気になるリストに追加しました
必須条件 |
<経験など> ・RDB:リレーショナルデータベースを用いたアプリケーション開発の経験合計1年以上 (RDB:MySQL、PostgreSQL、MariaDB、Oracle、SQL-Serverのいずれか) ・何らかのプログラミング言語を用いた開発経験1年以上 ・データエンジニアリング領域について、興味関心があること ・ソフトウェア品質維持に対して意欲的である ・新規の言語/技術習得に対して意欲的である <マインド> ・「FLINTERSの技術指針」「行動規範」に共感できる方 ・システムのビジネス価値を高めることに関心があり、適切な課題設定、積極的なエンドユーザーとのコミュニケーションができる方 ・ステークホルダーとのコミュニケーションを通じ、課題の本質の発見/提案が行える方 ・チームに対して知見の共有/技術能力の向上を導くことができる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
450~800万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
新宿駅 (東京都) |
||
会社概要 |
主な業務は、インターネット広告運用の大規模なデータの収集、格納、活用です。 また、データを高品質に保ちながらビジネスを成功に導くために、ステークホルダーとのコミュニケーションを通じ、課題の本質の発見・提案も行っていただきます。 <具体的な業務内容> ・インターネット広告運用の大規模データ処理基盤の設計および開発 ・アドテクノロジーサービス【PYXIS】 ・直面している要求や課題の汲み取り、ソリューション提案 ・大規模データ処理基盤の設計および開発 【仕事の特色】 【仕事の魅力・やりがい】 ■開発プロダクトのビジネスへの影響力が非常に大きい グループ会社であるSEPTENIのデジタルマーケティング事業において、データ基盤が必要不可欠であるという地位を既に確立しており、ビジネスに与えるインパクトが大きく、かつフィードバックを得る機会も多いです。 具体的には、基幹DWHの利用ユーザーは、営業〜R&D担当など月間アクティブ数で200名程度、BIツールなどを通したエンドユーザーを含めると、それ以上の利用者がいます。 ■変化の大きい事業環境下でエンジニアリングを磨ける デジタルマーケティング業界は事業環境の変化が激しいため、必要なデータの種類や形式が頻繁に変わります。改修やリファクタリングする機会が多数発生するため、変化に強いデータベース設計など、技術的な面白みのある業務を経験できます。 ■市場価値の高いデータに関する経験が積める 取り扱うデータの機密性が高く、セキュリティや個人情報保護法などデータガバナンス(組織づくり、統制)の観点も必要になるため、関連知識や折衝能力を身につける機会が豊富です。 データ利用推進やデータ品質向上のために解決すべき課題の特定・分析や、チーム編成、開発プロセス、システムアーキテクチャ、技術選定などの決定権もあります。 ■事業と組織の透明性が高い グループ会社・自社・各部署の経営状況や事業戦略が頻繁に共有されています。 事業や組織に対して自分の意見を発信する機会があるほか、自らのキャリアデザインと会社での仕事をどのように結びつけるか考えることもできます。 ※具体的な施策 半期キックオフ、月次FB、ほぼオープンなSlackチャンネル、1on1、行動規範の社員参加での見直し など 【開発環境】 ・MacBook Pro+ディスプレイが基本 ※さらにキーボード、マウス等業務に必要な物は会社負担で購入後貸与可能 ・言語:SQL/Scala/Python ・開発スタイル:アジャイル(スクラム) ・ソフトウェア開発ツールおよびコラボレーションツール:Confluence/JIRA/GitLab/IntelliJ IDEA 【働き方について】 フレックスタイム制もしくは裁量労働制のどちらかがポジションによって適用されます。 ※どちらかは内定時に決定します。 |
必須条件 |
<経験> ■下記いずれかのご経験をお持ちの方 ・PHPでの開発実務経験3年以上 ・何らかのフロント・バックエンド両方の開発実務経験3年以上 ・何かしらのマネジメント経験 <求める人物像> ・アジャイル開発のため、コミュニケーション能力がある方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
450~750万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
赤坂駅 (福岡県) |
||
会社概要 |
<業務詳細> 大手人材系企業の社内開発部隊としてチームでの業務を行っていただきます。 現在はアジャイル開発(スクラム開発)かつフルリモートの環境で業務を行っております。 クライアントとやり取りをしながら複数の案件を担当しておりますので今までのご経験を活かしながら活躍できる環境をご用意させていただきます。 <具体的な業務内容> 担当は主にスクラムマスター、ファシリテーター、スケジュール管理、要件定義、設計など上流工程となります。 アジャイルによる柔軟で臨機応変な開発を行うため、クライアントとは常に打ち合わせを行っています。 クライアントに寄り添ってエンジニアが考えたシステムを構築し、よりよい運用が出来るシステムを作りましょう。 <案件例> ・販売管理システム開発 ・帳簿システム ・商品マスタ管理システム ・受注管理システム タイミングによりますが要件定義~運用まで様々な工程をチームにて担当しております 【仕事の特色】 <開発環境> ・開発環境:PHP、Laravel(フレームワーク)、HTML+CSS、Linux(CentOsかUbuntu予定)) ・開発手法:アジャイル(スクラム開発) <配属予定チーム> 3名~を予定(PL1名、SE/PG2~4名程度になる予定) |
