気になるリストに追加しました

採用人数5名以上のITエンジニア求人・転職情報一覧

  • この条件の求人数 1,583 件中46-60件表示

    • 正社員
    • リモート可
    必須条件

    ■SQL使用経験2年以上 ■BIツール/ETLツールの使用経験もしくはDWHの構築経験【尚可】 ■学歴:高校、専修、短大、高専、大学、大学院 <仕事のマインド> ・キャリアアップしたいという上昇志向 ・成長したいという向上心や顧客志向を持っている ・顧客志向で物事を考えられる

    想定年収

    450~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    都庁前駅 (東京都)

    会社概要

    業務システムのデータ分析環境の構築や、BIツール・ETLツールを用いた開発をお任せします。顧客のDXビジネスを支えるために、スキルと経験を活かして一緒に活躍いただける仲間を募集しています! 【革新的なプロジェクトに参画】 新規サービスの立ち上げにも携わっていただく機会があります。 SnowflakeやSAPデータ分析に特化したパッケージなど、最先端のPJをリードするチャンスです。 【成長の場が広がる】 多種のBIツールやデータ分析ツールに関するスキルを培える環境を提供しています。 充実した教育コンテンツを利用した学習機会も多くあり、常にスキルアップを目指す方にとって最適な環境です。 【仕事の特色】 <キャリアパス例> BIシステム構築の案件へ参画し、開発スキルを武器に製品知識を身につけ、お客様との打ち合わせや問い合わせ対応等を通して業務知識を身につけて頂きます。 エンジニアからコンサルタントへのキャリアアップに加えて、ご志向に合わせスペシャリストやPM等幅広いキャリアパスを実現して頂くことが可能です。 <配属先情報> ビジネスコミュニケーション事業部 データ分析チーム ※データ分析に特化しているチームです。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 転勤なし
    必須条件

    以下いずれかを満たす方 ・オープン系言語でのシステム開発経験 ・上流や顧客折衝のご経験/リーダー経験 保険等の金融系システム開発経験者は即戦力としてご活躍いただけます! ・学歴:高校 専修 短大 高専 大学 大学院

    想定年収

    500~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    都庁前駅 (東京都)

    会社概要

    金融系に強みをもっている本事業部にて、業務系システムのアプリケーション開発・保守に携わっていただきます。リーダー候補としてマネジメント業務(案件管理・メンバー管理)もお任せします。 業務知識をもって調査・分析(要件定義)から幅広く対応を行っており、専門性の高い知識を身に着ける事が可能です。様々な案件・フェーズに関わることができ、ITスキルに加えて業務スキルに強みを持ったエンジニアとして成長できます。また、リーダー候補として案件やメンバーのマネジメント業務もご担当いただきます。マネジメント以外にもスペシャリストやコンサルタントなど、希望に応じてキャリアの選択が可能です! 【仕事の特色】 【案件状況】景気や情勢に左右されづらい業界の案件が多い為、安定して案件を獲得しております。 <配属先情報> ビジネスシステムソリューション事業部:約75名 メンバー間のコミュニケーションが活発で、風通しが良く定着率が非常に高いことも特徴です。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 転勤なし
    必須条件

    以下いずれかを満たす方 ・オープン系の開発経験もしくはインフラ構築経験 ・クラウド環境でのソリューションを利用した開発・構築経験 ・リーダー、マネジメントのご経験 ◆顧客と直接やり取りしながらDX推進に貢献したい方、リーダーとして管理業務や後輩育成に挑戦してみたい方にピッタリのポジションです! ・学歴:高校 専修 短大 高専 大学 大学院

    想定年収

    500~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    都庁前駅 (東京都)

    会社概要

    顧客の業務課題にあわせて、Automation Anywhere社が提供するRPAや、Google社が提供するクラウドソリューション等を利用し、顧客のDXを推進していきます。 様々な業種・業界の案件に関わりながら課題のヒアリング~提案・導入~構築~運用保守までの経験を積んでいただく事が可能です。 あわせてリーダーとして案件管理やメンバーのフォロー・管理等マネジメント業務の一部もお任せします。 【仕事の特色】 <配属先情報> ・ビジネスシステムソリューション事業部:約75名

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 転勤なし
    必須条件

    ・オープン系言語でのシステム開発経験 ・学歴:高校 専修 短大 高専 大学 大学院

    想定年収

    420~650万円

    募集職種
    最寄り駅

    都庁前駅 (東京都)

    会社概要

    ■生損保を中心とした業務系システムのアプリケーション開発・保守に携わっていただきます。業務知識をもって調査・分析から幅広いフェーズで対応を行っており、専門性の高い知識を身に着ける事が可能です。 ■社員に「これなら誰にも負けない」を持って欲しいという考えのもと個人の得意を伸ばしつつ、それぞれの希望も踏まえて一緒にキャリアを考えています。基本的にチームでの配属の為、安心して経験を積める環境です。 ■様々な案件・フェーズに関わることができ、スキルに加えて専門的な強みを持ったエンジニアとして成長できます。独立系SIerの強みを活かして、社員のスキルアップとキャリアを考える当社ならではの魅力です。 【入社後のプロジェクトアサイン】スキル・経験に合わせてお任せするフェーズを決め、経験を積んでいただきます。将来的にはマネジメントやスペシャリスト等ご自身の希望によってキャリアを築く事が可能です。 【案件状況】景気や情勢に左右されづらい業界の案件が多い為、安定して案件を獲得しております。 【仕事の特色】 ★業務知識を身に着けたい方、安定した業界の案件でエンジニアとしての付加価値を高めスキルアップしたい方にピッタリのポジションです! 保険等の金融系システム開発経験者は即戦力としてご活躍いただけます! 【入社後のプロジェクトアサイン】スキル・経験に合わせてお任せするフェーズを決め、経験を積んでいただきます。将来的にはマネジメントやスペシャリスト等ご自身の希望によってキャリアを築く事が可能です。 【案件状況】景気や情勢に左右されづらい業界の案件が多い為、安定して案件を獲得しております。 <配属先情報> ビジネスシステムソリューション事業部:約75名 メンバー間のコミュニケーションが活発で、風通しが良く定着率が非常に高いことも特徴です。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 転勤なし
    必須条件

