株式会社U-NEXT

アプリケーションエンジニア

年収
500~700万円
職種
アプリケーションエンジニア

仕事内容について

自社サービスを様々なデバイスに提供するためのアプリ開発を行っていただくお仕事です。

社内の企画チームはもちろん、社外のエンジニアなどと直接交渉を行い、仕様の確認や検証を行いながら完成度の高いアプリケーションの開発を目指していただきます。

【具体的な業務内容】
・スマートフォンやタブレットなどのモバイルデバイス向けアプリケーションの開発
・Set top boxやスマートTV向けのアプリケーションの開発

【仕事の特色】
・意思決定の早さが魅力です
個人の決定権の広さや自分の意見の通りやすさが特徴である同社では、社員一人ひとりのユニークなアイデアを大切にしています。

・互いの意見を尊重し合える環境づくりを大切にしている企業です
同社では、自分の意見を持ちながらも他人の意見を尊重することができ、これらを合わせていくことでより良いサービスを生み出そうという環境を大切にされています。仕事に対するやりがいや成長が得られるだけでなく、仕事の面白さを体感することができる企業です。

必須条件

・iOSアプリの開発を行ったことがある方
・Androidアプリの開発を行ったことがある方

・Webの最先端の開発手法に関心がある方
・最先端のWebの開発手法を扱ったことがある方
・プロジェクトの核メンバーとして、サービスの成長に携わっていきたい方
・コミュニケーション能力がある方
・チームプレイで成果を出すことができる方

想定年収

500~700万円 (給与形態:月給)

■賞与・昇給
賞与:年2回
昇給:年1回

無料

直接質問しづらいことお任せください!

※企業に問い合わせ内容が伝わることはありません。

知りたい内容をお選びください(複数選択可)

募集要項

募集職・職位
  • アプリケーションエンジニア
雇用形態

正社員

就業時間
09:30~18:30 
平均残業時間
30時間以上
年間休日
120日
服装
ビジネスカジュアル
福利厚生

■制度
・慶弔見舞金制度
・社員総会
・表彰制度(賞金、旅行)
・保養所
・フィットネスクラブ利用補助
・会員制リゾート施設宿泊補助
・各社旅行プラン宿泊補助
・テーマパーク利用補助
・服装自由

試用期間
3ヶ月
休日休暇

■休日制度
・完全週休2日制(土・日)
・年次有給休暇(入社半年後に10日間付与)
・夏季休暇
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・育児・介護休業制度

手当

・通勤手当

さらに表示する

株式会社U-NEXTが募集している求人・転職・採用情報

さらに表示する

株式会社U-NEXTについて

設立年月日
2009年02月09日
代表者
堤 天心
資本金
17,763万円
事業内容
・コンテンツプラットフォーム事業
2016年7月時点で12万本以上のデジタルコンテンツ(カラオケのタイトル数を含む)を映像配信している「U-NEXT」の企画開発および運用を行なっている株式会社U-NEXT。スマートフォンやタブレット端末はもちろん、各種ゲーム機との連携を図り、広範囲でサービスを提供しています。また、2015年10月時点で20万冊の電子書籍サービス「BookPlace for U-NEXT」や株式会社USENが提供している音楽サービス「SMART USEN」などにも注力。映像や好きな本をいつでも楽しめる他、新たな音楽に触れる機会を与え、充実したライフスタイルを提案しています。

・コミュニケーションネットワーク事業
U-NEXT社ではインターネット回線の事業にも取り組んでいます。「U-mobile」はNTTドコモのLTEに対応している高品質なデータ通信サービスです。「U-NEXT光コラボレーション」は、NTT東日本およびNTT西日本が提供している「フレッツ光」のサービス卸を受けることで速度や品質を維持。その他にも、インターネットプロバイダや電力サービスなどを展開し、低価格で提供しながら顧客をトータルサポートしています。

U-NEXTの企業情報を見る

他の求人と比較してみる

300万円〜400万円 578件
400万円〜500万円 849件
500万円〜600万円 374件
600万円〜700万円 197件
700万円〜800万円 33件
800万円〜900万円 18件
900万円〜1000万円 1件
1000万円〜 5件

アプリケーションエンジニアの求人数

この求人は赤色の分布帯です。

出典:レバテックキャリアが保有する対象求人を下限年収で算出(2024年9月地点)

同じ職種の似ている求人で探す

  • ※1 2020年8月~2021年9月の実績

ITエンジニア転職ならレバテックキャリア

レバテックサービス

認知度 No.1

登録率 No.1

※ITエンジニア向け仕事探し支援サービスの認知度と登録率がNo.1(調査委託先:GMOリサーチ&AI株式会社/調査方法:インターネットリサーチ/調査対象:一都三県居住・20-49歳・男女・IT専門職/回答者数:4172名/調査期間:2024年12月5日~13日)

年収アップをご希望の方へ

簡単!年収診断

現在の市場価値や
年収UPの実現方法がわかる!

無料診断 START