気になるリストに追加しました

SAPコンサルタントの求人・転職情報一覧

  • この条件の求人数 390 件中46-60件表示

    • 正社員
    • リモート可
    • 研修制度・勉強会充実
    必須条件

    <経験> ・3年以上のIT業界における業務経験 ・ネットワークまたはサーバーシステムの提案・設計・構築経験  - Ciscoスイッチ/ルータを中心とするIPネットワークの設計/構築経験  - Firewall/IPS等のセキュリティ関連の構築経験  - Unix/Linux/Windows等のサーバ設計/構築の経験  - ドキュメント作成、プレゼンテーション、顧客折衝の経験 ・ドキュメント作成、プレゼンテーション経験 ・顧客折衝、調整経験 ・プロジェクトリーダー経験 <マインド> ・特になし

    想定年収

    430~900万円

    募集職種
    最寄り駅

    札幌駅 (北海道)

    会社概要

    <業務詳細> 北海道内のお客様に対して、ネットワーク・システムインテグレーションを行っております。 NI/SI案件のリーダーとして、提案、要件定義、設計、構築、運用に関わる一環したインテグレーションや、各種IIJサービスの提案・導入サポートを担当いただきます。 【仕事の特色】 <企業の魅力> ■組織と社風 社員は自身の会社が、日本のインターネットをリードしてきたという誇りをもって仕事に取り組んでいます。 離職率は非常に低く、数%です。社員数1,500名以上の規模ではありますが、組織に縛られることはなく、フラットでスピーディーなベンチャースピリッツに溢れた社風です。 一例として、現場の声に敏感に反応し、アイデアを積極的に吸い上げ、年齢に関係なくよい提案であれば即実行されます。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 上場企業
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ・生産管理システムの開発・導入経験 ・事業会社にてERPパッケージの導入経験やユーザー側の知見お持ちの方 ・元気の明るい人物で積極的に自身の考えで行動が出来る方 ・物事の視野が広く、捉えられる方

    想定年収

    400~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    渡辺通駅 (福岡県)

    会社概要

    ERP事業の新たな柱として「MCFrame」に取り組んでおり、「MCFrame」の導入、要件定義、設計、開発等を担って頂く開発エンジニア、導入コンサルタントの募集を行います。 ※MCFrame/生産管理・販売管理・原価管理・経営管理システム 【仕事の特色】 ■魅力点 <①資格手当、家族手当等の各種手当や福利厚生が充実しています!> エンジニアの技術力向上のため、資格取得支援制度を充実させています。資格を取得すると資格によっては月額給与に毎月加算されます。(資格によって5千円~3万円)また住宅手当、家族手当も用意。 <②中途採用多数活躍!> 中途でもなじみやすい環境を整備しています。中途採用者の管理者比率も高くなっており、新卒と中途の垣根はありません。 <③若手ベテラン問わず、成長環境があります!> 成長意欲の高い社員へのフォロー体制も充実させており、外部研修やe-ラーニング受講等、会社として費用を掛けてでもエンジニアを育てたい。という思いを持ち、取り組んでいます。 ■就労環境 全社的に残業削減に取り組んでいます。平均で毎月20時間程です。もし一定時間を超えた場合は医師の診断を必須にする等、真剣に社員の健康や就労環境の良化に取り組んでいます。 ■充実のオファー面談 極力同社のことを知って入社してほしいと考えており、オファー面談には時間を掛け、質問にお答えしております。入社前と入社後のギャップが少ないため、長年低い離職率を維持しています。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    ■以下いずれかのご経験をお持ちの方 ・自治体での業務経験(住民記録、税、介護保険、国民年金など)をお持ちの方 ・何かしらのシステム開発経験をお持ちの方(担当工程は不問) ・何かしらのパッケージ導入のご経験をお持ちの方

    想定年収

    450~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    広瀬通駅 (宮城県)