    以下いずれかを満たす方 ・顧客提案/折衝のご経験 ・オープン系言語での開発経験もしくはインフラ構築経験 ◆コンサルタントとして提案・導入に挑戦したい方、お客様の喜ぶ姿を見ながら課題解決に貢献したい方お待ちしております! ・学歴:高校 専修 短大 高専 大学 大学院

    想定年収

    420~650万円

    募集職種
    最寄り駅

    都庁前駅 (東京都)

    会社概要

    DX推進コンサルタントとして、顧客の業務課題の改善に向けRPAやソリューションの提案・導入からお任せいたします。Automation Anywhere社が提供するRPAやGoogle社が提供するクラウドソリューション等を利用し、必要に応じて製品の良い所取りをしながらDXに貢献していきます。 課題のヒアリング~提案・導入等、上流工程から携わっていただくため、折衝力やコンサルティングスキルが必要になります。 顧客にとっての「最適」を一緒に作り上げることができ、やりがいを感じられる業務です! 【仕事の特色】 <配属先情報> ・ビジネスシステムソリューション事業部:約75名

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 転勤なし
    • フレックス制
    必須条件

    <経験> ・Web系言語でのシステム開発のご経験(1年以上) <学歴補足> 高校、専修、短大、高専、大学、大学院 <マインド> ・顧客折衝に挑戦してみたい方

    想定年収

    450~600万円

    募集職種
    最寄り駅

    都庁前駅 (東京都)

    会社概要

    <業務詳細> クラウド製品やBIツール等の導入コンサルタントとして、提案から導入~構築~運用保守まで一貫して行い、お客様のDX支援に貢献します。 エンジニアとしてビジネスの全工程を経験していただくことが可能です。 製品だけでカバーできない場合は、スクラッチ開発を行います。 また、新たな取り組みとしてプロセスマイニング領域へもチャレンジしており、今後も拡大していく予定です。 上流工程から案件に関わりながら経験を重ね、ご自身のキャリアアップにも繋げてください。 【仕事の特色】 <職場環境> 平均残業時間は10~20時間です。 24時間365日の保守案件はなく、フルフレックスや在宅勤務も実施している為、WLBが整えやすい環境です。 ■社員の声 顧客から直接課題のヒアリングを行い、解決に向けた提案から運用後の保守まで一貫して対応をしています。 上流から経験を積むことが出来るので、エンジニアとしての全工程の経験値を重ねる事が出来ています。 顧客との距離が近く、一度納品したエンドユーザ様から直接名指しで相談されたり、考えを盛り込んだ提案に共感頂ける時は非常に嬉しくやりがいを感じる瞬間です。 ■社内の取り組み ※対面もしくはオンラインで実施 ・東京支社キックオフ(半期毎) 半年の振り返り、事業方針説明、目標発表(支社、事業部)、社員表彰、立食パーティー、イベントなどを開催。 ・事業部会(2~3か月毎) 事業部の社員が集まり、状況・方針の確認、横のつながりを強化するための事業部会を開催。 <ポジションの魅力> 上流からSEとしての全工程の経験を積むことが出来るので、市場価値の高いエンジニアを目指せます。 導入提案の段階から一貫して対応している為、エンドユーザの生の声を聞きながら課題解決に貢献し、それを実感出来るのが魅力です。 <配属予定チーム> インダストリーソリューション事業部(約40名) <導入事例> ・大手エンタテイメントコンテンツ会社へWebデータベースの要件定義から導入・構築および保守コンサルを実施。 ・大手広告業へ業務効率化のためのBIツールの要件定義から導入・構築。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験、スキル> ・C/C++等のC系言語での設計/開発従事経験1年以上 ・短期大学・専門学校・大学・大学院における、情報系学部出身の方 <学歴補足> 工業高校、高専、理工系専門学校、理工系大学、理工系大学院卒以上 <マインド> ・使命感を持って案件を成し遂げることができる方 ・関係者と意識的にコミュニケーションをとることができる方 ・明るくポジティブに物事をとらえられる方 ・モノづくりに興味関心がある方 ・ロジカルシンキングが得意な方

    想定年収

    300~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    広尾駅 (東京都)

    会社概要

    <主な仕事内容> 企業の研究所や開発拠点で、各種システムの設計/開発や組込み制御システムの設計/開発をご担当いただきます。 【仕事の特色】 ◆入社後に従事する案件の一例 【半導体製造装置の画像システム開発/大手システムインテグレーター様】 最先端技術を用いた半導体製造装置新製品の画像処理の業務です。様ざまな最先端技術を駆使し、半導体製造装置の開発をする部署において、C++、画像処理経験の経験を駆使し、製品開発プロジェクトに関わっていただきます。 【カメラ向けデバイスAPI開発/大手システムインテグレーター様】 C言語を用いた、カメラ向けデバイスのAPI開発のプロジェクトです。基本設計、詳細設計、コーディング、単体試験、結合試験まで幅広くソフトウェア開発をするほか波形確認(オシロスコープ等)のスキルがあれば、そのスキルを活かした工程も携わっていただきます。 そのほか、車載向けソフトウェア開発(自動車、車載用電装品 等)やAI・数値解析・シミュレーションソフトウェア開発などもございます。 ◆キャリアパス 将来的には、リーダーとして活躍を見据えることも可能です。ご自身のキャリア志向に寄り添い、スキルに応じたキャリアパスを構築することができます。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    下記すべて当てはまる方 ・社会人経験がある方 ・学校でIT専攻orITスクール卒業orITに関する資格保有者限定 <マインド> ・コミュニケーション力がある方 ・夜勤シフト制に抵抗ない方

