気になるリストに追加しました

採用人数5名以上のITエンジニア求人・転職情報一覧

    • 正社員
    • リモート可
    • 転勤なし
    • 残業少なめ
    • 上場企業
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ■顧客折衝経験あり かつ、以下いずれかに当てはまること ・要件定義or基本設計の経験が2年以上 ・Webやオープン系ソフトウェアの開発経験2年以上 <マインド> ・SHIFTの事業内容、ビジョンに共感することができる方 ・向上心と意欲、責任感をもって仕事に取り組むことができる方 ・素直に物事を受け入れることができる方 ・楽しく仕事をする姿勢をもっている方

    想定年収

    500~1,100万円

    募集職種
    最寄り駅

    都庁前駅 (東京都)

    会社概要

    <業務詳細> ■案件事例 -上流工程からのプロジェクト運営の支援、推進、コンサルティング業務 -プロジェクトマネジメント/プロジェクト推進/PMO -プロジェクト管理プロセスの標準化 -大手自動車メーカーでのDX推進支援 -モビリティサービスの新しいカタチ、InCARとOutCAR領域での標準化・プロセス改善支援 -モビリティ業界の変革を促す!「自働車領域×他領域」をつなぐコネクティッド品質保証 ※業界知見は不問です ※当グループのリモートワーク比率は7割を超えております(2023年4月現在) ※事業拠点から離れた地域での就業も可能です 【仕事の特色】 <企業の魅力> ■「ONE-SHIFT」による高成長 マーケティングからカスタマーサポート、脆弱性診断などさまざまな領域の企業がSHIFTグループに集結。 全体で連携しサービス開始から運用までをサポートする「ONE-SHIFT」により、年間約150%の売上高成長率を実現しています。 ■圧倒的プライム比率 当社事業の独自性が多くのお客様に支持され、約70%がプライム案件。 蓄積された独自のナレッジと標準化ツールによって、プロジェクト全体の品質向上を実現しお客様のビジネスを成功に導いています。 ■年間平均昇給率10.2%(2022年8月期実績) 成果のみならず、目標達成までのプロセスもしっかり評価。 評価はポジション・年収に反映、入社年次に関係なく年収の大幅アップも可能です。 <配属予定部署> モビリティサービスグループ」では、交通手段や人の移動に伴う情報のつながり「コネクティド(Connected)」を重視し、幅広い開発支援に携わっています。 コネクティッド領域では、金融・通信・流通などさまざまな分野でご活躍していた方々のナレッジ・ノウハウが必要になります。 今回、業界知見を問わず、いままでご経験された領域やおもちのスキルを 活かして日本のモビリティビジネス拡大に貢献いただける方を募集しております。 当グループでは東京・札幌・大阪・名古屋・広島・福岡などさまざまな地域のメンバーが活躍中です。

    • 正社員
    • リモート可
    • 転勤なし
    • 残業少なめ
    • 上場企業
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ■顧客折衝経験あり かつ、以下いずれかに当てはまること ・要件定義or基本設計の経験が2年以上 ・Webやオープン系ソフトウェアの開発経験2年以上 <マインド> ・SHIFTの事業内容、ビジョンに共感することができる方 ・向上心と意欲、責任感をもって仕事に取り組むことができる方 ・素直に物事を受け入れることができる方 ・楽しく仕事をする姿勢をもっている方

    想定年収

    500~1,100万円

    募集職種
    最寄り駅

    伏見駅 (京都府)