    会社概要

    東北地方の自治体(主に市)へ地方自治体向け自社パッケージ(ADWORLD)の導入をおまかせします。住民記録・税・介護保険・国民年金など各分野のプロフェッショナルとして、営業やインフラエンジニアで構成されたチームで複数の自治体を担当。提案から導入、稼働維持保守まで一貫して対応いたします。 【ADWORLDとは】 総務省が推進する地域情報プラットフォームに対応した自治体向け自社パッケージ。住民情報、税、福祉、医療など 自治体業務をカバーするシステムと、付帯サービスを提供する製品です。 製品紹介ページ:https://www.hitachi-systems.com/ind/adworld/index.html 【仕事の特色】 【この仕事の魅力】 ・人々の生活を支えている使命感 ・自分が導入したシステムが新しいサービスとなる達成感 ・お客様、プロジェクトメンバーといった多くの人と一つの目標に向う一体感 【この仕事の大変なところ】 ・市民サービスのため、緊急対応度が高い ・法改正対応等、短納期での対応が必要な場合がある ・市民サービスのため、お客様のスケジュールに合わせた対応が必要となる 【配属組織について】 東北公共システム本部への配属となります。東北支社(仙台市)及び北東北支店(秋田市)を拠点に東北地区の市町村、県・外郭団体へ向けデジタル化へのニーズに沿った情報システムの導入や運用保守等おこなっています。(東北支社では50名所属しています) 官庁、自治体のお客様に対するサービス及びその地域住民へのサービスを提供をしているという社会貢献度の高さが魅力の職務内容で、経験を積むことで実生活にも役立つ仕事です。宮城を拠点に仕事をしたい方、お待ちしています。

    気になる

  • 年収アップの手厚いサポート

    支援実績10年の登録者データを基に診断

    ※2024年2月~2024年8月の実績 レバテックキャリアにおける内定承諾者のうち、応募時年収よりも転職後年収が高い割合

    • 正社員
    • リモート可
    • 転勤なし
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ・社会人経験2年以上 ※上記に加えて下記4点のいずれかを満たす方 ・実務におけるMicrosoft Power Platform開発経験 ・Microsoft365のプリセールスの経験  ・Microsoft365のユーザーサポートやヘルプデスクの経験 ・Microsoft関連の資格をお持ちの方(MS-900、PL-900、AZ-900など)

    想定年収

    420~720万円

    募集職種
    最寄り駅

    北新地駅 (大阪府)

