社には、モノづくりだけではなく、人生をつくるためのフィールドが整っています。社外活動も活発で、何でも言い合える風通しの良い社風が特徴です。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 残業少なめ
    • ベンチャー企業
    • 交通費補助
    必須条件

    ■下記1~3の経験のいずれかがトータル2年以上ある方 1.PHPもしくはJava、Ruby、PythonなどによるWebシステムの開発経験 2.iOSまたはAndroidの開発経験 3.C#やJavaなどによるソフトウェア開発経験 ■マインド ・他者と自分の違いを理解し、相互理解をしながら開発を進められる方 ・会社や、所属しているチームを良くしようというコミュニティに貢献する意欲がある方 ・主体性を持って業務をできる方 ・向上心があり、新たなスキル、技術分野への感度が高い方 ・フルリモート下の環境で自律心をもって業務に当たれる方

    想定年収

    420~700万円

    最寄り駅

    平成駅 (熊本県)

    会社概要

    適性・プロジェクト状況から担当を決め、下記のような開発を行っていただきます。 ・写真、フォトブック、年賀状のWebサービス ・上記のサービスのAPIシステム ・上記のサービスのスマートフォン向けモバイルアプリ ・写真やフォトブックの印刷を管理するためのバックエンドシステム お客さまにとってよりよいサービスにするための改善や、システムの保守性およびパフォーマンス向上などに取り組んでいただきます。 <具体的な業務内容> ・プロダクトの継続改善、品質管理 ・ネットプリントのECシステムを中心としたWebサービスの企画、開発/運用 ・大量の画像データを効率的に扱い/印刷するためのシステム開発 ・印刷管理や工場と連携する為のシステムの企画/開発/運用 ・フロントエンドやスマホアプリなど、周りのチームと連携した仕様策定、進捗管理 【仕事の特色】 <プロダクトの魅力> ■しまうまプリント社について 同社では、写真プリント・フォトブック・ポストカードを主軸としたネットプリント事業を展開。オンデマンドの商品を、業界有数の高速生産(最短当日出荷)で届けています。 主に着手するのは、ユーザー体験に密接に関わるネットプリントサービスのECシステムのフロントエンド開発です。プロダクトマネージャーやカスタマーサポートと共に、プロダクトの価値の適正化や有るべきユーザー体験の方向性の決定から携わり、サービスの成長を担っていただきます。 同社では商品の製造・出荷までワントップで提供しているため、物質的な商材仕様への理解も必要です。フロントエンドのみならず、生産システムやバックエンドシステムについても把握し、プロダクトの実現に必要な課題抽出/相互協力/進捗をカバーすることが求められています。 また、同社はエンジニアリング組織をモダン化する取り組みも推進。クラウドネイティブな開発環境を実現するための技術調査から導入にも携われます。 <技術スタック> ・フロントエンド:JavaScript, TypeScript, Vue.js, React.js ・サーバーサイド:PHP, Python, Laravel, Symfony ・データベース:MySQL,MariaDB ・ミドルウェア:Nginx、Apache、RabbitMQ、Fluentd ・画像処理:ImageMagick、PDFlib ・プロジェクト管理:GitHubEnterprise, BackLog, Asana ・構成管理ツール:Docker, Jenkins, Deployer, Ansible ・ソースコード管理: GitHub Enterprise ・その他:Zabbix、DocBase ※新しい技術を積極的に取り入れています。 <配属予定チーム> モバイルアプリ開発チームやEC部、カスタマーサービス部といった多岐にわたる関連部署と適宜連携しながら、手戻りの少ない開発サイクルを目指して業務を進めています。 入職後は先輩社員の指導のもと、既存システムへの理解を深めるとともに、開発業務に必要な技術知識を習得。その後いずれかのチームに配属になり、徐々に担当するサービスの開発を担っていただきます。 まずは今できることやこれから身につけなければならないことを確認し、開発業務に参画していただきます。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 残業少なめ
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ・システム開発経験(SE・PG)があり、会計周り(会計、販売、経理etc)の業務知識またはPjt経験 ※会計周りの業務知識は独学での簿記学習等の意欲も考慮します。 ※システム環境は不問です。スクラッチ開発経験、ERP導入経験いずれも可能です。 ・まだ事業実態のない状況からの立上げメンバーの募集のため、新しいことにチャレンジする意欲、行動力のある方 ・会計を中心とする業務システムの設計、開発業務が中心となりますが、業務知識よりもIT知識(システム開発スキル)の豊富な方 ・開発メンバーを管理する立場を想定していますので、PJ管理経験やコミュニケーション力を発揮できる方

    想定年収

    318~600万円

    募集職種
    最寄り駅

    水道町駅 (熊本県)

    会社概要

    主な業務は、法人企業向け会計系システム設計/開発および導入支援です。 <具体的な業務内容> ・業務システム開発時の技術支援、環境構築および実装 ・設計者とプログラマの橋渡しおよび成果物の検証 ※事業立上げ期ですので、求人活動やオフィス運営など、突発的な業務もお願いする場合があります。 【仕事の特色】 ■創業から数十年にわたり、日本の企業風土や現場にあったコンサルテーションを続けてきたこと ■経営課題の抽出からシステムの構築、アウトソーシングサービスに至るまで、終始一貫したサービスを提供していること ■経営コンサルタント、公認会計士、ITコンサルタントの三位一体体制のもと、クライアントの課題に取り組んでいること