    会社概要

    <業務詳細> ■案件事例 -上流工程からのプロジェクト運営の支援、推進、コンサルティング業務 -プロジェクトマネジメント/プロジェクト推進/PMO -他業種×ITの新サービス立案における、サービス企画・構築支援 -モビリティサービスにおける他業種ナレッジを活用した上流工程~下流工程のシステム構築支援 -既存業務の効率化・省略化のため、業務オペレーション刷新に向けた、プロセス改善・標準化支援 -国内外のレガシーな社内システムの刷新に向けたテスト企画・効率化支援 -コネクティッド大規模基幹システムの機能エンハンスに向けたマルチベンダー開発の横串標準化支援 ※海外に拠点や工場をもつ製造業様も多く、英語を使用した案件もございます ※業界知見は不問です ※事業拠点から離れた地域での就業も可能です 【仕事の特色】 <企業の魅力> ■株式会社SHIFTは 【IT総合サービス】を展開する会社です SHIFTはただの「テストをアウトソースしている会社」だと思っていませんか? 当社は、「無駄のないスマートな社会の実現」への第一歩として、IT業界の多重下請け構造を変革すべく、金融から製造・流通・基幹・ネットメディアやアプリなど幅広い領域でビジネスを展開しており、その多くが プライム案件として上流工程からお客様のご支援 に入らせていただいております。 現在は創業から17年が経ち、 ITコンサルティング、DX推進 など、さまざまな事業を展開しており、毎年高い売上高を継続しています。 加速するマーケット開拓、新規案件や既存案件のさらなる拡大に向け、重要な注力分野の一つとして「優秀な人材の獲得」を位置づけており、事業拡大にいっしょにチャレンジしていただける方を募集しております。 ■圧倒的プライム比率 当社事業の独自性が多くのお客様に支持され、 約80%がプライム案件 。 蓄積された独自のナレッジと標準化ツールによって、プロジェクト全体の品質向上を実現しお客様のビジネスを成功に導いています。 <モビリティサービスグループについて> ~目指すは「モビリティ×コネクティッド」な社会。成長をとどめない私たちの描く未来 ~ 私たちが目指しているのは、 モビリティとあらゆるデータやシステム、サービスがつながることで、住みやすい・暮らしやすい社会を実現すること。 品質の高い製品やサービスだけでなく、その先の生活や社会にまで視野を広げているのが私たちモビリティグループの特徴的な思いです。 当グループでは、我々がもっているITの開発から品質・運用までのノウハウ、他業界に関する知見。 これらを活用しながら、企業内での体制づくりやマインドセットの変革、風土醸成まで幅広く支援を担っております。 複合的な専門知識を必要なのでは?というイメージをもつかもしれませんが、 同グループでは9割近くが業界未経験者 。 なぜならクライアント様は、金融・電力・物流・保険・通信など、幅広い業界のサービスを展開しておりますので、さまざまな分野でご活躍していた方々のナレッジ・ノウハウを活かしていただけるからです。 何のためにつくるのか、どんな人が使うのか、という視点を徹底して品質を高めること。 ユースケースを検討し、お客様が 正しく使えるようご支援して、実現したかったサービスをつくりだすことをサポートする。そういった部分も私たちの担う役割だと感じています。 ■モビリティサービスグループの主要取引先 ・国内自動車メーカーとのお取引多数(英語を活用した案件あり) ・国内メーカーの8~9割とプライムでお取引 <業界の課題> 我々のお客様である自動車メーカー様は 他業種のサービスやITと接続して新しいサービスを生み出そうと変換期を迎えています。 電力、家、金融などとの連携も数多く、技術革新やサービスの進化が進むなか、 他業種×ITとの掛け合わせをスムーズに行うのは至難の業。 特に直接ユーザーに影響する新しいサービスづくりにおいて品質は非常に重要となります。 また、開発が多種多様かつ複雑化することに伴って、大規模SIerへのトータルでの受託開発ではなく、 各機能に特化したベンダーを複数組み合わせる開発が増えています 。低コストに抑えられることやリスク分散のメリットがある一方で、 品質のバラつき や、各社のコントロールが課題になるケースが多い現状です。 <プロダクトの魅力> ■モビリティサービスグループのサービスについて ・利用時品質を起点にして、新しいサービスづくりを支援 お客様の課題に対して私たちは「利用時品質」を起点として、 「根本的に何を解決すべきか」という上流工程からアプローチ します。 何のためにつくるのか、どんな人が使うのか、という視点を徹底して品質を高めること。ユースケースを検討し、お客様が正しく使えるようご支援しています。 ・ベンダーフリーでの提案 SHIFTは幅広い領域において事業展開しており、社内にさまざまな業種・業態のノウハウが蓄積されているため、 ベンダーフリーで製品に縛られることもありません。 一方でグループ会社との連携もしながら、お客様の本質的な課題に向き合うことができます。 ・第三者目線でのPMO業務 第三者的な立場として私たちが参画し、お客様・SIer/ベンダー…、それぞれが担うミッションを遂行できるよう、SHIFTがお客様の隣に立ってプロジェクトを推進。 具体的には各ベンダーにおけるテスト標準化、品質向上への新たな取り組みなど 開発の上流工程の改善を行います 。 ・攻めと守り。両軸での支援 新しいサービスづくりの支援を「攻め」とするなら、基盤固めとして 従来の業務オペレーションやプロセスの刷新 、 レガシーシステムからの脱却 といった 「守り」のDX支援 もしています。 盤石な土台があってこそ、「攻め」の施策の効果が最大化されると私たちは考えています。 困っているところに手を差し伸べ、さらにビジネスの成功へ結びつけるという、攻めと守りの両軸で付加価値を提供するのが、SHIFTらしさ。 それを実直に体現しているのが、私たちモビリティグループだと思っています。

    • 正社員
    • リモート可
    • 転勤なし
    • 残業少なめ
    • 上場企業
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ■顧客折衝経験あり かつ、以下いずれかに当てはまること ・要件定義or基本設計の経験が2年以上 ・Webやオープン系ソフトウェアの開発経験2年以上 <マインド> ・SHIFTの事業内容、ビジョンに共感することができる方 ・向上心と意欲、責任感をもって仕事に取り組むことができる方 ・素直に物事を受け入れることができる方 ・楽しく仕事をする姿勢をもっている方

    想定年収

    500~1,100万円

    募集職種
    最寄り駅

    伏見駅 (京都府)