    会社概要

    当社ではトータルサポート型の「グループウェア・クラウド支援サービス」をご用意しています。 導入や利活用推進、サポートだけでなく、クライアントのお困りごとに合わせた業務プロセスの見直しや課題解決で クライアントのビジネス全体をニーズに合わせてご支援します。 具体的には… (1)導入支援 ∟グループウェアの導入を検討中のクライアントに対して、要件定義~導入までご要望に合わせてご支援します。 (2)利活用推進 ∟グループウェア導入後のサービス利活用について、ライセンスや設定状況を踏まえアドバイザリー支援を実施します。  場合によっては外部連携サービスの導入をご支援することもあります。 (3)業務改善 ∟Power PlatformやGoogle Apps Scriptを活用することはもちろん、弊社独自のメソッド・ツールも取り入れ、クライアントの業務DX、デジタル化推進を目指して二人三脚で伴走します。 (4)テクニカルサポート ∟サービス利用における相談ごとなど、各種お問い合わせに対応します。 グループウェアの例:Microsoft365、Google Workspaceなど、今回入社くださる方にはまず(3)(4)からご担当いただくことを想定していますが、お持ちのスキルやご希望に応じ(1)(2)からお願いする可能性もございます。 【仕事の特色】 【配属予定チーム】 ビジネスエンジニアリング事業本部 ビジネスプロセスコンサルティング統括部 関西ビジネスエンジニアリング部 【募集背景】 \\ニーズ急増中のグループウェア・クラウドサービスに携われる新組織!売上高前年比163%超// 近年、特にDX推進が叫ばれるようになり、これまで以上にグループウェアやクラウドサービスの需要が高まっています。 「たくさんあるサービスの中から自社がどれを選べば良いか迷っている」「コスト削減を迫られているが、知見が足りずわからない…」「導入はしたが有効に使えていない気が…」「管理に時間をとられてしまいDX推進を検討する時間が足りない」といったクライアントの声におこたえし、一気通貫でご支援すべく、2024年~新しいチームを立ち上げました。2年目を迎えるチームに加わってくださる方を募集します。 【仕事のポイント】 ◆グループウェアやクラウドサービスを主軸に、顧客の業務改善に多角的に取り組めます!  「このお客様は××にお悩みなのでPower BIを活用できそう」  「このお客様はPower Automate Desktopをこんな風に活用することで業務を効率化できるのでは?」  「2つのサービスを組み合わせるとより効果が出そう」など、あらゆる方向から顧客の業務改善をご支援できます。  ◆さまざまな業界・業種のお客様を担当することが可能です! (これまでの実績:小売、製造業、通信、サービスなど) ◆顧客の重要施策の一端を担う、やりがいの大きな仕事です◎  数百名単位の社員のリスキリング、数千名を超える社員を抱える企業のグループウェア移行など、 顧客にとって大事なデジタル関連施策の推進に参画するため、やりがいもひとしおです。 ◆新しい組織のため、事業拡大やサービスメニュー検討に携わることも可能!  希望があればサービス開発タスクフォースに参画いただくことも検討しています。 【これまでに手がけた案件の例】 ①リスキリング施策支援 概要:社員向けにリスキリング施策(Power Platform活用)を実施されたいクライアントのご支援。    目の前の受講者のフォローだけでなく、DX推進に向けた土壌醸成につながる取り組みや働きかけも担う。 業務内容:Power Platformに関わる導入・定着サポート(説明会・勉強会や定期面談の実施、相談対応など)、レポーティング 期間:6ヶ月 ②グループウェア移行支援 概要:Microsoft365への移行を予定されているクライアント企業における、運用設計・整備~定着までのご支援。 業務内容:運用設計・整備・管理、ヘルプデスク対応、各種ドキュメントの整備、Power Platformを活用した業務改善の提案~実装 期間:8~9ヶ月 ☆組織について 2024年に2名でスタートしたチームが10名まで拡大! 約半数が中途入社者で、ITエンジニア、情シス、ヘルプデスクなど様々なバックグラウンドのメンバーが集まっています。 プロジェクトは原則複数人で担当しますが、チーム全体での週次MTGにはプロジェクトの枠を超えてチーム全員が参加し、各プロジェクトの状況共有やアイデア交換を随時実施。チーム内のチャットもあり、MTG時以外でもいつでも相談し合える環境です。 ☆キャリアパスについて PMやPLへのステップアップ、管理職へのチャレンジ、導入・利活用推進のスペシャリストなどを想定していますが、 新しいチームにつき「絶対にこれ」といったキャリアパスや実績はまだないのが現状です。 あなたと話し合いながらキャリアパスも定めていければと思いますので、「新たなサービスの開発に携わりたい!」 「もっとこんなことをしてみたい!」などあなたのご希望をぜひたくさん聞かせてください! 【同社の特徴】 ・システムの運用業務を標準化:   業界標準のITILだけでなく、これまでのプロジェクト運営で培ってきた独自メソッド「COROPS」をフルに活用し、運用業務の効率化/品質向上を実現。ITサービスマネジメント、PJTマネジメントの実務を積みキャリアアップが可能です。 ・大規模クラウドサービスのシステム設計構築から運用設計まで幅広く対応:  クライアントの提供するITサービスのシステム設計構築からシステム運用にかかわる設計構築まで幅広い領域にてクライアントを支援しています。  同社のノウハウを活かして企画から要件定義、設計構築、運用設計の部分から携わり、実際の運用へ渡していきます。  技術だけでなく業務マネジメントや業務構築等の力を培うこともできます。 【当社担当者より】 当組織は2024年発足の新ポジションで立ち上げフェーズ。 組織立ち上げ期のいまだからこそ、「こんなやり方はどうだろう?」「こうすればもっと良くなるかも」など 積極的にアイデアを出し、今後の組織作りに関わってくださる方を募集します。 変化のスピードが速く新しい技術やツールが次々と生まれる中で、新しいものに興味を持ち主体的にキャッチアップに取り組める方、今後の組織・サービス拡大を一緒に目指してくださる方のご応募をお待ちしています!

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ■以下いずれかの経験を1年以上お持ちの方 ・ヘルプデスク/テクニカルサポートとしてユーザー対応や運用保守の経験 ・システムやアプリケーションの導入/開発経験、もしくは単体・結合テストの経験 ・バックオフィス(経理、労務、人事、情シス、総務)での運用・改善経験 ・パッケージ製品のプリセールス ・ソフトウエアのライセンス営業 ・クラウド製品を商材とする営業 ・BtoBでの、顧客対応や提案経験

    想定年収

    450~625万円

    募集職種
    最寄り駅

    赤坂見附駅 (東京都)

