気になるリストに追加しました
主な業務は、スマホ向けゲーム開発プロジェクトにおけるクライアントサイド開発です。Unityや自社ゲームエンジンであるPlaygroundを主に用いた開発を行っていただきます。【仕事...
募集内容を見る
|
500~1,000万円 |
|
天神駅 (福岡県) |
---|---|---|---|
|
|||
|
|
Playgroundの転職求人をお探しの方へ
PlaygroundはKlabが独自に開発した2Dと2.5Dスマートホン用ゲームに特化したゲームエンジンです。Klab在籍のエンジニア個人のプロジェクトからスタートして、実用化レベルまで成長。PlaygroundはKlabとブシロードが共同開発した「ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル」や、グローバル向けの「Rise to the Throne」(ライズ・トゥ・ザ・スローン)などの制作にも採用されています。マルチプラットフォーム開発が可能で、画面描画やマルチタッチを含んだUIイベント処理、アプリ内課金やプッシュ通知などの仕組みも網羅するPlayground。2Dグラフィックスに特化することで2世代以上古い携帯電話端末上でも快適にプレイできるほか、低いサウンド出力レイテンシによってリズムアクションゲーム制作の開発コスト削減にも貢献します。2013年、KlabはPlaygroundをソースコード共有サービスGitHub上で公開。Playgroundが広く開発者の目に触れより多くのフィードバックを得ることで、ゲームエンジンとしてのさらなる品質と性能向上を目指しています。ゲームプログラマーへの転職を目指す方は、Unityと併せてPlaygroundなど複数のゲームエンジンを使えるようにすることで、転職時の選択肢が広げることができるでしょう。もしPlaygroundのスキルを活かせるゲームクリエイターの転職求人情報をお探しなら、ITとWeb業界のエンジニア・クリエイターに特化した転職エージェント・レバテックキャリアを利用してみませんか。レバテックキャリアなら、Playgroundのスキルを活かせる転職求人の中からあなたのご希望に合った企業探しをマンツーマンでお手伝い。相談料はもちろん無料です。転職に関するご相談は、ぜひ一度レバテックキャリアまでお気軽にお問い合わせください。
担当アドバイザー
KLab社は2000年の設立以来、新たなビジネスやサービス、技術を創出されている企業です。常に新しいことにチャレンジする同社は、設立当初に携帯電話実機で動くJavaアプリを発表。S...