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 残業少なめ
    • ベンチャー企業
    • 交通費補助
    必須条件

    ・基本的なPCスキル ・ブラインドタッチ ・やる気がある方 ・コミュニケーション能力がある方

    想定年収

    280~480万円

    募集職種
    最寄り駅

    平成駅 (熊本県)

    会社概要

    主な業務は、ECサイト(PC/スマホ)の企画/運用です。 お客様から声をPCサイト、スマホアプリに反映するため、仕様を決めてエンジニアに改善を依頼する業務に携わっていただきます。 <具体的な業務内容> ・定量分析(セッション数、CV数、CVRなど) ツールを使って売上や購買の推移から要因を探り、今後の売上拡大に繋げる業務。 ・販促計画の企画/運用、効果の振り返り 他社とのキャンペーンやインスタ・TikTokなどのインフルエンサーマーケティングの企画/実施。 ・商品の企画/開発、新規事業の構築 【仕事の特色】 <プロダクトの魅力> アプリ上のお客様の体験から、数百人が手掛ける自社プリント工場の生産工程、お客様が手に取る商品まで、全て内製化しています。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 残業少なめ
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    ■経験 ・インフラ経験(ネットワーク/サーバー) ・運用保守 ・構築 ■仕事への姿勢/思い ・能動的に動くことができる方 ・会社で長く働きたい方 ・技術力だけでなく、顧客から頼られるパートナーとして活躍したい方

    想定年収

    350~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    熊本駅 (熊本県)

    会社概要

    主な業務は、ネットワーク、各種サーバの設計や構築、運用保守です。 <具体的な業務内容> ・ネットワークの設計、構築、運用、保守 ・サーバの設計、構築、運用、保守 ・インフラ情報セキュリティ対策 ・データベースの設計、構築、検証 【仕事の特色】 大手企業の長期大型案件や、スキルが磨ける一つ上のプロジェクトなどに携わることができるため、経験と将来を見据えた働き方ができます。 ■プロジェクト事例 ・自治体、学校向けシステム構築 ・大手通信キャリア向けネットワーク運用管理 ・工場製造システムの構築 ・金融系システム設計

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 残業少なめ
    • ベンチャー企業
    • 交通費補助
    必須条件

    ■経験 ・中~大規模システムの構築、運用 ・AWSシステムの構築、運用 ・エンジニアのリードやマネジメントとして、チームの開発プロセス改善 ■マインド ・サイト全体の信頼性に尽力してくださる方 ・他者と自分の違いを理解し、相互理解をしながら開発を進められる方 ・会社や、所属しているチームを良くしようというコミュニティに貢献する意欲がある方 ・主体性を持って業務をできる方

    想定年収

    530~710万円

    募集職種
    最寄り駅

    平成駅 (熊本県)

    会社概要

    主な業務は、ネットプリントサービスのECシステムのシステム運用が中心です。 ■ポジションの概要:継続的にプロダクトが成長していくための信頼性・可用性の向上・自動化・効率化に取り組みます。成長中のサービスを更に成長させることが目的です。 ■協働する人:アプリケーションエンジニア ■現在の状況と今後取り組むこと:プライベートクラウドからAWSへ移行中。 AWSへ移行し、AWS環境下となり、効率的かつ安定的に稼働できたりクラウドネイティブな開発環境を叶えるため技術調査から導入までも取り組んでいただきます。 ■担当システム:自社ネットプリント事業のネットプリントサービス プライベートクラウド上のサーバ、AWS上のサーバ、ネットワークの管理を行います。 <具体的な業務内容> ・AWSを活用したサービスインフラの管理、構築 ・プライベートクラウドからAWSへの移行 ・自社サービスのシステム運用/保守のサーバ管理業務 ・拡大中のサービスに対して、ボトルネックの分析/改善とキャパシティプランニング ・サービスを支えるシステムの運用、改善点をピックアップ ・アプリチームと連携して、自社サービスのパフォーマンス改善の可視化、分析、提案 ・セキュリティの確保 ■SREグループについて 3か月レベルのロードマップに基づき、日次でMTG、進捗を確認し、アプリチームとも連携して業務を進めています。既存のネットプリント事業は現在も成長を続けており、システムの安定的な運用、負荷対策は重要な業務です。まずは既存のECシステムの運用・改善プロジェクトにジョインいただき、現状把握に努めていただきます。その後、システムのAWSへの移行、システム構成の改善をを主導していただきたいと思います。サーバ・ネットワークの構築・運用、システムの自動化や障害対応などに加えて、システムのパフォーマンスや信頼性、スケーラビリティを向上させるために活躍していただきたいです。 まずは得意な分野が生かせる課題からお任せし、状況把握・意識合わせの話し合いを繰り返したいと思います。その後、大規模なシステムの運用をできるチーム作りを今いるメンバーと共に行っていただきます。 【仕事の特色】 ■やりがい お客さまごとに異なる「写真」という商品を取り扱います。システムを開発するということを通じて、その写真をリアルなものにすることが、この仕事の面白さ・やりがいにつながるのです。 同社の特徴は、サービスが全て自社内で完結すること。これが他のプリント事業者との最大の相違でもあり、同社の強みでもあります。何でも自社で行う分、開発範囲はとても広いです。そのため、スキルは幅広く習得できます。 エンドユーザーとの距離の近さも特筆すべき点。サービスだけではなく業務改善に関する結果を直接受け取ることのできる環境です。 ■技術スタック ・フロントエンド:JavaScript、TypeScript、Vue.js、 React.js ・サーバーサイド:PHP(Laravel)、Python、GO ・データベース:MySQL、Aurora ・ミドルウェア:Nginx、Apache、RabbitMQ、SQS、Fluentd ・プロジェクト管理:GitHub Enterprise、BackLog ・構成管理ツール:Docker、ECS、Jenkins、Deployer、Ansible ・ソースコード管理:GitHub Enterprise ・その他:Zabbix、DocBase、Datadog ※プライベートクラウドからAWSへの移行を段階的に進めています。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 残業少なめ
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    ■経験 ・システム開発の経験(言語不問) ■マインド ・積極的にPDCAに回せる方

