気になるリストに追加しました

年間休日120日以上のITエンジニア求人・転職情報一覧

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・Java、C#、VB.net、Typescript、Vue.js、JavaScript、Python等 2年以上のご経験

    想定年収

    450~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    西新宿駅 (東京都)

    会社概要

    <業務詳細> ・スクラッチ開発事業 企業のDXを支援するために既存のツールにとどまらずスクラッチでの開発支援を行っています。 例えば、最近トレンドとなっているAWSクラウドサービスをフルに利用したWebアプリケーションを開発しています。 AWSやAzureサービスは様々な機能を提供しているため、従来の開発とは異なり、お客様のコストメリットや自社の開発効率を意識したノウハウが必要となります。 そのノウハウを社内で学んだ後、昨今トレンドである Vue.js、React、Python、TypeScript、Java、C#、スマホ対応言語などを用いてスクラッチ開発を実施して頂きます。 <具体的な業務内容> 自身の志向に応じて、幅広い案件からアサインします。SE知見を活かしたスクラッチ開発、TOPブランドのCRMソリューションの開発案件のいずれかを、ご自身の志向に合わせて担当していただきます。 何らかのプログラミング経験があれば大丈夫です。様々な開発案件を経験いただく中で、得意分野を発見して伸ばしていただき、開発をマネジメントするリーダーや、特定領域のスペシャリストへと成長していただきます。 エンジニアの志向を優先したアサインを心掛けています。「お客様の要求レベル」及び「技術的難易度」を本人と共有し「本人として納得感のある案件」であれば正式にお客様へ提案します。 場合よっては面談などを経由しお客様との合意の元で業務を開始することになります。従って”一人派遣で困惑してしまう”ことはございません。 当社の基幹事業の一つMicrosoft社製CRM「Microsoft Dynamics 365 CustomerEngagement」のエンジニアへとキャリアチェンジも可能です。 【仕事の特色】 <事業内容> 当社は顧客の DX 推進に寄り添ったスクラッチ開発事業および Microsoft 製CRM事業を展開しています。 この募集の「DX 推進開発エンジニア」はお客様のオリジナリティの高い業務のほとんどをプライマリとして対応しています。 技術者においては多能化を意識したプロジェクトアサインも可能です。 <職場環境> ■リモートワーク率8割、フレックスタイム制、月間の平均残業時間10時間 技術者一人ひとりにパフォーマンスを発揮していただくため、働きやすい環境を整えています。 リモートワークやフレックスタイム制を導入しているので、柔軟に働けます。 また、獲得案件と社内リソースのバランスを常に最適に保つことで、事業部の平均残業時間は10時間以下です。 ご自身の求めるライフスタイルを実現しながら、技術者として着実にステップアップすることができます。 <ポジションの魅力> ■キャリアパス コンサルタント、プロジェクト責任者、開発者の3つのキャリアパスを用意しています。ご自身の志向やライフプランによって、それぞれの職種でエキスパートを目指すことが可能です。 入社後は未来3年後のキャリアプランを一緒に策定します。その内容に基づき徹底したトレーニングを実施していただき、引合いがあればその内容を確認して頂いたのち、ご提案&アサインと進みます。 <開発環境> ・インフラ(クラウドサービス):AWS、Azure など ・OS:Windows 系、Linux 系 ・ミドルウェア(DB):SQLServer、Oracle、PostgreSQL ・開発環境:GitHub、Slack、Teams、BackLog ・使用言語:Java、JavaScript、C#、.NET、Vue.js、React、Python、TypeScript、スマホ対応言語 <配属予定チーム> ・デジタルトランスフォーメーション事業部

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 上場企業
    • 研修制度・勉強会充実
    必須条件

    特になし <マインド> ・ 自分の設計が意図通りの機能や動作性能の発揮しているのが幸せと感じる方 ・ 自分の書いたコードが意図通り動作するのが楽しいと感じる方 ・ 新しい技術に触れて吸収するのが好きな方 ■以下2点のいずれかへの興味がある方 ・ AUTOSAR 上で動作するアプリケーションの開発や評価 ・ AUTOSAR Platform の開発や評価

    想定年収

    516~578万円

    募集職種
    最寄り駅

    中野坂上駅 (東京都)

