株式会社ワイ・ディ・シー
【システム開発エンジニア】PM・ITコンサルタント候補/フューチャーグループ
- 年収
- 430万円~
- 雇用形態
- 正社員
- 最寄り駅
- 府中駅 (東京都)
最終更新日:2021年01月20日
仕事内容について
■職務内容の概要
① CPQソリューションおよび関連するシステムの構築
② 上記①のアセット化(フレームワーク化・テンプレート化)
■職務内容の詳細
① CPQソリューションおよび関連するシステムの構築
要件定義、設計、製造、テスト、導入、プロジェクト管理などの、一般的なシステムエンジニアリング作業です。
開発プロセスとしては、ウォータフォールのみならず、必要に応じてアジャイル開発も取り入れます。
お客様と直契約での業務となるので、お客様から直接聞いた要求を満たすシステム構築が可能です。
近い将来的には、仕様選定のレコメンド機能のような、AI技術を使用した開発も行う予定です。
② 上記①のアセット化(フレームワーク化・テンプレート化)
構築したシステムをフレームワーク化やテンプレート化することで、提供するシステムの価格抑制や納期短縮による競争力アップと、利益アップを目指します。
つまり、システム構築のマスカスタマイゼーション化と言うことができます。
【仕事の特色】
株式会社ワイ・ディ・シー(YDC)は、日本を支える製造業を元気にするためのコンセプトVCycle(*1)を掲げ、グローバル競争力強化、産業構造変化への対応などの多種多様な製造業のビジネス課題の解決を支援しています。
YDCのお客様である製造業では、均一な大量生産品が売れる時代は過ぎ去った今、より柔軟な個別要求への対応が求められており、その解決策の1つが、マスカスタマイゼーション(*2)です。このマスカスタマイゼーションを実現するための CPQソリューション(*3)を提供するシステム構築で、ビジネス拡大を目指しているITエンジニアリング部門のメンバーを募集します。
2017年7月に本格稼動した、今から発展させる新しい部門であり、一緒にビジネスの拡大にチャレンジしてくれる人材を求めています。ITの力で、お客様の業務改革の一翼を担いつつ、自社のビジネスを大きくすることで、やりがいを感じてみませんか。
IT業界が3Kなんてもう古い、メンバーの能力・経験や稼動状況を適切に管理し、適切なミッション付与を行う事で、高負荷な状態になることを防ぎ、仕事とプライベートの両立を実現しています。また、自己啓発も歓迎で、勤務時間内での研修受講などの自己学習も可能で、仕事と自己啓発の両面で自らを成長させることができます。
*1 VCycle
DCM (Design Chain Management:「思考プロセス」 商品企画~構想設計~開発設計~生産技術) とSCM(Supply Chain Management:「業務プロセス」 マーケティング~販売~調達~製造~物流~サービス~品質) をシームレスに連携し、経営視点で高付加価値の製品ライフサイクルを最適化する、YDCのコンセプト。
*2 マスカスタマイゼーション
顧客の個別要求に応じた高付加価値製品を、大量生産並みの価格と期間で提供すること。 大量生産(マスプロダクション)と、個別受注生産(カスタマイゼーション)のメリットを融合し、デメリットを補完した生産方式。
*3 CPQソリューション
顧客の個別要求に適した製品仕様を素早く構成し提示することで、営業~出荷の活動全体で、カスタマイズを大量生産と同じように扱えるようにするソリューション。 Configure Price Quote の頭文字。 ガートナーのCRMハイプサイクルでも注視されている、今後期待されるソリューションの1つ。
■マッチングキーワード
システム開発/Java/.NET/要件定義/UML/業務改革
製造業/セールスコンフィギュレータ/CPQ/アジャイル/PLM/BOM
必須条件
・Javaや.NETなどのオブジェクト指向でのシステム開発経験(3年以上)
・システム開発における各種設計の経験
(共通)高いコミュニケーション力(難しいことをわかりやすく相手に伝える能力)
(共通)高い理解力
(共通)論理的思考力
(共通)向上心・熱意・バイタリティ
(共通)柔軟性(良いものを取り入れて進化する)
(ランク別)お客様の業務改革の一翼を担うことに喜びを感じる共感性