    想定年収

    268~326万円

    募集職種
    最寄り駅

    堺筋本町駅 (大阪府)

    会社概要

    ■プロジェクト例 ・サーバー要件定義/設計/構築(上流) ・サーバー運用/保守(下流) ※ご志向・ご希望に応じて、プロジェクトを決定します。 ※地元密着主義のため、地元の大手企業でのプロジェクトを前提としています。 【仕事の特色】 <企業の魅力> 創業以来黒字経営!盤石な経営基盤のもと従業員数は1800人を超え取引先から引き合いも多く、事業拡大に向けた積極採用です!! 入社後は、オンライン研修or現場OJT研修 となります。 <取引業界> ・製造メーカー、通信キャリア、金融、流通、官公庁 等 <開発環境> ■サーバ設計・構築 ・OS:Windows、Linux、Unix ・ツール/機器:Windows Server、RHL、Solaris、HP-UX、AIX、VMWare、Hyper-V ・クラウド:AWS、Azure

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ・クラウドインフラ(ex.AWS)環境におけるWebアプリケーションの設計から実装までのサーバサイド開発経験 10年以上 ※開発言語は不問です ・事業会社での、5人以上の組織マネジメント経験2年以上 ・事業、プロダクト、システム、組織の問題解決にハンズオンで取り組んだ経験 ■下記の価値観に共感いただける方を歓迎します ・LITALICOが掲げるビジョン「障害のない社会をつくる」に共感していただける方 ・技術を用いて社会課題を解決したい方 ・一緒に働く仲間やチーム、組織に対してリスペクトを持って接することができる方 ・システムのあるべき姿を本質的に考えた上で、現実を鑑みて柔軟に手堅く実行できる方

    想定年収

    900~1,400万円

    募集職種
    最寄り駅

    中目黒駅 (東京都)

    会社概要

    <業務について> ■関連プロダクトと組織の特徴 ・発達障害に関するポータルサイト「LITALICO発達ナビ」(https://h-navi.jp/) ・働くことに障害がある方の就職支援サイト「LITALICO仕事ナビ」(https://snabi.jp/) ・障害福祉領域に特化した転職支援サイト「LITALICOキャリア」(https://litalico-c.jp/) ・その他新規事業 各プロダクトはリリースしてから3〜5年前後のものが多く、シード期のスタートアップに近い雰囲気で、事業とエンジニアリングを運営しています。人数は、各事業部あたり30-50名ほど、各エンジニアリンググループが5-10名ほどです。主務がエンジニアリング統括部で、各事業部を兼務とする、マトリックス型組織になっています。 事業の種類および規模の急速な拡大に伴い、人員も増加中です。それを支えるエンジニアリングも、その質と量の成長を加速させていく戦略を取っています。 主務とするプロダクトエンジニアリング部の配下には5-10名規模のグループが4-5個ある他、技術を横断的にサポートする基盤グループがあります。部門全体で約30名が在籍しており、新卒社員と中途社員が半々です。シード期のプロダクトが多いことから、フルサイクル型を志向しています。 <担当業務の領域別の詳細> 5-10人規模のグループにおいて、各領域ごとに以下のミッションを担っていただきます。 ■テクニカル ・テックリードと同水準で、テクニカル議論および具体施策を検討 ・チームで検討された戦術に対しての、適切な評価とアドバイスの実施 ■プロセス ・テクニカルを除くヒトとコトを円滑にとりまとめ、設定ゴールまで到達 and 継続的に生産性と品質を改善 ・ PDCAを回しながらこれら仕組みを継続的に改善 ■ピープル ・担当組織を安定的に運営し、かつ、個々のメンバーに業務を通じた成長機会を提供 ・コンディション・モニタリングを定期的に実施し、タテヨコナナメの関係性を作り多面的なフォロー体制を構築 ・ハンズオンのオンボーディング、育成だけではなく、組織的な育成体制の構築 ■プロダクト ・事業責任者および事業マネージャのパートナーとして事業課題を議論し、かつプロダクト課題は議論をリード ・各プロダクトおよび事業領域に関する現状・問題・機会に関して、俯瞰および具体を見にいく ■組織運営 ・担当組織における予算・人事・業務などのマネジメント業務を、マネジメントルールを把握・遵守した上で執行 ・関連する他マネージャと適切に連携し、機会創出と問題解決に取り組む 【仕事の特色】 <募集概要> 障害福祉領域で主にC向けのインターネットサービスを展開するプロダクトエンジニアリング部において、5-10人規模のエンジニアリングチームをマネジメントし、担当する事業をエンジニアリングで組織的・技術的に支援いただきます。事業拡大に伴い、新規事業立ち上げも含む大小さまざまなプロジェクトが始動しているため、これまで培ってこられた豊富なご経験やスキルを総合的に組み合わせながら、最終的には事業経営メンバーの一員として事業やプロダクトの成長を牽引いただきます。 <ポジションと期待> 本ポジションでは、各エンジニアリンググループのマネージャおよびそれに準ずる役割を担っていただきます。(細かい配置や役割については、面接内で調整します) 事業・組織・エンジニアリング・プロダクトが直面する多面的な課題に対し、様々なスキルを掛け合わせて総合力で解決していくことが求められるフェーズです。時にハンズオンでの問題解決から、日常的な組織運営、中長期を見据えた組織施策まで、マネジメントの各領域をオールラウンドに対応いただきながら、組織成果を目指していただきます。 ピープルマネジメントや組織活性化、プロジェクトマネジメント、スクラムマスター、特定の技術など、ご自身の強みと経験を活かしながら、将来的には専門外の領域においても、オーナーシップをもって、組織内のエキスパートをリードしながら事業をエンジニアリングしていくことを期待します。 また、昨年よりテクニカル領域の底上げを行っており、今年度は他の領域も強化する方針です。ここを一緒に解決いただける方を探しています。(詳細は下記を参照) <開発環境> ・Ruby、Ruby on Rails、RSpec、Capybara、Selenium ・TypeScript、React.js, Vue.js, Nuxt.js、jest、Vitest、Storybook、CodeceptJS、Playwright ・AWS(ALB、CloudFront、ECS (Fargate) 、Lambda、CloudFront、DynamoDB、ElastiCache、RDS (Aurora)、S3、etc..)、Docker ・MySQL、Redis、Elasticsearch、Fluentd、BigQuery、Redash ・CDK for Terraform、Terraform ・Github、GitHub Actions、Jenkins、Slack、Datadog、Sentry、OpenAPI、SendGrid、etc.. <エンジニア組織全体の現状> 障害福祉や児童福祉、学校教育などを中心に事業展開するLITALICOでは、テクノロジーを用いた事業そのものが成り立つかの検証をこの5-6年で行ってきました。各プロダクトや組織のリーダーを中心として、「個別最適」に技術や開発プロセスの意思決定を行う進め方を選択し、現在、BtoB/BtoCサービスの展開や自社店舗事業のDX化など、20近くの多種多様なプロダクトやシステムが存在しています。 現在のエンジニア組織は250名ほどの規模まで拡大しました。実際に作るべきプロダクトやシステムの構想を練っていく中で、システム開発やデータ活用の重要性も高まっており、今後さらなる組織の拡大と共に、組織そのものも強化・進化させていく必要があると考えています。 同時に会社全体の生産性や働きやすさ向上に向けて、プロダクト横断の技術戦略(ex. システムの共通基盤開発、データ基盤の整備)や組織戦略(ex. カルチャー浸透、人事制度改善、多様な働きやすさの実現)の設計も、今後2-3年かけて行っていきます。 <働く魅力> ■働きやすい環境 育児・介護などライフステージの変化にあわせて、週休3日や時短勤務などフレキシブルな働き方の選択が可能です。育休取得者数は累計360人、男性管理職の育休取得者も年々増えています。平均残業時間は1日あたり44分で、仕事とプライベートを両立させやすい環境が整っています。 ■世界にインパクトを与えるサービス ターゲットとなる市場は、年々社会的なニーズが高まっており、国の障害福祉予算は年間4兆円が割かれるなど、今後も成長が期待されているマーケットです。世界的に見ても未開拓な部分が多い領域なので、世界に対して日本発信で0→1を生み出せるチャンスがあります。 <働いている社員> ■ 社員の特徴 ・性別から年齢(20代~50代)まで幅広いメンバーが在籍 ・多様なバックグラウンド(SIer/ゲーム/金融/教育/行政等)を持った社員の存在 ■ 入社理由 ・社員の想いの強さや良い人が多いといった所で、一緒に働きたいと感じた ・店舗事業を軸に、世界でも見ても貴重な資産やデータがあることから、技術的挑戦や可能性への面白みを感じた ・自身に子どもが産まれたことをきっかけに、福祉や教育領域に貢献したいという気持ちが強くなった ・今まではあまり知らない領域で遠くに感じていたが、改めて領域の課題や目指す世界観を聞いて、非常に意義が高くやりがいある仕事だと共感した