    会社概要

    <業務詳細> 自動車・製造業界のお客様をメインに利用時品質を起点にした新しいサービスづくりを支援。 いまや自動車メーカー様が展開するサービスは、金融・電力・物流・保険・通信など多岐に渡っており、さまざまな分野のナレッジ・ノウハウが必要です。 これまでのご経験を活かしながら、 サービス企画、システム構築支援、プロセス改善、効率化支援等、上流工程から携わっていただけます。 ・上流工程からのプロジェクト運営の支援、推進、コンサルティング業務 ・他業種×ITの新サービス立案における、サービス企画・構築支援 ・他業種ナレッジを活用した上流工程~下流工程のシステム構築支援 ・既存業務のオペレーション刷新を目的とした、プロセス改善・標準化支援 ・レガシーシステムの刷新に向けたテスト企画・効率化支援 ・コネクティッド大規模基幹システムの機能エンハンスに向けたマルチベンダー開発の横串標準化支援 他業種のサービスをITと接続し、新しいサービスを生み出す自動車メーカー様。 電力、住宅、金融など、私たちの生活に密に結びついたサービスもあり、品質保証は至上命題ともいえます。 開発事案が多様化、複雑化することに伴い、複数のベンダーが参画するプロジェクトが増加しておりばらつく品質の統制や各社のコントロールをSHIFTが担うケースが多くあります。 総合ITソリューション企業 として、幅広い事業をもつ我々。多くの産業・業態の蓄積されたノウハウと、ベンダーフリーで製品に縛られないビジネスモデルを強みに、本質的な課題解決を常に見据え、ご支援を行っています。 【仕事の特色】 <企業の魅力> ■高成長企業でワークライフバランスを実現 高い売上高、 年間平均昇給率10.2%の好業績を成し遂げながら、平均残業時間は月5.48時間程。 標準化・仕組み化・高生産性を追求し、会社の成長と従業員のライフスタイル、両方を重要視しています。 記念日や参観日などのファミリーイベントにあわせてお休みを取得することや、男性社員の育休も推奨。 公私ともに大切にするカルチャーが根づいています。 働き方に関するご相談も承っていますので、お気軽にお声かけください。 ※上記数字はすべて、2022年8月期実績 ・SHIFTの働く環境 https://speakerdeck.com/shiftgroup/working-environment <職場環境> ■働きやすい環境の背景 ・製品の最適品質化 ・適正なプロジェクト価格での受発注 ・エンジニアの働き方改革 当社では売上の約8割を占めるのがプライム案件。エンドユーザー企業からの直接受注により、高単価でのプロジェクト参画を実現。 開発ベンダーの横ぐし管理と、ソフトウェアテスト工程、それに関連する業務をすべて担い上記を実現しています。 <モビリティサービスグループとは> ・国内主要自動車メーカーの関連プロジェクトに参画 ・プライム案件が8割以上 ・ITの力でモビリティ業界変革の一翼を担う モビリティサービスグループ組織長インタビュー https://recruit.shiftinc.jp/career/library/id1058/ モビリティサービスグループの働く環境 https://speakerdeck.com/shiftgroup/working-environment

    • 正社員
    • リモート可
    • 上場企業
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> 以下、いずれかに当てはまること ・1年以上の単体、結合テストの経験 ・1年以上のSIerでのオープン系(ホスト系尚可)ソフトウェアの開発経験 ・1年以上のWeb系ソフトウェアの開発経験 <マインド> ・SHIFTの事業内容、ビジョンに共感することができる方 ・向上心と意欲、責任感をもって仕事に取り組むことができる方 ・素直に物事を受け入れることができる方 ・楽しく仕事をする姿勢をもっている方

    想定年収

    470~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    神谷町駅 (東京都)

    会社概要

    <業務詳細> ■案件事例 - 上流工程からのプロジェクト運営の支援、推進、コンサルティング業務 - プロジェクトマネジメント/プロジェクト推進/PMO - 他業種×ITの新サービス立案における、サービス企画・構築支援 - モビリティサービスにおける他業種ナレッジを活用した上流工程~下流工程のシステム構築支援 - 既存業務の効率化・省略化のため、業務オペレーション刷新に向けた、プロセス改善・標準化支援 - 海外拠点をつなぐレガシーな社内システムの刷新に向けたテスト企画・効率化支援 - コネクティッド大規模基幹システムの機能エンハンスに向けたマルチベンダー開発の横串標準化支援 ※海外に拠点や工場をもつ製造業様も多く、英語を使用した案件もございます 【仕事の特色】 <募集背景> 株式会社SHIFTは 【IT総合サービス】を展開する会社です ◆SHIFTはただの「テストをアウトソースしている会社」だと思っていませんか?◆ 当社は、「無駄のないスマートな社会の実現」への第一歩として、IT業界の多重下請け構造を変革すべく、金融から製造・流通・基幹・ネットメディアやアプリなど幅広い領域でビジネスを展開しており、その多くが プライム案件として上流工程からお客様のご支援に入らせていただいております。 現在は創業から17年が経ち、 ITコンサルティング、DX推進など、さまざまな事業を展開しており、毎年高い売上高を継続しています。 加速するマーケット開拓、新規案件や既存案件のさらなる拡大に向け、重要な注力分野の一つとして「優秀な人材の獲得」を位置づけており、事業拡大にいっしょにチャレンジしていただける方を募集しております。 <企業の魅力> 圧倒的プライム比率 当社事業の独自性が多くのお客様に支持され、 約80%がプライム案件 。 蓄積された独自のナレッジと標準化ツールによって、プロジェクト全体の品質向上を実現しお客様のビジネスを成功に導いています。 ■モビリティサービスグループの主要取引先 ・国内自動車メーカーや製造メーカーとのお取引多数(英語を活用した案件あり) ・国内メーカーの8~9割とプライムでお取引 ~目指すは「モビリティ×コネクティッド」な社会。成長をとどめない私たちの描く未来 ~ 私たちが目指しているのは、 モビリティとあらゆるデータやシステム、サービスがつながることで、住みやすい・暮らしやすい社会を実現すること 。 品質の高い製品やサービスだけでなく、その先の生活や社会にまで視野を広げているのが私たちモビリティグループの特徴的な思いです。 我々がもっているのはITの開発から品質・運用までのノウハウ、他業界に関する知見。 これらを活用しながら、 企業内での体制づくり や マインドセットの変革 、 風土醸成 まで幅広く支援を担っております。 複合的な専門知識が必要なのでは?というイメージをもつかもしれませんが、 同グループでは9割近くが業界未経験者。 クライアント様は、金融・電力・物流・保険・通信など、幅広い業界のサービスを展開しているため、さまざまな分野でご活躍していた方々のナレッジ・ノウハウを活かしていただけます。 何のためにつくるのか、どんな人が使うのか、という視点を徹底して品質を高めること。 ユースケースを検討し、お客様が 正しく使えるようご支援して、実現したかったサービスをつくりだすことをサポートする。そういった部分も私たちの担う役割だと感じています。 ■サービスについて ・利用時品質を起点にして、未来の新しいサービスづくりを支援 お客様の課題に対して私たちは「利用時品質」を起点として、「根本的に何を解決すべきか」という上流工程からアプローチします。 何のためにつくるのか、どんな人が使うのか、という視点を徹底して品質を高めること。ユースケースを検討し、お客様が正しく使えるようご支援しています。 ・ベンダーフリーでの提案 SHIFTは幅広い領域において事業展開しており、社内にさまざまな業種・業態のノウハウが蓄積されているため、ベンダーフリーで製品に縛られることもありません。一方でグループ会社との連携もしながら、お客様の本質的な課題に向き合うことができます。 ・第三者目線でのPMO業務 第三者的な立場として私たちが参画し、お客様・SIer/ベンダー…、それぞれが担うミッションを遂行できるよう、SHIFTがお客様の隣に立ってプロジェクトを推進。具体的には各ベンダーにおけるテスト標準化、品質向上への新たな取り組みなど開発の上流工程の改善を行います。 ・攻めと守り。両軸での支援 新しいサービスづくりの支援を「攻め」とするなら、基盤固めとして従来の業務オペレーションやプロセスの刷新、レガシーシステムからの脱却といった「守り」のDX支援もしています。 盤石な土台があってこそ、「攻め」の施策の効果が最大化されると私たちは考えています。困っているところに手を差し伸べ、さらにビジネスの成功へ結びつけるという、攻めと守りの両軸で付加価値を提供するのが、SHIFTらしさ。 それを実直に体現しているのが、私たちモビリティグループだと思っています。 <業界の課題> 我々のお客様である自動車・製造メーカー様は国内外問わず、他業種のサービスやITと接続して新しいサービスを生み出そうと変換期を迎えています。 電力、家、金融などとの連携も数多く、技術革新やサービスの進化が進むなか、他業種×ITとの掛け合わせをスムーズに行うのは至難の業。 特に直接ユーザーに影響する新しいサービスづくりにおいて品質は非常に重要となります。 また、開発が多種多様かつ複雑化することに伴って、大規模SIerへのトータルでの受託開発ではなく、各機能に特化したベンダーを複数組み合わせる開発が増えています。 低コストに抑えられることやリスク分散のメリットがある一方で、品質のバラつきや、各社のコントロールが課題になるケースが多い現状です。 ・グループ組織長インタビュー https://recruit.shiftinc.jp/career/library/id1058/