    会社概要

    ~AUTOSAR CP/AP上で動作するアプリケーションの企画・設計・開発~ AUTOSAR Classic Platform (CP)上で動作する Software Component (SWC) の企画、設計、開発やAUTOSAR Adaptive Platform (AP) 上で動作する Adaptive Application (AA) の 企画、設計、開発、 既存の SWC、AA の評価業務などに携わります。 また、APを構成する Functional Cluster(FC) の開発(Crypto のソフトウェアロジックをハードウェアアクセラレータにリプレイスする)や、CPを構成するBasic Software(BSW) の開発などに携わる機会もあります。 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> 昨今、自動車の安心安全の為に、「標準化」された車載プラットフォームはますます重要になってきており、AUTOSAR自体は言うに及ばす、その上で動作するSWC やAAに対するニーズもまた同様に高まっており、多様化してきています。 そんな中で、お客様と直接やり取りして生の声(御要望)を聴くことができるので、機能安全やサイバーセキュリティなどに関する車載業界の最先端のニーズや技術に触れることができ、それに対するソリューションを自分たちの力で構築して提供していくことで、エンジニアとして最新の技術力やノウハウを蓄積していくことができます。 商品性を高めるための独自仕様や工夫を提案することも可能なので、自身が考えたアイデアが商品に組み込まれ、実際に市場でお客様の安心安全に貢献しているという満足感を得ることもできます。 <募集背景> AUTOSAR Classic Platform (CP)と AUTOSAR Adaptive Platform (AP) は適材適所,得手不得手を補完しあえる関係として標準化されてきたわけですが、実際の車両開発には、どちらに対する適所も存在しています。 そのため、Engineering Service を提供していく上では、CPだけとかAPだけなどとは言っていられません。 そこで、CP, AP 問わず、幅広く対応できる組織作りを目指して新たに人員を募集することとしました。 <配属予定チーム> エンジニアリング本部プラットフォーム開発部AUTOSAR Adaptive <キャリアイメージ> ・開発チームリーダ/主力開発者(30代) 車載業界の最先端のニーズや技術,機能安全に対応するソリューションの提供や開発をおこなうチームの運営,指揮に携わります。 お客様との要求に関するディスカッション、製品開発ロードマップや組織方針の策定などにも参画。管理職としてご活躍いただく可能性もあります。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・不問(人物重視の採用です) <求める人物像> ・全国転勤可能な方 ・元気に挨拶ができる方 ・素直で明るい対応ができる方 ・何事も前向きに取り組み、学ぶ意欲がある方 ・機械いじりが好きで、機械設備や電気機器に興味がある方 ・あきらめず、我慢強く、継続できる方

    想定年収

    300~550万円

    募集職種
    最寄り駅

    博多駅 (福岡県)

    会社概要

    開発エンジニアとして、下記業務をおまかせします。 <具体的な業務内容> ■組込系開発 自動車・航空機・家電製品・AV機器・光学機器・産業用機械・半導体などの製品開発がメイン。そのなかで組込みソフトウェア、マイコン制御・通信制御システム、その他制御系システムの開発、プログラミングの全般およびその一部を担当していただきます。 ■システム・アプリ開発 業務用システム開発、Webアプリケーションの開発、(C言語、C++、Java、VB.NETなどオブジェクト設計言語)を担当して頂きます。 【仕事の特色】 <企業の魅力> 日研トータルソーシング社は、1981年の設立以来、日本のモノづくり業界を支え続けています。 社員を、未経験から一人前の専門職に育てている会社です。 同社では、技術者派遣、製造アウトソーシング、人材紹介、事務派遣などを含めた「総合人材サービス」事業を展開。 技術者派遣、業務請負からキャリア採用支援まで多岐にわたります。 通信・IT・医薬・自動車・産業機械・家電・航空宇宙・半導体など、多様な業界に技術を提供されている企業です。 <開発環境> OS:Windows、Linux、iOS、Andoroidなど

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 育児支援制度
    必須条件

    <経験> ・プロジェクトマネジメント経験(5年以上) ・開発に関わる10名以上のリーダー経験 ・中〜大規模のシステム開発経験 ・クラウド環境の案件へ参画した経験 <学歴> ・高卒以上 <マインド> ・AWS,GoogleCloudに対する熱意がある方 ・自分で考え、行動できる方 ・顧客のビジネスへの貢献意欲が高い方 ・責任感を持って最後までやり遂げる方 ・成長意欲が高い方 ・変化に柔軟に対応できる方 ・コミュニケーションを大切にする方

