気になるリストに追加しました

リーダー経験を活かすのITエンジニア求人・転職情報一覧

    • 正社員
    • リモート可
    • 残業少なめ
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・オブジェクト指向言語を使用した業務(1.5年以上) ・上流工程(要件定義〜設計)を一人で行ったことがある <マインド> ・サービスの品質を確保する意識を持っている ・責任感がある ・チームビルディング

    想定年収

    500~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    千代県庁口駅 (福岡県)

    会社概要

    主な業務は、さまざまな業界のWebサービス・システム・アプリケーション開発です。 ■開発スタイル(基本) アジャイル&フルスタック開発 <具体的な業務内容> ・顧客との直接やりとり ・要件定義/仕様策定、設計/実装、UI/デザインの適用、テスト、運用保守まで ・国内の受託開発案件や自社サービスの開発などにおけるコントロール ・プロジェクト開始前の、自社の営業部への工数見積など技術的なアドバイス ・プロジェクト開始後の、開発チームの管理/プロジェクトの管理 ※能力や経験次第で、海外子会社との混同チームのプロジェクトもお任せします。英語はチャットができれば問題ありません。 【仕事の特色】 <開発体制> 顧客の契約やプロジェクトの規模によって開発の体制が変わります。開発系のメンバーが複数人でアサインされることもありますが、規模によってはエンジニアやデザイナー、データサイエンティストも参画することもあります。 ■例(6名体制のA社) ・同社のプロジェクトマネージャー:1名 ・海外子会社のブリッジSE:1名 ・海外子会社のPL:1名 ・海外子会社のプログラマー:3名 <開発環境> MacBook Airが同社の標準環境。在宅・リモート勤務の場合には貸与可能です。 ■開発環境 Go,Ruby,Flutter,JavaScript,TypeScript Ruby on Rails,React,Vue.js,Next.jsBootstrap MySQL.PostgreSQL,Redis Mac OS Github,CI/CD,Docker <プロジェクト例> ■ドワンゴ ・内容:オンライン予備校サービスのアプリ開発 ・領域:一部バックエンド(機能作成、パフォーマンス調査の向上提案、ストレステストなど)とフロントエンド(クロスプラットフォームに対応したWeb Viewアプリケーションの運用/改修)の開発 ■大手上場企業 ・内容:チケット販売サイトの開発支援 ・領域:機能に対する要件定義/仕様の策定仕様に沿った設計/開発、UI作成/UIデザインの適用単体テストの実装(フルリモートで対応) Vareal社の案件の多くは、プライム案件メイン/先進的IT企業と同チームで進めらる/同社側の提案も受け入れてもらえる環境があるという特徴があります。 また、大規模な案件が多いためアサイン先では大きな裁量を持って業務に取り組むことも可能です。取引先には外資系企業もあり、同社も海外事業を展開しているため、プロジェクトで英語を使用する機会も多くあります。 案件にもよりますが、同社が取り扱うさまざまな業界のWebアプリケーションは、Go言語などを使用し、モダンな開発環境で開発を行ってます。 プライム案件メインのため、使用言語の提案などの裁量権もあり、最新の技術に触れられる機会も多いでしょう。 フルスクラッチの案件では新しい技術を駆使して開発を行うなど、新しい技術に触れやすい環境です。 ※過去の実績→https://www.vareal.co.jp/works/

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 残業少なめ
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・オブジェクト指向言語を使用した業務(1.5年以上) ※以下の中から2つ以上該当する方 ・顧客折衝を含む案件の要求策定 ・チーム/スケジュール/タスク管理 ・ブリッジSE(オフショア開発) ・DBのパフォーマンスチューニングの経験 <マインド> ・プロダクトづくりに関心が高い方 ・上流に関わりたい方/上流に興味のある方 ・プロダクトマネージャー経験/興味のある方 ・新規事業立ち上げに関わりたい方 ・プロジェクトマネジメントの経験/興味のある方 ・組織づくりに関心がある方 ・経営層に早くから関わりたい方 ・ヒューマンマネジメントの経験/興味のある方 ・部の運用や、方針などを裁量持って組織の規模や会社規模に合わせた変化を起こすことができる方 ・技術だけでなく、ビジネススキルも磨いていきたい方

    想定年収

    500~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    千代県庁口駅 (福岡県)

    会社概要

    主な業務は、さまざまな業界のWebサービス・システム・アプリケーション開発です。 ■開発スタイル(基本) アジャイル&フルスタック開発 <具体的な業務内容> ・顧客との直接やりとり ・要件定義/仕様策定、設計/実装、UI/デザインの適用、テスト、運用保守まで ・国内の受託開発案件や自社サービスの開発などにおけるコントロール ・プロジェクト開始前の、自社の営業部への工数見積など技術的なアドバイス ・プロジェクト開始後の、開発チームの管理/プロジェクトの管理 ※能力や経験次第で、海外子会社との混同チームのプロジェクトもお任せします。英語はチャットができれば問題ありません。 【仕事の特色】 <開発体制> 顧客の契約やプロジェクトの規模によって開発の体制が変わります。開発系のメンバーが複数人でアサインされることもありますが、規模によってはエンジニアやデザイナー、データサイエンティストも参画することもあります。 ■例(6名体制のA社) ・同社のプロジェクトマネージャー:1名 ・海外子会社のブリッジSE:1名 ・海外子会社のPL:1名 ・海外子会社のプログラマー:3名 <開発環境> MacBook Airが同社の標準環境。在宅・リモート勤務の場合には貸与可能です。 ■開発環境 Go,Ruby,Flutter,JavaScript,TypeScript Ruby on Rails,React,Vue.js,Next.jsBootstrap MySQL.PostgreSQL,Redis Mac OS Github,CI/CD,Docker <プロジェクト例> ■ドワンゴ ・内容:オンライン予備校サービスのアプリ開発 ・領域:一部バックエンド(機能作成、パフォーマンス調査の向上提案、ストレステストなど)とフロントエンド(クロスプラットフォームに対応したWeb Viewアプリケーションの運用/改修)の開発 ■大手上場企業 ・内容:チケット販売サイトの開発支援 ・領域:機能に対する要件定義/仕様の策定仕様に沿った設計/開発、UI作成/UIデザインの適用単体テストの実装(フルリモートで対応) Vareal社の案件の多くは、プライム案件メイン/先進的IT企業と同チームで進めらる/同社側の提案も受け入れてもらえる環境があるという特徴があります。 また、大規模な案件が多いためアサイン先では大きな裁量を持って業務に取り組むことも可能です。取引先には外資系企業もあり、同社も海外事業を展開しているため、プロジェクトで英語を使用する機会も多くあります。 案件にもよりますが、同社が取り扱うさまざまな業界のWebアプリケーションは、Go言語などを使用し、モダンな開発環境で開発を行ってます。 プライム案件メインのため、使用言語の提案などの裁量権もあり、最新の技術に触れられる機会も多いでしょう。 フルスクラッチの案件では新しい技術を駆使して開発を行うなど、新しい技術に触れやすい環境です。 ※過去の実績→https://www.vareal.co.jp/works/