    • 正社員
    • リモート可
    • 上場企業
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    下記いずれかを条件とします(目安:5年以上) ・システム設計・移行または導入経験 ・サーバの設計・構築(Linux/Windows) ・ネットワークの基礎知識(論理/物理/TCP-IP) ・情報セキュリティの基礎知識 ・コミュニケーション能力があり、自発的に動ける方 ・関連部署と円滑にコミュニケーションがとれる方 ・自ら率先して課題発見や解決策の提案ができる方 ・複数の業務を効率よく並行して行える方

    想定年収

    483~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    大崎駅 (東京都)

    会社概要

    ■概要 クラウドソリューション事業本部では、インフラ設計から構築、運用サービスまで、幅広いクラウドサービスを提供しています。現在システム移行における提案をはじめ、システムの要件定義から開発、構築、運用・保守と、いわゆる上流工程から下流工程までのインテグレーションの需要が増しております。 そのような中、今回はIaaS/PaaS型のクラウドサービスにおけるプラットフォーム技術開発を担当して頂く方を募集致します。 ■内容 お客様からの要望に合ったシステムを完成させるため、同社のノウハウを活用しながらシステムインフラストラクチャの設計、構築、運用、保守を行います。 具体的な業務としては、IaaS/PaaSの設計/構築/運用/保守、システム移行におけるIP-VPNネットワーク接続やシステム単位での運用機能実装/自動化機能開発を行っていただける方となります。 ※将来的には、改善、企画提案や顧客折衝、マネジメント等についても幅広くお任せする予定です。ご希望のキャリアプランに合わせて、PL・PMを目指していただくチャンスもございます。 ■クラウドベンダーとの強固な協力関係 クラウドベンダーである日本オラクルのパートナー企業として、数多くの案件を支援しております。また、2019年度、日本オラクルより、著しい貢献をしたパートナー企業として表彰され関係性は年々深まっています。 また、アマゾンウェブサービス(以下、AWS)のAWS Partner Networkスタンダードコンサルティングパートナーとして、あらゆる規模の顧客に対し、AWS 上でのワークロードとアプリケーションの設計、開発、構築、移行、および管理を支援しています。社内でのAWS活用も含め、業務ノウハウと技術力を活かし、お客さまの“ベストパートナー”を目指し、高付加価値なサービスを提供しています。 現在はMicrosoft Azureを利用されたいクライアント様にクラウド最新サービスを活用したシステム構築や運用開発分野で同社サービスも提供を開始しています。

    • 正社員
    • リモート可
    • 上場企業
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    下記いずれかを条件とします(目安:5年以上) ・DB製品やソリューションに関する知識、経験(Oracle,PostgeSQL,MySQL等) ・Linux系コマンド等の基本知識 ・関連部署と円滑にコミュニケーションがとれる方 ・自ら率先して課題発見や解決策の提案ができる方 ・複数の業務を効率よく並行して行える方

    想定年収

    483~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    大崎駅 (東京都)