    会社概要

    ■概要 人事・総務などのバックオフィス部門における業務構築から改善、運用支援を行います。顧客は大手企業が中心で、法改正やビジネス環境に即した組織変化が多くあり、運用見直しが必要です。顧客に応じて、基幹システム等の導入支援や自動化ツールを用いた業務改善、プロセス再構築支援を行います。 ■業務内容(人事システム:COMPANY) COMPANYの導入支援から運用保守を一気通貫して対応します。導入支援では、1年単位の大掛かりなものとなり、チーム(10名〜20名)でシステムの要件定義やプロジェクト全体のマネジメント、設定作業や挙動検証を行います。 初めは、COMPANYの知見を深めていただくため、システムの設定や挙動検証を担っていただき、ゆくゆくは顧客への提案やプロジェクトマネジメントをお任せします。 導入後の運用保守では、COMPANYに関する問い合わせのQA対応やシステム不具合に関するトラブルシューティングを行います。 また、人事制度の改定や法改正、COMPANY機能追加に合わせて、COMPANYのアップデート対応も行います。 ■業務内容(バックオフィスBPO) 総務・人事などの間接業務を担うプロジェクトの一員として業務に従事します。 例えば総務部門のBPOではPCやモバイル端末(スマホ、タブレット、Wi-Fi等)のIT資産の手配・管理業務運営といった業務を運用するだけでなく、改善活動も行います。 一連の業務プロセスの可視化を行い、無駄がないか、類似した作業をまとめることができないか、順番や担当者を変更することでより効率化できないか、簡素化できないか、ECRSのフレームワークに沿って継続的に課題設定と改善を行います。 【仕事の特色】 ■当ポジションの魅力 人事システムであるCOMPANYの知見を学んでいただくことで、主に人事を中心としたバックオフィス業務おけるご自身の市場価値向上が可能です。 また、システム導入におけるプロジェクトマネジメントスキルを磨いて頂くことで、プロジェクトリーダーを始めとした様々なマネジメントポジションへのステップアップが可能です。 専門性を追求することからスタートいただいたのち、「ラインマネジメント」「業務コンサルタント」 「スペシャリスト」の大きな方向性から伸ばしたいキャリアを選択することができます。 ■当社担当者より システム設計の経験が無くとも、チームプレイが得意な方、当社の「はたらいて笑おう」に共感いただける方であれば大歓迎です。 入社後はCOMPANYの実務に入る前に当社負担でWorks Human Intelligence社の公式研修を受講していただきますので、COMPANYの知見が無い方でも安心して参画していただくことが可能です。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 交通費補助
    必須条件

    下記いずれかをお持ちの方 ・Webオープン系の開発のご経験+コンサルティングなどの顧客折衝へのご関心 ・ITコンサルティング分野におけるコンサルティングやPMOなどのご経験 ・行動変容:常に自分と向き合い、知識や技能を高められるよう何事にも努めてきた方 ・チームの成果創出:メンバーの意見を受け入れ意思疎通を図りながら、組織の成果創出に向けた適切な手段を模索し実現してきた方

    想定年収

    400~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    広島駅 (広島県)

    会社概要

    【職務概要】 Salesforce導入/運用に伴うコンサルティング及びシステム構築業務を担当いただきます。 【職務詳細】 ・クライアント課題の抽出 ・戦略策定/業務設計 ・提案内容の策定 ・システム構築 ・運用保守 ・プロジェクト管理など システム開発/導入の全ての工程を担当いただきます。 ※その他にも、プリセールス/新規サービス開発/採用/育成に関わる機会もあります。 【仕事の特色】 【会社の特色】 同社は日米間を中心としたITビジネスの橋渡しを担う国際的なプロフェッショナルサービス企業です。クラウド、SaaS、データ活用(データマイニング・分析)など、革新的な技術トレンドをいち早く日本に紹介し、システム導入支援からITコンサルティング、マーケティング支援まで幅広いソリューションを提供しています。 特に注目すべきは、世界的に有名なSaaS企業との強力な連携実績です。これまでに株式会社セールスフォース・ドットコム、株式会社シルクロード、株式会社コンカー、キリバ・ジャパン株式会社など、世界有数のクラウド企業と協業し、日本法人の設立や事業展開支援に貢献してきた実績を持ちます。また、Salesforceを活用したCRM/MA(マーケティングオートメーション)支援などにも注力しており、企業の営業・マーケティング改革を支援する「実行力のあるパートナー」としても評価されています。 【本ポジションの魅力】 ■プライムの立場で一気通貫の支援をすることで、真の課題解決に携わることが可能:同社は基本的にプライムの立場で支援を行うため、決められた要件に基づいて構築のみを行うのではなく、自らクライアントの課題を特定し、最適な解決策を提案し、構築後のフォローまでクライアントと関わり続けることが求められます。 さらに、顧客課題の抽出から提案~戦略策定~システム構築まで 一気通貫で経験でき、プリセールスや採用/育成にも関われます。担当できる業務領域を拡げることで、木だけでなく森を見る視野/視座を身につけられます。 【メンバーの自立に向けた各種施策】 ・Salesforce資格取得支援制度 合格/更新時の報奨金、ファーストペンギン制度(社内初の資格取得者には追加の報奨金)、師弟制度(他者の試験合格を支援したメンバーへの報奨金) ・個別スキルアップ研修 ・マネージャー/リーダー研修 ・社内講師制度(メンバーが自由なテーマで学びを共有する場) ・あした会議(各月最低2回以上の上長との1on1MTGを実施)等