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 残業少なめ
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・オブジェクト指向言語を使用した業務(1.5年以上) <マインド> ・サービスの品質を確保する意識を持っている ・責任感がある ・チームビルディング

    想定年収

    400~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    千代県庁口駅 (福岡県)

    会社概要

    主な業務は、さまざまな業界のWebサービス・システム・アプリケーション開発です。 ■開発スタイル(基本) アジャイル&フルスタック開発 <具体的な業務内容> ・顧客との直接やりとり ・要件定義/仕様策定、設計/実装、UI/デザインの適用、テスト、運用保守まで ・国内の受託開発案件や自社サービスの開発などにおけるコントロール ・プロジェクト開始前の、自社の営業部への工数見積など技術的なアドバイス ・プロジェクト開始後の、開発チームの管理/プロジェクトの管理 ※能力や経験次第で、海外子会社との混同チームのプロジェクトもお任せします。英語はチャットができれば問題ありません。 【仕事の特色】 <開発体制> 顧客の契約やプロジェクトの規模によって開発の体制が変わります。開発系のメンバーが複数人でアサインされることもありますが、規模によってはエンジニアやデザイナー、データサイエンティストも参画することもあります。 ■例(6名体制のA社) ・同社のプロジェクトマネージャー:1名 ・海外子会社のブリッジSE:1名 ・海外子会社のPL:1名 ・海外子会社のプログラマー:3名 <開発環境> MacBook Airが同社の標準環境。在宅・リモート勤務の場合には貸与可能です。 ■開発環境 Go,Ruby,Flutter,JavaScript,TypeScript Ruby on Rails,React,Vue.js,Next.jsBootstrap MySQL.PostgreSQL,Redis Mac OS Github,CI/CD,Docker <プロジェクト例> ■ドワンゴ ・内容:オンライン予備校サービスのアプリ開発 ・領域:一部バックエンド(機能作成、パフォーマンス調査の向上提案、ストレステストなど)とフロントエンド(クロスプラットフォームに対応したWeb Viewアプリケーションの運用/改修)の開発 ■大手上場企業 ・内容:チケット販売サイトの開発支援 ・領域:機能に対する要件定義/仕様の策定仕様に沿った設計/開発、UI作成/UIデザインの適用単体テストの実装(フルリモートで対応) Vareal社の案件の多くは、プライム案件メイン/先進的IT企業と同チームで進めらる/同社側の提案も受け入れてもらえる環境があるという特徴があります。 また、大規模な案件が多いためアサイン先では大きな裁量を持って業務に取り組むことも可能です。取引先には外資系企業もあり、同社も海外事業を展開しているため、プロジェクトで英語を使用する機会も多くあります。 案件にもよりますが、同社が取り扱うさまざまな業界のWebアプリケーションは、Go言語などを使用し、モダンな開発環境で開発を行ってます。 プライム案件メインのため、使用言語の提案などの裁量権もあり、最新の技術に触れられる機会も多いでしょう。 フルスクラッチの案件では新しい技術を駆使して開発を行うなど、新しい技術に触れやすい環境です。 ※過去の実績→https://www.vareal.co.jp/works/

    気になる

  • 年収アップの手厚いサポート

    支援実績10年の登録者データを基に診断

    ※2024年2月~2024年8月の実績 レバテックキャリアにおける内定承諾者のうち、応募時年収よりも転職後年収が高い割合

    • 正社員
    • リモート可
    • 残業少なめ
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・オブジェクト指向言語を使用した業務(1.5年以上) <マインド> ・プロダクトづくりに関心が高い方 ・上流に関わりたい方、上流に興味のある方 ・プロダクトマネージャー経験/興味のある方 ・新規事業立ち上げに関わりたい方 ・プロジェクトマネジメントの経験/興味のある方 ・組織づくりに関心がある方 ・経営層に早くから関わりたい方 ・ヒューマンマネジメントの経験/興味のある方 ・部の運用や、方針などを裁量持って組織の規模や会社規模に合わせた変化を起こすことができる方 ・技術だけでなく、ビジネススキルも磨いていきたい方

    想定年収

    500~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    千代県庁口駅 (福岡県)

    会社概要

    主な業務は、さまざまな業界のWebサービス・システム・アプリケーション開発です。 ■開発スタイル(基本) アジャイル&フルスタック開発 <具体的な業務内容> ・顧客との直接やりとり ・要件定義/仕様策定、設計/実装、UI/デザインの適用、テスト、運用保守まで ・国内の受託開発案件や自社サービスの開発などにおけるコントロール ・プロジェクト開始前の、自社の営業部への工数見積など技術的なアドバイス ・プロジェクト開始後の、開発チームの管理/プロジェクトの管理 ※能力や経験次第で、海外子会社との混同チームのプロジェクトもお任せします。英語はチャットができれば問題ありません。 【仕事の特色】 <開発体制> 顧客の契約やプロジェクトの規模によって開発の体制が変わります。開発系のメンバーが複数人でアサインされることもありますが、規模によってはエンジニアやデザイナー、データサイエンティストも参画することもあります。 ■例(6名体制のA社) ・同社のプロジェクトマネージャー:1名 ・海外子会社のブリッジSE:1名 ・海外子会社のPL:1名 ・海外子会社のプログラマー:3名 <開発環境> MacBook Airが同社の標準環境。在宅・リモート勤務の場合には貸与可能です。 ■開発環境 Go,Ruby,Flutter,JavaScript,TypeScript Ruby on Rails,React,Vue.js,Next.jsBootstrap MySQL.PostgreSQL,Redis Mac OS Github,CI/CD,Docker <プロジェクト例> ■ドワンゴ ・内容:オンライン予備校サービスのアプリ開発 ・領域:一部バックエンド(機能作成、パフォーマンス調査の向上提案、ストレステストなど)とフロントエンド(クロスプラットフォームに対応したWeb Viewアプリケーションの運用/改修)の開発 ■大手上場企業 ・内容:チケット販売サイトの開発支援 ・領域:機能に対する要件定義/仕様の策定仕様に沿った設計/開発、UI作成/UIデザインの適用単体テストの実装(フルリモートで対応) Vareal社の案件の多くは、プライム案件メイン/先進的IT企業と同チームで進めらる/同社側の提案も受け入れてもらえる環境があるという特徴があります。 また、大規模な案件が多いためアサイン先では大きな裁量を持って業務に取り組むことも可能です。取引先には外資系企業もあり、同社も海外事業を展開しているため、プロジェクトで英語を使用する機会も多くあります。 案件にもよりますが、同社が取り扱うさまざまな業界のWebアプリケーションは、Go言語などを使用し、モダンな開発環境で開発を行ってます。 プライム案件メインのため、使用言語の提案などの裁量権もあり、最新の技術に触れられる機会も多いでしょう。 フルスクラッチの案件では新しい技術を駆使して開発を行うなど、新しい技術に触れやすい環境です。 ※過去の実績→https://www.vareal.co.jp/works/