    会社概要

    ■概要 クラウドソリューション事業本部では、インフラ設計から構築、運用サービスまで、幅広いサービスを提供、主にサーバ、データベース、クラウドを軸とした案件を展開し、システムの基盤分野における提案を始め、要件定義から開発、構築、運用・保守と、いわゆる上流工程から下流工程までの全てを担っております。 今回は、その中でもデータベース(DB)の設計・構築、運用保守、コンサルティングを担当して頂く方を募集致します。 ■職務内容 大手通信キャリアなどの多くのミッションクリティカルなシステムにてOracleを中心としたDBの設計~運用業務を担当いただきます。 これまで多数のDB案件を行い培ってきたDB技術の経験と実績を基に新バージョンへのマイグレーション、無停止データ移行、製品導入の提案など、最適なDB環境を提供していきます。 ※将来的には、改善、企画提案や顧客折衝、マネジメント等についても幅広くお任せする予定です。ご希望のキャリアプランに合わせて、PL・PMを目指していただくチャンスもございます。 ■Oracle社との強固な関係 クラウドソリューション事業本部はDB製品でNO.1のシェアを誇るOracle Databaseのスペシャリスト集団です。 日本オラクルのパートナー企業として、数多くの案件を支援しております。また、2019年度、日本オラクルより、著しい貢献をしたパートナー企業として表彰され関係性は年々深まっています。

    • 正社員
    • リモート可
    • 上場企業
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> 以下、いずれかに当てはまること ・1年以上の単体、結合テストの経験 ・1年以上のSIerでのオープン系(ホスト系尚可)ソフトウェアの開発経験 ・1年以上のWeb系ソフトウェアの開発経験 <マインド> ・SHIFTの事業内容、ビジョンに共感することができる方 ・向上心と意欲、責任感をもって仕事に取り組むことができる方 ・素直に物事を受け入れることができる方 ・楽しく仕事をする姿勢をもっている方

    想定年収

    470~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    神谷町駅 (東京都)

    会社概要

    <業務詳細> ■案件事例 - 上流工程からのプロジェクト運営の支援、推進、コンサルティング業務 - プロジェクトマネジメント/プロジェクト推進/PMO - 他業種×ITの新サービス立案における、サービス企画・構築支援 - モビリティサービスにおける他業種ナレッジを活用した上流工程~下流工程のシステム構築支援 - 既存業務の効率化・省略化のため、業務オペレーション刷新に向けた、プロセス改善・標準化支援 - 海外拠点をつなぐレガシーな社内システムの刷新に向けたテスト企画・効率化支援 - コネクティッド大規模基幹システムの機能エンハンスに向けたマルチベンダー開発の横串標準化支援 ※海外に拠点や工場をもつ製造業様も多く、英語を使用した案件もございます 【仕事の特色】 <募集背景> 株式会社SHIFTは 【IT総合サービス】を展開する会社です ◆SHIFTはただの「テストをアウトソースしている会社」だと思っていませんか?◆ 当社は、「無駄のないスマートな社会の実現」への第一歩として、IT業界の多重下請け構造を変革すべく、金融から製造・流通・基幹・ネットメディアやアプリなど幅広い領域でビジネスを展開しており、その多くが プライム案件として上流工程からお客様のご支援に入らせていただいております。 現在は創業から17年が経ち、 ITコンサルティング、DX推進など、さまざまな事業を展開しており、毎年高い売上高を継続しています。 加速するマーケット開拓、新規案件や既存案件のさらなる拡大に向け、重要な注力分野の一つとして「優秀な人材の獲得」を位置づけており、事業拡大にいっしょにチャレンジしていただける方を募集しております。 <企業の魅力> 圧倒的プライム比率 当社事業の独自性が多くのお客様に支持され、 約80%がプライム案件 。 蓄積された独自のナレッジと標準化ツールによって、プロジェクト全体の品質向上を実現しお客様のビジネスを成功に導いています。 ■モビリティサービスグループの主要取引先 ・国内自動車メーカーや製造メーカーとのお取引多数(英語を活用した案件あり) ・国内メーカーの8~9割とプライムでお取引 ~目指すは「モビリティ×コネクティッド」な社会。成長をとどめない私たちの描く未来 ~ 私たちが目指しているのは、 モビリティとあらゆるデータやシステム、サービスがつながることで、住みやすい・暮らしやすい社会を実現すること 。 品質の高い製品やサービスだけでなく、その先の生活や社会にまで視野を広げているのが私たちモビリティグループの特徴的な思いです。 我々がもっているのはITの開発から品質・運用までのノウハウ、他業界に関する知見。 これらを活用しながら、 企業内での体制づくり や マインドセットの変革 、 風土醸成 まで幅広く支援を担っております。 複合的な専門知識が必要なのでは?というイメージをもつかもしれませんが、 同グループでは9割近くが業界未経験者。 クライアント様は、金融・電力・物流・保険・通信など、幅広い業界のサービスを展開しているため、さまざまな分野でご活躍していた方々のナレッジ・ノウハウを活かしていただけます。 何のためにつくるのか、どんな人が使うのか、という視点を徹底して品質を高めること。 ユースケースを検討し、お客様が 正しく使えるようご支援して、実現したかったサービスをつくりだすことをサポートする。そういった部分も私たちの担う役割だと感じています。 ■サービスについて ・利用時品質を起点にして、未来の新しいサービスづくりを支援 お客様の課題に対して私たちは「利用時品質」を起点として、「根本的に何を解決すべきか」という上流工程からアプローチします。 何のためにつくるのか、どんな人が使うのか、という視点を徹底して品質を高めること。ユースケースを検討し、お客様が正しく使えるようご支援しています。 ・ベンダーフリーでの提案 SHIFTは幅広い領域において事業展開しており、社内にさまざまな業種・業態のノウハウが蓄積されているため、ベンダーフリーで製品に縛られることもありません。一方でグループ会社との連携もしながら、お客様の本質的な課題に向き合うことができます。 ・第三者目線でのPMO業務 第三者的な立場として私たちが参画し、お客様・SIer/ベンダー…、それぞれが担うミッションを遂行できるよう、SHIFTがお客様の隣に立ってプロジェクトを推進。具体的には各ベンダーにおけるテスト標準化、品質向上への新たな取り組みなど開発の上流工程の改善を行います。 ・攻めと守り。両軸での支援 新しいサービスづくりの支援を「攻め」とするなら、基盤固めとして従来の業務オペレーションやプロセスの刷新、レガシーシステムからの脱却といった「守り」のDX支援もしています。 盤石な土台があってこそ、「攻め」の施策の効果が最大化されると私たちは考えています。困っているところに手を差し伸べ、さらにビジネスの成功へ結びつけるという、攻めと守りの両軸で付加価値を提供するのが、SHIFTらしさ。 それを実直に体現しているのが、私たちモビリティグループだと思っています。 <業界の課題> 我々のお客様である自動車・製造メーカー様は国内外問わず、他業種のサービスやITと接続して新しいサービスを生み出そうと変換期を迎えています。 電力、家、金融などとの連携も数多く、技術革新やサービスの進化が進むなか、他業種×ITとの掛け合わせをスムーズに行うのは至難の業。 特に直接ユーザーに影響する新しいサービスづくりにおいて品質は非常に重要となります。 また、開発が多種多様かつ複雑化することに伴って、大規模SIerへのトータルでの受託開発ではなく、各機能に特化したベンダーを複数組み合わせる開発が増えています。 低コストに抑えられることやリスク分散のメリットがある一方で、品質のバラつきや、各社のコントロールが課題になるケースが多い現状です。 ・グループ組織長インタビュー https://recruit.shiftinc.jp/career/library/id1058/