    想定年収

    700~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    大阪駅 (大阪府)

    会社概要

    顧客との折衝、要件定義、システム開発の推進を担当していただきます。 <案件例> ・AWS、Google Cloudを利用したサーバレスアーキテクチャによるWeb系システム開発 ・ビッグデータを活用するための分析システムの様々な開発、Lookerの導入 ・社内DXを推進するような業務基幹システム ・UI/UXの向上を目指すBtoCシステム開発 ・インフラ設計から開発やデザインまでの全体を管理できるシステム開発 ・Web広告トップレベル企業のデータ分析システムの構築 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ・市場のニーズを先取りし、顧客のメリットや目的を自分の頭で考え、企画から開発まで全体を通して携わることができます ・アイレットには、頭脳と技能のすべてを注ぎ込み、創造的なものづくりに没頭できる環境があります ■仕事の魅力 ・大型案件のプロジェクト責任者として活躍いただきます ・AWS/Google Cloudを利用した開発のご相談を多く頂いており、チームで検証しながら自分の技術力を高めていくことができます ・上流工程のみでなく技術力の向上も目指したい場合、それが可能な環境です ・裁量権が大きく、自分自身のキャリアを自身で創っていけます <職場環境> 1案件1新技術を試すという考え方の開発で黎明期のAWSにたどり着き、ベンチャーでありながら国内初のAWSプレミアティアサービスパートナーに選ばれました。 現在もAWSトップベンダーの地位に甘んじることなく、創業スピリッツそのままに新しいチャレンジを続けています。 仕様変更の追加見積もりをしている時間があったらさっさと開発してしまう、というモチベーションと技術力、機動力、効率性があります。 エンジニアが最大のパフォーマンスを発揮できるような環境を提供するという考え方が根底にあり、自由度が高く働きやすい職場です。 最新技術などを自ら学ぶ意欲のあるメンバーに親切なエンジニアが多く、スキルアップしやすい環境にあります。 また、何でも話せるタイプの上司ばかりのため、希望を出すのも発言をするのにも遠慮のいらない雰囲気です。 <開発環境> ・フロントエンド:React.js/Vue.js/Next.js/Nuxt.js ・デザインツール:Adobe CCもしくはFigmaなど ・バックエンド:Python(Django)/PHP(Laravel)/Node.js/Java(Springboot) ・コンテナ:Docker, Kubernetes ・インフラ: AWS, Google Cloud ■利用技術の紹介(一部) ・言語:Python/PHP/Node.js ・フレームワーク: Laravelなど ・JSライブラリ: React.js/Vue.js/Nuxt.js ・データベース: MySQL/PostgreSQL/DynamoDB ・コード管理: Github ・遠隔コミュニケーションツール: Slack <参考資料> ■現場の声「PMインタビュー」 選考を検討する上で、実際にアイレットではどのような方がどのような思いで働いているのか。 少しでもイメージをしていただくために、インタビュー内容を当社技術ブログへ掲載しています。 ・PM として自分の強みを活かしながら技術力の向上も目指す (近森 大) https://iret.media/65936 ・PM セクションを立ち上げ、未経験者を PM リーダーへ育成 (東原 祥行) https://iret.media/67739 ・革新的なサービスや大規模プロジェクトに携わり、挑戦し続ける (鉄川 諭) https://iret.media/68237 ・“最新”を取り入れた幅広い選択肢を武器に、顧客ニーズを最良に実現する提案を目指す (大印 王洋) https://iret.media/68751 ぜひご一読いただき、入社後のイメージを膨らませていただければと思っております。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 残業少なめ
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・Microsoft製品を中心としたオンプレミス、クラウド環境の設計/構築の経験/知見をお持ちの方

    想定年収

    530~710万円

    募集職種
    最寄り駅

    ドーム前駅 (大阪府)