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 残業少なめ
    • 研修制度・勉強会充実
    必須条件

    下記2つ以上お持ちの方 ・顧客折衝・要件定義の経験(=ビジネス要件をデータ要件に落とし込める力) ・データベース設計・モデリングスキル(ER図、テーブル定義書作成経験) ・SQL利用の実務経験 ・BIツール導入・活用の実務経験(Tableau, Power BI, Lookerなどいずれか) ・データ基盤(DWH/データレイク)の設計・構築に関する知識・経験 ・プロジェクトリード経験(3名以上のチームリード経験) ・顧客の経営課題を理解し、データ活用による解決策を提案できる方 ・高い技術力と、非エンジニアにもわかりやすく説明できるコミュニケーション力を持つ方

    想定年収

    600~1,500万円

    募集職種
    最寄り駅

    恵比寿駅 (東京都)

    会社概要

    顧客企業の経営・事業課題に対して、データ活用による解決策を提案・実行支援する「0次DX」を推進するデータコンサル業務を担っていただきます。 データエンジニアとしてのご経験を活かしつつ、上流~実行支援まで一気通貫で携わっていただけます。 単なるツール導入や技術支援ではなく、顧客ビジネスの本質的な課題を理解し、データ基盤設計から分析活用まで一気通貫で支援することで幅広いDX支援の形を提供できます。 【業務詳細(例)】 ・顧客経営層・事業部門へのヒアリングによる課題の抽出 ・データ活用による経営課題解決策の立案・提案 ・データ基盤アーキテクチャ設計(DWH、データレイク等) ・最適なBIツール選定と導入・活用支援 ・ビジネス要件を踏まえたデータモデリング・DB設計 ・データ品質向上のためのETL処理設計・実装支援 ・経営判断に直結するダッシュボード・レポート設計 ・予測分析・高度データ分析による新たな価値創出支援 ・複数ベンダー間の調整・PMO業務 ・顧客組織のデータリテラシー向上・内製化支援 …etc 【実際の案件事例詳細】 ■プロジェクト背景と目的 クライアントは、基幹システム刷新とデータ基盤構築を通じて、データドリブンな意思決定を促進することを企図。 各事業部門やコーポレート部門におけるBIツールの利用を促進し、400名の従業員がデータを活用して業務効率を向上させることを目指す。 ※現状では手動でのデータ加工や集計が多く、意思決定までに時間がかかっているため、データ活用により業務負荷を軽減し、迅速かつ高度な業務推進を実現したい。 ■業務概要 ・短期的な課題として、現行のExcel帳票からBIツールへの移行(現行業務整理、BI設計・DB設計) ・BIツール提供者(サービサー)との連携・仕様確認 ・基幹システムやDWHチームとの協力および調整 ・データを活用したビジネス課題解決や新しい価値創造の提案 ■カウンターパート ・社内デジタル推進の担当者(室長、課長) ・企画部門(経営企画・営業企画)、営業、経理部門など ■プロジェクトの特徴 ・多様なステークホルダー(経営企画、営業企画、事業部門)との対話を通じてデータドリブン経営を推進 ・データ基盤の設計・実装をサポートし、企業全体のDXを推進 ・全社的なデータリテラシー向上を目指した意識改革と変革支援 【その他案件事例】 ・大手食品メーカーのデータ活用基盤再構築プロジェクト 基幹システム刷新に伴い、全社的なデータ活用基盤の再構築を実施。 事業課題整理、解決方針の整理、BIツール導入、データ基盤設計、複数ベンダーコントロールなどを対応。 400名の従業員がデータを活用した意思決定を行える環境を実現。 ・中堅製造メーカーのDX推進支援 工場を含む全社的なDX推進の方向性が不明確、という事業課題あり。 現場ヒアリングを通じた課題抽出、生成AIやIoT活用の提案・実装支援を実施。 現場作業の効率化、データに基づく意思決定基盤の構築を実現。 【仕事の特色】 【業務のやりがい・魅力】 ・顧客の経営課題解決に直結するプロジェクトに携わり、数十万~数百万人のユーザーに影響を与えられます。 ・最新のデータ技術知識とビジネス視点の両方を活かし、総合的な課題解決ができます。 ・小売、製造、金融、サービスなど様々な業界の最前線の課題に触れ、幅広い知見を得られます。 ・データ基盤設計、BI活用、データ分析など、市場価値の高いスキルを実践で磨けます。 ・強いエンジニア部門を自社で持っており、密な連携をすることでコンサル~実行支援までを一気通貫で対応可能です。 ・コンサル部隊が10名弱であり、エンジニア出身者が半数を占めています。これから組織を一緒に作っていく楽しみがあるフェーズです。 会社紹介資料 https://speakerdeck.com/ist0/ist_engineer

