株式会社オープンロジ
【アプリケーションエンジニア】フルスタックな活躍!一部リモートワーク可
- 年収
- 400~1,000万円
- 雇用形態
- 正社員
- 最寄り駅
- 池袋駅 (東京都)
最終更新日:2021年01月24日
仕事内容について
中小ECビジネスと倉庫事業者を結ぶ物流自社のクラウドサービス『オープンロジ』の開発をご担当いただきます。
企画から実装~運用まで希望があれば役職・年次関係なく幅広い業務に携わることができます。
フロントサイド、サーバーサイドとチームに別れておらず、フルスタックにすべての業務をご対応いただきます。
【具体的な業務内容】
・クラウド物流プラットフォーム「オープンロジ」の開発・運用
∟荷主向けシステム(ユーザーポータル)の開発・運用
∟ 倉庫向けシステム(WMS)の開発・運用
∟ プリンター制御システムの開発・運用
∟ 社内オペレーション用システムの開発・運用
∟ 外部連携システムの開発・運用
∟ 外部公開APIの開発・運用
・新規事業の立ち上げ
∟倉庫のネットワーク化による次世代物流網の構築
∟データを活用した物流・商流の最適化
【仕事の特色】
【チーム体制】
・在籍エンジニア約20名
∟機能や役割ごとに4~5名のチームに分かれています。
∟サーバーサイドやフロントエンド等の職種で分かれておらず、フルスタックに活躍いただけます。
【評価制度】
・グレードや等級を設定し、半期に一度の評価面談で成果と等級とを照らし合わせながら昇給していく仕組みを構築
∟ウィークリーでの1on1も実施しており、エンジニアとして目指すキャリアに向けて成長できる環境が整っています。
【開発環境】
<技術スタック>
・開発言語: PHP/Laravel, JavaScript/TypeScript, React/Redux, Vue.js/Nuxt.js, Ruby
・インフラ: AWS, GCP
・データ: MySQL, Redis, Elasticsearch, BigQuery
・スマートフォン開発: Cordova
・プリンター制御: C#
・開発環境: GitHub, GitLab, Circle CI, Docker
・QA環境: CodeceptJS, AWS Fargate
・運用ツール: NewRelic, Papertrail, Capistrano
・その他ツール: Slack, GROWI, Redmine, Redash
・開発プロセス: Scrum, git-flow
必須条件
・Webアプリケーションフレームワーク(WAF)を利用した実務開発・運用経験
・MySQL等RDBMSを用いた実務運用経験
・Linuxサーバーの構築・実務運用経験
・パフォーマンスとスケーラビリティーを考えた設計開発能力
・アジャイル開発手法においてコードベースやチーム開発全体を恒常的に改善した経験
・オブジェクト指向開発、ネットワークに関する豊富な知識
・ユニットテスト、機能テスト、E2Eテスト含むソフトウェアテストに関する知識と開発経験
・ビジネスサイドとのコミュニケーションを経てアイディアに対する技術的な実現方針を決定した経験
・他のチーム、ステークホルダーと連携し、プロダクト開発を遂行するコミュニケーション能力
・Git もしくは類似のバージョン管理システムを利用したチームでの開発経験
・英語による技術情報調査能力
・大胆にチャレンジし、失敗からも前向きに振り返りをし、成長していける向上心の高い方
・チームのために、自ら考え、自ら動き、率先して成功のために行動できる方
・オーナーシップを持って業務に励み、ベストを尽くすための努力を惜しまない方
・サービスや会社とともに成長していきたいという思いがある方
・インターネットサービスだけでなく、ITを活用してリアルビジネスをより良くしていきたい方
・これまでにない新しい価値を創造したい方
キャリアアドバイザーのおすすめポイント
募集要項
- 歓迎要件
-
・チームリーダー経験
・高負荷サービスのパフォーマンスチューニング経験
・大規模なトランザクション処理の設計・実装経験
・メッセージキューを利用した非同期処理の実装・運用経験
・大規模開発での技術選定においてチームの総意をまとめ意思決定を行った経験
・JavaScript/TypeScript等でのフロントエンド開発経験
・React/Vue.js等でのSPAフロントエンド開発経験
・Laravelに関する深い理解と開発経験
・RESTful APIの開発経験
・ドメイン駆動設計(DDD)に関する知識や経験
・Microservicesアーキテクチャでの開発・運用経験
・Docker/Kubernetes等のコンテナ環境構築・運用経験
・AWS/GCP/Azure等クラウドサービス上での開発・運用経験
・NewRelic/Datadog等の運用監視サービスを活用したシステム運用経験
・Elasticsearch等の検索/分析エンジンを用いた開発・運用経験
・BigQuery/Redshift等のデータ分析基盤上での開発・運用経験
・OSSプロジェクトへのコントリビューション経験
・UI開発における知識
・英語によるテキストコミュニケーション能力 - 雇用形態
-
正社員
- 想定年収
-
400~1,000万円 (給与形態:年俸制)
■賞与・昇給
賞与:
昇給:給与改定:年2回■給与・評価等備考
・給与:スキルやご経験、前職の年収等を考慮の上、同社規定により決定いたします。 - 予定勤務地
- 東京都豊島区
- 平均残業時間
- 10~30時間
- 年間休日
- 120日
- 服装
- 私服
- リモート
ワーク -
一部リモート
- 副業
-
可
要申請。
- 福利厚生
-
慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇
■備考
<福利厚生制度>
・書籍購入制度
(職業に必要な専門書・技術書・ビジセス書を会社負担で購入可/オフィスに本棚を設けており、自由に借りることも可)
・資格取得支援制度
(社員の知識・能力向上を支援/社員の金銭負担を補助するため、資格合格時にお祝い金を支給)
・フリードリンク制度
(ウォーターサーバーとコーヒーメーカーやお茶も完備しており無料で使用可)
・フリーアルコール制度
(メンバー間のコミュニケーション促進やリフレッシュを目的に、決まった曜日にオフィス内での飲酒が可能)
・Welcome Lunch
(新たに入社した社員に対して、同部署の先輩社員と入社後の関係がスムーズに取れるようにランチ代を補助)
・祝!入社1ヶ月コミュランwith役員
(個人のパォーマンスの振り返りも込めて、入社1ヶ月のタイミングで実施される役員とのランチ/役員の考える方向性やビジョンを共有)
・ANNIVERSARY休暇
(年に1回、自分の誕生日や子供の誕生日、結婚記念日などの記念日に休暇を取得できる制度)
・スタートダッシュ休暇
(新入社員が年次有給休暇が付与されるまでの間に使える休暇/有給扱いとなり、2日間付与)
・ブラザーシスター制度
・ThanksPay制度(Uniposを利用中)
・ラウンドテーブル
・Macbook支給 など
<休日・休暇>
・週休2日制(土、日)
・祝日
・有給休暇
・夏季休暇
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・生理休暇
・産休、育休
・ANNIVERSARY休暇
・スタートダッシュ休暇
株式会社オープンロジの事業内容
株式会社オープンロジは、「物流をもっと簡単に、シンプルに」というコンセプトのもと、物流アウトソーシングサービスを提供しています。倉庫への入庫から発送まで一貫して行っており、利用者は商品の入庫依頼や出庫指示などの日々の物流業務をすべてWeb上で完結させることが可能です。また検品や破棄、ギフトラッピング、海外発送など、現場で求められる様々な業務に対応。EC事業者の多様なニーズに応えるべく、柔軟な対応と豊富なオプションを提供されています。
<事業内容>
・物流プラットフォームサービス