    会社概要

    Daigasグループを中心にMicrosoft製品(主にWindowsServerやMicrosoft365)に関する、要件整理、提案、ITインフラの設計・構築・運用に携わる業務をサーバーエンジニアとして担当し、各システムを上流から下流まで経験することが可能です。 また、それぞれの設計・構築案件ではプロジェクトマネージャーとしての役割を担うこともあり、複数人でプロジェクトを進めます。 【仕事の特色】 <配属予定部署> プラットフォームサービス本部 <職場環境> ■通信環境:全社的にzoomやチャットツールを導入 ■オフィス環境:フリーアドレスを導入 ■平均勤続年数:男性16.1年、女性15.3年  ■国や市から下記の認定あり ・えるぼし(最高ランク) ・くるみん ・大阪市女性活躍リーディングカンパニー ・トモニン <ポジションの魅力> ・Daigasグループ約2万人以上の社員のシステム構築、管理を行うポジションであり、大規模な環境において上流から下流まで経験することが可能です ・クラウドビジネスにも注力しており、様々なパブリッククラウドを用いたITインフラの設計・開発を経験し、クラウドエンジニアとしてのキャリアを積むこともできます ・Daigasグループでの設計、構築、運用事例等から新たなソリューション開発などを行い、他社へ向けたビジネス拡大を共に担うことができます <企業の魅力> ■会社の特徴 ・当社が属する企業グループのIT子会社としてやMicrosoft365などのサービス提供社として、お客様と直接接点を持ち、高いレベルを目指す取組みを経験することが可能です ・キャリア採用、定期採用の区別なく、ジョブアサイン、キャリアアップの機会があります ・資格取得の受験費用の支援や社内勉強会の開催など、技術習得への支援が充実しています ・コミュニティや成果発表の機会等が社内に設けられており、プロがプロを育てる環境があります ・新技術導入/業務改善等、やってみる、試してみるを推奨・支援する制度があり、取り組みやすい環境があります ・国内でも有数のKubernetes Certified Service Provider(KCSP)として認定されています ・AWS Well-Architected パートナー、AWS IoT Core パートナー、内製化支援推進 AWS パートナーに認定されています ・AWSのAWS アドバンストティアサービスパートナーとして、AWS構築プロジェクトの経験が豊富にあります 今後はプレミアティアサービスパートナー取得を目指しています ・AzureやAWSに限らず、GCP、OCI等のマルチクラウドでのビジネスを手掛けており、様々な経験が可能です <開発環境> ・言語:PowerShell ・インフラ:物理サーバ、仮想サーバ、PC、iPhone、クラウドサービス(Azure、AWSほか) ・OS:Windows Server、Windows 10/11、iOS ・管理ツール:Redmine ・チャットツール:Teams/Slack/RocketChatなど ・その他:在宅勤務有(VDI、モバイルチャットBYOD)

    気になる

    • 正社員
    • 契約社員
    • リモート可
    • ベンチャー企業
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    <スキル> ・Officeソフト(Excel,Powerpoint,Word)の基本的なスキル ・制作関係者との適切な調整、交渉スキル <経験> ・外部協力会社発注及び管理の経験 <マインド> ・未経験の業務でも前向きに取り組める方 ・高いコミュニケーション能力があり、関係各所とのやり取りを円滑にできる方 ・ゲーム、アニメなどのコンテンツが大好きな方

    想定年収

    400~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    渋谷駅 (東京都)

    会社概要

    <業務詳細> ・制作現場のクリエイティブサポート業務全般 ・ゲームサウンド、メディアプロモーション施策に関わる制作管理業務 ・社内外のお問合せ対応、書類や備品の管理 ・その他、部署運営に関わる資料の作成 【仕事の特色】 <参考資料> ・Cygames Magazine:サウンド部の仕事とは?あらゆる「音」でユーザーの最高な体験を演出する【サイゲームス仕事百科】 https://magazine.cygames.co.jp/archives/24797

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 転勤なし
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・Webシステムの開発経験(RPA以外のプログラミング経験:言語不問)、またはRPAの開発経験 ・システム開発PJに於けるリーダーまたはサブリーダー経験(1年以上) <学歴備考> ・大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校 <マインド> ・顧客との折衝力がある方 ・リーダーシップ力がある方 ・コミュニケーション力がある方 ・主体性、積極性がある方

    想定年収

    450~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    内幸町駅 (東京都)