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 交通費補助
    必須条件

    下記いずれかをお持ちの方 ・営業で高い成果を出されたご経験(達成率120%以上など) ・Webマーケティング領域でのご経験 ・Salesforceの社内導入のご経験 ・社内SEとしてSalesforceをご担当されたご経験 ・行動変容:常に自分と向き合い、知識や技能を高められるよう何事にも努めてきた方

    想定年収

    400~600万円

    募集職種
    最寄り駅

    広島駅 (広島県)

    会社概要

    【職務概要】 Salesforce導入/運用に伴うコンサルティング及びシステム構築業務を担当いただきます。 【職務詳細】 ・クライアント課題の抽出 ・戦略策定/業務設計 ・提案内容の策定 ・システム構築 ・運用保守 ・プロジェクト管理など システム開発/導入の全ての工程を担当いただきます。 ※その他にも、プリセールス/新規サービス開発/採用/育成に関わる機会もあります。 【仕事の特色】 【会社の特色】 同社は日米間を中心としたITビジネスの橋渡しを担う国際的なプロフェッショナルサービス企業です。クラウド、SaaS、データ活用(データマイニング・分析)など、革新的な技術トレンドをいち早く日本に紹介し、システム導入支援からITコンサルティング、マーケティング支援まで幅広いソリューションを提供しています。 特に注目すべきは、世界的に有名なSaaS企業との強力な連携実績です。これまでに株式会社セールスフォース・ドットコム、株式会社シルクロード、株式会社コンカー、キリバ・ジャパン株式会社など、世界有数のクラウド企業と協業し、日本法人の設立や事業展開支援に貢献してきた実績を持ちます。また、Salesforceを活用したCRM/MA(マーケティングオートメーション)支援などにも注力しており、企業の営業・マーケティング改革を支援する「実行力のあるパートナー」としても評価されています。 【本ポジションの魅力】 ■プライムの立場で一気通貫の支援をすることで、真の課題解決に携わることが可能:同社は基本的にプライムの立場で支援を行うため、決められた要件に基づいて構築のみを行うのではなく、自らクライアントの課題を特定し、最適な解決策を提案し、構築後のフォローまでクライアントと関わり続けることが求められます。 さらに、顧客課題の抽出から提案~戦略策定~システム構築まで 一気通貫で経験でき、プリセールスや採用/育成にも関われます。担当できる業務領域を拡げることで、木だけでなく森を見る視野/視座を身につけられます。 【メンバーの自立に向けた各種施策】 ・Salesforce資格取得支援制度 合格/更新時の報奨金、ファーストペンギン制度(社内初の資格取得者には追加の報奨金)、師弟制度(他者の試験合格を支援したメンバーへの報奨金) ・個別スキルアップ研修 ・マネージャー/リーダー研修 ・社内講師制度(メンバーが自由なテーマで学びを共有する場) ・あした会議(各月最低2回以上の上長との1on1MTGを実施)等

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 離職率が低い
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    下記のいずれかに該当 ■S4HC導入経験者(会計ソリューション事業本部ですが、ロジ/会計は問いません) ■SAP案件における開発経験3年以上 ■SAPコンサルタントとして同一案件での要件定義~本稼働の一連の経験 ■他ERPパッケージ導入経験 ■コミュニケーション力がある方 ■自分が相手の立場だったらと想像して、求めている回答やアクションを考え実行できる方 ■主体性、積極性、責任感に長けている方 ■相手の真意を探り、潜在している課題を積極的に掘り起こし提示・検討することができる方