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 残業少なめ
    • 上場企業
    • ベンチャー企業
    • 社宅・家賃補助制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ■下記の業務経験を有し、かつ即戦力として充たすことができる方 ・IT基本構想を1~2年以上経験し、リーダーとしても担った経験 ・ITの開発プロジェクトにおいて、IT インフラ基盤の構築やセキュリティ対策の経験 (ITインフラとセキュリティのどちらか一方だけで3年以上の経験がある) ・ITインフラやセキュリティ対策について、RFP や提案書作成もしくはそれと同等の経験がある(要件定義の前のタイミングで、業務ニーズからインフラ・セキュリティ要件を組み上げて提案した経験がある) ・1億円程度以上のIT導入案件において、PM、PL、サブリーダなど、ある程度の範囲をリードできるレベルの体系的なPJ管理経験、ユーザ調整経験、ベンダマネジメント経験 ・2次や3次請けではなく、1次請けで案件を受託し完遂した経験 ・PJメンバや下位職に対して指導育成しながらプロジェクトを実施した経験 <仕事へのマインド> ・同社グループの事業に関心や愛着がある ・物事を体系的・論理的に考えて整理し(ロジカルシンキング)、伝えるべきことを簡潔に文章や図表で説明できる ・指示待ちでなく、大枠の方針をベースに自力で計画し、当事者意識をもって身軽かつ主体的に動き、最後まで責任をもってやりきる

    想定年収

    322~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    渋谷駅 (東京都)

    会社概要

    <詳しい業務内容> ■社内及びグループ各社のIT導入企画(要件定義や POC の前段階)、特にインフラ・セキュリティ面の企画 業務部門と協業し、IT導入の目的に応じて、業務・システム両面の課題整理や解決策の提案、要件の可視化、RFP作成、ベンダ選定(契約交渉含む)等を実施。特に、最新の技術動向を踏まえ、セキュリティを担保した最適なネットワークやサーバなどのITインフラに関する課題整理や解決策及びセキュリティ施策の提案等を行います。 ■社内及びグループ各社のシステム開発プロジェクトへの参画(要件定義や POC以降) 戦略上の重要度や規模に鑑みて、企画に関与した案件の一部については、業務部門と協業。主に技術アドバイザとしてシステム開発プロジェクトに参画し、セキュリティを担保した最適なITインフラを構築を行います。 グループ共用の ITインフラ(機器導入含む)については、場合により、PM・PMOの立場でシステム開発プロジェクトに参画します。 ■セキュリティインシデント、脆弱性の対応 業務部門と協業し、セキュリティインシデントの対応、脆弱性が判明したシステムに対する事前対処策の提案、指導を行います。 ■チームリーダー、及び、メンターの立場で、担当者を育成 <働く人インタビュー> https://www.i-note.jp/tokyu/career/people02.html 【仕事の特色】 <募集背景> ・「ITを活用した事業・業務変革」、「ITマネジメントリスク低減」、「IT 投資最適化」を実現するために、ITプロフェッショナルの視点での整理や提案を行う必要がある ・企画段階から、プロジェクトの主体である事業部門と深く協業し、ITプロジェクトを推進していくための体制を強化したい

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 残業少なめ
    • 上場企業
    • ベンチャー企業
    • 社宅・家賃補助制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ■下記の業務経験を有し、かつ即戦力として充たすことができる方 ・IT基本構想を1~2年以上経験し、リーダーとしても担った経験 ・RFPもしくは提案書を一部ではなく全体で作成した経験。 ・業務フロー作成や業務改善などITタスクの経験 ・ITの開発プロジェクト、特に、ウォーターフォール型のプロジェクトにおいて要件定義・設計・コーディング・テストまでの一連の経験 ・1億円程度以上のIT導入案件において、PM、PL、サブリーダなど、ある程度の範囲をリードできるレベルの体系的なPJ管理経験、ユーザ調整経験、ベンダマネジメント経験 ・2次や3次請けではなく、1次請けで案件を受託し完遂した経験 ・PJメンバや下位職に対して指導育成しながらプロジェクトを実施した経験 ・スクラッチ開発、パッケージ導入、両方の知見を有する方 <仕事へのマインド> ・同社グループの事業に関心や愛着がある ・物事を体系的・論理的に考えて整理し(ロジカルシンキング)、伝えるべきことを簡潔に文章や図表で説明できる ・指示待ちでなく、大枠の方針をベースに自力で計画し、当事者意識をもって身軽かつ主体的に動き、最後まで責任をもってやりきる

    想定年収

    322~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    渋谷駅 (東京都)

    会社概要

    <詳しい業務内容> ・社内及びグループ各社のIT導入企画(要件定義やPOCの前段階) 業務部門と協業し、IT導入の目的に応じて、業務・システム両面の課題整理や解決策の提案、要件の可視化、RFP作成、ベンダ選定(契約交渉含む)等を実施する。 ・社内及びグループ各社のシステム開発プロジェクトへの参画(要件定義やPOC以降) 戦略上の重要度や規模に鑑みて、企画に関与した案件の一部については、業務部門と協業し、主にPM・PMOとしてシステム開発プロジェクトに参画し、企画との齟齬 なくQCD担保する。必要に応じて、各種計画書や要件定義書等の成果物レビューも実施する。 ・チームリーダー、及び、メンターの立場で、担当者を育成する。 ■働く人インタビュー https://www.i-note.jp/tokyu/career/people02.html 【仕事の特色】 <募集背景> ・「ITを活用した事業・業務変革」、「ITマネジメントリスク低減」、「IT 投資最適化」を実現するために、ITプロフェッショナルの視点での整理や提案を行う必要がある ・企画段階から、プロジェクトの主体である事業部門と深く協業し、ITプロジェクトを推進していくための体制を強化したい

