株式会社バイス・ネット
【ITエンジニア】テレワークOK/大手クラウドサービスによる開発、導入、保守など
- 年収
- 360~650万円
- 雇用形態
- 正社員
- 最寄り駅
- 秋葉原駅 (東京都)
最終更新日:2021年01月28日
仕事内容について
・自社パッケージソフト(大手ITメーカーへOEM供給)の開発、導入、保守
・大手クラウドサービスを活用した連携開発、導入、保守
【直近の業務内容】
大手クラウドサービスを主軸にした新しいプロジェクトを立ち上げており、NECグループ会社の一員として参加していただきます。
・Zoomのテクニカル保守対応(主に動作検証、障害解析、リーダー的要素を求める)
・Boxの構築対応(主に要件定義~導入、移行作業、リーダー的要素を求める)
社内では主にC#を利用します。
【仕事の特色】
・コロナ禍により、働き方改革、テレワーク、ペーパーレスが加速しており、まさにやっている事(やってきた事)が時代の流れに乗っています。
・大手クラウドサービスに関する仕事にチャレンジできます。
・今後需要が高まるその道のプロになる=自分のスキルUPや今後の武器にする事が可能です。
・パッケージを開発~販売しているため自分のアイデアを製品を化する事が可能です。
・テレワーク対応が可能です。
<開発環境>
開発言語:C#、Java、VB.Net
DB:Oracle、PostgreSQL
クラウドサービス:DocuSign、Box、Slack、kintone、Zoom、Workato、Salesforce、slido、ACALL
必須条件
<スキル>
・ソフトウェア開発経験 4年以上(言語不問)
・基本情報技術者(相当も可)の知識を有する方
<仕事への姿勢>
・新しい技術(クラウド系など)にチャレンジしたいと思っている方
・リーダー経験を有する方、目指したい方
・待つのでなく積極的にコミュニケーションできる方
・ITへの興味と知識を持ち、スキルを伸ばしたい方
この仕事で取り扱う技術
- OS
- DB
- クラウド
キャリアアドバイザーのおすすめポイント
募集要項
- 募集職・職位
- 業界
-
- IT・通信
- ソフトウェア/インターネット
- 物流・流通
- 商社
- 歓迎要件
-
<スキル>
・SE経験(お客様先での仕様調整ができる方)
・PG経験(開発経験3年以上を有する方)
・SI経験(お客様先での構築経験やシステム障害対応経験を有する方)
・WebAPI開発経験又はWebAPIを活用した開発経験
・Windowsサーバー、ネットワーク、ActiveDirectory等についての知識
・AWS、Azure等のIaaSによる基本的なサーバー構築・運用経験<人柄>
・チャレンジ精神がある
<仕事への思い>
・やりがい重視 - 雇用形態
-
正社員
- 想定年収
-
360~650万円 (給与形態:月給)
■給与・評価等備考
・給与:スキルと経験により優遇いたします。■手当
交通費 - 予定勤務地
- 東京23区内
- 就業時間
- 09:00~17:50
- 平均残業時間
- 10~30時間
- 年間休日
- 120日
- 服装
- ビジネスカジュアル
- 福利厚生
-
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 有給休暇
■備考
<福利厚生制度>
・持ち株会制度
・退職金
・専用の机、椅子有り/ノートパソコン貸与
・残業少なめ
・服装自由:主に社内常駐者(外出しない技術者等)
・交通費支給
<教育制度>
・勉強会(グループ会議内)
・セミナー
<休日・休暇>
・年間休日120日以上
・完全週休2日制(土曜、日曜)/有給休暇
<保険>
・各種社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
株式会社バイス・ネット の事業内容
株式会社バイス・ネット(VAISNet Co., Ltd)は、2001年に設立された会社です。
経営効率・業務効率の向上のために、文書などの管理をデジタルで行うことが多くなりました。同社では、そのデジタル化・効率化を目的にさまざまなソリューションや製品を世に送り出しています。クライアントごとに今抱えている問題が異なるため、さまざまな角度からコンサルティングを行い、1社ごとに最適なサービス・製品を紹介し、運用保守サポートを行なっているのです。
<事業内容>
■ソフトウェアの開発・販売及びソリューションの提供
・電子ファイリング/イメージデータ処理を中核としたパッケージ製品(文書管理システム等)の開発、販売、保守
・その他関連する商品、サービスの販売および提供業務
<ソリューション>
・文書管理コンサルティングサービス
・契約書の管理
・図面の管理
・紙文書の管理
・文書の簡単登録
・問い合わせ対応
・既存システムの活用
<製品>
■文書管理システム
・大規模版文書/図面管理ソフト「Sophia Filing es」「Sophia Filing Enterprise」
・Notes版文書/図面管理ソフト「Sophia Filing for Notes」
■文書自動配信システム
・文書自動配信ソフト「Sophia CrossDoc Transer」「Sophia CrossDoc Transer BarPLUS」
■ラスター変換プリンタドライバ「Sophia Printer Driver」