    想定年収

    500~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    白金高輪駅 (東京都)

    会社概要

    ん)■SAP案件における開発経験3年以上■SAPコンサルタントとして同一案件での要件定義~本稼働の一連の

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 離職率が低い
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    下記のいずれかに該当 ■BASIS経験2年以上 ■SAPの周辺システム開発経験(Webシステム)3年以上 ■技術への興味:新しい技術に対する興味と学習意欲を持ち、積極的に取り組むことができる方 ■問題解決能力:知らない技術や新しい問題にも前向きに挑戦し、解決策を見つけられる方 ■提案力:SideBySide開発の技術を調査し、その知識を基に提案を行い、プロジェクトに貢献できる方 ■コミュニケーション力がある方

    想定年収

    500~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    白金高輪駅 (東京都)

    会社概要

    <仕事内容> ■SAPシステムのフロントエンド開発、BTPを使ったソリューション開発を担当いただきます。 ■領域によっては、セールスの前段でそのソリューションの調査を行っていただきます。 ■最新技術のSideBySide開発を調査し、提案やプロジェクトに活用する役割を担っていただきます。 <具体的には・・・> ■SideBySide開発技術の調査および導入提案 ■新技術の調査・導入と、それを活用したシステム提案および実装 ■SAPシステムのフロントエンド開発、BTPを使ったソリューション開発 【仕事の特色】 イノベーションを推進するSAPテクニカルコンサルタント募集! ・BTPを中心に、これからさらに活用が見込まれるSAPの新しい領域の調査研究およびパイロット導入といった技術的な先駆者としてのキャリアを希望する方 ・SAPだけでなく、SAP周辺のソリューションにも興味をお持ちの方 エンジニアとしてのご経験を、当社のイノベーション推進に活かしてみませんか! ■Fit to Standardを目指すアプローチが主流となっている昨今、機能拡張を実現する各種プラットフォームや開発ツールを調査する人が不足しています。 ■続々と増えるSAPの新領域や周辺ソリューションをいち早くお客さまにご提案するために、機能やビジネスとしての可能性をキャッチアップしていただける方を募集しています。 ■SAPビジネスでキャリアアップを目指している一方でテクニカルな方面に強い関心がある方大歓迎! <仕事の魅力> ■元請の自社案件で当社メンバーとともに案件に参画できます。 ■SAPビジネスおける最新のスキルをいち早く調査し身につけていただけます。 ■プロジェクトチームとしてはあまり大きくはならないので、幅広いタスクにかかわることができ、経験を得られます。 <この仕事で得られるもの> ■最先端技術への挑戦 常に進化する技術に触れる:SideBySide開発などの最先端技術を学び、実際のプロジェクトに活用します。技術の進化を直に体験し、自身のスキルを常にアップデートできます。 ■自己成長の機会 新しい技術を学ぶ機会:知らない技術にも前向きに取り組む姿勢が求められます。新しい技術を学び、それをプロジェクトに反映させることで、技術者として大きく成長できます。 <社内の雰囲気> ■風通しがよく、コミュニケーションがとりやすい。 ■上司との距離も近く、御自身が考えていること、不安等の相談がしやすい。 ■勤務管理は厳しく、36協定や労務管理上の法令は遵守が必須のため、過剰な残業や休日勤務はできません(プロジェクトの工程や状況により規定内の残業が発生する可能性はございます)。 <組織構成> ■部長相当:2名(50代、40代) ■グループ長:2名(ともに40代) ■メンバー:38名(20~50代) <リモートワーク> ■案件におけるお客様ルールに従います。 現在大半の案件がリモートワークとなっています。上流フェーズやPM/PLは、コミュニケーションの機会確保の観点から週1~2回オンサイトでの作業もございます。

    気になる

  • 年収アップの手厚いサポート

    支援実績10年の登録者データを基に診断

    ※2024年2月~2024年8月の実績 レバテックキャリアにおける内定承諾者のうち、応募時年収よりも転職後年収が高い割合

    • 正社員
    • リモート可
    必須条件

    <経験> ・SAP ERPの開発経験または運用保守経験 <仕事のマインド> ・自主的に動ける方 ・コミュニケーションスキルのある方 ・何事に対しても熱意を持てる方