    会社概要

    現在、社内で行っているDX推進活動の一部として、RPA(WinActor)による自社内業務効率化を進めています。 その中で、以下の業務をご担当いただきます。 <具体的な仕事内容> ・各業務担当者を巻き込んだ実現方針の検討 ・RPA開発/技術支援・指導(リーダーについては、実装ではなく開発チームをまとめてもらいます。) ※社内のあとはグループ会社への展開も控えており、段階的に幅広い業務領域に展開し、規模も大きくなっていく予定です。 また、一次請けの外販案件も規模の大小問わず多数抱えているため、それら案件のPM、PLとしてご活躍いただく道も選択肢としてあります。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 上場企業
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    ・製品デモ、プリセールス(要件定義や顧客折衝)、パッケージ製品導入の経験(3年程度) ・顧客への製品活用支援・活用提案、サポート経験(3年程度) ・化学、機械、インフラ関連製造業界での業務知見 <学歴補足> ・大学卒以上

    想定年収

    400~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    中之島駅 (大阪府)

    会社概要

    AIを活用した業務改善を行うのが私たちAI・機械学習コンサルタントの役割です。 製造・小売・通販業界等のAI/機械学習活用を推進し、対応領域の拡張や専門性を高めていくことができます。 応募者の方にはAI・機械学習活用プロジェクトを進められるお客様企業(製造・小売・通販 等)と一緒に、お客様の経営課題を解決すためのAI・機械学習活用推進と SaaS型AIソフトウェア(DataRobot)導入による成果創出を成功させるためのコンサルティング業務(カスタマーサクセス業務)を行っていただきます。 【業務内容】 1.顧客課題を解決するAI・機械学習活用のためのコンサルティング(カスタマーサクセス) 2.社外お客様へのAI・機械学習のアドバイス・テーマ推進支援  ・データ前加工、機械学習による予測モデル構築、   予測モデルの現場実装(デプロイ)、効果測定、予測モデル運用支援   上記の項目における社外お客様へのアドバイス・テーマ推進支援 業務に慣れ、ある程度ご経験を積んでいただいた後は、プロジェクトマネジメントや機械学習に関する勉強会の講師、新技術の検証などさらにコンサルタントとしての幅を広げていただくための業務をお任せいたします。 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ■入社後 ・合計20時間以上のSaaS型AIソフトウェアの専門研修を実施いたします ・SaaS型AIソフトウェアの専門資格(データサイエンス・カスタマーサクセス)を取得いただきます ・まず既存案件でのOJTで半年~1年程度実務経験を積みながらスキルを習得いただき、その後自身が担当するクライアントの専任コンサルタントとしてキャリアアップいただきます。 ■仕事のやりがい、魅力 ・大手企業様の経営課題をAI・データ活用によって解決するスケールの大きな  プロジェクト経験が得られます ・マーケティングや品質管理、研究開発、調達など様々な経営機能へのAI・データ活用実装のノウハウを習得できます ・担当顧客の成果創出の成功体験はコンサルタントとして強い成長実感を得ることができます ・新技術に関する情報共有や検証に関わる業務があり、誰でも参加可能です ・在宅ワークでもチームミーティングを高頻度で実施し、各メンバー状況の把握や必要なフォロー がないか確認しています ■仕事で得られるスキル/キャリア ①AI・機械学習プロジェクトマネジメントスキル  ・課題設定から課題解決まで行う機械学習プロジェクトの 推進スキル  ・分析から見出した法則や効果測定の結果に基づき、   科学的な施策立案・改善提案スキル ②AI機械学習カスタマーサクセスコンサルティングスキル  ・経営課題設定/AI解決アプローチ設計/成果創出シナリオ設計 ③AI・機械学習分析スキル  ・機械学習自動化ツールDataRobotやR/Pythonを用いた未来   予測モデル構築や統計解析スキル <職場環境> ・就業場所:東京都池袋・基本はリモートワークでの就業となります(社員の9割はリモートワークで就業中) ・PC:ノートPC ・ディスプレイ:ノートPC以外に21インチor24インチモニター ・OS:Windows ・業務ツール:Microsoft Office ・コミュニケーション:Google Chat、oVice ・ビデオ会議:Google Meet、zoom ・タスク管理:ASANA