必須条件 |
ビジネスレベル(プロユース)のスキル・経験を求めています。 ※キャリア採用となり、未経験者・アシスタントは受け付けておりません。 ・番組制作会社、映像制作会社、イベント制作会社など、 映像制作業界の勤務経験(ポジション問わず) ・TD、カメラマン、音声、音響、照明などの実務経験(いずれかの職種) ・インターネット配信経験(プラットフォーム問わず) ・重量物運搬が出来る方 (機材や設備・備品の運搬や設営・撤収作業も業務に含まれます) 採用選考では、キャリアやスキルと同じくらい、人柄・価値観を重視しています。次のような素養をお持ちの方からのご応募をお待ちしています。 『飽くなき探究心で挑み続ける』 私たちは「考える力」と「つくる力」を仕事にしています。自己研鑽を怠らず、向上心を持ち、プラスアルファで価値を生み出していく意識が欠かせません。 『はたらく仲間を尊重する』 一人ではなく、チームで取り組むから、質も量も高めることができる。共に活動する仲間として、お互いに貢献できるよう、密度の高いコミュニケーションを心がけています。 『前向きで活力的である』 ビジネスとしてモノづくりを継続するためには、ポジティブマインドを保ち、バイタリティを絶やさず、なにごとも楽しむ姿勢が重要です。 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
324~720万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
乃木坂駅 (東京都) |
||
会社概要 |
■仕事概要 今回の募集は、インターネット、イベントに特化した映像制作・ライブ配信を手掛ける「LIVEプロダクション事業部」の技術職となります。 イベントやネット番組の内容を踏まえた機材の選定や設計から、撮影、音響、照明計画、ネットワーク設計までを行い、現場では撮影・音響・照明・配信の実務を担当します。 クライアント、制作チーム、パートナー会社と一丸となって、コミュニュケーションをとり、イベント・番組をテクニカルな側面から120%成功の実現へと導いてください。 ■具体的な業務内容 ・カメラマン、音声、音響、照明など、技術スタッフ実務 ※応募者の経験・スキルに応じて適宜アサインします ・機材設計・設定、機材管理(CAM, SE, PA, LE, DIST, Encoder, 等) ・ネットワーク設計・設定(回線手配〜ローカルエリアネットワーク構築) ・配信管理(YouTube Live, X Media Studio, Facebook Live, ニコニコ生放送など) ・スイッチング(TriCasterがメインとなりますが、現場によって、 Roland, Panasonic系のスイッチャーを利用することもあります) ・映像編集(Premiere Pro, After Effects)※トリミングやテロップ入れ等の粗編〜簡易編集 ・画像加工(Photoshop, Illustrator)※映像用のデータ準備 【仕事の特色】 ■クライアントの業種 自動車メーカー、映画会社、音楽レーベル、ゲーム会社、舞台・劇場、スポーツチーム、アパレル、IT・インターネット企業、ゼネコン、官公庁など。有名ブランド、上場企業、大手広告代理店との取引が大半です。 ■働く環境 こちらの事業部は、「ネット動画」の黎明期から映像技術を手掛けているプロフェッショナル集団です。 実績はエンタメ系からビジネス系まで幅広く、エンタープライズレベルの高品質な映像制作・ライブ配信業務を展開しています。 撮影配信の現場数は年間300件以上。乃木坂にある自社スタジオを拠点に、さいたまスーパーアリーナや幕張メッセ、日本武道館などの大型ホール・ドームから、中小のライブハウス・ホールまで、様々な規模でのプロジェクト実績があります。また、製品やサービスのプロモーション番組の制作も多数担当。キャスティングから配信実務までワンストップで提供しています。 オフィスはミッドタウン近くとなり、ワンフロアで風通しがよく、おしゃれで清潔感がありデスクも広めです。また、撮影編集機材には最新の環境を用意しており、各自にはMacBook Pro/Airが支給されます。 そして、数多くの番組などでご利用いただいている自社スタジオ『MONSTER STUDIO 乃木坂』が2022年9月にパワーアップ。既存スタジオに加え、全面グリーン/グレー壁でナチュラルなセットのバックでクロマキー撮影に最適なスタジオを増設しバーチャルプロダクションなど撮影現場の多様なニーズに対応しています。 ■チーム体制 LIVEプロダクション事業部は、「制作」「技術」の2チームで構成されています。 一般的に映像の現場では「制作」「技術」「美術」といった縦割りのセクション分けがありますが、当社では、各自が得意分野を持ちながらも、現場業務全体をカバーできるフルスタックな人材を志向しており、技術スタッフを含めて、現場に応じて担当をアサインするチーム体制を敷いています。 ■組織・チームの特徴 社員数約40名のWebと映像のプロダクションカンパニー。営業専任者ゼロでありながら、プロジェクトの大半が有名ブランド/大手企業との直取引で、創業以来15期連続で黒字経営です。 社内には、映像ディレクターや技術スタッフはもちろん、Webデザイナーやエンジニア、雑誌編集者も在籍しており、「デジタル領域のモノづくり」に特化した組織体制を敷いています。 部署は約10名の規模で急成長しているチームです。高いベンチャーイズムとチームでの準備力・行動力を重視しており、ひとりの成長が成果に直結する、自由な裁量のあるポジションでお迎えします。 |