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 残業少なめ
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> 全て満たす方 ■JavaまたはPL/Iでの開発経験(3年以上) ■柔軟な対応力,コミュニケーション能力,問題解決能力等 <マインド> ・チームリーダーとして、プロジェクトの管理、運営に興味をお持ちの方 ・PDCAサイクルを意識できる方

    想定年収

    500~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    新祝園駅 (京都府)

    会社概要

    MUFGグループのシステム開発部門に常駐し、関連システムの開発、改修支援を担っていただきます。 融資、預金、営業店(端末)システムの3つのチームに分かれており、ご経験や志向に応じて配属を決定します。 顧客との距離が近く、要件調整等コミュニケーションをとる機会も多く発生します。 【仕事の特色】 <本組織の中途入社者の声> ・雇用の安定性があり、転勤のリスクも少ない点が入社の後押しになりました。 ・より近いところで銀行業務を学ぶことができ、国内1位のメガバンクシステムを担当する責任感とやりがいがあります。 <働き方> 在宅勤務を推奨。出社頻度は平均週2日程度です。 ※担当業務によって異なる

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 残業少なめ
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> 【全必須】 ■一連の開発経験およびPMまたはPL経験 ■お客様や協力会社との各種調整経験 <マインド> ・PDCAサイクルを意識できる方

    想定年収

    600~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    新祝園駅 (京都府)

    会社概要

    MUFGグループのシステム開発部門に常駐し、関連システムの開発、改修支援を担っていただきます。PL、PMとしてより活躍の幅を広げていきたい方は、ぜひご応募ください。 融資、預金、営業店(端末)システムの3つのチームに分かれており、ご経験や志向に応じて配属を決定します。 顧客との距離が近く、要件調整等コミュニケーションをとる機会も多くあります。 【仕事の特色】 <本組織の中途入社者の声> ・雇用の安定性があり、転勤のリスクも少ない点が入社の後押しになりました。 ・より近いところで銀行業務を学ぶことができ、メガバンクシステムを担当する責任感とやりがいがあります。 <働き方> 在宅勤務を推奨。出社頻度は平均週2日程度です。 ※担当業務によって異なる

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 上場企業
    • 社宅・家賃補助制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・下記の言語を用いたプログラミング経験 Java、COBOL、VB.NET、C#.NET、JavaScript、PL/I、Python ・リーダー、マネジメントなどの経験 <マインド> ・PDCAを回せる方

    想定年収

    505~756万円

    募集職種
    最寄り駅

    名古屋駅 (愛知県)

    会社概要

    1881年(明治14年)に創業したスタンダード市場上場の同社にて、大手メーカー等顧客向けシステム開発を担当いただきます。 配属予定のIS事業部は、物流や自動車サービスで培ってきたプロセス・ノウハウを活かしたシステム開発を行っている部署です。アプリケーションエンジニアとして、上流工程の開発に携われます。 <具体的なプロジェクトの事例> ・自動車補給部品(修理用パーツ)の入出庫管理システムの開発/維持/保守 ・在庫部品の管理システム開発/維持/保守 ・車両生産計画/車両需給/供給分析システムの開発/維持/保守 ・自動運転データ分析/フレームワークの開発/維持/保守 【仕事の特色】 ■業務の特徴 月間の平均残業時間は20時間程度。メリハリを付けて就業できる環境です。 客先常駐の場合は各現場に係長がおり、正確に勤怠管理を行っています。 顧客とともに長年システムを開発してきた実績があるため、御用聞きではなく、同社エンジニアからも提案できるパートナーとしての立場を確立しています。 ■就業環境 現在顧客状況により、ほとんどは在宅/リモート勤務です。入社後しばらくは業務キャッチアップのため、先輩社員とともに出社予定です。 ■開発環境 ・OS:Windows、Linux、z/OS、Solaris、RHEL、CentOS ・言語:Java、COBOL、VB.NET、C#.NET、JavaScript、PL/I、Python ・データベース:Oracle、PostgreSQL、SQLServer、DB2、IMS、Snowflake、Amazon Redshift

    気になる

  • 年収アップの手厚いサポート

    支援実績10年の登録者データを基に診断

    ※2024年2月~2024年8月の実績 レバテックキャリアにおける内定承諾者のうち、応募時年収よりも転職後年収が高い割合

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 残業少なめ
    • 交通費補助
    必須条件

    ・システム設計/開発経験 (目安5年以上、規模不問) ・PM/PLの経験(規模は不問) ・設計およびコードレビューのご経験 ・開発指導ができる方 ・Linuxにおける基本的コマンドの知見・経験 ■仕事におけるマインド ・柔軟性(多様な価値観を受け入れられ、色んな事態に対応できる) ・思いやり(他者の立場に立って物事を考えられる、気を配れる、共感できる) ・生産性(常に生産性を考え、業務に取り組める) ・ リーダーシップ(ゴールを明確にし、目的達成へ導ける、手を上げる) ・ 主体性(自分の意志や判断に基づき、責任を持って行動できる)

    想定年収

    650~900万円

    募集職種
    最寄り駅

    大崎駅 (東京都)