    想定年収

    350~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    都庁前駅 (東京都)

    会社概要

    主に、SAPの導入、開発、運用、保守をご担当いただきます。 リーダー候補として経験に合った業務をお任せする予定です。 <具体的な業務内容> ・プロジェクトの進行状況把握から指示 ・タスクマネジメント ・顧客先業務部門との調整 ・運用保守業務の拡大 ・メンバーの育成 【仕事の特色】 <配属先> ビジネス・コミュニケーション事業部 ※意欲のある方が積極的にプロジェクトに携わることができる環境となっています

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    必須条件

    ■SQL使用経験2年以上 ■BIツール/ETLツールの使用経験もしくはDWHの構築経験【尚可】 ■学歴:高校、専修、短大、高専、大学、大学院 <仕事のマインド> ・キャリアアップしたいという上昇志向 ・成長したいという向上心や顧客志向を持っている ・顧客志向で物事を考えられる

    想定年収

    450~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    都庁前駅 (東京都)

    会社概要

    業務システムのデータ分析環境の構築や、BIツール・ETLツールを用いた開発をお任せします。顧客のDXビジネスを支えるために、スキルと経験を活かして一緒に活躍いただける仲間を募集しています! 【革新的なプロジェクトに参画】 新規サービスの立ち上げにも携わっていただく機会があります。 SnowflakeやSAPデータ分析に特化したパッケージなど、最先端のPJをリードするチャンスです。 【成長の場が広がる】 多種のBIツールやデータ分析ツールに関するスキルを培える環境を提供しています。 充実した教育コンテンツを利用した学習機会も多くあり、常にスキルアップを目指す方にとって最適な環境です。 【仕事の特色】 <キャリアパス例> BIシステム構築の案件へ参画し、開発スキルを武器に製品知識を身につけ、お客様との打ち合わせや問い合わせ対応等を通して業務知識を身につけて頂きます。 エンジニアからコンサルタントへのキャリアアップに加えて、ご志向に合わせスペシャリストやPM等幅広いキャリアパスを実現して頂くことが可能です。 <配属先情報> ビジネスコミュニケーション事業部 データ分析チーム ※データ分析に特化しているチームです。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 転勤なし
    必須条件

    ■Oracle Fusion Cloud ERP製品の導入や運用保守業務に携わったことのある方 ■BIツール(Bi-Publisher)を使用した開発経験/OracleデータベースにおけるSQLの知識 ■学歴:高校 専修 短大 高専 大学 大学院

    想定年収

    450~650万円

    募集職種
    最寄り駅

    都庁前駅 (東京都)

    会社概要

    DXを実現するための要件を備えた、Oracle社のSaaS型ERPパッケージ製品の「Oracle Fusion Cloud ERP」の導入支援ならびに運用保守業務をお任せします。 ご自身のキャリア志向に合わせて案件に参画し、ビジネス拡大を支援して頂きます。Oracle Fusion Cloud ERPの導入支援を中心に、要件定義やBIツールを使用した帳票開発、将来的には運用保守業務までワンストップでご対応いただきます。 Oracle Fusion Cloud ERPの案件拡大に向け、参画メンバーと共にチーム一丸とな顧客に寄り添うパートナーとして一役を担って頂きます。 【仕事の特色】 ■月1回程度、定期的に社員発信の社内勉強会や交流の場を設け、継続的にバックアップを行います。また相談しながら案件を決定しますので安心して参画頂けます。 ■コンサルタントやプロジェクトリーダー/プロジェクトマネージャを目指したい方お待ちしております! 配属先情報 ビジネスコミュニケーション事業部(約160名)

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 残業少なめ
    必須条件

    <経験> Oracle EBSの経験、またはERPやPL/SQLでの開発経験 <仕事のマインド> ・これまでの開発経験を活かして、ERP/BIなども強みにしたい方 ・顧客業務に限らず、自発的に社内業務も行いたい方

    想定年収

    450万円

    募集職種
    最寄り駅

    都庁前駅 (東京都)