必須条件 |
・決済関連業務2年以上の実務経験 ・ステークホルダーとの円滑なコミュニケーション能力のある方 ・決済市場の開拓における興味のある方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
400~700万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
西鉄平尾駅 (福岡県) |
||
会社概要 |
<業務詳細> 同社のサービスのマッチングアプリ「ハッピーメール」での決済関連の業務になります。 <具体的な仕事内容> ・サイト内での決済全般に関する事業戦略立案・推進 ・決済プロセスの最適化とセキュリティの向上 ・顧客サポートチームとの連携して決済関連の ・決済サービスにおける収益効果試算・検証問題を解決 ・決済関連の法規制や規制要件の遵守 ・新しい決済プロバイダーとの交渉、契約の締結 ・新しい決済システムに関する市場調査・分析 ・リスクヘッジにおける提案や対応 |
必須条件 |
・PHPを用いたシステム開発の経験・4年以上 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
500~700万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
丸の内駅 (愛知県) |
||
会社概要 |
<業務詳細> ・自社SaaSプロダクト全般の開発・保守 (バックエンド) - 新規機能の開発 - 広告媒体SDK のアップデート - ミドルウェア・依存ライブラリのアップデート - コードレビュー ・自社SaaSプロダクト全般のカスタマーサポート - 社内外ユーザからの問い合わせに対する調査 - それに付随したバグ修正対応 ・定例MTGの参加 <具体的な仕事内容> ・リスティング広告運用ツール「Lisket」 ・Googleアナリティクスレポートツール「無限GAレポートメーカー」および関連サービスの開発・保守 ■期待役割 ・将来のリーダー・マネージャー候補として働いていただきます。 【仕事の特色】 <職場環境> ■カルテット開発部の働き方 開発部は平均して10名前後のメンバーを推移しており、バックエンド・フロントエンド・インフラと職能チームを組んでいます。 各チームから開発者を集め、プロダクトチームを組むこともあります。 希望があれば、複数の領域にまたがる仕事も担当できます。 勤務スタイル(出社またはリモートワーク)は各個人のライフスタイルに合わせた希望選択制をとっています。 出社とリモートワークを合わせたハイブリッド勤務も可能で、ライフプランに合わせた時短勤務も相談に応じます。 自社開発がメインで残業はほとんどありません。 メンバーをつなぐコミュニケーションとして、週1回の開発部全員参加のオンラインミーティングや、出社可能なメンバーを募ってのランチ会など開催しています。 飲み会や社外イベントなどの強制参加はありません。 <開発環境> ・PHP(Symfony6.4 LTS) ・MySQL ・PostgreSQL ■インフラ・ミドルウェア ・GitHub、Docker(Fargate、Aurora、ALB、CloudFront、S3 など )、AWS、CircleCI |
必須条件 |
・Java、Linux、RDB、Web等の知見 ・好奇心旺盛で納得いくまで調査・追求できる方 ・俯瞰的な視野で物事の本質を捉えられる方 ・論理的で説得力のある表現ができる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
300~700万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
天王町駅 (神奈川県) |
||
会社概要 |
自社パッケージを核にしたEC/通販システム構築を中心とした開発業務です。 新しいマーケティング手法や決済方式のサポート、お客様独特の手法等の追加開発は多く、20人月から60人月規模が中心です。 早い段階からお客様との打ち合わせに参画し、設計工程から携わることでエンジニアとしての成長を促進しています。 アプリケーションに強い方、要素技術に強い方、それぞれに活躍の場を提供します。 【具体的な仕事内容】 ■分析・要件定義 ■設計・開発・試験 ■運用支援、保守 【仕事の特色】 【これまでに手掛けた案件】 ■自社製品であるEC/通販統合パッケージソフト『eltexDC』のカスタマイズ・追加開発 ■地域密着型スーパー「いなげや」のサイト構築及び受注管理システムの構築 ■海外向けの中古車販売サイトのユーザー向けWebサイト構築及びそれらを管理する業務側のシステム構築 ■会員数300万人を誇るオンラインゲームサイト「777TOWN.net」の構築 など他多数 【開発環境】 ◎開発言語:Java、HTML、CSS、SQL ◎フレームワーク:自社フレームワーク ◎OS:Linux/CentOS ◎DB:PostgreSQL ◎インフラ:自社クラウド、IBM Cloud ※オブジェクト指向、ウォーターフォール、アジャイルを中心とした手法で開発を行っています <配属部署> ソリューションサービス部/ソリューション推進室 ==================== <事業内容> 【EC/通販システム構築・支援事業】 EC/通販統合パッケージソフト(eltexDC) EC/通販システム構築サービス ECサイト分析・プロモーションサービス(eltexCX) EC/ICT関連事業マーケティング支援サービス(eltexUXLab) EC/ICT関連サイト分析・改善サービス 【Web/Mobileシステム構築事業】 ポータルサイト構築サービス エンターテイメントサイト構築サービス スマートデバイス向けシステム開発サービス 【ビジネスシステム構築事業】 顧客企業の業務に応じたシステム開発 【データセンター事業】 おまかせクラウドサービス(eltexCloud) IBM Cloudのフルマネージドサービス(日本IBMの公式パートナー) 【運用支援事業】 コールセンターサービス コンテンツマネージメントサービス <仕事の魅力> 元請案件のため、最上流のお客様折衝から要件定義、設計、開発、運用支援と最初から最後まで携わることができます。 