    想定年収

    260~440万円

    募集職種
    最寄り駅

    水道町駅 (熊本県)

    会社概要

    <具体的な業務内容> ・社内システム、ネットワーク機器、PCの管理保守全般、企画提案等 ・RPA開発導入支援、保守 ・社内ヘルプデスク 【仕事の特色】 大手企業の経理・人事BPO業務について、システム面から支援作業を行います。 業務効率化のためのツールの作成や、IT全般のヘルプデスク、システムトラブル時の一次対応を行います。 BPOセンターのシステム面を幅広く見ていただくポジションとなります。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 転勤なし
    • 残業少なめ
    • ベンチャー企業
    • 交通費補助
    必須条件

    ・PHPを用いた開発経験(1年以上)をお持ちの方 ・Gitを用いたチーム開発経験をお持ちの方 ・Linux環境における開発の基礎知識、経験をお持ちの方   <マインド> ・他者と自分の違いを理解しており、相互理解をしつつ開発を進められる方 ・会社や所属チームなど、コミュニティのさらなる発展に貢献する意欲をお持ちの方 ・向上心を持って物事に取り組める方 ・新しい技術への優れた感度をお持ちの方 ・エンジニア以外の職種の方とも円滑にコミュニケーションを図れる方

    想定年収

    420~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    平成駅 (熊本県)

    会社概要

    主に、フルスタックエンジニアとして自社フォトサービスの開発業務に携わっていただきます。 入社直後は生産系システムの開発から従事。 まずは得意分野を活かせる業務に携わっていただく予定です。 <具体的な業務内容> ・プロダクト関連のサーバーサイドAPI開発 ・生産管理システムの開発、運用 ・AWS、パブリッククラウドを用いたシステム環境の構築 【仕事の特色】 <配属先情報> 配属予定先は20名で構成されたシステム開発部です。 エンゲージメントやチャレンジ精神に溢れたメンバーが多数在籍しており、より良い開発環境、サービスを生み出すために日々努力を続けられています。 <仕事の魅力> サービスに関するすべてを自社で行っていることを強みとしている同社。 そのため開発範囲も広く、様々な運用・構築パターンの経験を得ることが可能です。 また国内でも規模の大きい画像トラフィックを扱えるため、実践に基づく幅広い技術を身につけることができるでしょう。 <開発環境> ■開発言語、フレームワーク PHP、C#、PHP、JavaScript, Vue.js、TypeScript、Laravel ■サーバサイドなど MySQL、 Nginx、Apache、RabbitMQ、Fluentd、mageMagick、PDFlib ■構成管理など Docker、Deployer、Ansible、GitHubEnterprise ■その他 Zabbix、CircleCI、ChatWork、DocBase、Asana、Instagantt

    気になる

簡単なアンケートご協力ください

表示された求人にはどの程度関連性がありますか?

  • まったくない
  • 非常にある
  • ITエンジニア専用ページへ戻る

    レバテックキャリアTOPへ戻る

    ご回答ありがとうございます。

    関連性がないと感じられたのは、次のどの項目ですか?(複数可)

    ご協力ありがとうございました

    ITエンジニア転職ならレバテックキャリア

    レバテックサービス

    認知度 No.1

    登録率 No.1

    ※ITエンジニア向け仕事探し支援サービスの認知度と登録率がNo.1(調査委託先:GMOリサーチ&AI株式会社/調査方法:インターネットリサーチ/調査対象:一都三県居住・20-49歳・男女・IT専門職/回答者数:4172名/調査期間:2024年12月5日~13日)

    年収アップをご希望の方へ

    簡単!年収診断

    現在の市場価値や
    年収UPの実現方法がわかる!

    現在の職種はどちらですか?