    会社概要

    既存クライアントの新規PJやクライアントからの紹介、インバウンドで獲得する受託開発や自社開発におけるWebアプリケーション開発プロジェクトにてプロジェクトリーダー、プロジェクトマネージャーとして携わっていただきます。 UI/UXやアーキテクト選定も含めて提案する同社ではディレクターやデザイナー等さまざまな職種のメンバーと連携を取りながらプロジェクト成功に向けてリードします。 また、経験に応じて企画提案から受注までの工程も対応していただきます。 <具体的な仕事内容> ■企画提案 ・RPFに基づき見積作成、提案書作成、プレゼン ■クライアントと折衝 ・定例、要件定義書/基本設計書等ドキュメント作成 ■進捗管理、課題管理、品質管理、レビュー ・プロジェクトによって外部ベンダーのコントロールも発生 ■リリース ・納品後フォロー、保守運用等 【仕事の特色】 <プロジェクト例> ■電子チケット発券/リセールプラットフォーム新規開発プロジェクト 購入者データ管理や入場管理だけでなく分配機能なども網羅。昨今問題となっているチケット転売抑止、拡張性も考慮して設計されたシステムです。イベント主催者側の煩わしい対応の効率化だけでなく、ユーザー側もスムーズな入場ができるようなオペレーションを実現させました。 クライアント:大手音楽エンタメ企業 期間:6ヶ月 規模:8000万程度 体制:プロジェクトマネージャー、開発チーム(10名程度) ■法人顧客向けインターネットバンキングの新規開発プロジェクト 資金移動の承認依頼や入金の通知、金融機関からの各種お知らせを受け取ることが可能なうえに、スマートフォンからリアルタイムで入出金明細や残高の照会ができるようになりました。 場所に縛られることなく業務ができるスマートフォンの活用促進ができ、金融業界の働き方改革に貢献しました。 クライアント:大手金融機関 期間:4〜6ヶ月ほど 規模:4000万 体制:プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー、開発チーム(7名) 【所属事業部/インテグレーション第1事業部】 インテグレーション第1事業部(INT1)(旧クラウドネイティブ第1事業部) インテグレーション第1事業部では、 BtoB、BtoC向けWebアプリ、スマホアプリ・業務アプリの新規開発、Webサイト制作に強みを持ち、戦略に基づいたシステム企画〜要件定義、設計/開発・運用までワンストップで行っております。 受託(社内)開発をメインとし、プロジェクトマネージャー、プロデューサーを筆頭に、UIディレクター、デザイナー、フロントエンドエンジニア、サーバーサイドエンジニア、クラウドエンジニアなどの社内の様々なメンバーとチームを組み、開発を行います。 当社のクライアント様は誰もが知る大手ナショナルクライアントが多数のため、聞き馴染みのある企業様に対して、プロジェクト初期からサービスアップデートの開発経験など、様々な経験を積んでいただくことができるポジションです。 ・構成 150名以上のメンバーが所属するインテグレーション第1事業部となります。 インテグレーション第1事業部の中に、8-33名のメンバーに分かれて部署がぶら下がっており、適性とご希望に応じて配属部署が異なります。 ・上流~下流まで支援可能 BtoB、BtoC向けWebアプリ、スマホアプリ・業務アプリの新規開発、Webサイト制作に強みを持ち、戦略に基づいたシステム企画/要件定義、設計/開発・運用までワンストップで行います。 ・受託開発 受託(社内)開発をメインとし、プロジェクトマネージャー、プロデューサーを筆頭に、デザイナー、フロントエンドエンジニア、サーバーサイドエンジニア、クラウドエンジニアなどの様々な職能のメンバーとチームを組み、開発を行います。 ・クライアント特性 クライアントは大手エンタメ会社、大手ゲーム会社、通信キャリア、化粧品メーカー、エンタメ企業など業界は多岐に渡り、世の中的に認知されているナショナルクライアントばかりです。 当社のクライアント様は誰もが知る大手ナショナルクライアントが多数のため、聞き馴染みのある企業様に対して、プロジェクト初期からサービスアップデートの開発経験など、様々な経験を積んでいただくことができます。 【募集ポジション】 PM/PL(候補) 【本ポジションの魅力】 ■裁量の大きさ/キャリアの多様さがあります ・スペシャリストにもマネジメントにも進むことが可能  └どちらか片方でも、両方のプレイングマネージャーとしても、志向に合わせてキャリアを選択できます  └年2回の評価と毎週~毎月の1on1があるため、上長とキャリアの摺合せ可能   (1評価につき計4回MTG/評価設定/中間評価/評価前面談/FB面談) ・モダンな技術スタックにも触れられる  └顧客の技術選定から行う際、志向にあわせて興味のある技術の選択可 ■技術力を磨けるだけでなく、働きやすさがあります ・コアタイムなしのフルフレックス制、中抜けも可  └通院からの出勤、育児での中抜けなども日常的  └残業が多くなった月は、15時退社などで調整する日もあり ・平均残業時間7.8h(2024年9月時点) ・基本週1大崎出社(プロジェクトや状況による) ・副業可  └趣味に励んでいるメンバーや夢追い人もいます ・コワーキングスペースとしてビジネスエアポートの利用可 ■エンジニアとしての実力を磨ける ・標準化施策から体系化したサービス提供を学べる  └社内で標準化施策を長年行ってきており、アウトプットの品質を担保しながら、高い生産性を保てるような指標づくりを行っています ・周りのメンバーからも学べる環境  └国内最大手のデジタルエージェンシーアンダーで技術力を培ってきたメンバーが母体 ・様々なプロジェクトの場数を踏め、多様な経験ができる  └業界を問わず、数千万~数億規模の手触り感のある案件に触れられる ・聞き馴染みのあるクライアント直で網羅的に支援が可能  └プロジェクトを作る段階から運用保守まで、インフラも含めて一貫して支援が可能 【開発環境の一例】 言語:Java、PHP、Kotlin、Go、JavaScript、TypeScript フレームワーク:Spring、Laravel、Symfony、Gin、React.js、Vue.js DB:MySQL、PostgreSQL、Oracle インフラ:AWS、Azure、GCP その他:Docker(Kubernetes)、GitHub Enterprise、Atlassian Confluence、Jira、backlog 開発手法:ウォーターフォール、アジャイル、プロトタイプ開発 ※アーキテクチャ選定から弊社で行っているため、状況に応じて、様々な技術を取り入れてクライアント課題に対してアプローチしています。 クライアント課題や状況にもよりますが、「○○を使ってみたい」などのメンバーの希望に応じて、技術選定を行うこともできます。 ▰これまでエンジニアとして後輩育成やTLとして活躍してきたものの、今後はPMやPLにチャレンジしていきたい方なども歓迎いたします! 約20年システムエンジニアリングに携わってきており、挑戦できる環境も、学べる環境もございます。これからPM・PLに挑戦していきたい方も、ご安心ください。▰ ■この仕事で得られるもの 【本ポジションの魅力】 <プライムSlerとして様々な大型プロジェクトのPMを経験> クライアントと密接に関わりながら、依頼されたものをただ作るのではなく、一緒に作り上げていくスタイル。時にはクライアントの業務/事業の課題特定から最適なシステムアーキテクチャの選定も行います。クライアントと共に成長し、スピード感のある開発を経験できることが大きな魅力です。 <大手案件を担当しながら柔軟な働き方が可能> リモートワーク・フレックス制度を取り入れており、自宅や社内での柔軟な業務が可能です。働きやすさも重視しながら大手案件のプロジェクトリーダーとして活躍できます。 <業界を問わず/大手案件多数で圧倒的市場価値をつけられる経験> 当社の案件の特徴はクライアントとの密なコミュニケーションです。 プロジェクトへはクライアントの一員としてアサインされます。そのため、クライアント企業の『現場感覚』を持ちながらプロジェクト進行が可能です。 クライアントの文化やチームダイナミクスを踏まえた提案や開発が可能になるため、 クオリティの高い成果物を提供しやすくなります。 その他にも・・・ ・スピードの早い経営判断や、ボトムアップの企業文化からPMPLが持つ裁量が大きく、自身の提案をプロジェクトで実現することができます。 ・今まで通りの開発ではなく様々なアプローチによるアーキテクチャ選定でクライアント課題を解決できます。 ・開発進行管理を通じて企画提案、要件定義から運用保守までワンストップで経験を積むことが可能です。また、単純な運用保守というだけでなくアップセルやクロスセルまでご自身の判断と裁量で提案することが可能です。 ・業務コンサルやITコンサルなどクライアント直プロジェクトならではのクライアント課題に対して最上流からアプローチすることもできます。 ・クライアントは日本を代表する企業ばかりで、そんな顧客と共にサービスやシステムを創り上げる面白みがあります。 ・チーム少数精鋭の部隊で一個人の持つ発言は通りやすく、チームとして形にする文化があります。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 残業少なめ
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ■下記いずれかの経験 ・システム開発リーダーやマネージメント経験 ・データベース設計経験 ・ データベース構築経験 ・クラウド環境でのデータベース環境の構築経験 ■マインド ・円滑にコミュニケーションが取れる方