また、携わったシステムがどうお客様に使われているか、役に立っているかなど、仕事の成果を実感できる環境があります。 <社内の雰囲気> 社員同士の会話が多い職場です。 手を挙げる社員にはチャンスを与える社風ですので、様々なことにチャレンジしたい人にとっては、働き甲斐のある環境です。 平均残業が月20時間以下とプライベートも充実させることができます。 <概要> 主に通信販売業に対して、ワンストップのICTサービスを提供。主力製品の『eltex DC』は、独自開発によるEC/通信販売の統合型パッケージです。PCやモバイルから受注を担うECフロントと、電話やFAX、ハガキを受け付けるコンタクト(コール)センターの受注という複数のチャネルを束ね、さらに受注管理、在庫管理、発送管理、入金管理といったフルフィルメント業務までを統合することが可能です。 強みは、“元請”にこだわり、実際に実現させていることや、ストック型のビジネスが半数以上を占めている経営基盤の安定性にあります。 <この仕事で得られるもの> ■元請案件のため最上流工程から下流工程まで経験でき、幅広い知見を身に付けられます。 ■携わったシステムがどうお客様に使われているか、役に立っているかなど、仕事の成果を実感できます。 ■元請・独立系のため、他社の意向に縛られない環境があります。 <仕事とプライベートを両立できる環境!> 平均残業は月20時間ほど。エンジニア派遣を行っていないため転勤もありません。仕事とプライベートを両立できる環境があります。 |
必須条件 |
<経験> ・TypeScriptを利用した開発・運用経験 ・Reactを用いた開発経験 ・Next.jsを用いた開発経験 ・Webフレームワークを用意たWebサービスの開発経験 ・RDBMSを用いたサービス設計、開発、運用経験 ・オブジェクト指向、テスト自動化に関する知識 <マインド> ・当社の5つのバリューに共感いただける方 ・技術課題に愚直に向き合える方 ・泥臭い仕事にも前向きに取り組むことができる方 ・ベンチャーのスピード感を楽しめる方 ・事業、会社の変化に柔軟に対応できる方 |
---|---|
想定年収 |
554~669万円 |
最寄り駅 |
五反田駅 (東京都) |
会社概要 |
<業務詳細> フロントエンドエンジニアのテックリード候補としてカンリーホームページのチームを牽引していただきます。 カンリーではスクラムを導入して開発しているので、ただ言われたことを作るのではなくスクラムチームで価値を生み出していく形となります。 プロ意識を持ち、現状で満足せず日々改善する意識を忘れずに仲間と切磋琢磨できる方を募集しています。 是非私たちのミッション 「 店舗の顧客接点を最適化する 」 を実現させましょう。 【仕事の特色】 <募集背景> 店舗情報一括管理サービス「カンリー」はリリースから約3年で、導入決定店舗数国内外52,000店舗以を超え急拡大を続けており、店舗ビジネスを展開されている企業様に対しての高い価値を提供し続けています。 一方で、現状のメンバーのみでは日々のこれらのシステムの運用開発に手一杯になってきており、さらなる成長に向けプロダクト開発速度を上げるのが難しくなってきているのが現状です。 今後開発チームとしてチャレンジしていきたい開発が山ほどあります。 また、設立間もない会社・プロダクトであるため、チームの体制構築・開発フローや環境の整備等にも幅広く取り組んでいく必要もございます。 新しいメンバーをお迎えすることで、守りも固めつつ、より発展的な開発も行い、プロダクトの機能や価値を向上させ開発速度を上げたいと考えております。 <チーム体制> 各プロジェクトはアジャイル開発を基本としたチーム体制で構成されており、2週間のスプリントを原則としリリース計画を立てています。 <開発環境> ■カンリー ・開発環境 : PHP/Laravel ・ツール : Docker ■カンリーホームページ ・バックエンド : Go/echo / PHP/Laravel ・フロントエンド : TypeScript/Next.js(React) ・ツール : Swagger / Storybook / Docker ■インフラ-AWS ・主要サービス : ECS Fargate/EC2/EKS/S3 ・データベース : RDS(Aurora MySQL) ・その他サービス :CloudWatch / CloudFront / ElastiCache / IAM Identity Center(SSO)/ SQS /SES / WAF / Cognito / Lambda / DynamoDB / SNS / ChatBot ※上記の主要なプロジェクト以外にマイクロサービスが複数稼働しています。 ■バージョン管理/タスク管理/ドキュメント/他 ・バージョン管理 : Git / GitHub ・CI/CD : Github Actions ・IaC : Terraform ・運用監視 : Datadog / CloudWatch ・コンテナ : Docker ・BIツール : Redash ・タスク管理 : Backlog ・ドキュメント : Notion / XD / Miro ・コミュニケーション : Slack / Discord |