(ランク別)お客様が真に求めていることを理解する共感力
(ランク別)高いプレゼンテーション力・交渉力
(ランク別)俯瞰的/体系的な視野/思考
この仕事で取り扱う技術
- OS
キャリアアドバイザーのおすすめポイント
募集要項
- 募集職・職位
- 業界
-
- サービス
- コンサルティング
- 雇用形態
-
正社員
- 想定年収
-
430万円~ (給与形態:月給)
■賞与・昇給
賞与:年2回(6月・12月)
昇給:年1回(7月)■手当
時間外労働手当、休日出勤手当、通勤手当(全額支給) - 予定勤務地
- 東京都府中市
- 就業時間
- 09:00~17:40
- 平均残業時間
- 10~30時間
- 服装
- ビジネスカジュアル
- 福利厚生
-
■備考
<福利厚生制度>
・退職金制度/財形貯蓄制度/社宅制度
・育児、介護休職/ボランティア休職/短縮時間勤務制度/在宅勤務制度
・総合福祉団体定期保険加入(会社加入の終身保険)
・福利厚生サービス(ベネフィットワン)/フラワーギフト
・定期健康診断(35歳以上は1万円で人間ドックの受診が可能)/看護士による健康相談(週1~2日程度)、医務室完備
・時間外労働手当/休日出勤手当/通勤手当(全額支給)
・賞与年2回(6月、12月)/昇給年1回(7月)
・社内カフェスペース/Phoneブース/集中スペース/社内SNS
<自己啓発>
・外部提携教育、社内外のセミナー受講
・推奨資格取得の図書費補助、取得時は報奨金の支給
<休日・休暇>
・完全週休2日制(土曜、日曜)/祝日
・5月1日/年末年始/年次有給休暇(初年度15日)/プラチナホリデー(5日間)/特別休暇(弔事、結婚、出産など)/ボランティア休暇
<保険>
・各種社会保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険)
・横河健康保険組合加入
株式会社ワイ・ディ・シーの事業内容
株式会社ワイ・ディ・シーは1972年3月に創業、2000年1月に設立した会社です。
「企業に、感動という付加価値を」という企業ミッションを掲げています。製造業などのクライアントに「感動」してもらうことが、同社の目標。日本のものづくりを支える高い技術や深い知識、実践に役立つノウハウ、この一つひとつを持っているのがエンジニアです。こうした個人の力を会社に集約させ、組織・国境・世代に関わらず共有できる仕組みを作り、企業としての力にしてきました。それに加え、業界のことを熟知し、クライアントを成長・成功へと導くクライアントも在籍しています。エンジニアとコンサルタントが力を合わせ、クライアントを自社を世界で戦える力を持てる企業へとしているのです。課題解決だけではない、感動して心が動く状況も提供しています。
<事業内容>
・情報通信システムに関するコンサルティングおよび設計、開発
・機器およびソフトウェアのライセンス販売、インストール、保守、運用 サポート
・インターネットを用いた通信と情報サービスの提供、運営
<提供するソリューション>
・製造業向けAIプラットフォーム「YDC SONAR AI」
・技術資産可視化ツール「ID Suite」
・業務の可視化+基盤構築「TriSynergyソリューション」
・SAP NetWeaver PI/PO
・EDI BPOサービス :EDI Express
・BPM基盤構築コンサルティング
・各種AI開発
<所在地>
・本社:東京都品川区大崎
・東京オフィス:東京都府中市府中
・大阪オフィス:大阪府大阪市中央区
・名古屋オフィス:愛知県名古屋市中村区
株式会社ワイ・ディ・シーが募集している求人・転職・採用情報
-
【シニアコンサルタント】製造業の設計開発領域を中心とした業務コンサルティング
想定年収:700万円~
募集職種: ITコンサルタント- …
-
【コンサルタント】フューチャーグループ/年間労働時間の5%は研修受講時間に!
想定年収:430万円~
募集職種: ITコンサルタント- …
-
【PM】CPQソリューションおよび関連するシステムの構築、アセット化
想定年収:600万円~
募集職種: プロジェクトマネージャー(PM) ITコンサルタント- …
-
想定年収:400万円~
募集職種: プロジェクトマネージャー(PM)- …