    会社概要

    ERPエンジニアとして、以下の業務をご担当いただきます。 <具体的な業務内容> SAPやOracleEBSを代表とするERP製品の導入、保守を行っていただきます。 提案、要件定義などからアドオン開発まで、自社内で担当可能なメンバーがそろった環境で活躍可能です。 近年はプロジェクト管理にも注力し、PM/PMOを担当するメンバーも増えています。 キャリアパスは、マネジメントとスペシャリストの両方から選択可能です。 【仕事の特色】 ERP導入/保守に関するPM/PL、コンサルタント、SE、アドオン開発、BASIS/インフラなど幅広く担当しています。 ご自身の志向に合わせてキャリアプランを選択できる環境です。 ERP製品に依存することなく新しいパッケージにも随時取り組んでいます。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    ・オープン系でのシステム導入、もしくは開発経験をお持ちの方

    想定年収

    380~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    さいたま新都心駅 (埼玉県)

    会社概要

    【業務内容】 製造業のお客様への生産管理システム、生産スケジューラ等のSCM系のシステム(パッケージソフト)のプリセールス、システム導入業務を担当していただきます。 PoC(導入前の有償検証)実施、要件ヒアリング、プロトタイピング等を、顧客とコミュニケーションをとりながら実施していくため、様々な業界の現場を実際に見ることで業務知識が身に付き、スキルアップを果たすことができます。 業務領域は、工場の工程詳細計画から、グローバルサプライチェーンまで様々です。 【仕事内容】 ・案件期間:数か月~1年ほど(提案作業期間は数か月) ・案件規模:数千万円~1億円規模 ・1プロジェクト:2~5名程度 【具体的な仕事内容】 ・営業担当と連携し、新規顧客へのSCM系システム(生産管理システム、生産スケジューラ等)のデモンストレーション、提案プレゼン、導入決定前のプロトタイピング等のプリセールス業務全般。 ・本格導入前のPoC、導入決定後の要件定義、プロトタイピング、システム構築、稼働支援。 ・遠隔地の顧客打合せはWeb会議中心で進めることが可能です。 ・その他新製品開発、新事業にも関わっていただきます。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    ・オープン系でのシステム導入、もしくは開発経験をお持ちの方

    想定年収

    380~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    さいたま新都心駅 (埼玉県)

    会社概要

    【業務内容】 製造業のお客様への生産管理システム、生産スケジューラ等のSCM系のシステム(パッケージソフト)のプリセールス、システム導入業務を担当していただきます。 PoC(導入前の有償検証)実施、要件ヒアリング、プロトタイピング等を、顧客とコミュニケーションをとりながら実施していくため、様々な業界の現場を実際に見ることで業務知識が身に付き、スキルアップを果たすことができます。 業務領域は、工場の工程詳細計画から、グローバルサプライチェーンまで様々です。 【仕事内容】 ・案件期間:数か月~1年ほど(提案作業期間は数か月) ・案件規模:数千万円~1億円規模 ・1プロジェクト:2~5名程度 【具体的な仕事内容】 ・営業担当と連携し、新規顧客へのSCM系システム(生産管理システム、生産スケジューラ等)のデモンストレーション、提案プレゼン、導入決定前のプロトタイピング等のプリセールス業務全般。 ・本格導入前のPoC、導入決定後の要件定義、プロトタイピング、システム構築、稼働支援。 ・遠隔地の顧客打合せはWeb会議中心で進めることが可能です。 ・その他新製品開発、新事業にも関わっていただきます。

    気になる

  • 年収アップの手厚いサポート

    支援実績10年の登録者データを基に診断

    ※2024年2月~2024年8月の実績 レバテックキャリアにおける内定承諾者のうち、応募時年収よりも転職後年収が高い割合

簡単なアンケートご協力ください

表示された求人にはどの程度関連性がありますか?

  • まったくない
  • 非常にある
  • 地域で絞る

    ITエンジニア専用ページへ戻る

    レバテックキャリアTOPへ戻る

    ご回答ありがとうございます。

    関連性がないと感じられたのは、次のどの項目ですか?(複数可)

    ご協力ありがとうございました

    ITエンジニア転職ならレバテックキャリア

    レバテックサービス

    認知度 No.1

    登録率 No.1

    ※ITエンジニア向け仕事探し支援サービスの認知度と登録率がNo.1(調査委託先:GMOリサーチ&AI株式会社/調査方法:インターネットリサーチ/調査対象:一都三県居住・20-49歳・男女・IT専門職/回答者数:4172名/調査期間:2024年12月5日~13日)

    年収アップをご希望の方へ

    簡単!年収診断

    現在の市場価値や
    年収UPの実現方法がわかる!

    現在の職種はどちらですか?