必須条件 |
<経験> ・Go, Scala, C/C++, Python, Ruby, JavaScript等を用いた開発経験 ・RDBMSを用いたサービス設計、開発、運用経験 ・オブジェクト指向、テスト自動化に関する知識 ・スクラム開発への理解 ・スプリントレビューでの具体的な説明能力 <マインド> ・当社の5つのバリューに共感いただける方 ・技術課題に愚直に向き合える方 ・泥臭い仕事にも前向きに取り組むことができる方 ・ベンチャーのスピード感を楽しめる方 ・事業、会社の変化に柔軟に対応できる方 ・自分の意思を持って提案・推進等を能動的に行える方 ・チームで成果を出すことができる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
554~669万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
代官山駅 (東京都) |
||
会社概要 |
<業務詳細> Go言語のテックリード候補としてカンリーホームページのチームで活躍していだきます。 カンリーではスクラムを導入して開発しているので、ただ言われたことを作るのではなく、スクラムチームで価値を生み出していく形となります。 プロ意識を持ち、現状で満足せず日々改善する意識を忘れずに仲間と切磋琢磨できる方を募集しています。 是非私たちのミッション「店舗の顧客接点を最適化する」を実現させましょう。 【仕事の特色】 <募集背景> 店舗情報一括管理サービス「カンリー」をリリースして2周年を迎えました。 おかげさまで契約店舗数は45,000店舗を超え、急速に拡大しており、店舗ビジネスを展開している企業様に対して高い価値を提供し続けています。 一方で、現状のメンバーのみでは日々のシステムの運用開発に手一杯になってきており、さらなる成長に向けプロダクト開発速度を上げるのが難しくなってきているのが現状です。 今後開発チームとしてチャレンジしていきたい開発が山ほどあります。 また、設立間もない会社・プロダクトであるため、チームの体制構築・開発フローや環境の整備等にも幅広く取り組んでいく必要もございます。 新しいメンバーをお迎えすることで、守りを固めつつ、より発展的な開発も行い、プロダクトの機能や価値を向上させ開発速度を上げたいと考えております。 <配属予定チーム> ■チーム体制 各プロジェクトはアジャイル開発を基本としたチーム体制で構成されており、2週間のスプリントを原則としリリース計画を立てています。 ■カンリー 開発環境 : PHP/Laravel ツール : Docker ■カンリーホームページ バックエンド : Go/echo / PHP/Laravel フロントエンド : TypeScript/Next.js(React) ツール : Swagger / Storybook / Docker ■インフラ-AWS 主要サービス: ECS Fargate/EC2/EKS/S3 データベース: RDS(Aurora MySQL) その他サービス: CloudWatch/CloudFront/ElastiCache/IAM Identity Center(SSO)/SQS/ SES/WAF/Cognito/Lambda/DynamoDB/SNS/ChatBot ※上記の主要なプロジェクト以外に、マイクロサービスが複数稼働しています。 ■バージョン管理/タスク管理/ドキュメント/他 バージョン管理: Git / GitHub CI/CD: Github Actions IaC: Terraform 運用監視: Datadog / CloudWatch コンテナ: Docker BIツール: Redash タスク管理: Backlog ドキュメント: Notion / XD / Miro コミュニケーション: Slack / Discord |
必須条件 |
<資格> ・普通自動車免許(AT限定可) <経験> ・キャリアネットワーク、またはエンタープライズネットワークの設計・構築・運用・保守のいずれかの経験(3年以上) ・VMWare、マイクロソフトなどを用いた仮想基盤構築・運用・保守の経験(3年以上) ・LinuxやWindows Server、ストレージなどを用いたサーバ、クラウドの構築・運用・保守の経験(3年以上)(AD/ファイルサーバ/DBサーバ(ORACLEなど)/その他) ・ロードバランサ、UTMなどのセキュリティ機器・サービスに関する設計、提案、構築、保守の経験 <マインド> 特になし |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
500~650万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
柚須駅 (福岡県) |
||
会社概要 |