    • 正社員
    • リモート可
    • 転勤なし
    • 残業少なめ
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ・システム開発プロジェクトにおいて、要件定義以降一貫した経験を3年以上有していること(もしくは同等の知見があること) ・特になし

    想定年収

    502~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    新宿駅 (東京都)

    会社概要

    <職務内容> 正社員中心のプロジェクトにおいて、Webアプリケーション開発・基幹システム開発等、多彩な領域でクライアント向けのシステム開発に従事していただきます。 【仕事の特色】 <目標> チームの中心メンバーとしての仕事を期待され、全体へのフォローアップを行いながらプロジェクトを実行すること、 要件定義以降のすべてのフェーズの実行とメンバーのレビュー対応などを行うととももに、今後のキャリア形成に向けて、 現場責任者なども務めることが期待されます。 <配属先について> 1.社内 システムインテグレーション事業部第1~5部のいずかに配属となります。 2.プロジェクト 上記の部門の垣根を超え、最適な体制を編成するシームレスなアサインメントとなっています <プロジェクト事例> ・ユーザー数800万人超!デリバリー業界大手の基幹システムリプレースプロジェクト  利用技術:Java/Spring Boot/MySQL/AWS/GitHub/JIRA他  担当工程:要件定義~保守運用 ・大手中古車買取サービスのバーチャルキーシステム開発プロジェクト  利用技術:PHP/TypeScript/Larevel/React.js/AWS他  担当工程:要件定義~保守運用 ・総合建設会社の基幹システムの開発・運用保守プロジェクト  利用技術:C#/TypeScript/.net/React.js/Azure他  担当工程:要件定義~保守運用 ・ケアリッツの開発実績例はこちら https://www.careritztc.co.jp/service/case/ <社員インタビュー記事> https://www.talent-book.jp/careritztc ┗入社2年目でPMに任命された女性エンジニア ┗大手事業会社出身 など様々なエンジニアのインタビュー記事が掲載されてますので、ぜひご覧ください! <開発環境> ・言語:Java, PHP, JavaScript, C#, TypeScript ・FW:Spring boot、Laravel、reactなど

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    ※下記いずれかのご経験 ・品質保証・テスト経験における、顧客折衝やマネジメント経験 ・プロジェクトマネージメント経験(リーダー相当も歓迎) ・要件定義、基本設計のご経験 ・チームをリードし、チーム内に前向きな雰囲気を作れる方 ・チームメンバーと協調し、開発者が抱える課題を解決することが好きな方 ・新しいガジェットや開発支援ツールなどに触れることが好きな方

    想定年収

    400~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    飯田橋駅 (東京都)