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・SEOに関する業務の実務経験2年以上 ・検索エンジンのアルゴリズム調査や競合の調査を行い、課題を見つけPDCAを回した経験 ・Google Analytics/Search Console等の分析ツールを活用したデータ抽出、検証の分析経験 <マインド> ・チームワークを大事にできる方 ・日々勉強や情報収集を怠らない方

    想定年収

    450~750万円

    募集職種
    最寄り駅

    神保町駅 (東京都)

    会社概要

    集英社の取材誌メディア及びWebサービスの、集客の要となるSEO(検索エンジン最適化)の領域をご担当いただきます。 ・取材誌例:SPUR,MAQUIA,BAILA,MORE,Marisol,Eclat,non-no,LEE,MENS non-no,UOMO他 運営するサービス内のSEOデータを多角的に分析し、課題を見つけ、解決に向けた具体的な解決案や内部施策の立案から実装まで、編集部やシステムチームと連携しながら行います。 SEOトレンドを把握し、実装改修のディレクション、現状の数値の分析・改善策の模索など、SEOの上流に関わる工程の業務を主に担っていただきます。 ※記事を書く等のライター業務ではありません <具体的な仕事内容> ・SEOプランニング ・SEOコンテンツ施策立案・管理 ・内部施策ディレクション ・各チームとの折衝などの連携業務 ・サイト分析業務(Google Analytics/Search Console)

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    必須条件

    <経験> ■いずれか必須 ・何らかのシステム開発経験 ・基盤インフラ設計、構築経験

    想定年収

    300~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    大阪駅 (大阪府)

    会社概要

    製造・流通・サービス業など多様な企業に対してITソリューションを提供する当社の法人事業部にて、スキル・経験に応じて、開発業務をお任せいたします。 ※具体的な担当業務は選考を通じて、決定いたします。 【仕事の特色】 <配属予定チーム> ■法人事業部について 製造・流通・サービス業等の多様な企業が抱える課題を的確に把握し、その解決を図るための多彩なシステムを提供しています。 基幹系システム(生産管理・販売管理・財務管理など)の開発を中心に、周辺システム(Webシステム・ワークフローシステム・調達システム・分析システム)にいたるまで、幅広く実践的なソリューションを提供しています ※全社員の約3%が首都圏で勤務

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    必須条件

    ・販売管理または会計システムの構築・導入経験 ・お客様対応経験3年以上

    想定年収

    300~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    大阪駅 (大阪府)

    会社概要

    ■職務概要 NTTデータ・ビズインテグラル社製パッケージ製品・Biz∫販売/Biz∫会計の導入や開発業務 ■職務詳細 販売管理や会計・経理の領域におけるお客様業務とそこにある課題を理解し、Biz∫を用いた解決策をご提示します。 プロジェクトの中で業務SEチームのリーダーを担っていただくための経験を積んでいただきます。 【仕事の特色】 ■募集背景 当社はNTTデータグループの中の地域会社として関西の大規模法人をターゲットにビジネスを展開しており、Biz∫の提案依頼を多く頂戴している状況です。 外資系パッケージにも引けを取らないBiz∫は販売本数が順調に伸びており、いま注目の製品です。 この価値あるシステムをより多くのお客様にお届けするため、案件・プロジェクトを一緒に手掛けてくれる仲間を募集します。 ■職務におけるやりがいと社会貢献性 お客様から最適なコストで導入できたことや業務効率が上がったことなど導入効果の感謝を頂戴することがあります。 導入したお客様が発展することで社会全体の発展へ貢献していると考えています。 ■入社後に目指せるキャリアパス これまでの経験やキャリアに応じて業務SEリーダー、業務SEの役割を担っていただきます。 将来はプロジェクトを推進するプロジェクトマネージャや、よりお客様の業務改善をお手伝いするコンサルタントを目指すことが可能です。 ■体制 若いメンバを中心に約50名の要員構成となっています。 ■リモート リモート勤務(テレワーク)可

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    必須条件

    <経験> ■生産管理システムの開発経験  ・リーダー、サブリーダー、もしくはそれに準じるポジションまた、生産管理パッケージでの開発経験や個別受注メーカ様向けのシステム開発経験があれば、なお良い。 ■Oracle、Java、C#.NETでの開発経験  ・上記は当社パッケージのDB、アーキテクチャーであるため、少なくとも、RDBでの開発経験は必須。