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 残業少なめ
    • 研修制度・勉強会充実
    必須条件

    下記2つ以上お持ちの方 ・顧客折衝・要件定義の経験(=ビジネス要件をデータ要件に落とし込める力) ・データベース設計・モデリングスキル(ER図、テーブル定義書作成経験) ・SQL利用の実務経験 ・BIツール導入・活用の実務経験(Tableau, Power BI, Lookerなどいずれか) ・データ基盤(DWH/データレイク)の設計・構築に関する知識・経験 ・プロジェクトリード経験(3名以上のチームリード経験) ・顧客の経営課題を理解し、データ活用による解決策を提案できる方 ・高い技術力と、非エンジニアにもわかりやすく説明できるコミュニケーション力を持つ方

    想定年収

    600~1,500万円

    募集職種
    最寄り駅

    恵比寿駅 (東京都)

    会社概要

    顧客企業の経営・事業課題に対して、データ活用による解決策を提案・実行支援する「0次DX」を推進するデータコンサル業務を担っていただきます。 データエンジニアとしてのご経験を活かしつつ、上流~実行支援まで一気通貫で携わっていただけます。 単なるツール導入や技術支援ではなく、顧客ビジネスの本質的な課題を理解し、データ基盤設計から分析活用まで一気通貫で支援することで幅広いDX支援の形を提供できます。 【業務詳細(例)】 ・顧客経営層・事業部門へのヒアリングによる課題の抽出 ・データ活用による経営課題解決策の立案・提案 ・データ基盤アーキテクチャ設計(DWH、データレイク等) ・最適なBIツール選定と導入・活用支援 ・ビジネス要件を踏まえたデータモデリング・DB設計 ・データ品質向上のためのETL処理設計・実装支援 ・経営判断に直結するダッシュボード・レポート設計 ・予測分析・高度データ分析による新たな価値創出支援 ・複数ベンダー間の調整・PMO業務 ・顧客組織のデータリテラシー向上・内製化支援 …etc 【実際の案件事例詳細】 ■プロジェクト背景と目的 クライアントは、基幹システム刷新とデータ基盤構築を通じて、データドリブンな意思決定を促進することを企図。 各事業部門やコーポレート部門におけるBIツールの利用を促進し、400名の従業員がデータを活用して業務効率を向上させることを目指す。 ※現状では手動でのデータ加工や集計が多く、意思決定までに時間がかかっているため、データ活用により業務負荷を軽減し、迅速かつ高度な業務推進を実現したい。 ■業務概要 ・短期的な課題として、現行のExcel帳票からBIツールへの移行(現行業務整理、BI設計・DB設計) ・BIツール提供者(サービサー)との連携・仕様確認 ・基幹システムやDWHチームとの協力および調整 ・データを活用したビジネス課題解決や新しい価値創造の提案 ■カウンターパート ・社内デジタル推進の担当者(室長、課長) ・企画部門(経営企画・営業企画)、営業、経理部門など ■プロジェクトの特徴 ・多様なステークホルダー(経営企画、営業企画、事業部門)との対話を通じてデータドリブン経営を推進 ・データ基盤の設計・実装をサポートし、企業全体のDXを推進 ・全社的なデータリテラシー向上を目指した意識改革と変革支援 【その他案件事例】 ・大手食品メーカーのデータ活用基盤再構築プロジェクト 基幹システム刷新に伴い、全社的なデータ活用基盤の再構築を実施。 事業課題整理、解決方針の整理、BIツール導入、データ基盤設計、複数ベンダーコントロールなどを対応。 400名の従業員がデータを活用した意思決定を行える環境を実現。 ・中堅製造メーカーのDX推進支援 工場を含む全社的なDX推進の方向性が不明確、という事業課題あり。 現場ヒアリングを通じた課題抽出、生成AIやIoT活用の提案・実装支援を実施。 現場作業の効率化、データに基づく意思決定基盤の構築を実現。 【仕事の特色】 【業務のやりがい・魅力】 ・顧客の経営課題解決に直結するプロジェクトに携わり、数十万~数百万人のユーザーに影響を与えられます。 ・最新のデータ技術知識とビジネス視点の両方を活かし、総合的な課題解決ができます。 ・小売、製造、金融、サービスなど様々な業界の最前線の課題に触れ、幅広い知見を得られます。 ・データ基盤設計、BI活用、データ分析など、市場価値の高いスキルを実践で磨けます。 ・強いエンジニア部門を自社で持っており、密な連携をすることでコンサル~実行支援までを一気通貫で対応可能です。 ・コンサル部隊が10名弱であり、エンジニア出身者が半数を占めています。これから組織を一緒に作っていく楽しみがあるフェーズです。 会社紹介資料 https://speakerdeck.com/ist0/ist_engineer