<業務詳細> QTnetが提供する通信回線・ICTサービスおよび、お客さま設備を24時間365日安定運用に貢献することが私たちのミッションです。 L2~L7の複数のレイヤ、保守、運用業務を行っているため、さまざまなスキルを得るチャンスがあります。 <具体的な仕事内容> ・お客さま向け設備(ネットワーク/サーバ/セキュリティ)の運用・保守・テクニカルサポートに関する業務 ・当社インターネットサービス設備(ネットワーク/サーバ/サーバ仮想化)の運用・保守に関する業務 【仕事の特色】 <プロダクトの魅力> □主なサービス ・BBIQ(光インターネット/光電話/BBIQ光テレビ)…光インターネットに加え、光ファイバーを使った光電話、光テレビと様々なサービスを届けています。 ・QTmobile…同社が提供する、スマートフォンやタブレットを格安で利用できるサービス「QTmobile(QTモバイル)」です。 ・QT PRO…QT PRO VLANやQT PRO エントリーVPNなど、法人向けに特化したICTサービスを届けています。 ■新たな取組み ・デジタル広告エージェンシー事業「QTDA」の立上げ ・西日本最大級eスポーツスタジアム「esports Challenger’s Park」のオープン ・産学連携の取組み(キャンパス内に構築したローカル5G環境を利用した共同研究) ・自治体との協定締結(自治体DXの推進等に係る包括連携・緊急時における通信機器の使用に関する協定・情報基盤光ケーブル推進事業に関する協定) ・戦略的出資・資本提携(デジタルモビリティサービス・AI特化型ファンド・ライブ配信プラットフォームサービス・メタバース分野) ・複合型アウトドア施設「かしいのはまビレッジ」内にワーケーションサイト「QTわく楽ワークパーク」をOPEN ・日本初上陸!リアルタイムAI音声翻訳システムの実証実験を実施 ・経済産業省「DX認定事業者」の認定取得 <企業の魅力> 九州電力100%出資子会社として、個人/法人向けのICTサービスを提供しています。 「高品質な電気通信サービスを提供し、九州の高度情報化に寄与する」ことを掲げて創立して以来、変化が激しい情報通信業界の中でもその可能性を追求し、未来を拓く新たな"光"を九州から発信することで暮らしに、ビジネスに"感動品質"をお届けしていく方針です。 |
必須条件 |
<資格> ・普通自動車免許(AT限定可) <経験> ・通信ケーブル工事の設計・施工管理・保守等の経験 ・携帯基地局の建設工事・施工管理・保守等の経験 ・(通信ケーブルに係る)道路土木工事及び電線共同溝等の設計・施工を指揮・監督、現場監督技術者等(補助も含む)の経験 <マインド> 特になし |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
500~650万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
天神駅 (福岡県) |
||
会社概要 |
<業務詳細> 通信ケーブルの設計・構築・施工管理・保守保全、工事にあたっての各種申請・調整業務などの業務を担当頂きます。 法人向けインフラ設備や個人宅向け光ファイバー引込みなどの工事に関する業務が中心となります。 <具体的な仕事内容> ・通信ケーブルの構築、保守、移設、障害対応等に関する業務 ・通信ケーブル工事設計、施工管理(架空、地中) ・電柱管理者、道路管理者等への許認可申請業務 ・地中管路工事等の設計、施工管理 ・工事会社への安全、工事品質に関する指導 ・通信ケーブル工事・地中管路工事に関する業務改善 など ※実際の工事は協力会社で行います。 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> 主な業務内容としては、計画部では将来的なケーブルネットワーク設計や新工法の開発及び技術者育成を、工事部では開通工事の調整業務及び施工管理を、保守部では開通後の保守・保全業務がそれぞれのミッションとなりますが、3部署間でのローテ―ションもあり、ゼネラリストとしての経験を身に付けて頂きます。 <プロダクトの魅力> ■主なサービス ・BBIQ(光インターネット/光電話/BBIQ光テレビ)…光インターネットに加え、光ファイバーを使った光電話、光テレビと様々なサービスを届けています。 ・QTmobile…同社が提供する、スマートフォンやタブレットを格安で利用できるサービス「QTmobile(QTモバイル)」です。 ・QT PRO…QT PRO VLANやQT PRO エントリーVPNなど、法人向けに特化したICTサービスを届けています。 ■新たな取組み ・デジタル広告エージェンシー事業「QTDA」の立上げ ・西日本最大級eスポーツスタジアム「esports Challenger’s Park」のオープン ・産学連携の取組み(キャンパス内に構築したローカル5G環境を利用した共同研究) ・自治体との協定締結(自治体DXの推進等に係る包括連携・緊急時における通信機器の使用に関する協定・情報基盤光ケーブル推進事業に関する協定) ・戦略的出資・資本提携(デジタルモビリティサービス・AI特化型ファンド・ライブ配信プラットフォームサービス・メタバース分野) ・複合型アウトドア施設「かしいのはまビレッジ」内にワーケーションサイト「QTわく楽ワークパーク」をOPEN ・日本初上陸!リアルタイムAI音声翻訳システムの実証実験を実施 ・経済産業省「DX認定事業者」の認定取得 <企業の魅力> ■事業内容 九州電力100%出資子会社として、個人/法人向けのICTサービスを提供しています。 「高品質な電気通信サービスを提供し、九州の高度情報化に寄与する」ことを掲げて創立して以来、変化が激しい情報通信業界の中でもその可能性を追求し、未来を拓く新たな"光"を九州から発信することで暮らしに、ビジネスに"感動品質"をお届けしていく方針です。 |
必須条件 |
・営業経験2年以上 ・成果を出すために数字にこだわって業務を行った経験のある方 ・目標達成意識が強く、主体的に考え、行動できる方 ・クリエイターなど周りを巻き込みながら、行動できる方 ・さまざまなことに好奇心を持ち、チャレンジできる方 ・どんなことも自分ごととして捉え、主体的に問題解決に取り組める方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