    会社概要

    <職務内容> 顧客の品質課題・ニーズをふまえた品質保証プロジェクト(テストソリューションの提供)におけるプロジェクト統括 および QAエンジニアチームの組織マネジメントをお任せします。 ご経験やスキルに応じて、まずは案件内での進捗管理やメンバーマネジメントから業務を頂き、ゆくゆくはクライアントへの提案(営業同行)や契約内容/条件の交渉などの実利に関わる業務にも携わっていただきます。 <具体的には> ◆テストマネージメント ・テストの計画策定 ・工数見積とレビュー ・テストサマリーレポート作成と共有 ・欠陥とテストウェアの管理 ・テスト活動とプロダクトの品質評価のためのメトリクス導入 ◆プロジェクトマネージメント ・テスト全体進捗と結果の管理 ・テスト活動のコントロール ◆提案/案件受注に向けた活動 ・営業同行からの技術支援や提案活動 ・案件受注に向けての契約交渉 ※評価やPJTアサイン等の組織運営業務は、別の組織マネジメントを担当する社員が対応します。 【仕事の特色】 <募集企業・部署> 株式会社AGEST QA事業本部の以下、いずれかの組織 ・第一テストエンジニアリング部 ・第二テストエンジニアリング部 ・エリアマネージメント部 ■部署構成 部長 1名 GL(グループリーダー)4~6名 メンバー 50~100名 <募集背景> 受注増における増員 <概要> 当社は、”SAVE the DIGITAL WORLD”をミッションとして掲げ、クライアントの皆さまの高品質・セキュアかつ利用者満足度の高いサービス提供に向けた支援サービスを展開。 具体的には、UX/QA/セキュリティの専門知見を活かし、業界問わずソフトウェアテストやテストファーストな開発の支援、バグ修正のためのクラウドインフラまで含むコンサルティング、脆弱性監視等のQA周辺サービスを提供。 専門性の拡張・深化も寄与し、エンタープライズ領域においては前年比160%を超える成長を実現。 最終ユーザーを重視したソフトウェア品質を支え・高める取り組みに面白みを感じ、また、こうした取り組みを通じエンジニアとして成長することに意欲的な方に入社いただきたいと考えています。 当社QAエンジニアチームはシステムテストに加え、テストにより判明した課題に対するソリューション活動(例えばパフォーマンス改善のためのクラウドマイグレーションや品質向上のための自動化提案等)、またSREやDevOpsと言った考え方に根差したテスト自動化やSHIFT&LEFTの推進に向けたコンサルティングまで、ソフトウェア品質に関するお客様のお困りごとを解決できる体制を構築しています。

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 残業少なめ
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    ・開発経験3年以上 ・異文化に関して寛容であり、お互いを尊重できる方 ・事業を通して継続的に社会へ貢献したいという気持ちに共感される方 ・国境に囚われない技術的なチャレンジと、企業向け市場におけるビジネス感覚を両立できる方 ・開発者として自分たちの製品を成長させていくことにやりがいを感じられる方 ・お客様とのコミュニケーションを取ることに懸念がない方 ・キャリアパスが進んでもマネジメントだけでなく開発に関わりたい方

    想定年収

    480~680万円

    募集職種
    最寄り駅

    六本木駅 (東京都)

    会社概要

    オープンソースコンサルティングディビジョンでは、オープンソースソフトウェアの選定、導入時のコンサルティング、カスタマイズまで、プロジェクトの上流から下流まで幅広いフェーズでクライアントにサービスを提供しています。主要案件は文書管理製品Alfresco、DXP製品Liferayを他製品との連携なども含めたワンストップサービスで導入することです。 プロジェクトではオープンソースの専門知識を生かした技術支援、教育、プロトタイピング開発、さらにプロジェクト管理などを主に担当します。プロジェクト外では、顧客に価値のある専門知識を提供できるように常にオープンソースの調査や検証を実施しています。また、営業フェーズからの顧客ディスカッションや営業時の資料作成やデモ準備などの案件開発も重要な業務です。 【仕事の特色】 <開発環境> 言語:Java,Javascript,HTML,CSS 手法:客先によって変わるため、特に指定なし フレームワーク:客先によって変わるため、特に指定なし データベース:MySQL インフラ環境:AWS サーバー:Linux 平均的なチーム構成:案件参画は基本2名以上、最大でも4~5名のチーム体制

    • 正社員
    • 契約社員
    • リモート可
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ・ソフトウェアテスト設計の経験(1年以上) ・新しい技術の習得に前向きな方 ・課題意識とスピード感を持って、業務に取り組める方 ・顧客に対して、追加提案ができる方

    想定年収

    300~660万円

    募集職種
    最寄り駅

    西梅田駅 (大阪府)

    会社概要

    <業務詳細> 精密機器の組み込みソフトウェア、PC・スマートフォンアプリケーションのテスト設計およびテスト実行業務をお任せします。 <具体的な仕事内容> ※ご経験やスキルに応じて決定します。 ・テスト計画立案(テスト要求の分析とお客様への提案) ・テスト基本設計(テストアーキテクチャ設計) ・テスト詳細設計 ・テスト実行、不具合報告 ・不具合分析、評価報告 ■プロジェクト例 ・計測機器 ・車載機器 ・画像センサー/工業用ハイスピードカメラ ・受発注システム ・プリンター/スキャナー複合機 ・部品発注Webサイト

    • 正社員
    • リモート可
    • 転勤なし
    • 残業少なめ
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ・システム開発プロジェクトにおいて、基本設計・詳細設計、実装業務を1年以上経験していて、一人称でそれらの業務を遂行することができること ・特になし

    想定年収

    408~650万円

    募集職種
    最寄り駅

    新宿駅 (東京都)