    想定年収

    500~1,100万円

    募集職種
    最寄り駅

    宝町駅 (東京都)

    会社概要

    ロジスティクス事業のなかで発生するデータや、情報を一元的に管理するデータ基盤を構築し運用しています。 デジタル・トランスフォーメーションを進めるプロジェクト単位の改革目標に対するデータの準備、可視化、分析を行いビジネス改革に向けた仕組みを提供します。 対象は在庫管理、倉庫業務、輸送効率、サプライチェーン管理、環境問題への対応、契約管理などです。 今回の募集では、ビジネス改革プロジェクト毎のデータを管理し、ビジネスに活用するためのシステム連携、データモデル設計、データウェアハウス管理、データマイニングとAIなどデータマネジメント全体を管理し、ビジネス部門と連携しながら事業への貢献を進めてもらうポジションをマネージしていただきます。 ■募集ポジション 主任職または課長職 【仕事の特色】 <企業の魅力> 物流は新領域へ - LOGISTEED - 1950年に(株)日立製作所の物流子会社として創業、物流情報システムの構築に早期から取組み、3PL(物流業務受託)事業のトップクラスカンパニーとして、幅広い業種・業界にて実績を拡大しています。 現在は、IT及びLT(Logistics Technology)といった先端技術を駆使する“スマートロジスティクス”をコアとしながらも、物流業界に事業・業界を超えた協創領域の拡大を図り、新たなイノベーションの実現を目指しています。 <プロジェクトについて> ■具体的なPJ内容 ・顧客要望の貿易手続き業務システム ・エネルギー使用力可視化とCO₂排出量可視化 ・倉庫業務のデータ分析による改善 ■システムなどの導入事例 倉庫モニター、CO₂モニター、SCDOS、SSCV ※HPのSolutionなどもご参照ください <プロジェクトメンバー> 社員4名、IT子会社2名、協力会社3名

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 残業少なめ
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    ■経験 ・システム開発経験が1年以上ある方 ※担当分野・使用言語は不問、プログラミングができれば可 ※第二新卒の方、社会人経験10年以上の方歓迎 ■マインド ・PDCAを意識して回せる方

    想定年収

    350~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    中之島駅 (大阪府)

    会社概要

    同社は、J HOLDINGSの一員として、システム開発やネットワーク、サーバ設計・構築、ITコンサルティング等の事業を展開しています。 大手企業、エンドユーザー向けの大規模システム開発(情報通信業、製造業向け基幹システム、etc)をご担当いただきます。 <具体的な仕事内容> 下記のフェーズを対応いただきます。経験やスキルに合ったポジションでキャリアアップも可能です。 ・顧客折衝、要件定義 ・基本、詳細設計 ・製造(プログラミング) ・試験  ・その他 【仕事の特色】 ■同社について(代表より) 同社は、J HOLDINGS株式会社(日本ウェブサービス株式会社、日本ナレッジスペース株式会社、日本フロンティアシステムズ株式会社、日本トライスタイル株式会社)の一員として、2020年12月に創業しました。 同社の理念は「アイデアで未来をデザインする」ことです。 理念通り、社員が自由にアイデアを出し合い、将来を描いていけば、より働きやすい環境を作っていけると考えています。 テクノロジーの進化は、日増しに速度を上げています。同社では社員が一丸となり、将来のコアとなる事業を創出することで、企業としてのブランディングを行い、 常に成長し続ける企業を目指します。 また、社会へ、未来へ、よりよい貢献ができるよう、 努めていく所存です。 ■働き方 創業間もない新しい企業であり、自らの成長と会社の成長を感じながら、さまざまなシステム開発に携われます。 営業面でもJ HOLDINGSの各企業の顧客開拓を行った営業力があり、プロジェクトも豊富です。 社員を大切にし、年間休日は125日以上、残業は月平均10時間と稼働管理も徹底しています。ワークライフバランスの良好な企業です。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 残業少なめ
    • 交通費補助
    必須条件

    <経歴>※いずれかで可 ■開発エンジニア ・Java、PHP、C#、JavaScript、TypeScript、VB.NETいずれかの開発実務(3年以上) ・Java、PHP、C#、JavaScript、TypeScript、VB.NETいずれかの開発実務(1年以上)、かつ何かしらのマネジメント ■インフラエンジニア ・IaaS構築または設計(3年以上) ・IaaS構築または設計(1年以上)、かつ何かしらのマネジメント <マインド> ・コミュニケーションを円滑に取れる方

    想定年収

    400~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    新宿駅 (東京都)