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 転勤なし
    必須条件

    ・下記いずれかのご経験がある方 ①ITシステムの提案営業経験 ②ITシステム開発での就業経験 ③当社顧客側の業務知識・就業経験がある方 (自治体・専門商社・食品業・製造業・小売業・電力小売り業など) ・社会人経験が3年以上ある方  ・提案書の作成経験 ・普通自動車運転免許(AT可) <マインド> 特になし

    想定年収

    500~970万円

    募集職種
    会社概要

    <業務詳細> 官公庁・民間企業・金融機関等多様なお客様の経営課題の解決や事業の拡大に向けたパートナーとして企画立案から携わって頂きます。 <具体的な仕事内容> ■公共 ・要介護認定等の自治体業務のAIサービスの企画提案 ・防災・減災ソリューションの企画提案 ・図書館・公文書館向けデジタルアーカイブサービスの企画提案 ・自治体DXソリューションの企画提案 ■金融 ・都市型データセンタを活用した金融機関様向けクラウドの企画提案 ・信用金庫様向け業務ソリューションCconnector(登録商標)シリーズの企画提案 ・金融機関様のデジタルトランスフォーメーションを推進するソリューションの企画提案 ■法人 ・先進技術(AI、BI、Cloud等)を活用しお客様のDXを実現する企画提案 ・ERPソリューションを軸とした統合基幹業務システムの企画提案 ・電力小売事業に必要な顧客管理・料金計算・需給管理等のアプリケーションのクラウドサービス企画提案 ・新聞社等向け広告総合ソリューションの企画提案 ・大規模アジャイル開発やローコード開発プラットフォームを活用したシステムの企画提案 『NTTデータグループ』ならではの充実した教育体制 グループのネットワークを活かし、最先端技術に触れたり、常時4000コースの研修を有する機関での研修を受講することが可能。 仕事に必要なスキルを身に着けながら自分自身も成長することができる環境です。 <業務の流れ> アポイントを獲得し、課題のヒアリング。  ↓ お客様の課題に合わせ、最適なソリューションをご提案していきます。  ↓ 導⼊〜実際のサービス提供開始。社内の関係部署と連携し、業務を進めます。  ↓ ソリューションをご提供後もお客様との継続的な関係構築を⾏っていきます。 【仕事の特色】 <職場環境> ・⾃社内案件がほとんどなので、腰を据えて働いていただける環境です。 ・社員全員にテレワーク端末貸与。柔軟な働き方の選択が可能です。 ・服装:ビジネスカジュアル(スーツ、私服の場合あり) ■働きやすさ お客様とは長期的なお付き合いとなることが大半です。 そのため、社員が腰を据えて長く活躍できるように働く環境の整備を続けており、そのほかノー残業デーやテレワークといった福利厚生を手厚くサポートしています。 フラットな社⾵で20〜40代の幅広い層が活躍中。 無線LANでフリーアドレスなので、快適なオフィス環境です。 転職を機に長期的な就業を考えている方にとって最適な職場環境です。 <企業の魅力> NTTデータ東北は、公共・金融・法人の3つの事業分野に加え、分野に共通してDX(Digital Transformation)を推進しており、お客様のITパートナーとして課題解決や事業発展を支援します。 ⾃分の希望を伝えていけるフラットな職場も魅⼒の⼀つ。培ってきた経験を活かし、スキルを磨きたい⽅はぜひ挑戦してください。 ■やりがい 「コストを削減したい」「業務の効率化を図りたい」「販路を拡大したい」といった様々なお客様の経営課題。 営業職はお客様の抱える課題に対して付加価値をつけ、最適なソリューションを提案する重要なポジションです。 社内のエンジニアと連携して課題解決をすることで、お客様と強固なパートナーシップを築きあげていきます。 ■企業理念 お客様のために、社会のために、そして笑顔のために これは、私たちの企業理念です。 最後の「笑顔」は、お客様の笑顔はもちろん、社員の笑顔、社員を支えるご家族の笑顔を意味します。 本社のある杜の都仙台で、仕事もプライベートも充実した笑顔のある生活を送ってみませんか。 ■キャリアアップ支援 年に1回、本人の業務への適性や異動希望を記入する自己申告書を提出する機会があります。 また、四半期毎に上長との面談を設定しており、その中で業務や職場で抱える課題やその後のキャリアについてなどを相談することが出来ます。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 転勤なし
    必須条件

    <経験> ・PMやサブPM経験、もしくはチームの技術リーダー経験 ※多数のプロジェクトが進⾏中のため、得意分野やスキルに合わせて業務をお任せします <マインド> 特になし