    会社概要

    <職務内容> 社員プロパー中心の開発チームに所属し、WEBアプリケーション開発、基幹システム開発、インフラ構築等、多彩な療育でクライアント向けのシステム開発に従事していただきます。 【仕事の特色】 <目標> プロジェクトメンバーとして、基本設計以降の工程を遂行していただきながら、周囲のメンバーへのアドバイスも行えるレベルの技術習得が目標です。また自身の得意分野の創出に向けた学習や現場でのキャッチアップの動きも期待されます。 <配属先について> 1.社内 システムインテグレーション事業部1~5部のいずれかに配属となります 2.プロジェクト 上記の部門の垣根を超え、最適な体制を編成するシームレスなアサインメントとなっています <プロジェクト事例> ・ユーザー数800万人超!デリバリー業界大手の基幹システムリプレースプロジェクト  利用技術:Java/Spring Boot/MySQL/AWS/GitHub/JIRA他  担当工程:要件定義~保守運用 ・大手中古車買取サービスのバーチャルキーシステム開発プロジェクト  利用技術:PHP/TypeScript/Larevel/React.js/AWS他  担当工程:要件定義~保守運用 ・総合建設会社の基幹システムの開発・運用保守プロジェクト  利用技術:C#/TypeScript/.net/React.js/Azure他  担当工程:要件定義~保守運用 ・ケアリッツの開発実績例はこちら https://www.careritztc.co.jp/service/case/ <社員インタビュー記事> https://www.talent-book.jp/careritztc ┗入社2年目でPMに任命された女性エンジニア ┗開発未経験からの活躍 ┗大手事業会社出身 など様々なエンジニアのインタビュー記事が掲載されてますので、ぜひご覧ください! <開発環境> ・言語:Java, PHP, JavaScript, C#, TypeScript ・FW:Spring boot、Laravel、reactなど

    • 正社員
    • リモート可
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・特になし <マインド> ・学習意欲を持ち、スキル向上に努められる方

    想定年収

    420~650万円

    募集職種
    最寄り駅

    大崎駅 (東京都)

    会社概要

    <業務詳細> 某大手車メーカーのエンジン制御領域におけるMBD対応に従事していただきます。 <具体的な仕事内容> ・MBD開発 1年間ほどはトレーニングとして現状のドキュメントやMBDの読解から、fit&GAPを行いながら 理解を深める期間としています。 そのため言語経験などは無くても問題ございません。 参画時はプロパー10名ほどのチームを想定。 チームで開発を行うため、スキルを高め合いながら安心して働くことが出来ます。 ご入社後、長期に渡り携わっていただく予定です。 【仕事の特色】 <開発環境> ・モデルベース開発(Model Based Development=MBD) <職場環境> ■PLへのキャリアが積みやすい環境 ・8割以上が元請け・1次請け ・取引20年以上、事業全体に関わっているクライアントがほとんど ・2~3年の長期案件が多い ・上流工程に入りやすいため、PL、PMとしてキャリアを積みやすい ■給与も労働も業界高水準 ・残業は18.4時間/月(2022年) ・定着率90%以上 ・リフレッシュ休暇 (5日間・休暇手当5万円支給)

    • 正社員
    • リモート可
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・Javaの開発経験をお持ちの方 <マインド> ・特になし

    想定年収

    420~650万円

    最寄り駅

    広島駅 (広島県)

    会社概要

    <業務詳細> 某大手車メーカーの部品表管理システム更新に伴う業務アプリ開発に従事していただきます。 詳細設計~製造~テストまでの各工程に携わっていただきます。 BOM(部品表管理)システムに携わったことがある方は経験を活かしていただくことが出来ます。 【仕事の特色】 <配属予定チーム> ■プロジェクトメンバー スタートは10名ほどのチームで参画を予定。 将来的には16名以上のチームとなる想定です。 プロパー社員とともに就業していただきますので、チームで安心して業務に携わることが可能です。 <開発環境> ・開発言語:Java <職場環境> ■PLへのキャリアが積みやすい環境 ・8割以上が元請け・1次請け ・取引20年以上、事業全体に関わっているクライアントがほとんど ・2~3年の長期案件が多い ・上流工程に入りやすいため、PL、PMとしてキャリアを積みやすい ■給与も労働も業界高水準 ・残業は18.4時間/月(2022年) ・定着率90%以上 ・リフレッシュ休暇 (5日間・休暇手当5万円支給)

    • 正社員
    • リモート可
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・javaの開発経験をお持ちの方 <マインド> ・主体性のある方

    想定年収

    420~650万円

    最寄り駅

    肥後橋駅 (大阪府)

    会社概要

    <業務詳細> 某電力会社の電力売買システム設計対応に従事していただきます。 <具体的な仕事内容> 基本設計~開発・テストの各工程に携わっていただきます。 ゆくゆくはリーダー、サブリーダーとしてメンバーの管理、技術的な部分(主にJava)のリードなどを期待しています。 【仕事の特色】 <組織構成> 参画時は4名のチームを想定。 将来的には10名以上のチーム人数になる予定です。 <職場環境> ■PLへのキャリアが積みやすい環境 ・8割以上が元請け・1次請け ・取引20年以上、事業全体に関わっているクライアントがほとんど ・2~3年の長期案件が多い ・上流工程に入りやすいため、PL、PMとしてキャリアを積みやすい! ■給与も労働も業界高水準 ・残業は18.4時間/月(2022年) ・定着率90%以上 ・リフレッシュ休暇 (5日間・休暇手当5万円支給) <開発環境> ・開発言語:Java ・DB:Oracle ・AWS環境

簡単なアンケートご協力ください

表示された求人にはどの程度関連性がありますか?

  • まったくない
  • 非常にある
  • ITエンジニア専用ページへ戻る

    レバテックキャリアTOPへ戻る

    ご回答ありがとうございます。

    関連性がないと感じられたのは、次のどの項目ですか?(複数可)

    ご協力ありがとうございました

    ITエンジニア転職ならレバテックキャリア

    ITエンジニアが利用したい転職エージェント No.1

    ※ 日本マーケティングリサーチ機構調べ 調査概要:2021年1月期_サービスの比較印象調査

    年収アップをご希望の方へ

    簡単!年収診断

    現在の市場価値や
    年収UPの実現方法がわかる!

    現在の職種はどちらですか?