    会社概要

    主な業務は、顧客のビジネスを活性化するためのシステム提案・システム開発です。 ■将来目指すもの ・顧客の事業がより拡大していくためのIT課題の解決に向けたプロジェクト責任者 ・数億円程度の大規模プロジェクトのマネージャー など ■同社の強み 開発実績のあるエンジニアによる、顧客の課題解決に向けたサービスの提案と提供ができること <具体的な業務内容> ■入社後 ・管理/提案など ※大手企業からのプライム案件/想定する規模は1億円程度 ■その後 ・より大きなプロジェクトの責任者 ※実績に応じて決定 ※想定する規模は、3~4億円程度/30名程度 <現在始動中の案件事例> ■調整薬局運営大手企業:BIツール開発・DX推進プロジェクト ビジネス拡大を目的に、DX推進部門において、同社チームによる基盤構築から経営データ分析ツールの開発をはじめとしたプロジェクトが進行中。要件定義~保守運用まで一気通貫で実施します。 ■エネルギー事業の大手企業:DXに積極投資をしている企業によるDX推進プロジェクト DX銘柄2022のグランプリ受賞。DX推進を見据えた要件定義、設計開発、アーキテクチャ検討を行っています。 システム運用の効率化を実現するインフラ最適化の支援、システム運用業務の改善提案など。開発知見、インフラ技術を活かして企業全体のDX推進を支援しています。 業界全体のDXに貢献する事業会社の基幹システム、インフラに携わる経験は、確実に今後のキャリアにプラスになります。 【仕事の特色】 <職場環境> ■エンジニアとしての市場価値を高めるサポート 全てのエンジニアが、エンジニアとして同社だけではなく、どこでも活躍できる人材になることを目指して育成を行っています。着実にキャリアを歩みたいという方を、ITコンサルファーム出身者や大手SI企業のマネージャー経験者がサポート。顧客の立場を考えながら活躍できる、価値あるエンジニアを目指せます。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 残業少なめ
    • 社宅・家賃補助制度
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・開発経験が3年以上ある方 <仕事への姿勢> ・多くの関係者と良好な関係を維持できる方 ・自分から積極的に改善や不明点などの相談ができる方 ・将来PMOを目指したい方

    想定年収

    500~1,500万円

    募集職種
    最寄り駅

    横浜駅 (神奈川県)

    会社概要

    主に、銀行証券系の大型プロジェクトにおいてPMO業務を担当していただきます。 <具体的な仕事内容> ・PMO組織戦略および全体計画の策定 、PMO組織予算管理 、進捗管理、課題/QA管理、プロジェクト環境/規定の維持/管理/定着化全般 ・プロジェクトの各種プロセスの策定/改善および標準化 、プロジェクトにおける各種決裁に必要な情報定義策定/改善および標準化 ・ファシリテーションとしてプロジェクト情報共有/展開/リマインド 、簡易ツール作成、会議体コーディネーション 、事務書類作成/管理サポート ・テスト計画、テスト/移行管理運営要領の策定、テスト移行推進支援(テスト運行)、その他テスト移行に関する作業(作業効率化ツール作成)、進捗管理、課題管理など <PMOについて> ITシステムの構築、ならびに大規模の改修プロジェクトでは、システムの複雑化・多様化、Web化が進んでいるにもかかわらず、短納期・高品質・低コストが求められます。この大規模プロジェクトを管理・推進するために、PMO(Project Management Office)が組成。以下の役割が必要とされます。 ・プロジェクトマネジメント方式の標準化 ・プロジェクトマネジメント業務の支援 ・プロジェクト間のリソースやコストの各種調整 ・プロジェクト環境の整備 ・その他付随するプロジェクト関連管理業務 また、上記に併せてプロジェクト全体のテスト推進/移行推進を実施するための全体テスト計画/全体移行計画、および各種管理運営要領を策定。クライアントの開発規程やプロジェクト管理計画に沿った管理・運営に即応するコンサルテーションを提供しています。 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ・国内大手信託銀行へのPMO業務を行うプライム案件 ・少数精鋭のチームにアサインするため、PMOとしてのスキルを着実に身につけていくことができる <職場環境> ■9割がプライム案件 クライアントの中には30年以上関係が続いているところもあり、「誠実に、迅速に対応する」「品質を高め、納期を守る」のような姿勢で信頼関係を築いています。 ■客先常駐 グルーピング体制で、担当プロジェクト毎のチームを組んでいます。 ※在宅勤務を導入している案件もあります。 ■働き方 平均残業時間:20時間 定着率:約95% ※月に一度「衛生委員会」を設け、万が一残業が45時間/月を超過した社員がいた場合は、長時間残業をなくすための具体的な施策を検討。チームに具体的な改善指示をする体制を整えています。 <チーム体制> 人数:約8名(社員3名、協力会社5名) ※社員の現場責任者を中心に、3~5名のチーム体制となっています。 <募集背景> 新案件受託による増員および若手育成のための募集です。 <開発環境> z/OS、DB2、IMS、PL/I、COBOL、AIX、VBA、Java など <教育体制> 入社時研修→OJT ※入社時研修では、就業規則の説明、コンプライアンス教育等を行います ※1週間~1ヶ月を目安としていますが、スケジュールが変更となる場合があります ※外部研修に参加いただく場合があります

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 転勤なし
    • 残業少なめ
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・バックエンドまたはインフラ(クラウド/オンプレ問わず)の経験※いずれかの実務経験5年以上 ・コンテナ管理、CI/CD、自動化ツール、監視ツールなどを業務で構築または利用した経験 ※本ポジションでは、リーダー的な役割でチームをリードできる人材を求めています。 ・PDCAを回せる方 ・ガバナンス意識のある方(個別最適だけでなく、全体最適の観点からも評価できる)

    想定年収

    580~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    勝どき駅 (東京都)