400~650万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
肥後橋駅 (大阪府) |
||
会社概要 |
クライアントのマーケティング課題に対して、イラスト、動画、デジタル広告、WEBサイト、グラフィック、アプリ、AR・VR、オンライン/オフラインイベントなど、最適なソリューションの企画・提案〜制作まで、一貫してお任せいたします。 ・新規、既存顧客(一般企業、広告代理店、制作プロダクションなど)へのアプローチ〜案件の獲得 ・クライアントのマーケティング課題の抽出 ・課題解決に向けた企画、提案 (大規模プロジェクトの場合は、自社のプランナー、ディレクターと協働で実行プラン、企画書の作成やプレゼンを行います) ・実行段階におけるプロジェクトマネジメント、社内外スタッフのアサイン、クリエイティブディレクション 【仕事の特色】 ■下記日程にて会社説明&1次選考会を実施します。(※最終選考は別日) ・日程:7/27(土) 10:00~17:30 @オンライン開催 (GoogleMeet) ※履歴書、職務履歴書提出 ⇒ 7/19(金)23:59締切 ・応募職種:大阪勤務 企画営業職2名 ※採用決定の場合は応募を取り止める場合あり ・その他:応募者全員の書類選考を実施いたします 1次選考を通過された方は、後日開催の最終選考 (役員対面面接) へご案内いたします 「直近1年間以内」に当社応募歴のある方は応募不可といたします 既に当ポジションでエントリー&選考中の方は要相談可 ■募集背景 関西支社立ち上げ・急成長フェーズ! ・さらなる事業拡大のため、企画提案営業のメンバーを積極的に募集しております。 ・主体的に手を動かせる方、マルチに動いて頂ける方 ・将来的にはマネージャークラスを目指したい方 ■メンバー構成 ・プランニング&ディレクションチーム:5名+業務委託2名 ・アカウントプロデュースチーム:7名 ・イラストレーターチーム:5名 |
必須条件 |
<経験> ・Webサービスの企画や運営の経験1年以上 ・スマートフォンアプリの企画や運営の経験1年以上 ・システムの企画や運営の経験1年以上 ・以下のいずれかのスキル/経験をお持ちの方 -プロダクトマネジメント経験 -WEBディレクター経験 -UXに関する知識と経験 -要件定義や仕様書作成の経験 -Google Analyticsなどの分析ツールを使って、解決施策を立案する経験 -プロジェクトの進捗管理経験 <マインド> ・当社の5つのバリューに共感いただける方 (参考:https://speakerdeck.com/canly/canlycai-yong-zi-liao?slide=36) ・技術課題に愚直に向き合える方 ・泥臭い仕事にも前向きに取り組むことができる方 ・ベンチャーのスピード感を楽しめる方 ・事業、会社の変化に柔軟に対応できる方 ・自分の意思を持って提案・推進などを能動的に行える方 ・チームで成果を出すことができる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
400~650万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
五反田駅 (東京都) |
||
会社概要 |
<業務詳細> プロダクト開発の中心となり、様々な関係者のハブとなる役割を担うのが「PdM(プロダクトマネージャー)」です。 主力プロダクトである「カンリー」やサブプロダクトのグロース、また新規プロダクトの立ち上げを主導する役割をお任せします。 グロース戦略、ユーザー調査、優先度決定、UX考案、プロダクト導入企業との折衝などを担当します。 【仕事の特色】 <募集背景> 店舗情報一括管理サービス「カンリー」をリリースして3周年を迎えました。 おかげさまで契約店舗数は52,000店舗を超え急拡大を続けており、店舗ビジネスを展開されている企業様に対しての高い価値を提供し続けています。 一方で、現状のメンバーのみでは日々のシステム運用開発に手一杯になってきており、さらなる成長に向けプロダクト開発速度を上げるのが難しくなってきているのが現状です。 今後プロダクトチームとしてチャレンジしていきたい開発が山ほどあります。 また、設立間もない会社・プロダクトであるため、チームの体制構築・開発フローや環境の整備等にも幅広く取り組んでいく必要もございます。 新しいメンバーをお迎えすることで、守りも固めつつ、より発展的な開発も行い、プロダクトの機能や価値を向上させ開発速度を上げたいと考えております。 <ポジションの魅力> ・事業とプロダクトの成長を目の前で感じることができる ・プロダクト開発における多面的で様々な多くの体験を積むことができる ・体制構築や仕組み作りに積極的に参加ができる <メンバー構成> ・最高技術責任者(CTO):1名 ・最高プロダクト責任者(CPO):1名 ・全体統括 EM:1名 ・プロジェクト付 EM:1名 ・開発者:30名 ・PdM : 5名 ・デイレクター:1名 ・デザイナー:2名 |
必須条件 |
<経験> ・組込みソフトの評価経験 <学歴補足> ・専門学校、高専、大学、大学院 <仕事へのマインド> ・円滑にコミュニケーションが取れる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
339~610万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
鴨居駅 (神奈川県) |
||
会社概要 |
