気になるリストに追加しました
必須条件 |
・ホスト(COBOL)開発・保守経験3年以上 ・基本情報技術者あるいは同等のベンダー系資格保有 ・自主性、積極性、責任感のある方 ・コミュニケーション・課題解決能力、フットワークに自信のある方 ・スキル、キャリアアップのために新たな事にもチャレンジできる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
500~670万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
五反田駅 (東京都) |
||
会社概要 |
の特色】■開発環境・開発言語:COBOL・OS:ACOS(NEC汎用機)・DB:ADBS※ 将来的にはJ |
簡単なアンケートご協力ください
表示された求人にはどの程度関連性がありますか?
ACOSの転職求人をお探しの方へ
ACOSは、日本電気NECが開発・販売を行っているOSおよび、それを搭載するメインフレームのことです。ACOSという名前は、「advanced?comprehensive?operating?system」「advanced?computer?system」の頭文字から由来。NEAC-シリーズ2200の置き換えのために新たに開発され、1974年にシステム200・300・400が発表されました。NEAC-シリーズ2200では、処理単位が可変長でしたが、ACOSでは小型機と中型機は8ビット・バイト単位、大型機は36ビット・ワード単位に統一。ハードウェアで制御していた部分や複雑な処理を、あらかじめROMの中に組み込むことでファームウェア化されているのが特徴です。また、仮想記憶とプロセスの概念を取り入れ、時間的・空間的に1台のコンピュータを共有するTSSが導入されているACOS。主な記憶装置は磁気コアメモリからMOSメモリへと変更されています。ACOSは国内での大きなシェアを獲得しているメインフレームであるため、スキルを習得していれば、転職先の選択の幅が広がるでしょう。ACOSを用いて活躍できる職種には、システムエンジニアやプログラマー・プロジェクトマネージャーなどがあります。また、求人の必須スキルにACOSの経験を求める企業も多く存在するため、転職成功のためにも学んでおいた方が良いスキルだと言えます。転職支援サービスのレバテックキャリアでは、4000件を超える大手・優良企業の求人を保有。専任のアドバイザーが丁寧なヒアリングを行い、豊富な求人の中からあなたにぴったりの転職先をご提案いたします。ACOS関連の求人をお探しの方はもちろん、その他のスキルを活かして転職したいとお考えの方もお気軽にレバテックキャリアにご連絡ください。
ご回答ありがとうございます。
関連性がないと感じられたのは、次のどの項目ですか?(複数可)
ご協力ありがとうございました
正社員をお探しの企業様へ