    会社概要

    DevOpsエンジニアとして、以下の業務に取り組んで頂きます。 <具体的な業務内容> ・開発体制/環境の課題把握 お客様にヒアリングを行い、現状の課題把握を行います。 ・課題に対するアプローチ方法の検討、目標値の設定 ヒアリングの内容から、課題を解決するためのツールの選定や目標値の設定を行います。 ・ツール導入/環境構築 コードのビルド/デプロイの自動化、CI/CD環境の構築、インフラ環境の プロビジョニングなどを行います。 ・分析/可視化 ツールの導入/環境構築後、ログの収集やツールを利用した監視などを行い、 導入結果の可視化を行います。 ・導入結果の評価 可視化したデータから、DevOpsの取り組みを行った結果、 どの程度の効果・結果があったか評価を行います。 ・その他 DevOpsを取り入れた組織文化の改善/浸透、業務プロセスの改善、開発メンバーへのDevOps概念の理解浸透の取り組みなど 【仕事の特色】 DevOps Leadカンパニーは、DevOps推進のための専門組織として2021年7月に立ち上がりました。 エンジニアが開発サイクルにおける非効率から脱却し、楽しく開発ができる環境を整えたいという想いから「""DevOps"" 自由と変化を創造する」をミッションに掲げ、主に日本国内でのDevOps導入や 開発環境の改善に特化したサービスを提供しています。 海外では常識になりつつある一方で、日本ではいまだ認知度が低い DevOpsという領域において、ともにサービス拡大を担っていただけるメンバーを募集中です。 ・DevOps Leadカンパニー https://devopslead.members.co.jp/ ・PGT事業<Product Growth Team> https://pgt.members.co.jp/ <DevOpsとは> DevOpsとはDev(ソフトウェアの運営チーム)とOps(ソフトウェアの 運用チーム)がお互い連携し、システムの開発やソフトウェアの品質を高め、ソフトウェアの構築・テスト・リリースなどをより迅速かつ頻繁に行うことを目的としている「概念」のことです。 <開発や運用エンジニアからのキャリアチェンジ大歓迎> DevOpsという考え方を理解し、ご興味をお持ちの方であれば、未経験からチャレンジ可能です。 ※バックエンドやインフラの実務経験は必要です DevOpsエンジニアになるための学習ロードマップを作成し、業務および研修の中で、スペシャリストとしてのスキルや経験、知識を習得できます。 <ポジションの魅力> DevOps未経験からチャレンジでき、プロフェッショナル人材を目指せます。 東証プライム企業内の社内ベンチャーのため、安定した環境ながらベンチャー特有のスピード感と自由さを持ったユニークな組織で経験を積むことが可能。立ち上げメンバーとして、一から新しいカンパニーを作り上げていけることも魅力です。 クライントは東京に本社を置くIT企業が中心。フルリモートで全国どこからでも、東京と同じ待遇で東京と同じハイレベルな仕事をする環境に身を置くことが可能です。 <案件例1> ■サービス概要 自治体専用のビジネスチャットやフォームサービス、その他の新規サービスの開発/運用 ■支援概要/業務概要 ・セキュリティの堅牢化 ・可視化、モニタリング ・自動化、コード化 ・速度、安定性、スケーラビリティの改善 ・キャパシティプランニング ■技術スタック ・言語:Python、PHP、Node.js、JavaScript、Vue.js、React Native ・開発フレームワーク:Flask 、Laravel、BootStrap、Vuetify、Next.js ・インフラ:プライベートクラウド(VMWare)、AWS、Cloudflare ・その他:Docker、Ansible、Gitlab、Nginx、Apache、MySQL、MongoDB <案件例2> ■サービス概要 企業における使いやすさと充実した機能を備えた国内最大級の動画配信プラットフォームの共通基盤構築 ■支援概要/業務概要 ・共通基盤の新規開発/新規基盤への移行 ・DockerやKubernetesによるコンテナ化 ・Ansible、IaC環境構築 ・CI/CD環境の構築、運用の自動化 ・API開発による機能拡張 <技術スタック> ・言語:Python、Golang、Node.js ・インフラ:Linux、AWS、GCP ・その他:Docker、Kubernetes、Git、Datadog、NewRelic、Zabbix <案件3> ■サービス概要 ヘルスケアIT企業様の新規事業であるSaaS・クラウドサービスの立ち上げにあたり、複数サービス横断でクラウド基盤を構築・運用 ■支援概要/業務概要 ・医科/調剤向けの次世代サービスを稼働させるクラウド基盤を構築する ・ビルド、テスト、リリースまでデリバリーパイプラインを構築する ・監視やデータ分析の基盤を構築する ・業務を効率化するためにプロセスを自動化する ・DevOps 文化の推進に寄与する ■技術スタック ・言語:Java、Ruby(Ruby on Rails)、JavaScript(Vue.js)、Nuxt、 HTML5、CSS3 ・開発フレームワーク:Ruby on Rails、Vue.js、Spring Boot、Unit ・インフラ:GCP、Azure ・その他:PostgreSQL、Git、GitHub、GitHub Actions、Docker <案件4> ■大手事業会社様/インフラ専門チーム立ち上げプロジェクト 複数のプロダクトを横断的に運用するインフラチームが欲しいというご要望に対し、チームの立ち上げからフロー構築までを弊社DevOpsメンバーにて実施 ・要件定義~運用まで一気通貫で支援 ・クラウドインフラ(AWS)をソースコード化し新規プロダクトへ流用、  自動化を進めることで開発スピードや成長スピードを上げることにコミット <案件5> ■メガベンチャー事業会社様/Webインフラの最適化・業務効率化プロジェクト(社内DX推進 自社プロダクトPRサイトのクラウドインフラ領域の知見がなく、非効率的となっている状態を改善したいというご要望に対し、同社DevOpsチームが中心となり最適な運用への仕組みづくりを推進 ・課題を抽出、インフラ専門チームの立ち上げを実施 ・リプレイスからスタートし、クラウドインフラをAWSへ集約 ・Terraformを使用したインフラのコード化を実施 ・社内の問い合わせフローを構築、業務効率化を推進

    気になる

  • 年収アップの手厚いサポート

    支援実績10年の登録者データを基に診断

    ※2024年2月~2024年8月の実績 レバテックキャリアにおける内定承諾者のうち、応募時年収よりも転職後年収が高い割合

簡単なアンケートご協力ください

表示された求人にはどの程度関連性がありますか?

  • まったくない
  • 非常にある
  • ITエンジニア専用ページへ戻る

    レバテックキャリアTOPへ戻る

    ご回答ありがとうございます。

    関連性がないと感じられたのは、次のどの項目ですか?(複数可)

    ご協力ありがとうございました

    ITエンジニア転職ならレバテックキャリア

    レバテックサービス

    認知度 No.1

    登録率 No.1

    ※ITエンジニア向け仕事探し支援サービスの認知度と登録率がNo.1(調査委託先:GMOリサーチ&AI株式会社/調査方法:インターネットリサーチ/調査対象:一都三県居住・20-49歳・男女・IT専門職/回答者数:4172名/調査期間:2024年12月5日~13日)

    年収アップをご希望の方へ

    簡単!年収診断

    現在の市場価値や
    年収UPの実現方法がわかる!

    現在の職種はどちらですか?