パナソニックのカーナビおよびカーオーディオの市場適合性評価、 またはナビシステムにおけるシステムテストをお任せします。 リーダー候補として、「評価事業」をより良くするための考案やチーム運営に携わっていただくことも期待しています。 <具体的な業務内容> ・要求仕様理解、テスト設計書作成、テスト仕様書作成 ・テスト実行(台上、実走、搭載車両) ・テスト計画、課題、進捗管理 ・実施結果の分析、次プロジェクトへのフィードバック ・社員、外部派遣者の管理 など 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ・勤務地固定、自社内勤務 ・リーダーや上流SEへのステップアップが目指せる ・パナソニックの車載製品に携われる <企業の魅力> パナソニックの製品開発子会社と人材サービス会社をルーツとする当社グループは、技術領域・製造領域(※)・人事領域・業務領域を中心に人と技術を活かし、多様なサービスでモノづくりを支えます。 パナソニックグループで培った経験が、パナソニックの枠組みを超えてメーカーの抱える様々な課題解決に役立ちます。メーカー企業への総合支援サービスを展開しています。 技術領域においては、ソフトウェア設計、電気電子回路設計、機械設計などの分野で、確かな技術と知識、専門性を身につけたエンジニアたちが、製品の要素技術開発から量産化に至るまで、お客様のニーズにしっかり応えます。 そのほか、自社製品開発や要素技術の提案、設計支援およびコンサルなど新規事業にも積極的に取り組んでいます。 ※製造領域は子会社のパーソルファクトリーパートナーズ株式会社が担当。国内3か所に自社工場あり。 |
必須条件 |
<経験> ・Java、VC++、C#、Python、PHPなどの言語を使用した開発の実務経験が2年以上ある方 <学歴補足> ・専門学校、高専、大学、大学院 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
339~610万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
神奈川駅 (神奈川県) |
||
会社概要 |
パナソニックグループ、その他企業での設計開発をお任せします。 《開発例》 ・パナソニックの現場システム開発 空港顔認証、次世代コンビニ、VRなど ・勤怠管理システムのwebアプリ開発 ・空撮画像の3Dモデル化ソフト開発 ・アドテク関連システム開発 |
必須条件 |
・デジタルクリエイティブまたは広告販促等に関する企画立案、提案経験 (新規・既存顧客へのプレゼン含む) ・顧客折衝、調整経験 (クライアント、協力会社、クリエイター等) ・顧客視点で新たなサービスを生み出そうとするチャレンジ精神のある方 ・チームの目標達成や課題解決に向け、主体的に行動できる方 ・新しい技術やサービスに対する好奇心のある方(デジタル領域) |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
400~600万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
東銀座駅 (東京都) |
||
会社概要 |
業績好調に伴い、【第2新卒】大歓迎の応募ポジションとなります! クライアントの主に広告領域におけるコミュニケーション課題に対し、ビジュアル表現と手法を組み合わせたワクワクするような企画立案を通して解決へ導く【プランナー職】の募集です。 【プランナーの特徴】 ・多種多様な業界のアカウントがあり、案件化したもの・案件化が見込まれるものに対して、注力いただくポジションです。 ・クライアントの主に広告領域におけるコミュニケーション課題に対し、ビジュアル表現と手法を組み合わせたワクワクするような企画立案を通して解決へ導く、中核として様々な案件に携わっていただきます。 具体的には・・ ・クライアントのマーケティング課題の抽出 ・コンセプト策定、コミュニケーション施策の企画立案 ・企画書の作成、プレゼン ・実行プランの作成、実行段階におけるプロジェクトマネジメント ・社内外のクリエイターやベンダーへのディレクション、品質管理 【案件例】 ・ブランディング:自治体のまちづくりに関する取り組みの認知拡大ブランディング/社団法人のリブランディングのためのデザイン ・マーケティング:大手通信会社の顧客獲得のためのマーケティング施策の提案、複合媒体でのクリエイティブ展開 ・採用ブランディング:公共事業団体の母集団形成のためのリブランディング ・体験設計:大手百貨店でのイベントでの回遊施策、アプリ開発 ・自社開発サービス:大手インターネット会社のバーチャル展示会システムへの展開・提案 【仕事の特色】 【配属先】 ・企画営業部 クリエイティブグループ ・グループ長1名(30代)、マネージャー2名(30~40代) ・プランニング&ディレクションユニット2名(20代) ・アートディレクター&デザインユニット5名(20代) 【仕事の魅力】 ・クリエイターと一緒になってモノづくりができる ・イラスト、動画、デジタル広告、WEBサイトなど、さまざまなソリューションを通してクライアントの課題解決ができる ・裁量が大きく、主体的にプロジェクトを進められる ・アイデアや企画を相談したりなど、チームで協力し、切磋琢磨し合える ・フレックスタイム制で、効率よく、生産的に働くことができる |
簡単なアンケートご協力ください
表示された求人にはどの程度関連性がありますか?
ご回答ありがとうございます。
関連性がないと感じられたのは、次のどの項目ですか?(複数可)
ご協力ありがとうございました
正社員をお探しの企業様へ