    想定年収

    640~970万円

    募集職種
    会社概要

    <業務詳細> 社会インフラ・官公庁・民間企業・金融等の多様なお客様へ、要件定義・基本設計といった上流工程から、製造・試験工程におけるマネジメント業務もしくは技術リーダーをご担当いただきます。(お客様との折衝・調整、プロジェクトメンバーの管理、案件の管理等) NTTデータと協業をしている全国規模のプロジェクトや、当社がプライムとなり地元企業や自治体へ提供しているプロジェクトもあり、やりがいのある環境です。 お持ちのご経験やスキルに応じて、プロジェクトマネージャーもしくは技術リーダーとしてご活躍いただけます。 <具体的な仕事内容> ■公共 ・要介護認定等の自治体業務のAIサービスの導入 ・防災・減災ソリューションの企画/導入 ・図書館・公文書館向けデジタルアーカイブサービスの企画/導入 ・自治体DXソリューションの企画/導入 ■金融 ・都市型データセンタを活用した金融機関様向けクラウドの構築 ・信用金庫様向け業務ソリューションCconnector(登録商標)シリーズの開発 ・NTTデータGが取り組む金融機関様向け大規模システム開発への参画 ■法人 ・先進技術(AI、BI、Cloud等)を活用しお客様のDXを推進・支援 ・ERPソリューションを軸とした統合基幹業務システムの開発 ・電力小売事業に必要な顧客管理・料金計算・需給管理等のアプリケーションのクラウド提供 ・新聞社等向け広告総合ソリューション開発 ・大規模アジャイル開発やローコード開発プラットフォームを活用したシステムの開発  ・新規事業向けプロジェクトマネジメント支援 『NTTデータグループ』ならではの充実した教育体制 グループのネットワークを活かし、最先端技術に触れたり、常時4000コースの研修を有する機関での研修を受講することが可能。 仕事に必要なスキルを身に着けながら自分自身も成長することができる環境です。 【仕事の特色】 <職場環境> ・⾃社内案件がほとんどなので、腰を据えて働いていただける環境です。 ・社員全員にテレワーク端末貸与。柔軟な働き方の選択が可能です。 ・服装:ビジネスカジュアル(スーツ、私服の場合あり) ■働きやすさ ⼟⽇休みで、福利厚⽣や各種⼿当も充実しています。フラットな社⾵で20〜40代の幅広い層が活躍中。 無線LANでフリーアドレスなので、快適なオフィス環境です。 こうした環境だからこそ、息の⻑い活躍が可能。定着率も抜群です。 あなたの活躍に期待しています。 <企業の魅力> 東北を中⼼とした地域密着型の事業展開と同時に、全国規模の事業も多数⼿がけています。 ⼤⼿グループの基盤を背景に豊富なプロジェクトが進⾏しているのでキャリアは多様であり、⾔語や領域問わず開発経験があればあなたの経験やスキル、そして希望を考慮しつつ最適な案件に携われる環境です。 ⾃分の希望を伝えていけるフラットな職場も魅⼒の⼀つ。 培ってきた経験を活かし、スキルを磨きたい⽅はぜひ挑戦してください。  SIerとしてプライムで仕事ができます。 ■やりがい 当社では、官公庁・⺠間企等、多数のプロジェクトが進⾏しています。 エンジニアとしてスキルを伸ばしていくだけでなく、⼈々の⽣活に密着した分野に携わる機会も多いので、「⾃⾝が⼿がけた仕事が社会に結びつく」といった地域貢献へのやりがいも実感できるのは、当社ならではの特⻑です。 もちろん、上流⼯程から携われるという点もエンジニアの皆さんにとっては⼤きな醍醐味。 お客様や当社営業担当と意⾒を交わしながら進めていくモノづくりは達成感もひとしおです。 ■キャリアアップ支援 『NTTデータグループ』ならではの充実した教育体制 グループのネットワークを活かし、最先端技術に触れたり、常時4000コースの研修を有する機関での研修を受講することが可能。仕事に必要なスキルを身に着けながら自分自身も成長することができる環境です! 年に1回、本人の業務への適性や異動希望を記入する自己申告書を提出する機会があります。また、四半期毎に上長との面談を設定しており、その中で業務や職場で抱える課題、その後のキャリアなどを相談することが出来ます。 自身の3年後、5年後のキャリアを考えながらスキルアップ&キャリアアップが叶う職場です。 勤続年数や年齢関係無くキャリアアップ出来る制度の為、新卒中途関係なく活躍できる社風です。 ・最年少課長代理:31歳 ・最年少課長:35歳