    想定年収

    300~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    大阪駅 (大阪府)

    会社概要

    当担当は自社開発した販売・生産管理パッケージをベースに、BIZXIM製番(機械製造メーカ様向け基幹システム)、BIZXIM化学(化学製造業向け基幹システム)の提案・販売~コンサルティング・開発・保守を行っている。 ※当ビジネスは関西圏に限らず、積極的に全国に展開している。 【仕事の特色】 ■自社パッケージ「BIZXIM製番・化学」とは 純国産ERPパッケージであり、販売管理・生産管理・財務管理までoneデータベースで一元管理を行う統合基幹業務システムとなります。中小~大手企業を対象とし、業界におけるノウハウを保有している点やIT構想策定サービス(導入目標設定・現状分析計画策定)等が強みとなり、成長環境がございます。 ■組織体制 第一法人事業部の機械・化学ソリューション担当への配属予定となります。ソリューション起点の機械製造メーカーおよび化学製造メーカー向け案件がメインのチームとなり6~7社程度の案件がございます。 ■採用背景 他社PKGや他システムからのリプレイスニーズなどでコンスタントに引き合いがあり、案件獲得、ビジネス規模拡大もしている中での増員のため、特にプロジェクトをリードして頂ける開発フェーズのリーダー経験がある方を募集しております。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    必須条件

    <経験> ・グループリーダーに該当するポジションで、システムの開発、保守に従事した経験 ・オープン系業務アプリケーションのシステム開発(設計、コーディング、テスト)の経験 ・システム基盤のインフラ設計、方式設計、環境設計、実装の経験のある方、特にAWS等クラウド環境での構築経験(オンプレミスのシステム提供も予定しているので経験がなくても問題ありません) ・要件定義、基本設計など、システム開発の上流工程を実施した経験(法律、制度を読み解いて要件に落とし込む経験から、公共の領域での経験があることが望ましいです)

    想定年収

    300~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    大阪駅 (大阪府)

    会社概要

    ■自社内勤務/NTTデータグループの技術支援や研修で最新技術を学べる成長環境あり/大規模案件に携われます。 地方自治体において住民の情報を管理し、各種のサービスを提供する「住民基本台帳」「国民健康保険」「介護保険」「総合福祉」などの住民情報システムと、これらを支える基盤システムを提供している同社。 案件は小~大規模まで幅広くあり、100人月を超えるような大規模案件もございます。 当社は、全国でいち早く政令指定都市の住民情報システムをオープンシステムで構築した実績があり、開発プロセス、業務ノウハウの両面で、NTTデータグループを牽引する存在となっています。 【仕事の特色】 <募集背景> 自治体の基幹システムは、2025年度までに標準化を実施することとなり、当社としても既存のお客様に標準仕様対応したシステムを提供する予定です。 現行のシステム資産を有効活用しつつ、標準仕様に対応し、ガバメントクラウドでの運用を実現しつつ、標準化対象外の業務についても継続してサービスを提供する必要があります。 また、基幹システムが標準化されている前提で、市民サービス向上やバックオフィス効率化に資するその他のサービスサービスは、一層高度化、多様化する傾向にあり、お客様への提案からシステムの提供までのスピードアップを求められる環境に変貌しつつあります。 2025年度に向けた大型開発に加えて、こういった事業環境の変化を踏まえ、10名を超える規模でのキャリア採用を考えています。 <開発環境> 基本的にはウォーターフォール型の開発であり、コードの自動生成等も含めて開発プロセスは確立されていますが、市場環境も鑑みて、アプリケーション開発のモダナイズにもチャレンジしています。 また、NTTデータグループの技術戦略部門との連携などで、最新の技術を学べる環境もあります。 <配属予定チーム ■組織体制 第一公共事業部の第一行政担当への配属予定となります。 全体で約70名程度の社員がおり、各開発案件単位では2~15名程度のチームとなります。 ※全社員の約3%が首都圏で勤務

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    必須条件

    <経験> ・開発または保守のリーダーとして、5人程度のチームマネジメントした経験 ・お客様との仕様調整やステークホルダー調整の経験 ・Web系オープンシステム(Java、PostgreSQL等)における一連(設計、製造、テスト)の開発経験(製造は必須ではありません。品質管理できれば問題ありません)