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 転勤なし
    必須条件

    <経験> ・開発経験2年以上(但し、運用保守のみの経験は不可) ※多数のプロジェクトが進⾏中のため、得意分野やスキルに合わせて業務をお任せします

    想定年収

    500~700万円

    募集職種
    会社概要

    <業務詳細> 社会インフラ・官公庁・民間企業・金融等の多様なお客様へ、要件定義・基本設計といった上流工程から、製造・試験工程まで幅広く担当いただきます。 <具体的な仕事内容> ■公共 ・要介護認定等の自治体業務のAIサービスの導入 ・防災・減災ソリューションの企画/導入 ・図書館・公文書館向けデジタルアーカイブサービスの企画/導入 ・自治体DXソリューションの企画/導入 ■金融 ・都市型データセンタを活用した金融機関様向けクラウドの構築 ・信用金庫様向け業務ソリューションCconnector(登録商標)シリーズの開発 ・NTTデータGが取り組む金融機関様向け大規模システム開発への参画 ■法人 ・先進技術(AI、BI、Cloud等)を活用しお客様のDXを推進・支援 ・ERPソリューションを軸とした統合基幹業務システムの開発 ・電力小売事業に必要な顧客管理・料金計算・需給管理等のアプリケーションのクラウド提供 ・新聞社等向け広告総合ソリューション開発 ・大規模アジャイル開発やローコード開発プラットフォームを活用したシステムの開発  ・新規事業向けプロジェクトマネジメント支援 『NTTデータグループ』ならではの充実した教育体制 グループのネットワークを活かし、最先端技術に触れたり、常時4000コースの研修を有する機関での研修を受講することが可能。 仕事に必要なスキルを身に着けながら自分自身も成長することができる環境です。 【仕事の特色】 <職場環境> ・⾃社内案件がほとんどなので、腰を据えて働いていただける環境です。 ・社員全員にテレワーク端末貸与。柔軟な働き方の選択が可能です。 ・服装:ビジネスカジュアル(スーツ、私服の場合あり) ■働きやすさ ⼟⽇休みで、福利厚⽣や各種⼿当も充実しています。 フラットな社⾵で20〜40代の幅広い層が活躍中。 無線LANでフリーアドレスなので、快適なオフィス環境です。 こうした環境だからこそ、息の⻑い活躍が可能。定着率も抜群です。 あなたの活躍に期待しています。 <企業の魅力> 東北を中⼼とした地域密着型の事業展開と同時に、全国規模の事業も多数⼿がけています。 ⼤⼿グループの基盤を背景に豊富なプロジェクトが進⾏しているのでキャリアは多様であり、⾔語や領域問わず開発経験があればあなたの経験やスキル、そして希望を考慮しつつ最適な案件に携われる環境です。 ⾃分の希望を伝えていけるフラットな職場も魅⼒の⼀つ。 培ってきた経験を活かし、スキルを磨きたい⽅はぜひ挑戦してください。  SIerとしてプライムで仕事ができます。 ■やりがい 当社では、官公庁・⺠間企等、多数のプロジェクトが進⾏しています。 エンジニアとしてスキルを伸ばしていくだけでなく、⼈々の⽣活に密着した分野に携わる機会も多いので、「⾃⾝が⼿がけた仕事が社会に結びつく」といった地域貢献へのやりがいも実感できるのは、当社ならではの特⻑です。 もちろん、上流⼯程から携われるという点もエンジニアの皆さんにとっては⼤きな醍醐味。 お客様や当社営業担当と意⾒を交わしながら進めていくモノづくりは達成感もひとしおです。 ■キャリアアップ支援 『NTTデータグループ』ならではの充実した教育体制 グループのネットワークを活かし、最先端技術に触れたり、常時4000コースの研修を有する機関での研修を受講することが可能。仕事に必要なスキルを身に着けながら自分自身も成長することができる環境です! 年に1回、本人の業務への適性や異動希望を記入する自己申告書を提出する機会があります。また、四半期毎に上長との面談を設定しており、その中で業務や職場で抱える課題、その後のキャリアなどを相談することが出来ます。 自身の3年後、5年後のキャリアを考えながらスキルアップ&キャリアアップが叶う職場です。 勤続年数や年齢関係無くキャリアアップ出来る制度の為、新卒中途関係なく活躍できる社風です。 ・最年少課長代理:31歳 ・最年少課長:35歳

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    【DB】 ・以下5種いずれかのDB保守運用管理経験のある方  DB2、Oracle、SQLServer、MySQL、PostgreSQL ※障害対応やパフォーマンスチューニングが出来るエンジニアを想定しています 【MW】  ・OS/ミドルウェア保守運用経験者 Linux/ Windows/WAS、IHS、Apache/Tomcat、IIS   ※特にIHS(IBM HTTP Server)の知見のある方を求めています。 <マインド> ・DB、MWに対する積極的な興味/学習意欲

    想定年収

    400~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京駅 (東京都)

    会社概要

    生命保険会社向けアプリケーション基盤の保守運用管理支援をご担当頂きます。 お持ちのスキルに合わせてDB2もしくはOracleDBの設計、構築、運用、保守プロジェクトに従事頂きます。 工程やプロジェクトにより、導入作業等を顧客先やデータセンターにて作業を実施することもあります。 【具体的な業務内容】 ・アプリケーション基盤(OS/ミドルウェア及びDB)の保守運用管理  - システム変更対応   - プロジェクト対応支援 ・問い合わせ対応(他部門からの問い合わせ対応) ・作業依頼対応 ・障害対応 ・各種ドキュメント作成 ■開発環境 OS:Windows/Linux DB:DB2、Oracle、SQLServer、MySQL、PostgreSQL MW:WAS,IHS,Apache/Tomcat,IIS,Wildfly/JBoss など 【仕事の特色】 ■安定した経営基盤とチャレンジングな風土 アウトソーシンググループの一員であり、非常に安定した経営基盤が魅力。この規模感、安定感があるからこそ、研修や教育を充実させることができています。また、クライアントに対してよりよいサービスが提供できるよう、新たな技術サービスの導入にも積極的です。安定感があるからこそ積極的なチャレンジが可能で、入社後も勉強会等で最新技術に触れる機会が多々あるでしょう。 ■働きやすい環境 借り上げの寮、みずほ銀行の優遇措置など、キャリアチェンジを支援するFA制度など福利厚生は非常に充実しており、働くことに集中できる環境がつくられています。また育休産休の取得率が高く、女性にとっても働きやすい職場です。

    気になる

簡単なアンケートご協力ください

表示された求人にはどの程度関連性がありますか?

  • まったくない
  • 非常にある
  • ITエンジニア専用ページへ戻る

    レバテックキャリアTOPへ戻る

    ご回答ありがとうございます。

    関連性がないと感じられたのは、次のどの項目ですか?(複数可)

    ご協力ありがとうございました

    ITエンジニア転職ならレバテックキャリア

    レバテックサービス

    認知度 No.1

    登録率 No.1

    ※ITエンジニア向け仕事探し支援サービスの認知度と登録率がNo.1(調査委託先:GMOリサーチ&AI株式会社/調査方法:インターネットリサーチ/調査対象:一都三県居住・20-49歳・男女・IT専門職/回答者数:4172名/調査期間:2024年12月5日~13日)

    年収アップをご希望の方へ

    簡単!年収診断

    現在の市場価値や
    年収UPの実現方法がわかる!

    現在の職種はどちらですか?