    想定年収

    300~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    大阪駅 (大阪府)

    会社概要

    主な業務は、地方自治体向け電子申請関連のサービス「e-TUMO」事業に係るシステム開発です。 ・運用保守 住民や企業がパソコンやスマートフォンから利用できる行政サービスとしてクラウドサービスの開発と運用保守を行っており、新規自治体向けの導入作業から新規サービスのシステム開発、既存サービスの機能追加開発から保守・運用に至るまでを一貫して取り組んでいます。 【仕事の特色】 <募集背景> 政府が推進する「行政手続きオンライン化」等を背景に、地方自治体においても行政手続きのオンライン化やデータ活用におけるクラウド利用の期待が高まっています。 こうした期待に応えるクラウドサービス充実化に向け、新たなサービス企画、システム開発から安定運用に注力しています。 社会貢献度も高く、これからも更に成長するビジネス領域であることから、チームリーダを担える方を募集します。 <職場環境> 当担当では、上流工程から保守運用まで一貫してプライムとしてお客様にシステムを提供しており、更なるキャリアアップができる職場です。 ※全社員の約3%が首都圏で勤務

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    必須条件

    <経験> ・システム開発案件におけるプロジェクトマネージャー経験・システム要件定義、基本設計、開発などの一連の経験・クライアント企業のステークホルダーとの調整能力を有する ■アプリケーション開発領域  ・生命保険業界における業務システム開発経験(あれば望ましい)  ・5名以上のグループを3年以上リーダーとして運営  ・DX案件における企画型ソリューション提案・開発にチャレンジしたい方。  ・アジャイル開発経験のある方。今後学びたい方 ■インフラ構築領域  ・NW、サーバ、クラウド構築、セキュリティ関連(左記いずれかで、エンドユーザに提案から構築まで一連の工程を実施。テクニカルスキル優先)  ・5名以上のグループを3年以上リーダーとして運営  ・DX案件における企画型ソリューション提案・開発にチャレンジしたい方

    想定年収

    300~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    大阪駅 (大阪府)

    会社概要

    生命保険業界向けの新規DX案件や既存の業務アプリケーション開発に携わっていただきます。 今後のテーマとしてアジャイル開発、データ分析等NTTデータグループの技術支援を受けながら最新技術に携わって頂く可能性もございます。 案件規模としては50~100人月程度と大規模案件です。 <案件例> 1,生命保険業界におけるDX化にともなうデジタル戦略案件の業務アプリケーション開発 生命保険業界のDX案件についてプロジェクトリーダーとして要件定義からリリースまでの案件を推進いたします。 クライアントのニーズを理解しアジャイル開発による価値の高いサービスを提供いたします。 2,生命保険会社情報システムにおける業務アプリケーション開発・保守 プロジェクトリーダーを担当し、業務アプリケーションシステムの開発または機能変更作業における作業(ユーザーとの要件調整や仕様書作成、P作成、テストなど)、チーム内のマネージメント、担当者の成果物のチェック作業、育成などを行う。 【仕事の特色】 <配属予定チーム> ■組織体制 今後、生保業界のDX化にともなうデジタル戦略案件を担う組織が立ち上がる予定となり、最上流から1から関わっていただくことも可能です。 <募集背景> コロナ禍での市場環境の変化に対してDXに関するニーズに応えれるよう組織体制にするための採用となります。 現状アジャイル開発の手法を取り入れたいというニーズが増加しているため、アジャイル開発経験、CICDツールが使える方などは特に求めております。 ※全社員の約3%が首都圏で勤務

    気になる

簡単なアンケートご協力ください

表示された求人にはどの程度関連性がありますか?

  • まったくない
  • 非常にある
  • ITエンジニア専用ページへ戻る

    レバテックキャリアTOPへ戻る

    ご回答ありがとうございます。

    関連性がないと感じられたのは、次のどの項目ですか?(複数可)

    ご協力ありがとうございました

    ITエンジニア転職ならレバテックキャリア

    ITエンジニアが利用したい転職エージェント No.1

    ※ 日本マーケティングリサーチ機構調べ 調査概要:2021年1月期_サービスの比較印象調査

    年収アップをご希望の方へ

    簡単!年収診断

    現在の市場価値や
    年収UPの実現方法がわかる!

    現在の職種はどちらですか?